株式会社オープンロジのプロダクトマネージャーの求人
プロダクトマネージャー|SCM×物流プラットフォーム、巨大かつ複雑な市場を変革するPdMを募集|
募集概要
<目指すミッション> 現在、国内の物流業界は人手不足・在庫偏在・サプライチェーンの硬直化など多くの構造課題に直面しており、私たちはそれらをテクノロジーとネットワークの力で変革しようとしています。 当社オープンロジは、倉庫ネットワークをクラウド上で接続し、物流の需給を最適に分散する「物流版AWS」の実現を目指し、集約と分散による物流の需給最適化を図る“次世代型物流プラットフォーム”を構築しています。サプライチェーン物流の非効率や人手不足といった構造的な課題に対し、テクノロジーの力で抜本的なあり方を変革することが私たちのミッションです。 デジタルによって「物流のインフラ」をネットワーク型に再定義することで、供給側・需要側ともにリスクを抑えながら成長機会を最大化できるのが、次世代型物流プラットフォームの本質的な価値です。オープンロジが掲げる「物流版AWS」は、まさにこの構造を目指しています。 開発は全て内製化しており、開発比率(エンジニア/PdM/デザイナー)が40%と高いのも特徴です。 少しでも興味を持たられたぜひ、カジュアル面談でお話できればと思います。 <業務内容> プロダクトマネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・プロダクトのビジョン・戦略の策定 ・プロダクトロードマップの策定とアップデート ・顧客や社内からの要望・課題の収集と優先順位付け(VoC/データ分析含む) ・要件定義・仕様策定(PRD作成含む) ・スプリント計画や開発ディレクション(アジャイル/スクラム開発) ・CS、営業、マーケ、倉庫などステークホルダーとの連携・調整 ・リリース後の効果検証、継続的な改善提案 ・上記に絡む生成AIの業務活用と仕組み化 ※ご経験に応じて、新規プロダクトや0→1の機能開発もお任せします。 選考フロー 1. カジュアル面談(PdMまたは人事) 2. 一次面接(PdM) 3.ケース面談(PdM) 4. 最終面接(CEO) 5. オファー面談 ※選考状況に合わせて短期(3日)で内定判断を出すことも調整可能です。
必須スキル
・WebサービスまたはSaaS領域でのPdMまたはPjM経験(目安:2年以上) ・顧客課題をもとにしたプロダクトorプロジェクトの企画・要件定義の経験 ・開発チームとの協働経験(エンジニアやデザイナーとの折衝)
歓迎スキル
・BtoBプロダクトの開発・運用経験 ・複雑な業務プロセスや業界知識を踏まえた設計経験(例:物流SCMに限らず、ERP、不動産、人材、建設、など) ・0→1の新規プロダクト立ち上げ経験 ・スクラムマスター/プロジェクトマネジメント経験 ・物流/SCMドメイン知識
求める人物像
・オーナーシップを持ち、自走できる方 ・ステークホルダーと柔軟に信頼関係を築ける方 ・顧客視点と事業視点のバランスを持ち、課題解決を推進できる方 ・社会的インパクトのある課題(物流・サプライチェーン)に挑戦したい方
応募概要
- 給与
ご経験、能力によって決定いたします。
- 勤務地
本社(東京都 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F)またはリモートワーク 柔軟な働き方ができるよう、リモートワークを取り入れています。 ※出社頻度はポジションにより調整が入ることがあります。配慮が必要な場合は遠慮なくご相談ください。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム:無し) 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/ANNIVERSARY休暇/生理休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・ピアボーナス制度(Uniposを利用中) ・ウェルカムランチ ・メンタートレーナー制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ・リモート勤務 ・社用PC貸与(Macbook or Windows選択可) ・Anniversary休暇 などなど
更新日時:
2025/07/02 09:13