株式会社High Link 全ての求人一覧1. カラリア の求人一覧
株式会社High Link 全ての求人一覧

CPO候補(正社員)

直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るCPO候補を募集
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、ユーザーの世界を彩るサービスです。カラリアの強み、特徴を下記に記載します。 1.約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2.誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3.香り、香水領域における圧倒的な認知力 香り領域で国内最大級のメディアを運用しております。SNSの累計フォロワー数は30万人を超え、webメディアも月間150万pv以上と、香りに関して情報を発信するメディアとしては唯一無二の立場を確立し、多くのファンに支持をしていただいております。 ◆CPO候補募集の背景 ・「持続可能な成長モデルの確立」 現在、カラリアは売上・利益・ユーザー数ともに堅調に伸びており、安定した事業基盤を築いています。しかし、これからもビジネスを一時的なトレンドやブームに依存せずに持続的な成長を実現するためには、事業の中核をなすサイクルを効果的に稼働させながら、新たな成長の柱を見出すことが急務です。このため、長期的な視野で事業全体を見通し、戦略的に導けるCPO候補が求められています。 ・「ユーザー体験と価値提供の高度化」 カラリアのミッションである「香りとの出会いを最適化する」において、ユーザーへの価値提供をさらに深め、独自性のある魅力的なプロダクト体験を強みとすることが重要です。そのため、ユーザーのインサイトを掘り下げ、香りに対するニーズや嗜好の変化を精密に把握する体制を整え、価値提供の質を向上させていきたいと考えています。こうしたユーザー体験の質を高め、より深い価値を提供するために、CPO候補を募集しています。 ◆業務内容 ・カラリアのプロダクトチームは「香りとの出会いを最適化する」というミッションのもと、ユーザーに新しい香りの発見を提供し、香りの魅力に引き込まれる体験を創出しています。toC向けのスタートアップとして、売上・利益・ユーザー数ともに安定した成長を遂げており、堅実な事業基盤を築いています。 ・今後、さらなる成長の鍵となるのは、カラリアの成長サイクルを持続的に、かつスマートで心地よく循環させることです。その基盤を築きながらも、非連続成長を目指した新規プロダクトの開発にも注力し、持続可能な価値の循環を目指しています。 ・こうした課題に裁量を持って挑戦し、事業の成長を支えるプロダクト開発をリードするCPO候補を募集しています。具体的には、事業成長に向けた基盤プロダクトの開発、新規プロダクトのリーンな立ち上げ、さらなる成長に向けた新規施策の検討など、幅広いポジションとミッションが存在します。選考過程で適切な役割について相談し、最適な業務をお任せする予定です。 【具体的には】 ・ユーザーへヒアリングしたり、セールス/CSなど顧客接点からの要望の収集を行い、課題の特定、背景の把握、仮説の構築を行います。 ・最適なコミュニケーションの設計を思考しながら、 エンジニア/デザイナーとチームを組み、様々な関係者を巻き込んで要件を固め、開発推進、品質管理を行います。 ・プロダクトの抱える課題の構造化とバリュープロポジションの明確化をもとにプロダクトの戦略を示し、経営層・事業責任者とロードマップを合意します。
CPO候補(正社員)

オープンポジション

オープンポジション!あなたにピッタリなポジションを提案します!
私たちは「わくわくする未来と新たな熱狂をつくる」というミッションを掲げております。 そのミッションを実現するためにやっていきたいことがたくさんあるため、 一緒にミッションを実現してくれる仲間を募集しております。 「High Linkに興味があるけど、応募するか迷っている。」という方や「一緒に働きたいけど、やりたい職種がない」という方は是非こちらからご応募ください! ◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 【募集内容】 候補者様のスキルや経験を活かしてHigh Linkに貢献していただける方をオープンポジションとして募集します。 最大限ご活躍いただけるポジションを一緒に探していきますのでお気軽にご応募ください!
オープンポジション

コミュニケーションデザイナー(正社員)

