ビジネス(Revenue) の求人一覧 - 株式会社HERP
00_1.サービス価値向上オープンポジション_Revenue
サービス価値向上オープンポジション
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・これまで弊社では、日本において一般的なSaaSの業務プロセス(マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス)を踏襲し組織運営を進めてきましたが、サービスのリリースから2年が経ち、その体制の弊害が見えてきました。具体的には数字にフォーカスした最適化を行い続けた結果、ユーザーの課題解決、サービスの本質的な価値向上に真っ直ぐに向き合いにくい業務設計がなされていると感じています。この課題を解決したく、自然な形で全員がサービスの価値向上に取り組めるような新たな組織体制、目標設計への移行を検討しております。
・また、弊社のレベニュー組織においては、頻繁に役割の変更を行っており、入社時にはサービス理解のためにカスタマーサクセスを担当し、フィールドセールスに転向、その後事業開発をするといったように、タイミングに応じて役割を全員が変えながら業務を遂行しています。だからこそ、入社時に役割を固定化することにはあまり意味がありません。逆に、事業開発のポジションで募集をしていても、その事業開発の内容もタイミングによってはまちまちで、新規事業であることもあれば、PLG的なグロースの検討といったグロースハック的な内容になることもありますし、なんならすぐに取り掛かってもらう仕事がないとか、最初はサービスの価値を理解してもらう必要があるという背景から数ヶ月はカスタマーサクセスを担当いただくということも起こり得ると思っており、フェアじゃない求人になる可能性があると考えております。
・上記の背景から、弊社の求人は本質的にはすべてサービス価値向上をするために柔軟に自律的に動くポジションと考えるのが適切なのではと考えており、このような求人を公開するに至っております。
◆業務内容
急成長するサービス・組織、そしてそれに伴って増加するユーザー様の課題に向き合い、柔軟に役割を変えながら事業全体の理解を深め、サービスの価値を向上させること
(入社後の役割に関しては、相談の上決定します。またその後の役割の変遷についても適宜Willをお聞きしながら柔軟に変更をしていきます)
◆仕事のやりがい・魅力
HERPの達成したいミッション『採用を変え、日本を強く』の実現を目指して、既存ユーザーの課題解決に取り組んでいただきます。サービス価値の本質的な向上が現代のインターネットサービスの構造的な強みとなると我々は信じており、その信念のもとにサービスの価値向上に挑むことはキャリアにおいてもとても有意義な経験になると考えています。
◆組織体制
現状の組織体制は、上述の通り、SaaSの典型的なプロセスに基づき、組織設計がなされています。今後の体制については、新たに設計を検討しているユーザーの本質的な価値に向いたKPIを元に検討をしていきます。一緒に検討をしてもらえると大変ありがたいです。
00.新規事業開発担当_Revenue
採用の課題を解決し、「採用を変え、日本を強く。」というミッションを実現する新規事業開発担当を募集!
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・Revenueチームは平均年齢20代後半の若いチームですが、レベニュープロセスに従った役割分担のもと、それぞれが自律的に巻き込み合いながら共通の目標達成を目指しています。
(※HERPでは、ビジネスサイドを扱うチームをRevenue、開発サイドを扱うチームをDevelopmentと呼んでいます)
・今後採用市場の課題解決をさらに進めていくために、これまでの採用管理ツールだけでなく、応募前の優秀層への体系的アプローチを実現するサービスや、候補者の選考体験を向上するサービスなど、関連する新規事業を連続的に立ち上げていきます。
・上記を担う機能としてBizDevチームが立ち上がっており、同チームのメンバーとして新規事業の検討・立ち上げを主導していただく方を募集いたします。
◆ミッション
・新たな事業創造をリードしていただくことがミッションです
◆業務内容
・経営陣とともに新規の事業アイデアを形にするプロセス(仮説検証〜POC)を主導していただきます。
◆仕事のやりがい・魅力
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・今後のHERPのミッション達成に大きく寄与するであろう新規事業の創造プロセスに参画できます
01. HERP Hire 事業開発担当_Revenue
HERP Hireの事業を飛躍的に成長させるBizdevを募集!
