株式会社Copia の全ての求人一覧
株式会社Copia の全ての求人一覧

【0→1からEXITまで】事業開発の核心を体感・実行する2日間_サマーインターン

【戦略から実行まで、圧倒的手触り感で実践】 売上1兆円を目指すスタートアップ「Copia」が、2日間の短期インターンを開催します。代表から直接フィードバックがもらえる、圧倒的な成長機会を提供します。 Copiaは「Empower Japan」を掲げ、低迷する日本経済を再活性化すべく、既に年商45億円を達成。2045年に売上1兆円、2030年までに20事業の展開を目指しています。 同社の特徴はスピード感。数分で数百万円の投資判断が下ることもある環境で、インターン参加者には新規事業やM&Aを含む事業立案に挑んでもらいます。 2日間でどこまで形にできるか。熱量を持って挑む方をお待ちしています。 ▼インターンのポイント ・スタートアップの戦略と実行、その両方を体感 ・Copiaを支える次なる主力事業の立ち上げにチャレンジ ・代表が付きっ切りでワークをサポート&フィードバック ▼審査員・メンター紹介 【代表取締役 CEO】 石川 正和 ボストンコンサルティンググループ(BCG)を経て2023年8月にCopiaグループに参画し、2024年1月から現職。BCGではメディア業界やヘルスケア業界、パプリックセクターを中心に事業戦略立案やコスト削減、PMIなど幅広いコンサルティング業務に4年弱従事。それ以前は、サイバーエージェントにてエンジニア業務・新規事業立ち上げ業務、そしてデロイトトーマツコンサルティングにてメディア業界や製造業界などへの事業戦略立案や新規事業立案、業務支援などのコンサルティング業務に従事。京都大学大学院情報学研究科修了。 【事業推進部 部長】 堀 惇平 2021年、京都大学経済学部卒業。新卒でボストンコンサルティンググループ(BCG)に入社し、主にヘルスケア領域を中心に事業戦略立案や全社構造改革、業務支援など様々なテーマのプロジェクトに従事。戦略コンサルでの仕事にやりがい・面白さを見出す一方で、新卒時に考えていたベンチャー企業でのチャレンジを捨てきれず、同じプロジェクトで仕事をしていた石川に誘ってもらった縁からCopiaにジョイン。 その他、役員や事業部長が参加 【応募資格】 2027年3月までに卒業予定の大学生/大学院生 ※学部・学科・専攻不問 【開催日時】 2025年8月~9月で3ターム実施予定 【会場】 東京本社(田町駅)もしくは周辺会場 【定員】 各回30名 【参加特典・報酬】 交通費・宿泊費支給 優秀者は本選考最終面接へご案内 【選考フロー】 お申し込み ▼ 面接(オンライン) ▼ 2daysインターンシップ
【0→1からEXITまで】事業開発の核心を体感・実行する2日間_サマーインターン

【26新卒】 株式会社Copia 総合職

グループでの募集です。 2019年に創立した「資産運用の為のオンライン・スクール”Global Financial School”」(通称・GFS)は、 創立1年半後の2020年10月には東京商工リサーチから、 講義数・講義時間・講師数・生徒数が日本一と認定され、 以降業界トップを走り続けています。 主に本事業において、まずは企画・マーケティング・コンサルタント等の職種で 入社し、他の事業も含めた事業部長や部長など、将来的な幹部を目指していただきます。 <業務イメージ> マーケティング ・Web広告(リスティング、SNS、ディスプレイ、動画広告など)の運用/改善 ・広告コピーの作成、クリエイティブの企画/ディレクション ・データ分析や仮説に基づく、マーケティング施策の起案/設計 ・デザイナー / エンジニア / 営業 / 商品企画 など、他部署との連携/調整 コンサルタント ・入学検討者へのヒアリング  無料講座を受講して下さった方(毎月約5000人前後)に対し、  電話やメールにてサービスの感想や疑問点などをヒアリング ・資産運用のコンサルティング提案  お客様のお困り事の詳細をヒアリングし、解決策の提案 ・サービスの改善・新規事業企画  お客様の声を一番的確に吸い上げられる立場から、  顧客ニーズを分析し、新商品やサービスの企画立案
【26新卒】 株式会社Copia 総合職

中途採用_【財務経理部_IR推進メンバー】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度『世界に誇れる国』にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年に年商1兆円を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ 弊社ではマルチスタートアップ戦略を掲げ、2045年に100以上の事業展開を目指しています。 オンリーワンでナンバーワンのサービスしかリリースしないという理念で、 "ココロ起点"でのビジネスづくりを徹底しております。 主軸事業であるお金の学校「GFS」は累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講者を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 今後、私たちのミッション達成に向け財務経理部のIR推進メンバーというポジションにて、最前線で会社を応援したい、社会を変えていきたいという熱い想いを持った方を募集します。 【具体的な職務内容】 ・Copiaグループの経営企画、IPO準備に関わる業務全般の実施  L顧問税理士/監査法人、主幹事証券との連絡対応  L必要開示資料の作成対応  L各種ルールや規定の準備 ・上場後も含めたIRに関連する業務全般の実施   L上場前後における投資家説明資料作成、株主対応  L株主総会・取締役会の運営  L社内インサイダー情報管理 ・資金調達に係る対応業務 (融資、契約調整~会議体開催・登記) ・関連システムの導入・管理対応 ・登記申請対応 ・既存業務効率化、改善案の提案 ・課員のマネジメント・育成(課長就任後) ゆくゆくは、下記業務にも携わっていただく可能性がございます。 ・経営企画に関わる業務 (中期経営計画の策定など) 【当社利用システム】 ・会計システム: 弥生会計、Freee会計 ・経理関連SaaS: 楽楽精算、Billone  【仕事の魅力】 ・急成長企業のIPO前後のフェーズに関わる業務を一気通貫で経験することができます ・事業拡大に伴い現在も新しく子会社が増えているため、会社の立上げをバックオフィスからサポート・推進する経験を多く積むことができます。 ・Copiaグループの中には様々な業種があるため、多種多様な経理業務を経験することができます。
中途採用_【財務経理部_IR推進メンバー】

