仕事概要
当社は、各事業のユーザー数・売上ともに右肩上がりの成長を続けており、
さらなる飛躍に向けてオンライン金融スクール『GFS』(https://gfs.tokyo/)のシステム刷新を進めております。
GFSは、45,000 名以上の受講生を抱え、毎月 1,000 名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクールです。
不安が多い今の時代だからこそ、若い世代を中心に「将来に向けた投資・資産運用・お金の知識習得」がブームとなっています。
本ポジションでは、GFS事業部のバックエンド開発リーダーとして技術選定やチーム組成、要件定義から設計・開発・運用・保守・テストまでを一貫してご担当いただき、技術の力で成長を支える重要な役割です。
また、本プロジェクトではChatGPTやGitHub Copilotをはじめとした各種AIツールの利用を推奨しています。個々の開発効率化や品質向上を支援する環境を整えており、必要に応じて自由に活用いただけます。
私たちの目標は、単なる業界トップの維持ではなく、「各事業を通じた社会課題の解決」 です。
事業ごとに社会全体にインパクトを与えるミッションを担い、より豊かな未来を築くことを目指しています。
将来的にホールディングス化を目指しており、事業ごとに会社を設立し、当社のグループ会社として経営管理を行っています。
https://copia-group.co.jp/
【このポジションの魅力】
・社内で各種AIツールの利用を積極的に推奨
・スケーラブルなシステム設計に携われる
・新規事業立ち上げフェーズにも関われるチャンス
・事業成長を支える中核エンジニアとして活躍できる
【具体的な業務内容例】
・GFSに関するWebシステムの開発・運用。
・ 学習管理システム、コミュニティ機能、投資シミュレーションツールなどの開発・運用を行います。
・現場の声を深く理解しながら事業成長を加速させるシステム要件を定義し、単なる仕様作成ではなく「ビジネスの課題解決を導く設計」 を推進します。
・要件定義からシステム設計、運用フェーズまで一気通貫で携わり、「自分の手で仕組みを創り、成長させる実感」 を味わえます。
【開発環境】
・開発言語/フレームワーク:Go, Python, PHP, Node.js, Kotlin … etc
・OS:Windows、Mac
・クラウドサービス:AWS(EC2、S3、RDS)、Google Workspace、DropBox
・Webサーバ:Nginx
・DB:MySQL, PostrgreSQL
・プロジェクト管理ツール:Backlog
・バージョン管理ツール:GitHub
・チャットツール:Slack
・開発手法:アジャイル
※新規開発のため上記の技術スタックは応募者の裁量により検討可能です。
必須スキル
■ テックリードのご経験
■ 5年以上のバックエンド実務経験
■ 技術選定、要件定義、基本設計のご経験
歓迎スキル
■AIを活用した開発効率化のご経験
■PHPの実務経験(既存システムがPHPのため)
■Goなど静的型付け言語を用いた高パフォーマンスシステムの設計
■Reactなどのモダンな技術を用いたフロントエンド開発のご経験
■チームマネジメント経験
求める人物像
■AIを活用した効率的な開発スタイルを模索できる方
■決められた職務だけではなく、フルスタックにスキルを発揮したい方
■変化を楽しみ、自発的なキャッチアップができる方
応募概要
給与 | 年俸制750万円~1200万円 ※年俸額を12分割した額を毎月支給 ※上記には月20時間分のみなし残業手当(5万円以上)を含みます(超過分は別途支給) ※試用期間3ヶ月(給与に変動はなし。) |
---|---|
勤務地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9-1 芝浦ルネサイトタワー2階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【就業】 ・完全週休二日制 ・フレックスタイム制(フル・フレックス) ・標準就業時間10:00〜19:00 ・リモートワーク/在宅勤務可 【休暇】 ・法定有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・ボランティア休暇(年3日間) ・ハイブリッド休暇(年5日間)※未使用日数の買取制度有り |
試用期間 | 3ヶ月 |
福利厚生 | ・誕生日月にAmazonギフトカード3万円 ※試用期間終了後翌月から対応 ・法定健診(毎年) ・業務に支障がなければ出社義務無し(上長の許可必要) ・部署ごとに忘年会や新入社員歓迎ランチ代を補助 ・お金の学校GFSに無料で入学可能 ・インフルエンザ予防接種補助 |
企業情報
企業名 | 株式会社Copia |
---|---|
設立年月 | 2024年2月 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦3丁目9-1 芝浦ルネサイトタワー2階 |
従業員数 | 177名(グループ全体) |