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・今後さらなる成長を目指すにあたり、ビジネスと開発を統合的に見ながら中長期で事業価値を高めるために重要な施策を動かす機能(Bizdev=事業開発)を立ち上げました
◆HERPのミッション、提供するサービスについて
・現在の日本の採用活動は、歴史的経緯により人事に閉じがちです。結果としてエンジニアなどの専門職を採用しようとする際、その専門職についてのドメイン知識不足により、伝えるべき企業の情報や得るべき候補者の情報が欠落するなどの課題が生じています
・ HERP ではエンジニアなどの専門職も採用に関わりやすくすることで、企業・候補者双方にとってより良い採用活動になるとする「スクラム採用」という概念を提唱しています。
・弊社では、HERP シリーズとして「HERP Hire」や「HERP Nurture」という SaaS を提供し、人事・専門職メンバーともに負担少なく採用に携われるようにしようとしています
◆解決したい課題
・視点が短期に寄り過ぎてしまい、中長期でやるべき施策を動かしきれていない
・開発とビジネスを統合した視点の不足
・大きめの施策をスピード感を持って進められていない
◆ミッション
HERP Hireの中長期の勝ち筋・成長ストーリーを描き、事業価値を高めるための主要施策を主導する
◆業務内容(この内いくつかの業務から着手いただきます)
・HERP Hireの成長ストーリー、事業計画の立案
・事業成長のための注力施策、スピード感を持って動かしたい施策の主導
(テーマ例)
・プロダクト方針・開発ロードマップの立案
・サービス設計・プライシングの見直し
・フリーミアムでの販売強化、オンボーディングのテックタッチ化
・アライアンスの検討・実行
・ビジネスと開発メンバーの情報共有方法の見直し
など
◆チームについて
COO直下(過去のインタビュー記事になります⇨ https://seleck.cc/1334 )で企画を立案し、開発サイド・ビジネスサイドそれぞれのメンバーと連携しながら施策実行を進めていきます
◆入社後の取り組みイメージ、期待
入社1-2ヶ月:セールスやカスタマーサクセスの実務を通じたプロダクトと現状組織のキャッチアップ
入社3-6ヶ月:事業開発における1プロジェクトの主担当となり、成果を創出する
入社6ヶ月以降:事業成長のための主要施策を自ら企画し推進して成果を創出する
03.マーケティング_Revenue
BtoB SaaSの成長プロダクトのリードマネジメントを支えるマーケターを募集します
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・HERPのRevenueチーム(ビジネスサイドの呼称)は平均年齢20代後半のまだまだ若い組織です。その中でマーケティングは正社員2名と小規模で、業務委託のリソースを活用しながら業務を遂行しています。
・マーケティングの広範な業務領域をカバーしより大きな成果を目指していく上でまだまだ人が足りておらず、今後の更なる成長を牽引いただける方を募集しています。
※HERPはフラットで階層の少ない組織を目指していますが、組織に対する考え方などはこちら(https://culture.herp.co.jp/)をご参照ください。
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、「リード創出」を通じて全体の収益向上に貢献することがマーケティングチームのミッションです
◆業務内容
以下のマーケティング施策のうち、複数の内容について自律的に推進いただきます。外部リソースも活用しながら施策の企画から実行まで一気通貫でお任せいたします。具体的にはご経験や能力を踏まえて入社後に一緒に決めていく形となります。
・HERPのブランド価値向上のためのブランド戦略の策定
・新規顧客獲得のためのマーケティング戦略の策定(ターゲット選定、予算策定・管理、KPI設計)
・各種施策の役割と方針の定義、および改善施策の立案と実行(オウンドメディア、SNS、デジタル広告、Webサイト回収、メルマガ、ウェビナー、展示会など)
・各種施策のROIや収益貢献の可視化、さらにその分析を通じたレベニュープロセス全体の改善(Salesforce、Pardotを使用)
・マーケティングリサーチ
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってマーケティング業務を行うことができます
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・今後のスケーラビリティを担保するレベニュープロセスの構築やセールスマーケティングの組織づくりに携わることができます
05.インサイドセールス_Revenue
急成長中のHRTech企業を支えるインサイドセールスメンバーを募集します
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・今後さらなる体制の強化に向け、自分の頭で合理的に考えて動ける、オープンでフラットな関係性をつくれる方を募集しています
※2021/8月のRevenueチームに関しての参考記事はこちら https://www.wantedly.com/companies/herp/post_articles/340627
◆所属するチームについて
・インサイドセールスが所属するRevenueチームは、平均年齢20代後半の若いチームですが、レベニュープロセスに従った役割分担のもと、それぞれが自律的に巻き込み合いながら共通の目標達成を目指す少数精鋭の組織体制です。
HERPでは、ビジネスサイドを扱うチームをRevenue、開発サイドを扱うチームをDevelopmentと呼んでいます。
※組織について https://culture.herp.co.jp/1070e80e16024f5e8cd8f07c105aa98d
◆ミッション
・新規受注につながる有効商談獲得の最大化
マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、見込み顧客に対してナーチャリングを行い、新規受注につながる有効商談を獲得することで全体の収益向上に貢献すること