中途採用【CEO直下採用チームマネージャー候補】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ Copiaの急成長フェーズをさらに加速させるため、新卒・中途の採用領域を一気通貫で担い、事業と組織のスケールを人材面から支えていくポジションです。 「どんな人材を仲間にするか」を通じてCopiaの未来をつくっていく、まさに採用のオーナーとして活躍していただける方をお待ちしています。 【業務内容】 新卒・中途いずれの領域でも、戦略設計から実行・クロージングまで、採用活動の全工程をリードしていただきます。 職種・レイヤーを問わず、経営直下で採用に関するあらゆる打ち手を担うポジションです。 【具体的な内容】 ・採用戦略の立案/KPI・予算管理 ・採用要件定義/ペルソナ設計(経営・現場責任者との連携) ・エージェントの開拓・リレーション構築 ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・運用・改善) ・採用イベント(説明会、外部出展など)の企画・運営 ・採用マーケティング(コンテンツ企画、記事作成、SNS運用など) ・面談・面接の対応/選考プロセス設計 ・候補者のアトラクト・フォローアップ ・リファラル採用の促進 ・新卒採用におけるインターンの設計から運用 【紹介動画】 当社、HRマネージャーの高嶋の密着動画です。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://www.youtube.com/watch?v=b0xlGr8FOEU 【参考記事】 『制限なき挑戦を可能にする、Copia経営陣の仕事流儀に迫る 石川正和CEO✕高嶋恵美HRマネージャー対談』 https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2054554
中途採用【CEO直下採用チームマネージャー候補】

中途採用【CEO直下採用チームメンバー】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ Copiaの急成長フェーズをさらに加速させるため、新卒・中途いずれの採用活動にも幅広く携わっていただくポジションです。 事業と組織の成長を人材面から支える一員として、採用活動の実務から企画・改善提案まで、幅広く取り組んでいただけます。 「どんな人材をCopiaに迎えるか」を考え、行動し続けることが、この会社の未来につながっていきます。 採用の現場で経験を積みながら、事業づくり・組織づくりに本気で向き合いたい方のご応募をお待ちしています。 【業務内容】 新卒・中途いずれの領域でも、戦略設計から実行・クロージングまで、採用活動の全工程をリードしていただきます。 職種・レイヤーを問わず、経営直下で採用に関するあらゆる打ち手を担うポジションです。 【具体的な内容】 ・採用要件定義/ペルソナ設計(経営・現場責任者との連携) ・エージェントの開拓・リレーション構築 ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・運用・改善) ・採用イベント(説明会、外部出展など)の企画・運営 ・採用マーケティング(コンテンツ企画、記事作成、SNS運用など) ・面談・面接の対応/選考プロセス設計 ・候補者のアトラクト・フォローアップ ・リファラル採用の促進 ・新卒採用におけるインターンの運用 【紹介動画】 当社、HRマネージャーの高嶋の密着動画です。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://www.youtube.com/watch?v=b0xlGr8FOEU 【参考記事】 『制限なき挑戦を可能にする、Copia経営陣の仕事流儀に迫る 石川正和CEO✕高嶋恵美HRマネージャー対談』 https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2054554
中途採用【CEO直下採用チームメンバー】

中途採用【GFS事業部 PM部 カスタマーサクセスマネージャー】

当社は、オンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)を運営しております。 累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講者を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 「お金でやりたいことを諦めない」──このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。 しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 本ポジションでは、ユーザー体験価値向上に向け、 入学した生徒のカスタマーサクセス体制構築をリードして頂くポジションです。 【具体的な業務内容】 ・部署の目標設定と達成に向けた戦略立案 ・入学した生徒の学習開始までのサポート体制の構築  ┗必修講義の受講完了サポートや学習計画の作成支援など ・学習意欲を引き出すセミナーやインタビューの設計、実施 また、弊社に年功序列はありません。 成果次第で課長から部長といった上位ポジションを目指すことが可能です。 2030年に向けて新たに10以上の新規事業を作っていくことも決定しており、 自らが率先し、新規事業の責任者になることも可能です!
中途採用【GFS事業部 PM部 カスタマーサクセスマネージャー】

中途採用【GFS事業部_バリューアップ部】

当社は、オンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)を運営しております。 累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講生を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 「お金でやりたいことを諦めない」 このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。 しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 本ポジションでは、すでにご入学いただいている受講生の成果最大化をサポートしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・受講生のアウトプットに対するフィードバック ・受講生のコーチング(Zoomを使用) ・新商品の企画開発・マーケティング また、弊社に年功序列はありません。 成果次第で課長や部長といった上位ポジションを目指すことが可能です。 2030年に向けて新たに10以上の新規事業を作っていくことも決定しており、 自らが率先し、新規事業の責任者になることも可能です。
中途採用【GFS事業部_バリューアップ部】

