人事 業務委託 リモート可の求人情報
映像ベンチャーの労務スタッフを募集!/業務委託
会社全体の生産性をさらに上げていけるよう、人事労務業務をお任せする業務委託の方を募集いたします。 ■主な業務内容 ・給与・賞与計算/振り込み対応 ・納税管理 ・評価制度運用 ・社労士/税理士との連携 ・勤怠管理 ・就業規則、各種規則の策定・更新、36協定年度更新など ・雇用契約管理 ・定期健康診断、産業医連携/衛生委員会運営 ・その他会社の成長を促すための新規プロジェクト業務
- 給与
- 時給:1200円以上 ※ご経験によって変動する可能性があります
- 勤務地
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区猿楽町2-1 アベニューサイド代官山Ⅲ 5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・勤務時間:応相談 ・勤務形態:リモート相談可
- 試用期間
- 福利厚生
急成長スタートアップの人事企画アシスタントを大募集!
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 TERASSは日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社(※)」にも選出され、堅調に事業も成長している状況です。 中期経営計画の策定に伴い、採用規模も拡大する見込みのためHRチームの増員を決めました。※https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000047422.html ▼仕事概要 CHRO直下で以下の業務に従事いただきます。 ・人事制度運用の資料作成、スプシ作成、データ作成 ・評価制度、パルスサーベイの運用支援 ▼働く魅力 ・急成長企業の中で、経営と近い距離で人事業務に携わるため、人や組織の観点から手触り感を持って事業をドライブすることができる ・資金調達をしているスタートアップで採用活動に対して積極的な投資をしながらチャレンジできる ・週3以上のリモートでの就業が可能。
- 給与
- 時給2,200円~ ※スキルに応じて要相談。
- 勤務地
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13階 ※リモート可。ただし対面での面接等、業務上必要な際に虎ノ門オフィスまで出社可能な方を想定。
- 雇用形態
- 業務委託・契約社員・派遣
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
【弊社概要】 弊社は2021年1月に創業し、「WORK TRANSFORMATION」をビジョンに掲げ、“働く”をアップデートするべく、リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」の運営を行っています。 2023年6月に経済産業省の【リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業】採択企業に採択され、現在多くの問い合わせを頂いております。 より多くの意志ある方々へ機会を提供するため、現在社内人員体制を急ピッチで整えております。 ■リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」とは: 「次世代の職業訓練校」として、経験問わず業種・業界を越えて転職できるよう、意欲ある受講生を初期投資なく育成し、成長産業へのキャリアチェンジを支援する全く新しい転職支援サービスです。初期費用は無料。卒業後、受講生・企業の双方から料金を受け取るISA(転職成功時の後払い)型ビジネスモデルです。 本気でキャリアを変えたいと思う方が集まっており、受講生の多くが望んだキャリアチャンジを成功させています 【募集概要】 現在、バックオフィスは社員1名体制。今後の組織拡大に向けて、人事・労務周りの業務を一緒に支えてくれるアシスタントの方を募集します! リモート中心で柔軟に働ける環境なので、家庭と両立しながらこれまでのご経験を活かしたい方にもぴったりのポジションです。 【業務内容】 人事労務アシスタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・勤怠データのチェック、管理表の更新、社労士への共有 ・入退社手続きに関する事務作業(書類準備・システム入力など) ・社会保険や雇用保険に関する書類作成補助 ・人事データの入力・整理 ・書類のファイリングや郵送対応 ※基本はフルリモート勤務ですが、郵便物対応のため【2週間に一度程度の出社】をお願いしています。
- 給与
- 時給 1,500円 ~ 1,800円 ※経験・能力を考慮して決定します。
- 勤務地
- 雇用形態
- アルバイト
- 勤務体系
- 週5日/1日6時間 ※勤務開始・終了の時間についてはご事情に合わせてフレキシブルに対応可能です!お気軽にご相談ください!
