豊島区 プロダクトマネージャーの求人情報
プロダクトマネージャー|SCM×物流プラットフォーム、巨大かつ複雑な市場を変革するPdMを募集|
<目指すミッション> 現在、国内の物流業界は人手不足・在庫偏在・サプライチェーンの硬直化など多くの構造課題に直面しており、私たちはそれらをテクノロジーとネットワークの力で変革しようとしています。 当社オープンロジは、倉庫ネットワークをクラウド上で接続し、物流の需給を最適に分散する「物流版AWS」の実現を目指し、集約と分散による物流の需給最適化を図る“次世代型物流プラットフォーム”を構築しています。サプライチェーン物流の非効率や人手不足といった構造的な課題に対し、テクノロジーの力で抜本的なあり方を変革することが私たちのミッションです。 デジタルによって「物流のインフラ」をネットワーク型に再定義することで、供給側・需要側ともにリスクを抑えながら成長機会を最大化できるのが、次世代型物流プラットフォームの本質的な価値です。オープンロジが掲げる「物流版AWS」は、まさにこの構造を目指しています。 開発は全て内製化しており、開発比率(エンジニア/PdM/デザイナー)が40%と高いのも特徴です。 少しでも興味を持たられたぜひ、カジュアル面談でお話できればと思います。 <業務内容> プロダクトマネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・プロダクトのビジョン・戦略の策定 ・プロダクトロードマップの策定とアップデート ・顧客や社内からの要望・課題の収集と優先順位付け(VoC/データ分析含む) ・要件定義・仕様策定(PRD作成含む) ・スプリント計画や開発ディレクション(アジャイル/スクラム開発) ・CS、営業、マーケ、倉庫などステークホルダーとの連携・調整 ・リリース後の効果検証、継続的な改善提案 ・上記に絡む生成AIの業務活用と仕組み化 ※ご経験に応じて、新規プロダクトや0→1の機能開発もお任せします。 選考フロー 1. カジュアル面談(PdMまたは人事) 2. 一次面接(PdM) 3.ケース面談(PdM) 4. 最終面接(CEO) 5. オファー面談 ※選考状況に合わせて短期(3日)で内定判断を出すことも調整可能です。
- 給与
- ご経験、能力によって決定いたします。
- 勤務地
- 本社(東京都 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F)またはリモートワーク 柔軟な働き方ができるよう、リモートワークを取り入れています。 ※出社頻度はポジションにより調整が入ることがあります。配慮が必要な場合は遠慮なくご相談ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム:無し) 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/ANNIVERSARY休暇/生理休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・ピアボーナス制度(Uniposを利用中) ・ウェルカムランチ ・メンタートレーナー制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ・リモート勤務 ・社用PC貸与(Macbook or Windows選択可) ・Anniversary休暇 などなど
最終更新日:1ヶ月以内
プロダクト開発を推進いただけるプロダクトマネージャー募集!
当社が展開するシェアモビリティサービス(シェアサイクル「HELLO CYCLING」、シェアモビリティ「HELLO MOBILITY」等)及びそれに関連するプロジェクトについて、下記のことをお任せいたします。 ・優先順位基準の策定と推進 ・要件定義および仕様の策定 ・リソース管理含めた、プロジェクトマネジメント ・設定したプロダクトKPIに基づくリリース後の効果測定及び改善提案 ・既存仕様の可視化 ・外部( 他社/ 社内の他部署)との情報連携、案件ごとのスケジュール調整
- 給与
- 【給与】 想定年収:641万~1044万 基本給:305,000~590,000 賞与:年間において、基本給約6か月分をベースに評価により決定 残業手当:管理監督者のため対象外
- 勤務地
- 【本社】 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階 【サテライトオフィス】 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F WeWork Hareza池袋内
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【働き方】 ■スーパーフレックス(コアタイムなし、7:00~22:00) ■週1出勤・その他リモートワーク可能 【手当】 ■通勤交通費 【保険】 ■各種社会保険完備 【休日・休暇】 ■完全週休二日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(入社初日より付与) ■特別有休休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ※男性取得実績あり ■リフレッシュ休暇(勤続5年以上)
- 試用期間
- あり(3か月間・条件変動なし)
- 福利厚生
- ■WELLBOX (健康保険組合に付随するクーポン等の割引サービス) ■HELLO CYCLING/HELLO MOBILITY 乗り放題 ■社内文庫(業務に必要な書籍を会社負担で購入、読後社内にて共有) ■慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金等)
最終更新日:1ヶ月前
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革を担う リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなプロダクトの真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、テクノロジーを駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③「事業成長 × 社会貢献」 業界特化だからこそUX&CX・事業成長を両立させるプロダクト開発に挑戦 リジョブでは、単なるLPの作成、改善にとどまりません。 **「人と業界の可能性を追求したプロダクト」**として、UX・CXも事業のスケールアップも担っていくポジションです。 TOBに対しては、3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用体験をデザインし採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。 TOCに対しては、求職者にとって最適な仕事探しの体験を生み出し、業界の働き手を増やす役割も担います。 戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。 また、ビジネスサイドのセールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、プロダクトグロースの上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、視野を広げられる環境です。 施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントやユーザーに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。 本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたい方にとっての挑戦の場であると思います。 事業成長も、社会貢献も、両立できる環境で、あなたのマーケティングスキルを発揮しませんか?