中途採用【GFS事業部_マーケティング部リーダー候補】

当社は、オンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)を運営しております。 累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講生を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 「お金でやりたいことを諦めない」 このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。 しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 現在マーケティング部では、広告やオウンドメディアを通じたリード獲得から、有料サービスへの引き上げまでを一貫して最適化し、事業成長を加速させるフェーズにあります。 既に広告運用のインハウス体制は整備済み。今後は、獲得チャネルの拡大・CRMによる転換率向上・SEOを中心としたオウンドメディア強化が成長のカギとなっています。 そこで、Webマーケティング全体を横断的に企画・実行できる方を募集します。 【業務内容】 ・リード獲得施策の企画・実行  ┗運用型広告(Google / Meta / TikTok など)の戦略立案・最適化  ┗アフィリエイトチャネルの開拓・運用  ┗LPやバナーの訴求設計・改善ディレクション ・無料リードから有料顧客への引き上げ施策  ┗ステップ配信(LINE / メール)のシナリオ設計  ┗セミナー・動画・限定キャンペーンなどの転換施策企画  ┗CRM (LINE / メール)の運用 ・オウンドメディア(LLMO領域)の強化  ┗コンテンツ企画、編集、SEOキーワード戦略立案  ┗内部施策・テクニカルSEOの改善ディレクション  ┗競合分析、アクセス解析による改善PDCA
中途採用【GFS事業部_マーケティング部リーダー候補】

中途採用【GFS事業部コンサルティング部_営業】

当社は、オンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)を運営しております。 累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講生を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 「お金でやりたいことを諦めない」 このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。 しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 本ポジションでは、 「お金の学校GFS」の無料動画をダウンロードされた方のお金に関する悩みをヒアリングし、入学をご提案するコンサルティングをお任せします。 ・入学検討者へのアプローチ 無料動画をダウンロードした方に向け、Zoomで面談を実施。 1時間ほどお話ししながら、スクールについての疑問点や資産運用における悩みをヒアリング。 その解決策として当社のサービス、GFSが適している場合は、入学をご案内します。 また、弊社に年功序列はありません。 成果次第で課長や部長といった上位ポジションを目指すことが可能です。 2030年に向けて新たに10以上の新規事業を作っていくことも決定しており、 自らが率先し、新規事業の責任者になることも可能です。
中途採用【GFS事業部コンサルティング部_営業】

中途採用【GFS事業部プロダクトマネジメント部_動画編集】

当社は、オンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)を運営しております。 累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講生を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 「お金でやりたいことを諦めない」 このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。 しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 今回のポジションは「GFS」が提供する講義動画の 収録・編集・配信業務を、管理スタジオにて行っていただきます。 作業は、工程全てを1人で担当する場合と、チームで分担して進める場合があります。 1本あたりの動画尺は、完パケで約15分です。 編集は主にカット編集と音量調整を行い、必要に応じてテロップを挿入します。 また、スタジオのメンテナンスも重要な業務のひとつです。 経年劣化したケーブルの交換や、配線の整理・改善などを行います。 その他、社内イベントの撮影・配信、広報用写真の撮影など、 社内からのさまざまな映像制作依頼に対応します。 スタジオでのオペレーター経験がなくても、メンバーが丁寧に指導します。 スタジオ内の機器は頻繁に変わることがないため、 一度仕組みを覚えてしまえば操作はすぐに慣れます。 ただし、チームは少数精鋭のため、一人ひとりが主体的に業務を進める姿勢が求められます。 受け身で指示を待つだけの方には難しい環境です。
中途採用【GFS事業部プロダクトマネジメント部_動画編集】

中途採用【GFS事業部プロモーション部_動画ディレクター】

こちらのポジションは、金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」のプロモーション部にて、動画制作ディレクションの役割を担っていただくインハウスの動画ディレクターです。 事業フェーズは現在、生徒数も右肩上がりで増えており、業界内では既にNo.1の地位を確立しています。 ですが、まだ日本の金融リテラシーを向上できたとは言えない状況です。我々が目指すのは、金融教育の力によって「老後2,000万円問題」や「年金問題」をはじめ、日本が抱える社会課題を解決することです。 そのため、業界1位の地位に満足することなく、今後はさらなる市場の拡大に向けて業界をリードしていく、まさに成長拡大フェーズにあります。 現在プロモーション部では、WEB広告を中心に、SEO、アフィリエイト、インフルエンサー、オフライン広告などを扱う部署と協力して広告動画を制作することや、獲得した見込み顧客をナーチャリングするような販促動画など、様々なマーケティング施策を実行しています。 その中でも、動画制作のディレクションは、お客様とのコミュニケーション設計やGFSのブランドの醸成に関わる大変重要なポジションになります。 制作していただく動画によって月間、数億円のインパクトを出せる仕事です! 新規施策の提案も多くできる環境ですので、自身のスキル/経験に応じて、より成果の出せる施策の起案/推進も可能です。 適性に応じて、将来的にはメンバー育成やチーム全体のスキル底上げなど、組織に関わるリーダー業務も担っていただく可能性があります。 【業務内容】 ■映像の企画立案 ■映像制作業務(撮影・編集/スタッフィング/進行管理/予算管理等) プロジェクト毎に最適なメンバーをアサインしたり、 時には撮影現場で指示やアイディアを出したりなど、 裁量大きく活躍できるポジションです! ■ディレクター職の具体的タスク ・提案書作成 ・制作スケジュール進行 ・撮影ディレクション ・オフライン編集 ・編集指示 ・他部署との折衝対応 ・予算管理 など
中途採用【GFS事業部プロモーション部_動画ディレクター】