- 試用期間
- 福利厚生
近日中に詳細の仕事内容について公開させていただきます。 今しばらくお待ちください。
- 給与
- 650~1000万円
- 勤務地
- 東京本社 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目 田中保全ビル3F ( 市ヶ谷駅 徒歩10分 / 牛込神楽坂駅 徒歩10分 )
- 雇用形態
- 正社員(業務委託契約による副業は応相談)
- 勤務体系
- 勤務時間: フレックスタイム制、リモートと出社を組み合わせたハイブリット型勤務可(※フルリモートは原則不可となります) 休日・休暇: 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日、その他特別休暇・慶弔休暇 手当: ・通勤手当 ・住宅手当 ・育児手当 ・その他(結婚祝い、出産祝い)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・家賃補助 ・健康診断無料 ・産前産後休暇、育児介護休業、育児サポート、時短勤務 ・各種研修(入社時研修、部門研修など) ・食事補助
Job-Us 活用で効率さを取り入れた組織変革を推進する組織人事コンサルタント募集!
■ 募集ポジション ■ 組織人事コンサルタント ■ 業務内容 ■ セールス(フィールドセールス)が商談を行い、受注及び契約対応が完了したクライアント様に対して、ジョブ型人事へシフトするにあたっての課題を抽出し、提供するソリューション(=Job-Us)の機能を通じて課題解決に導いていく、 いわば案内人の役割を担っていただくのがこの『組織人事コンサルタント』になります。 弊社のクライアントの中でも、従来のカスタマーサクセスとは異なり、通常よりもハードル高く求められる大手クライアントを担当し、上流の課題解決に取り組んでいただくポジションになることをご認識ください! ミッションは、「Job-Usに搭載されている機能」と「クライアントの持つ課題」をマッチさせながら解決に導いていき、ツールを使ったオンボーディング業務の遂行です。 特に、大手企業に対し、業務設計周りがコンサルティング業務にも近いことから、密なコミュニケーションによるヒアリング・課題の認識・解決手法の検討といったPDCAをいかに早く回すことができるのかということ要素が重要視されます。 (主な役割:AIを活用したクライアントサポート・サービス運用プロセス設計) 普段ではなかなか接することのない、大手クライアントの人事企画・CHROと密にコミュニケーションをしながら、かつJob-Usの代表として頼られる役割になることから、非常にやりがいのあるポジションであると自信を持ってお伝えすることができます! ■ 仕事の醍醐味・得られる経験 ■ ・知識やノウハウだけでなく、自社開発の生成AIを使ったコンサルティングスキルを身に付けられる ・プロダクト開発や企画にも携われる ・コンサルティングファームではパートナーしかできないセールスパートを、Job-Usでは担当できる(アップセル・クロスセル) ・担当顧客は日本を代表するエンタープライズ企業 ・400%成長率を肌で感じられるスタートアップ。豊富なキャリアチャンスあり。代表とかなり近い距離感で仕事ができる。 ・日本における大きな社会課題にアプローチ=間近で体験できる ■ 今後の活躍の場 ■ CEOを筆頭に、外資系コンサルティングファーム出身者やITスタートアップの立ち上げ経験者など優秀なメンバーが多く、一緒に働くことでスキルもキャリアもステージアップできる環境です。 また、事業拡大中であり、マネジメントキャリアやスペシャリストキャリアなど様々な選択肢にチャレンジできる機会が豊富にあります!