- 給与
- ・450万円〜700万円
- 勤務地
- 〒170-6047 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 47階 【アクセス】 地下鉄有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より徒歩5分 JR「池袋駅」東口より徒歩10分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 9:30〜18:30(所定労働時間:8時間0分) 賃⾦形態:⽉給制 昇給有無:有 休憩時間:60分 時間外労働:有 みなし残業時間/⽇:2時間00分 ※月40時間のため 休⽇休暇形態: 完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇) GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇(取得実績あり)
- 試用期間
- 有 3ヶ月 試用期間中の勤務条件(変更無)
- 福利厚生
- 近隣⼿当(3キロ圏内に在住の場合は⽉1万円⽀給)/みんなで決める賞与制度(giver制度)/時短社員制度/服装⾃由/定期健康診断/社内イベント複数開催(決起会、運動会、社内Bar等)/社員の健康を応援する福利厚⽣充実(社内ヨガ、社内マッサージ等)/社内図書館「Book Garden」etc
最終更新日:1ヶ月以内
成長産業のリフォーム業界で新たなスタンダードの構築を一緒に目指してくれるエンジニア募集!
## 1. 会社概要 【リフォーム業界のDXを加速させる次世代プラットフォーム】 株式会社デジタルクランプ(通称:デジクラ)は、リフォーム業界の現場管理支援事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 デジタルの力でリフォーム業界の常識をアップデートすることを目的として2021年8月に設立され、東京都豊島区に本社を置いています。 私たちは、リフォーム業界に特化した革新的なプラットフォームを構築し、業界全体のデジタル化と生産性向上を推進しています。建設業界の深い理解とIT技術を融合させた独自のアプローチで、業界の課題解決に取り組んでいます。 ## 2. 業界の課題 リフォーム市場は7兆円規模を誇る成長産業ですが、以下のような重大な課題に直面しています: 1. 深刻な人手不足 2. 資材費の高騰による経営状況の悪化 3. 中小零細企業が多い業界特性によるDX推進の遅れ 4. 多重下請け構造による利益の中抜きと責任所在の不明確さ 5. 旧態依然とした案件獲得方法 6. 品質管理の不十分さ これらの課題により、業界全体の生産性向上が遅れ、職人や工務店の方々が本来の強みを発揮しにくい環境となっています。 ## 3. 解決を目指すアプローチ デジクラは、既存のDXアプローチに捉われない独自の視点で、リフォーム業界の課題解決に取り組んでいます。 私たちのアプローチは、BPaaS(Business Process as a Service)と呼ばれる、BPO(業務委託)とSaaS(ソフトウェア)を組み合わせた革新的なモデルです。 1. BPaaSによる包括的なソリューション提供 システムの提供だけでなく、業務プロセス全体をサポート ITリテラシーや生産性向上の意欲に関わらず、取引を通じてステークホルダーの生産性向上を実現します。 中小零細企業が多い業界特性を考慮し、人的リソースや資本力の面から優れたシステムの導入が難しい部分を弊社のソリューションで補完する。 2.受発注業務の効率化 評価を伴う施工人材データベースの構築と一括相談機能の提供 AIを活用した最適なマッチングによる、理想的なスケジューリングと単価設定の実現 新規業者との取引リスク低減と、既存の信頼関係の数値化・可視化 3.生産的な施工管理の実現 システム化された着工前書類作成と、AIによる自動チェック機能の提供 リアルタイムの進捗管理およびレポーティング業務の効率化 現場とオフィスをシームレスにつなぐコミュニケーションツールの提供 4.直感的なUI/UXの開発 ITに苦手意識を持つユーザーでも使いやすい、シンプルで直感的なインターフェースの設計 現場のニーズを徹底的にヒアリングし、実際の業務フローに沿った機能開発 ユーザーの行動分析に基づく、継続的な改善と最適化 5.業界全体のエコシステム構築 ヒト(人材)、モノ(資材)、カネ(資金)にまつわる課題を総合的に解決 案件流通の最大化による、プラットフォームの価値向上と参加者全体のメリット創出 業界標準となるデータベースの構築と、それを活用した新たなビジネスモデルの創出 このアプローチにより、デジクラは単なるソフトウェア提供にとどまらず、リフォーム業界全体の業務プロセスを最適化し、生産性向上を実現します。ITリテラシーや企業規模に関わらず、業界に関わるすべての人々が恩恵を受けられるソリューションを提供することで、業界全体の底上げと発展に貢献します。 ## 4. ポジションの魅力 デジクラで働くことでご提供できる魅力は以下の通りです: 1. **社会的インパクト** - 7兆円規模の巨大市場に変革をもたらす - リフォーム業界全体の生産性向上と発展に貢献 2. **独自のポジショニング** - 建設業界の知見とIT技術を融合した唯一無二の視点 - 現場のニーズを深く理解した実践的なソリューション開発 3. **成長するスタートアップ環境** - シリーズAに向けて急成長中の環境 - 有力VC・事業会社からの出資による安定した経営基盤 4. **先進的な技術開発** - ITの力で伝統的な業界に革新をもたらす - UIとUXの両面から考える製品開発 5. **多様な経験** - 生成AIを活用した開発など先進的な業務の経験 - スタートアップならではの幅広い業務経験 6. **ビジョン実現への参画** - 「職人が得意なことに集中して自己実現できる世界」の創造 - リフォームに関わるすべての人々の働き方改革
- 給与