中途採用【GFS事業部プロモーション部_動画編集】

<仕事概要> こちらのポジションは、金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」のプロモーション部にて、広告動画を作成する役割を担っていただくものです。 事業フェーズは現在、生徒数も右肩上がりで増えており、業界内では既にNo.1の地位を確立しています。 ですが、まだ日本の金融リテラシーを向上できたとは言えない状況です。我々が目指すのは、金融教育の力によって「老後2,000万円問題」や「年金問題」をはじめ、日本が抱える社会課題を解決することです。 そのため、業界1位の地位に満足することなく、今後はさらなる市場の拡大に向けて業界をリードしていく、まさに成長拡大フェーズにあります。 現在プロモーション部では、WEB広告を中心に、SEO、アフィリエイト、インフルエンサー、オフライン広告などを扱う部署と協力して、さまざまなマーケティング施策を実行しています。 その中でも、広告動画を制作、活用しながら、お客様とのファーストコンタクトを作り上げていくための 大変重要なポジションになります。 新規施策の提案も多くできる環境ですので、自身のスキル/経験に応じて、より成果の出せる施策の起案/推進も可能です。 適性に応じて、将来的にはメンバー育成やチーム全体のスキル底上げなど、組織に関わるリーダー業務も担っていただく可能性があります。 【業務内容】 ■YouTube広告やTiktok広告で配信する動画広告の制作 ■広告運用者と共により成果の出る広告の企画やアイディア出し ■広告以外の販促動画の編集
中途採用【GFS事業部プロモーション部_動画編集】

中途採用【GFS事業部出版部_企画編集担当】

弊社は金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」を運営しており、生徒数も右肩上がりで増えており、業界内では既にNo.1の地位を確立しています。 ですが、まだ日本の金融リテラシーを向上できたとは言えない状況です。我々が目指すのは、金融教育の力によって「老後2,000万円問題」や「年金問題」をはじめ、日本が抱える社会課題を解決することです。 そのため、業界1位の地位に満足することなく、今後はさらなる市場の拡大に向けて業界をリードしていく、まさに成長拡大フェーズにあります。 こちらのポジションでは、金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」の出版部にて、 金融に関する書籍の出版を行うために企画立案、制作管理を行なっていただきます。 ・出版物の企画・編集・制作・進行管理 ・制作(商業出版・ビジネス出版共に書籍メイン) ・出版社が運営するオウンドメディアの記事作成
中途採用【GFS事業部出版部_企画編集担当】

中途採用【PdM候補(GFSの開発全体指揮)】

当社は、業界内トップクラスの地位を確立している金融教育オンラインスクール「お金の学校GFS」事業を始め、企業動画制作事業、資産運用検定事業など、複数の事業を展開する”マルチスタートアップ戦略”をとりながら急成長しております。 今回はGFS事業部のPdMを担当いただき経営陣や開発部署などと連携を取りご活躍いただきます。 今後の展望としては新規事業を含む各事業をリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・オンライン金融スクールとして「学び続けたくなる仕組み」を目指し、ユーザデータに基づいた開発方針の意思決定 ・各プロダクトロードマップ(教材・システム開発)の立案・推進・事業開発、エンジニア、デザイナーとの連携 ・新規プロダクトの検討やリサーチ、ワイヤーフレームの構築、プロトタイプ開発などの推進 ・業務フローの改善・仕組み化 ・サービス開発組織のマネジメント全般
中途採用【PdM候補(GFSの開発全体指揮)】

中途採用【オープンポジション】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ Copiaの急成長フェーズをさらに加速させるために多くの仲間を求めてます。 現在公開している求人は、あくまでも現在我々が認識している顕在的な課題(ポジション)でしかありません。 「公開している求人にマッチしているか分からないけど、Copiaに興味がある、Empower Japanに共感できる、急成長しているベンチャーで働きたい」 そのように思っていただいた方は、是非こちらのオープンポジションよりご応募いただけますと幸いです。 ご経歴を拝見し、適切なポジションを案内いたします。
中途採用【オープンポジション】