◆お任せしたい業務
・見込み顧客に対するナーチャリング活動全般
・マーケティングチーム・フィールドセールスチームと連携して施策の改善
電話、メールによるターゲットアカウントからの商談創出
ターゲット顧客からの商談創出を最大化するためのパートナー企業のマネジメント
マーケティングチームと連携した、施策の企画・実行(WP作成、ウェビナー、展示会への出展など)
フィールドセールスチームと連携した、リード評価基準のブラッシュアップ、商談獲得時のヒアリング項目の最適化
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってインサイドセールス業務を行うことができます
裁量権の幅も大きく、成長環境に身を置きたい方には最良の環境と言えます
・和気藹々とした雰囲気、一方で合理的でスピーディな意思決定を大事にする働き方です。
立場や役割に囚われず、成果起点でコミュニケーションが行われます。成果に真っ直ぐ、オープンでフラットな組織であることを組織の大前提としています
・無思考に架電数を追うのではなく、有効商談の創出のために既存の手法に囚われず新しいアプローチを実践することが求められます
・インサイドセールスで成果を上げた後は、フィールドセールス、カスタマーサクセス、事業開発といったレベニュープロセスを幅広くマネジメントできるようになるためのキャリアパスを想定しています
07.フィールドセールス_Revenue
「スクラム採用」を実現する採用管理システムを社会実装するソリューションセールスを募集します
旧来の採用を変革する成長プロダクトのセールスを募集します
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・Revenueチームは平均年齢20代後半の若いチームですが、レベニュープロセスに従った役割分担のもと、それぞれが自律的に巻き込み合いながら共通の目標達成を目指す少数精鋭の組織体制です
(※HERPでは、ビジネスサイドを扱うチームをRevenue、開発サイドを扱うチームをDevelopmentと呼んでいます)
・今後さらなる成長を目指せる体制に進化するため、少数精鋭のチーム体制を維持しつつ今後の成長をより急角度にできるメンバーを募集いたします
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、「新規受注」を通じて全体の収益向上に貢献することがセールスチームのミッションです
◆業務内容
・採用管理システム「HERP Hire」の新規営業、および導入顧客の業務定着化支援
・インサイドセールスチームと連携したセールスプロセスの最適化
・カスタマーサクセスチームと連携したLTVの最大化
・開発チームと連携したプロダクト改善のためのプロダクトロードマップへのフィードバック、特定セグメントの市場開拓
◆仕事のやりがい・魅力
・世の中の採用スタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真にソリューションを提供することができます
・成長市場において革新的なサービスを世に届けることで、日本の採用を変革することができます
・顧客視点でのニーズを開発に繋げ、プロダクトづくりに関わることができます
・今後のスケーラビリティを担保するレベニュープロセスの構築やセールスマーケティング組織づくりに携わることができます
※フィールドセールス責任者候補のポジションにご関心のある方はこちら( https://herp.careers/v1/herpinc/TNKgPcCG5-o4 )もご覧ください。
09_2.カスタマーサクセスオペレーション_Revenue
より多くの顧客の成功をサポートする仕組みづくり、データ活用のプロフェッショナルとなるCS Opsを募集
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
既存顧客の増加や新規顧客獲得件数増加に伴い、以下の2点への注力によって顧客の成功をサポートする体制への転換が必要と考えており、カスタマーサクセスオペレーションにも専任担当を募集中です。
・顧客情報一元化やヘルススコア活用によって、ターゲット顧客を絞りプロアクティブなカスタマーサクセス施策を実施
・すべての顧客が利用可能かつ成果に繋がるロータッチ(テックタッチ)のカスタマーサクセス施策を実施
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、契約した企業のオンボーディング・リテンションを通じて全体の収益向上に貢献する
・顧客の採用課題と向き合い、プロダクトの導入を通じて顧客課題を解決に導く
◆お任せしたい業務
・メイン業務
顧客情報管理や顧客とのコミュニケーション対する業務プロセス改善
業務に関連する各種システムの管理、運用改善(CRM:Salesforce,カスタマーサービス:Intercom)
将来はカスタマーサクセスオペレーションをチーム編成する際の、マネジメント・採用等の業務に携わっていただく可能性もあります。
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってカスタマーサクセス業務を行うことができます
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・顧客の成功に誰よりも近い距離で関わることができます
・チームの仕組みづくりに携わることができます
09.カスタマーサクセス_Revenue
顧客の採用の成功に寄り添い新しい採用のあり方を広めるカスタマーサクセスを募集します
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・今後さらに多くの企業に成功を届けるため、カスタマーサクセスチームの強化を計画しています
・またユーザー数も増えてきたことで、ユーザー情報の属人的管理の解消(CSチームの組織化)、ユーザーコミュニティの運営、マーケティング文脈でのサクセスストーリーの発信など着手したいテーマが山積みです
◆所属するチームについて
・カスタマーサクセスが所属するRevenueチームは平均年齢20代後半の若いチームですが、レベニュープロセスに従った役割分担のもと、それぞれが自律的に巻き込み合いながら共通の目標達成を目指す少数精鋭の組織体制です。