わくわく体験を作り、事業と組織を加速させる | コミュニケーションデザイナーを募集
▼High Linkとカラリアについて High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」をはじめ、新しい仕組みや最先端のテクノロジーを武器に、ライフスタイル領域に新しい事業を続々と生み出し続けるLife Tech Companyです。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 香りの総合プラットフォーム「カラリア」は、理想の香りと出会う場所をコンセプトに、現在3つのプロダクトを運営しています。 - カラリア 香りの定期便(https://coloria.jp/) - 約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、 理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るプロダクトです。 - カラリアマガジン(https://coloria.jp/magazine/) - 香りに関する有益な情報をお届けする香り専門メディアです。香りは知れば知るほど面白く、人生や日常を豊かにするもの。「香り」に関する「分からない」をなくし、実際に多くの香りに触れるきっかけを作り続けます。 - カラリア for Business(https://high-link.co.jp/coloria-for-business) - 主に香水ブランド向けに販路拡大や、オンラインでの香り選び体験を強化することによるECでの販売強化、データを活用した商品開発・マーケティング支援などを実施。業界大手メーカー様との協業事例も出てきており、さらなる拡大を目指しています。 ▼募集背景 直近コミュニケーションデザインのリードメンバーを迎えました。今後は「枠超えデザインで、事業成長を加速させる」というミッションのもと、コーポレートとプロダクト両面でデザインの力を最大限に活用すべく、本格的に組織化を行う予定です。 直近は、以下のような施策を進める予定です。 - 継続率向上に向けた新規物理商材の開発とユーザーコミュニケーションの改善 - 新規ユーザー獲得のためのマーケティング施策とLP刷新 - 香りにまつわるプライベートブランドの立ち上げ - ポップアップや店舗展開によるオフライン販売の強化 - 組織エンゲージメント向上に向けた企画・デザイン チームに新しい視点をもたらし、私たちにない経験やスキルを持つデザイナーを求めています。デザインの力で事業成長を加速させる、そんな挑戦に共に取り組んでいただける方をお待ちしています! ▼職務内容 - High Linkとカラリアにまつわるデザイン制作・ディレクション - High Linkの例 - アパレルやグッズなどのノベルティ - 会社説明資料やイベント資料などのスライド - カラリアの例 - 広告・LP・チラシ・バナーなどの販促物 - アトマイザーケースやフレグランスタグなどの物理アイテム - ポップアップなどのオフラインブース - 上記を社内外のステークホルダーと連携して進行 - コミュニケーションデザイン領域に関する外部露出 事例はこちらをご覧ください https://blog.high-link.co.jp/entry/2024/06/14/162622 ▼このポジションの魅力 - オンラインからオフラインまで幅広い領域のデザインに関与できる - 香りの可視化という難易度の高いデザインに挑戦できる - 戦略検討や要件定義などの上流工程から関与でき、他職種メンバーと議論して進めることができる - 定量・定性データを活用し、ユーザーに向き合ったデザインができる ▼ 利用ツール PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品、Figma ▼よろしければこちらもご覧ください - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer - デザイナーブログ https://x.gd/C5eLS - 「カラリア」サービスサイト https://coloria.jp/
コミュニケーションデザイナー(正社員)

プロダクトデザイナー(正社員)

直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るプロダクトデザイナーを募集
直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るプロダクトデザイナーを募集 ◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ▼募集背景 私たちが運営する香りの総合プラットフォーム「カラリア」は、7月にリブランディングを実施しました。ブランドガイドラインや素材といったデザイン基盤が揃い、今後はサービスミッション「香りで世界を彩る」の実現に向けて、ユーザー体験を磨いていきたいと考えています。 直近取り組みたいこととしては、 - 目に見えない香りを、オンラインで選ぶUI/UXの強化 - 香水以外の香り商品の取り扱い強化 - これまで築いてきたアセットを活かした、新規事業づくり を想定しています。 これらを実現するには、デザインの力が必要不可欠です。 まずは副業からでも構いません。 事業成長に向けて、デザインで施策をリードしてくださる方のご応募をお待ちしています! ▼今抱えてる課題 前途の通りやりたいことが沢山ある中で、デザインの力が足りずに成果を最大化できていないことが一番の課題です。本来ならデザインが必要な施策でも泣く泣く見送ったり、本来リサーチから取り組むべきところを最低限の制作に留めるなど、限定的な動きになっており、解決したいと考えています。 ▼業務内容 - 新規機能やグロースにまつわるリサーチ、体験設計、UIデザイン - 各施策を社内メンバーと密に連携しながら実施 - デザインシステムやデザインプロセス改善などの仕組みづくり ▼魅力 - 難易度の高いデザインに挑戦できる 目に見えない香りをオンラインで選ぶ体験は、事業成長の鍵となる重要な体験です。あらゆるものを可視化する力を持つデザイナーならではのアプローチで、難しくもやりがいのある体験を作りませんか? - ユーザーに向き合ってデザインできる 全社的に、ユーザーの定量/定性データに基づいたものづくりを重視しています。重要な指標はダッシュボードでいつでも参照できますし、デザイナー主導でユーザーインタビューを実施することもあります。 - 裁量のある環境でデザインできる デザイナーは、決まった要件に沿って成果物を作るメンバーではありません。要件を決める段階からディスカッションに参加するなど、デザインの観点から施策をリードし、成果を上げることを期待しています。裁量をもってデザインしたい方にぴったりの環境です。 - 幅広いデザインを経験できる オンライン/オフライン、プロダクトデザイン/コミュニケーションデザインと様々な領域でデザインが必要とされています。プロダクトデザイナーであっても、興味関心にあわせてコミュニケーションデザイン関連の施策に入っていただくこともできます。 ▼ 利用ツール Figma、PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品 ▼参考資料 - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer - カラリア サービスサイト https://coloria.jp/ - カラリア ブランドサイト https://coloria.jp/about_us
プロダクトデザイナー(正社員)