中途採用【カルチャー推進担当】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ そんなCopiaの組織カルチャーを革新的かつ本質的に推進していくポジションです。 Copiaのミッション達成に向けて、組織全体のエネルギーと熱量を高め、事業推進力を最大化することがあなたの重要なミッションとなります。 私たちが求めるのは、「どうあるべきか」という固定概念ではなく、代表を含めた幹部陣と密に連携しつつ現場の課題ともフラットに向き合い、 「どうすればCopiaらしく、本質的で、かつおもしろいか」を常に探究し続けられる方。 幹部層・現場を含めた社内外のあらゆる人を熱狂に巻き込みながら、Copiaらしさが溢れるカルチャー施策を企画・実行していただきます。 Copiaの組織文化を進化させるオーナーとして、自らのアイデアと創造性を存分に活かしていただきます。現状に満足することなく、主体的に課題を特定し、解決に向けて推進力を持って取り組んでいける方を求めています。 【業務内容】 組織の強化が事業成長に直結するという認識のもと、全社員がCopiaのバリューを体現し、熱量を持ってコミットできるような施策を、経営層を巻き込みながら企画・立案・実行していただきます。既存の枠にとらわれず、自由な発想でCopiaらしいカルチャーを創り上げ、組織全体に一体感とワクワクを生み出していくことがミッションです。多様なステークホルダーと連携しながら、変化を楽しめる強い組織づくりを推進していただきます。 【具体的な内容】 ・組織開発:組織の課題を可視化し、エンゲージメント向上施策を企画・実施 ・人材育成:研修や仕組み化、各種制度などの導入・運用 ・組織文化醸成:価値観・カルチャーを育む施策の立案・実行 【紹介動画】 当社、HRマネージャーの高嶋の密着動画です。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://www.youtube.com/watch?v=b0xlGr8FOEU 【参考記事】 『制限なき挑戦を可能にする、Copia経営陣の仕事流儀に迫る 石川正和CEO✕高嶋恵美HRマネージャー対談』 https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2054554
中途採用【カルチャー推進担当】

中途採用【デジタルプロダクトデザイナー(UI/UX)】

当社Copiaは、各事業において業界No,1の地位を確立しており、市場全体の拡大を狙う「急成長フェーズ」です。 今後はホールディングス化を予定しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行いながら、将来的に上場を目指しています。 このポジションでは、当社オンライン金融スクール「GFS」における生徒の学習体験の質と投資実績の向上を目的としたプロジェクトのデザイナーとして、開発チーム(PdM、エンジニア)と連携しながら高品質で一貫性のあるプロダクトデザインを実現していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■オンライン金融スクールとしての「学びやすさ」と「投資実績向上」を最重要視したユーザー体験を実現するUIをデザイン ■生徒の学習データや行動データ(学習時間、コンテンツ閲覧履歴、テスト結果、離脱ポイントなど)を活用したデータドリブンなユーザー体験の実現 ■今後企画している新事業の案件への参画
中途採用【デジタルプロダクトデザイナー(UI/UX)】

中途採用【バックエンドエンジニア_テックリード】

当社は、各事業のユーザー数・売上ともに右肩上がりの成長を続けており、 さらなる飛躍に向けてオンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)のシステム刷新を進めております。 GFSは、45,000 名以上の受講生を抱え、毎月 1,000 名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクールです。 不安が多い今の時代だからこそ、若い世代を中心に「将来に向けた投資・資産運用・お金の知識習得」がブームとなっています。 本ポジションでは、GFS事業部のバックエンド開発リーダーとして技術選定やチーム組成、要件定義から設計・開発・運用・保守・テストまでを一貫してご担当いただき、技術の力で成長を支える重要な役割です。 また、本プロジェクトではChatGPTやGitHub Copilotをはじめとした各種AIツールの利用を推奨しています。個々の開発効率化や品質向上を支援する環境を整えており、必要に応じて自由に活用いただけます。 私たちの目標は、単なる業界トップの維持ではなく、「各事業を通じた社会課題の解決」 です。 事業ごとに社会全体にインパクトを与えるミッションを担い、より豊かな未来を築くことを目指しています。 将来的にホールディングス化を目指しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行っています。 https://copia-group.co.jp/ 【このポジションの魅力】 ・社内で各種AIツールの利用を積極的に推奨 ・スケーラブルなシステム設計に携われる ・新規事業立ち上げフェーズにも関われるチャンス ・事業成長を支える中核エンジニアとして活躍できる 【具体的な業務内容例】 ・GFSに関するWebシステムの開発・運用。 ・ 学習管理システム、コミュニティ機能、投資シミュレーションツールなどの開発・運用を行います。 ・現場の声を深く理解しながら事業成長を加速させるシステム要件を定義し、単なる仕様作成ではなく「ビジネスの課題解決を導く設計」 を推進します。 ・要件定義からシステム設計、運用フェーズまで一気通貫で携わり、「自分の手で仕組みを創り、成長させる実感」 を味わえます。 【開発環境】 ・開発言語/フレームワーク:Go, Python, PHP, Node.js, Kotlin … etc ・OS:Windows、Mac ・クラウドサービス:AWS(EC2、S3、RDS)、Google Workspace、DropBox ・Webサーバ:Nginx ・DB:MySQL, PostrgreSQL ・プロジェクト管理ツール:Backlog ・バージョン管理ツール:GitHub ・チャットツール:Slack ・開発手法:アジャイル ※新規開発のため上記の技術スタックは応募者の裁量により検討可能です。 当社、エンジニアリングマネージャーの鈴木のnoteです。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://note.com/copia/n/nb64ab429acf7
中途採用【バックエンドエンジニア_テックリード】