・(※HERPでは、ビジネスサイドを扱うチームをRevenue、開発サイドを扱うチームをDevelopmentと呼んでいます)
・カスタマーサクセスは、最近まで専任担当1名・インターン生1名の小さな組織だったのですが、この1年で7名にまで急拡大しました。(2021年11月現在)
・今後顧客基盤の拡大に合わせてさらなる成長を目指せる体制に進化するため、若干名募集をしています。
■詳細はこちらをご覧ください:https://culture.herp.co.jp/
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、契約した企業のオンボーディング・リテンションを通じて全体の収益向上に貢献する
・お客様の採用課題と向き合い、プロダクトの導入を通じて顧客課題を解決に導く
◆お任せしたい業務(以下は一例です)
・既存顧客からのネットリテンションレートを最大化させるためのカスタマーサクセス戦略の策定・実行
・オンボーディング
・オンボーディングの実行支援(HERPサービス導入から使いこなす手前までの期間を支援)
・新規契約企業に対する適切な体験の設計と提供、全体の管理
・アカウント開設等のテックタッチ化の推進
・アダプション
・更新商談やアップセル対応などの顧客折衝
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・ヘルススコアの継続的なウォッチ・対応。サクセス指標・ヘルススコアの取得、管理、改善
・ユーザー会、既顧客向けのセミナー、プロダクトのリリース内容共有会の企画、実施
・より顧客の成功可能性を高めるソリューションの開発
・更新企業に対する適切な体験の設計と提供、全体の管理
・問い合わせ対応
・他チームへの集合知の還元
・プロダクト進化の社外発信
・成功事例のコンンテンツ化
・よりプロダクトの進化につながる顧客からのフィードバックの集約
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってカスタマーサクセス業務を行うことができます
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・クライアントの成功に誰よりも近い距離で関わることができます
・チームの仕組みづくりに携わることができます
34.HRデータアナリスト_Revenue
採用の課題を解決に導くデータ事業を担うHRデータアナリストを募集します!
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://culture.herp.co.jp/)
・IT企業を中心に東証一部上場企業まで1000社以上の導入実績があります
◆募集背景
・2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ禍においてもプラス成長を続けています。
・2021年9月にはシリーズB調達で9.5億円を調達し、更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります。
・「どういうデータを取得してどう活用していくか」が定義されていないHR市場において、採用関連の各種データから採用のボトルネックを可視化、経営への示唆出しを提供価値とする事業の全体設計から実働までを担うHRデータアナリストを募集します
◆業務内容
・採用関連の各種データ(HERP Hire/Nurtureの各種データおよびクライアントから共有を受けたデータ)を元に採用のボトルネックを可視化、経営への示唆出しを提供価値とする事業の全体設計〜実働までを一気通貫で担う
・HR市場においてデータ事業で価値創出していくことがミッション
・対象クライアントは、急成長中のスタートアップから、DX人材の採用を積極的に進めている大企業までと幅広い
・これから大きくしていく事業なので、詳細は経営陣とディスカッションしながら進めていただきたいです
◆仕事のやりがい・魅力
・新しい採用の形を追求し、数多くの顧客の採用支援を行う企業の一員として採用領域に関する幅広い知見・経験が得られます
・「HR市場におけるデータ事業」の確立にチャレンジできます
・「採用を変え、日本を強く。」というミッション実現に向けた、日本の採用活動デジタル化やデータ活用で価値創出へ向けた事業設計や、仮説検証ができます
・HERPの提供するHERP Hire/Nurtureなどの既存事業、既存プロダクトとが土台となり、また新たな価値の創出が可能な事業領域です
46.マーケティング(インターン)
急成長スタートアップでBtoBマーケティングの基礎を学びたい学生インターンを募集します
◆HERPについて
・「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています(https://herp.co.jp/careers/)
・サービス開始3年で、IT企業を中心に東証一部上場企業まで1,000社以上の導入実績があります
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、「リード創出」を通じて全体の収益向上に貢献することがマーケティングチームのミッションです
◆業務内容
以下の業務を想定しています。スキルやご志向性に合わせてより広範な業務に携わっていただくことも可能です。
・ ウェブサイトの更新業務
・ 資料・ホワイトペーパーやオウンドメディア記事の編集・公開業務
・ SNS運用・メルマガ配信
・ 企業リストの作成・調査
・ コンテンツの管理・メンテナンスや業務マニュアルの作成
◆仕事のやりがい
・外資系コンサルティング企業出身者やスタートアップでの経験豊富なメンバーから本質的なマーケティング思考を学ぶことが出来ます
・マーケティングの業務は、締め切りがあり細かくミスを限りなく0にすることが求められるため、スタートアップのスピード感のある環境でプロフェッショナ意識とタスク管理スキルといったビジネス基礎を短期間で習得可能です
・インサイドセールスチーム、フィールドセールスチームとの距離も近く、マーケティングだけでなくビジネス全体への理解も深めることが出来ます