- 600万円〜720万円 ※実績やご経験に応じてご相談させていただきます。
- 勤務地
- 【東京本社】 東京都豊島区目白3-4-5 山手線目白駅:徒歩3分
- 雇用形態
- 正社員、業務委託
- 勤務体系
- ●時間制度 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 ●勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00 ・コアタイム:10:00 - 15:00 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ●手当等 - 交通費実費支給 ●社会保険 - 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ●休暇 - 土曜日、日曜日、国民の祝日 - 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) - 夏季休暇(3日) - 年末年始休暇(7日)
最終更新日:10ヶ月前
【事業開発】アーリーフェーズのSaaSスタートアップ! 新しいプロダクトを世の中に広めていただける方募集!
事業開発の機能強化につき、メンバーを募集します。 【具体的な業務】 「営業」 - 当社サービスの新規提案~受注・導入までの一連の業務 - クライアントの業務改善・DXニーズのヒアリングとソリューション提案 - デモ対応、トライアル導入の対応等 - 商談結果、サービスニーズの収集分析及び、マーケティング部門との連携 「事業開発」 - 他法人とのアライアンス、商材仕入れ(代理販売) - パートナーセールス機能の構築(企画・折衝等) - 営業系のノウハウの蓄積や、KPI再現性を持たせるための型化 【リーダー・管理職候補としての将来的な期待値】 - 本領域のマネジメント(旗振り・業務分担・採用・オンボーディング) - 本領域の方針、戦略、スキーム改善等の提案から実行までの統括 現在は、主たるマーケットとなる製造業だけでなく、様々な事業領域の様々な業務ニーズへの可能性を模索し、テストセールスや仮説検証も共に行うフェーズとなります。 クライアントや取引先、提携企業との主たる接点として、 顧客のビジネス・管理上の課題をヒアリングを通して理解し、Cayzenや関連サービスをどのようにソリューションに活用いただくかを考え、実行することがミッションです! 【組織と動き方】 会社が創業フェーズのため、各業務毎の組織の切り分けはしておりません。 本ポジションは、創業フェーズで最も重要な指標のひとつである受注数の増加と業績トップラインの成長を牽引する要となる役割です。 プロダクトの認知度やブランド力が無いこのステージでは、「この商品だから買いたい」よりも「この人だから、この信頼感だから買いたい」がより強くなります。 クライアントと早い段階で信頼を獲得し、期待を含めてご契約いただけるような人間力のある方を求めています。 正解が見えずに迷ったり失敗したりする場面もあるでしょうが、 「世の中にプロダクトや価値を生み出している」という実感や、 「プロダクトとともに事業や経営も成長している」というスピード感を、 強烈に味わうことができるのも魅力のひとつです。 <選考フロー> ①書類選考 ▼ ②面接複数回 ▼ 内定 ※面接回数は2~3回を予定しております
- 給与
- 年俸制(別途・勤務体系に記載)
- 勤務地
- 基本的にフルリモート・在宅勤務となり、 東京・愛知が主拠点以外の遠隔地からも就業が可能です。 但し、催事やその他重要事由がある場合、 会社の命令に応じて拠点エリアへ集合する場合があります。 【東京】 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F 【愛知本社】 愛知県豊田市小坂本町1-5-5 YAMATO BLDG2F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間:労働形態:1日8時間を基本とするフレックタイム制 ・コアタイム:11:00~16:00 ・休憩時間:60分 ◆休日・休暇 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:入社半年後 ◆給与改定:あり ◆賞与:定期賞与なし 決算賞与あり <給与水準> ①管理職候補 年俸制:600~780万円程度 ②若手~リーダー層 年俸制:360~660万円程度 ※スキルや経験に応じて正当に初任給を決定致します
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費支給 書籍購入補助(規定あり) 資格取得補助(規定あり)
最終更新日:11ヶ月前