中途採用【バックエンドエンジニア_メンバー】

当社は、各事業のユーザー数・売上ともに右肩上がりの成長を続けており、 さらなる飛躍に向けてオンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)のシステム刷新を進めております。 GFSは、45,000 名以上の受講生を抱え、毎月 1,000 名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクールです。 不安が多い今の時代だからこそ、若い世代を中心に「将来に向けた投資・資産運用・お金の知識習得」がブームとなっています。 本ポジションでは、GFS事業部のバックエンド開発メンバーとして要件定義から設計・開発・運用・保守・テストまでを一貫してご担当いただきます。 また、本プロジェクトではChatGPTやGitHub Copilotをはじめとした各種AIツールの利用を推奨しています。個々の開発効率化や品質向上を支援する環境を整えており、必要に応じて自由に活用いただけます。 私たちの目標は、単なる業界トップの維持ではなく、「各事業を通じた社会課題の解決」 です。 事業ごとに社会全体にインパクトを与えるミッションを担い、より豊かな未来を築くことを目指しています。 将来的にホールディングス化を目指しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行っています。 https://copia-group.co.jp/ 【このポジションの魅力】 ・社内で各種AIツールの利用を積極的に推奨 ・スケーラブルなシステム設計に携われる ・新規事業立ち上げフェーズにも関われるチャンス ・事業成長を支える中核エンジニアとして活躍できる 【具体的な業務内容例】 ・GFSに関するWebシステムの開発・運用。 ・ 学習管理システム、コミュニティ機能、投資シミュレーションツールなどの開発・運用を行います。 ・現場の声を深く理解しながら事業成長を加速させるシステム要件を定義し、単なる仕様作成ではなく「ビジネスの課題解決を導く設計」 を推進します。 ・要件定義からシステム設計、運用フェーズまで一気通貫で携わり、「自分の手で仕組みを創り、成長させる実感」 を味わえます。 【開発環境】 ・開発言語/フレームワーク:Go, Python, PHP, Node.js, Kotlin … etc ・OS:Windows、Mac ・クラウドサービス:AWS(EC2、S3、RDS)、Google Workspace、DropBox ・Webサーバ:Nginx ・DB:MySQL, PostrgreSQL ・プロジェクト管理ツール:Backlog ・バージョン管理ツール:GitHub ・チャットツール:Slack ・開発手法:アジャイル 当社、エンジニアリングマネージャー鈴木のnoteです。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://note.com/copia/n/nb64ab429acf7
中途採用【バックエンドエンジニア_メンバー】

中途採用【フロントエンドエンジニア_テックリード】

当社は、各事業のユーザー数・売上ともに右肩上がりの成長を続けており、 さらなる飛躍に向けてオンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)のシステム刷新を進めております。 GFSは、45,000 名以上の受講生を抱え、毎月 1,000 名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクールです。 不安が多い今の時代だからこそ、若い世代を中心に「将来に向けた投資・資産運用・お金の知識習得」がブームとなっています。 本ポジションでは、GFS事業部のフロントエンド開発リーダーとして技術選定やチーム組成、バックエンドと協業して要件定義から設計・開発・運用・保守・テストまでを一貫してご担当いただき、技術の力で成長を支える重要な役割です。 また、本プロジェクトではChatGPTやGitHub Copilotをはじめとした各種AIツールの利用を推奨しています。個々の開発効率化や品質向上を支援する環境を整えており、必要に応じて自由に活用いただけます。 私たちの目標は、単なる業界トップの維持ではなく、「各事業を通じた社会課題の解決」 です。 事業ごとに社会全体にインパクトを与えるミッションを担い、より豊かな未来を築くことを目指しています。 将来的にホールディングス化を目指しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行っています。 https://copia-group.co.jp/ 【このポジションの魅力】 ・社内で各種AIツールの利用を積極的に推奨 ・新規事業立ち上げフェーズにも関われるチャンス ・事業成長を支える中核エンジニアとして活躍できる 【具体的な業務内容例】 ・GFSに関するWebシステムの開発・運用。 ・ 学習管理システム、コミュニティ機能、投資シミュレーションツールなどの開発・運用を行います。 ・PM、デザイナーと密に連携し、ユーザーが考えずに軽快な操作ができるユーザーファーストなUXを実現 【開発環境】 ・開発言語/フレームワーク:React, Vue, Angular, TypeScript … etc ・OS:Windows、Mac ・クラウドサービス:AWS(EC2、S3、RDS)、Google Workspace、DropBox ・Webサーバ:Nginx ・DB:MySQL, PostrgreSQL ・プロジェクト管理ツール:Backlog ・バージョン管理ツール:GitHub ・チャットツール:Slack ・開発手法:アジャイル ※新規開発のため上記の技術スタックは応募者の裁量により検討可能です。 当社、エンジニアリングマネージャーの鈴木のnoteです。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://note.com/copia/n/nb64ab429acf7
中途採用【フロントエンドエンジニア_テックリード】