プロダクトマネージャー(正社員)

直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るプロダクトマネージャーを募集
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、ユーザーの世界を彩るサービスです。カラリアの強み、特徴を下記に記載します。 1.約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2.誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3.香り、香水領域における圧倒的な認知力 香り領域で国内最大級のメディアを運用しております。SNSの累計フォロワー数は30万人を超え、webメディアも月間150万pv以上と、香りに関して情報を発信するメディアとしては唯一無二の立場を確立し、多くのファンに支持をしていただいております。 ◆プロダクトマネージャー募集の背景 ・「持続可能な成長モデルの確立」 現在、カラリアは売上・利益・ユーザー数ともに堅調に伸びており、安定した事業基盤を築いています。しかし、これからもビジネスを一時的なトレンドやブームに依存せずに持続的な成長を実現するためには、事業の中核をなすサイクルを効果的に稼働させながら、新たな成長の柱を見出すことが急務です。このため、長期的な視野で事業全体を見通し、戦略的に導けるプロダクトマネージャーが求められています。 ・「ユーザー体験と価値提供の高度化」 カラリアのミッションである「香りとの出会いを最適化する」において、ユーザーへの価値提供をさらに深め、独自性のある魅力的なプロダクト体験を強みとすることが重要です。そのため、ユーザーのインサイトを掘り下げ、香りに対するニーズや嗜好の変化を精密に把握する体制を整え、価値提供の質を向上させていきたいと考えています。こうしたユーザー体験の質を高め、より深い価値を提供するために、プロダクトマネージャーを募集しています。 ◆業務内容 ・カラリアのプロダクトチームは「香りとの出会いを最適化する」というミッションのもと、ユーザーに新しい香りの発見を提供し、香りの魅力に引き込まれる体験を創出しています。toC向けのスタートアップとして、売上・利益・ユーザー数ともに安定した成長を遂げており、堅実な事業基盤を築いています。 ・今後、さらなる成長の鍵となるのは、カラリアの成長サイクルを持続的に、かつスマートで心地よく循環させることです。その基盤を築きながらも、非連続成長を目指した新規プロダクトの開発にも注力し、持続可能な価値の循環を目指しています。 ・こうした課題に裁量を持って挑戦し、事業の成長を支えるプロダクト開発をリードするプロダクトマネージャーを募集しています。具体的には、事業成長に向けた基盤プロダクトの開発、新規プロダクトのリーンな立ち上げ、さらなる成長に向けた新規施策の検討など、幅広いポジションとミッションが存在します。選考過程で適切な役割について相談し、最適な業務をお任せする予定です。 【具体的には】 ・ユーザーへヒアリングしたり、セールス/CSなど顧客接点からの要望の収集を行い、課題の特定、背景の把握、仮説の構築を行います。 ・最適なコミュニケーションの設計を思考しながら、 エンジニア/デザイナーとチームを組み、様々な関係者を巻き込んで要件を固め、開発推進、品質管理を行います。 ・プロダクトの抱える課題の構造化とバリュープロポジションの明確化をもとにプロダクトの戦略を示し、経営層・事業責任者とロードマップを合意します。
プロダクトマネージャー(正社員)

メディア運営(インターンシップ)

【インターン募集】月間100万PVの香水メディアを一緒に運営しませんか?
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ▼2020年に開設した香り専門オウンドメディア「カラリアマガジン」を運営し、一緒に盛り上げていきませんか? 現在ではとてもたくさんの香り好きユーザーさんにご愛読いただいており、月間170万PVを誇るとても大きなメディアサイトになりました。 成長をさらに加速させて、香りに関する日本一のメディアを目指しています! https://coloria.jp/magazine/ 【業務内容】 ・メディア記事の執筆 ・メディア記事の編集、リライト ・ユーザーニーズの分析と反映
メディア運営(インターンシップ)