中途採用【フロントエンドエンジニア_メンバー】

当社は、各事業のユーザー数・売上ともに右肩上がりの成長を続けており、 さらなる飛躍に向けてオンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)のシステム刷新を進めております。 GFSは、45,000 名以上の受講生を抱え、毎月 1,000 名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクールです。 不安が多い今の時代だからこそ、若い世代を中心に「将来に向けた投資・資産運用・お金の知識習得」がブームとなっています。 本ポジションでは、GFS事業部のフロントエンド開発メンバーとして、バックエンドと協業を前提に要件定義から設計・開発・運用・保守・テストまでを一貫してご担当いただきます。 また、本プロジェクトではChatGPTやGitHub Copilotをはじめとした各種AIツールの利用を推奨しています。個々の開発効率化や品質向上を支援する環境を整えており、必要に応じて自由に活用いただけます。 私たちの目標は、単なる業界トップの維持ではなく、「各事業を通じた社会課題の解決」 です。 事業ごとに社会全体にインパクトを与えるミッションを担い、より豊かな未来を築くことを目指しています。 将来的にホールディングス化を目指しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行っています。 https://copia-group.co.jp/ 【このポジションの魅力】 ・社内で各種AIツールの利用を積極的に推奨 ・新規事業立ち上げフェーズにも関われるチャンス ・事業成長を支える中核エンジニアとして活躍できる 【具体的な業務内容例】 ・GFSに関するWebシステムの開発・運用。 ・ 学習管理システム、コミュニティ機能、投資シミュレーションツールなどの開発・運用を行います。 ・PM、デザイナーと密に連携し、ユーザーが考えずに軽快な操作ができるユーザーファーストなUXを実現 【開発環境】 ・開発言語/フレームワーク:React, Vue, Angular, TypeScript … etc ・OS:Windows、Mac ・クラウドサービス:AWS(EC2、S3、RDS)、Google Workspace、DropBox ・Webサーバ:Nginx ・DB:MySQL, PostrgreSQL ・プロジェクト管理ツール:Backlog ・バージョン管理ツール:GitHub ・チャットツール:Slack ・開発手法:アジャイル 当社、エンジニアリングマネージャーの鈴木のnoteです。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://note.com/copia/n/nb64ab429acf7
中途採用【フロントエンドエンジニア_メンバー】

中途採用【企業動画制作事業部 営業職幹部候補】

株式会社Copiaが経営管理を行う映像製作会社【株式会社ASIA Pictures Entertainment】の企業動画制作「ムビハピ」の営業職幹部候補として業務していただきます。 会社として市場全体のシェア拡大を狙う「急成長フェーズ」です。 【業務内容】 1.「ムビハピ」見込み顧客様への商材提案 ※基本的に動画制作に興味をお持ちの企業様に対し、 目的や獲得したい効果などをヒアリング ※要望に合わせたハピムビご利用の提案を実施する 2.商談後のアフターフォロー 3.事例共有を通してトークスクリプトや 資料のブラッシュアップなどの改善提案をする 4.上記、その他ハピムビ拡販における付帯業務
中途採用【企業動画制作事業部 営業職幹部候補】

中途採用【企業動画制作事業部_動画制作ディレクター】

株式会社Copiaが経営管理を行う映像製作会社【株式会社ASIA Pictures Entertainment】の企業動画制作「ムビハピ」の動画制作ディレクターとして、制作チームをリードして頂きます。市場全体のシェア拡大を狙う「急成長フェーズ」です。 【業務内容】 ■映像の企画立案 (コンペ・プロポーザルへの参加/企画書作成/コンテ作成/クライアント提案) ■映像制作業務(撮影・編集/スタッフィング/進行管理/予算管理等) プロジェクト毎に最適なメンバーをアサインしたり、 時には撮影現場で指示やアイディアを出したりなど、 裁量大きく活躍できるポジションです! ■ディレクター職の具体的タスク ・提案書作成 ・商談同席 ・制作スケジュール進行 ・撮影ディレクション ・オフライン編集 ・編集指示 ・クライアント対応 ・予算管理 など
中途採用【企業動画制作事業部_動画制作ディレクター】

中途採用【企業動画制作事業部_営業事務】

株式会社Copiaが経営管理を行う映像製作会社【株式会社ASIA Pictures Entertainment】の企業動画制作「ムビハピ」の営業事務として業務していただきます。 会社として市場全体のシェア拡大を狙う「急成長フェーズ」です。 【業務内容】 営業部門のサポート業務を中心に、社内外の関係者との調整や事務作業を担っていただきます。業務を「頼まれる前に先回りして動く」姿勢が求められます。 主な業務内容: 見積書・請求書・契約書などの作成・管理 顧客情報やデータの入力・更新・管理 PowerPointを用いた提案資料・社内向け資料の作成 電話・メール対応(顧客・社内) その他、営業活動を円滑に進めるためのバックオフィス業務
中途採用【企業動画制作事業部_営業事務】

中途採用【企業動画制作事業部マーケティング職】

・マーケティング戦略・施策の企画立案と実行 ・Web広告を活用したプロモーション ・SEO対策の施策立案と実行 ・コンテンツマーケティング(記事・動画などの企画・運用) ・LP(ランディングページ)・Webサイトの改善 ・データ分析(効果測定・KPI管理)およびレポーティング ・広告代理店や制作チームとの連携・ディレクション ・獲得したリードへの架電・アプローチ・商談創出の最適化 ・アウトバウンド用スクリプト作成、リスト最適化
中途採用【企業動画制作事業部マーケティング職】

中途採用【幹部マネージャー候補(マーケティング領域等)オープンポジション】

こちらのポジションは、金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」にて、幹部マネージャー候補として事業を牽引する役割を担っていただくものです。 事業フェーズは現在、生徒数も右肩上がりで増えており、業界内では既にNo.1の地位を確立しています。 ですが、まだ日本の金融リテラシーを向上できたとは言えない状況です。我々が目指すのは、金融教育の力によって「老後2,000万円問題」や「年金問題」をはじめ、日本が抱える社会課題を解決することです。 そのため、業界1位の地位に満足することなく、今後はさらなる市場の拡大に向けて業界をリードしていく、まさに成長拡大フェーズにあります。 ぜひ、我々の目指すビジョンに共感いただける方と共に、日本の未来を救う仕事ができますことを切に望んでおります。 具体的には、今後の多事業展開・組織拡大に向けて、既存事業の拡大から新規企画立案、サービス設計から企画を具現化していく為に、事業戦略の立案から戦略的/組織的マネジメントを行い、組織の中心となって事業推進をして頂きます。これまでのご経験から、その強みを活かしながら、裁量を持ってチャレンジして頂きます。 【業務詳細例】 急成長フェーズ:GFS事業の更なる拡大に向け、マーケティング領域のプレイング・マネジャーとして、戦略立案や数値管理、チーム・マネジメントをお任せします。目標を達成する為に必要な裁量もお任せする為、事業戦略や事業計画等の上流工程から関わる事ができます。 新たな挑戦と成長の機会があなたを待っています。
中途採用【幹部マネージャー候補(マーケティング領域等)オープンポジション】

中途採用【広報/PR】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ 今後さらに広報戦略の担う重要度が増す中で、 私たちのミッション達成に向け広報というポジションにて、最前線で応援したい、社会を変えていきたいという熱い想いを持った方を募集します。 ゆくゆくはマネージャーとしてチームの牽引を目指していただきたいと考えています。 現状に満足することなく、主体的に課題を特定し、解決に向けて推進力を持って取り組んでいける方を求めています。 【具体的な業務内容】 ・広報戦略の立案、実行、評価 ・各事業/プロダクトの広報支援(主に弊社主力事業であるGFSの広報支援) ・メディアリレーション、取材獲得 ・各種調査やイベントの企画 ・広報オペレーション体制の構築・整備 ※上記はあくまでも参考例です。やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験や適正に合わせて、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。 【紹介動画】 当社、HRマネージャーの高嶋の密着動画です。 一緒に働いていただくので、ぜひ一度、お目通しください! https://www.youtube.com/watch?v=b0xlGr8FOEU 【参考記事】 『制限なき挑戦を可能にする、Copia経営陣の仕事流儀に迫る 石川正和CEO✕高嶋恵美HRマネージャー対談』 https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2054554
中途採用【広報/PR】

中途採用【新規事業開発責任者候補(BizDev)】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ 弊社ではマルチスタートアップ戦略を掲げ、2045年に100以上の事業展開を目指しており、オンリーワンでナンバーワンのサービスしかリリースしないという理念で "ココロ起点"でのビジネスづくりを徹底しております。 今回の募集は私たちのミッション達成に向け新規事業開発責任者候補というポジションにて新規事業を創出していただき、 社会を変えていきたいという熱い想いを持った方を募集します。 0→1フェーズの戦略策定から事業拡大まで、経営陣とともにドライブし 将来的には事業責任者(子会社社長)として事業運営をお任せしたいと考えています。 既存事業にはお金の学校「GFS」は累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講者を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームや 企業のPR、採用動画などの制作を行い「ムビハピ」などがあります。 ・GFS https://gfs.tokyo/introduction/ ・ムビハピ https://movie-happy.com/ 【業務内容】 新規事業の企画立案・事業戦略策定 以下はあくまで、上記を実施するための例です。 市場/競合調査、顧客インサイトの発掘と仮説検証 プロダクトの要件定義、ローンチ計画の策定・実行 KPI/P&L 管理、投資・予算管理 マーケティング(オンライン/オフライン)の施策立案・運用 プロダクト改善のためのデータ分析、ユーザーヒアリング 必要に応じた採用計画・チームビルディング ステークホルダーとの折衝(経営陣・外部パートナー・ベンダー等)...etc 参考までに代表石川のインタビュー記事です。 事業開発にも言及しておりますので、よろしければお目通しください。 https://www.fastgrow.jp/articles/copia-ishikawa
中途採用【新規事業開発責任者候補(BizDev)】

中途採用【法務部 部長(社内弁護士/インハウスローヤー)】

【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度『世界に誇れる国』にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年に年商1兆円を目指しております。 https://copia-group.co.jp/ 弊社ではマルチスタートアップ戦略を掲げ、2045年に100以上の事業展開を目指しています。 ココロ起点でのビジネスづくりを徹底しており、主軸事業であるお金の学校「GFS」は累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講者を迎える、講座数日本一の金融教育プラットフォームです。 今後、私たちのミッション達成に向け法務部長というポジションにて、最前線で会社を応援したい、社会を変えていきたいという熱い想いを持った方を募集します。 【具体的な職務内容】 ■契約法務(契約書作成・審査) ■新規ビジネス立ち上げ支援 ■新規制対応(AI・経済安保等) ■M&A支援 ■各種社内法律相談 ■訴訟・紛争対応 ■コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等) ■コーポレート支援 【仕事の魅力】 ・法的リスクのヘッジを基本線としつつ、一方でビジネス拡大に資する助言(合理的な代替案の提示)も行う、ビジネスの攻めと守りの両翼を担うやりがいのある仕事です。 ・拡大を続ける当社グループのガバナンスやコンプライアンスを支える裁量の大きな仕事を通じて、自身の成長はもちろんのこと、会社の成長による達成感をしっかりと感じられる仕事です。
中途採用【法務部 部長(社内弁護士/インハウスローヤー)】