- 給与
- 600万円〜1200万円 ※実績給与、希望給、社内規定等を考慮してご提示いたします。
- 勤務地
- 勤務地:東京都港区南青山一丁目20番2号 乃木坂ビジネスコート307 ※リモート可
- 雇用形態
- 正社員、業務委託
- 勤務体系
- 【完全週休2日制】 ・土日、祝日休み ・有給休暇 ・その他
- 試用期間
- あり
- 福利厚生
- ●各種保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ●通勤交通費 など他
【2027年のIPO実現に向けてコアとなる第2創業メンバーを大量募集】
【2027年のIPO実現に向けてコアとなる第2創業メンバーを大量募集】 業績急拡大に伴い、全方位で採用募集します。 数十年に一度のビックトレンドである『生成AI領域』のど真ん中の事業です。 AI産業革命に乗り急成長する会社で、共に成長しましょう🔥 《募集要項詳細》 ■魅力 - 2027年IPOを目指すAIベンチャーの第2創業メンバーとして活躍 - 進化し続ける生成AIを自在に使いこなすスキルを習得し、市場価値を向上 - 事業開始5ヶ月で累計受講者数1万名突破、中小中堅企業へのAI教育研修実績No.1 - 少人数体制で高収益事業を実現し、社員の高待遇を維持 - 2025年に東南アジアへ進出予定 - 完全土日祝休み、年間休日120日以上、フルリモート勤務可能(応相談) ■ミッション 研修・AIツール提供・AI開発を通じて日本の生成AI利用率を3年で10%→80%と世界最高水準にして、日本企業の付加価値を上げる ■メイン事業内容 ①企業向けChatGPTの販売 ②企業向けAI研修 ③AIシステム受託開発 ④企業向けのLLM導入支援 ■募集内容 1. セールス担当 - 法人向けAI研修「法人リスキリング™」と企業向けChatGPT「AI Works」の営業 - IT導入補助金や助成金を活用した提案営業 - 新規開拓と既存顧客フォロー 2. カスタマーサクセス(CS)担当 - 顧客のAI活用を支援し、成果創出をサポート - 顧客との良好な関係構築と継続利用の促進 - 顧客のフィードバックを収集し、サービス改善に反映 3. AIエバンジェリスト(研修担当) - AI人材育成のための研修コンテンツ設計と講師を担当 - 受講者の理解度や満足度を高めるための工夫と改善 - 企業のAI活用を促進するためのコンサルティング - 導入企業との定期的なMTGを通じた活用支援 4. AIエンジニア(フルスタック) - LLMを扱った開発ができる -Azureに精通している - 顧客ニーズに合わせたAIチャットボットの開発 - フロントエンドからバックエンドまでの幅広い開発スキル - 技術的な提案営業と要件定義 ※給与面は働き方、ポジション、能力により変動しますが、高待遇を約束します。 5.広報担当 -ブログ・メルマガ・プレスリリース作成 - メディア連携、Youtube立ち上げ戦略 - 広報戦略策定 - 企業のブランディング戦略立案 6.管理・経理担当 -事業計画や予算計画の策定 ‐事業の重点指標や重点ミッションの管理 -月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等) ‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行 -売上、支払計上の実務支援 7.Youtube担当 -Youtube戦略立案 -Youtubeの編集・サムネイル作成 -Youtubeのアカウント運営 -Youtubeのアカウント分析 私たちは、AI研修事業とAIシステム開発の両輪で、日本の生産性革命を牽引するAIベンチャーです。 企業での効果的なAI活用を促進するため、「法人リスキリング™」によるAI人材育成と、企業向けChatGPT「AI Works」をはじめとするAIシステムの提供に注力しています。 第2創業メンバーとして、AI産業革命に乗り急成長する会社で、共に成長しましょう🔥 ■備考 ・個人情報ポリシーはこちら ・お問い合わせ:info@digirise.ai ・公式サイト:https://lp.digirise.ai/ ご提出いただきました応募書類は、厳正なる審査の上、選考結果につきまして、順次ご連絡させていただきます。多数のご応募をいただいている関係上、全ての応募者の皆様に個別にご連絡することが難しい場合もございますことを、あらかじめご了承ください。 なお、個人情報の取り扱いにつきましては、当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理いたします。 今後とも、弊社の事業にご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 給与
- 500-1,000万円
- 勤務地
- 浜松町オフィスまたはフルリモート ※出社ベースが望ましいですが、ご経験によってはリモートも可能です。
- 雇用形態
- 正社員or業務委託
- 勤務体系
- 9:00-18:00 ハイブリッド勤務
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 完全土日祝休み、年間休日120日以上、フルリモート勤務可能(応相談)
<フルリモート>採用領域において独立をしたいと考えているメンバーを募集!
採用支援担当として、顧客の課題特定と解決をお願いしたいと考えており、具体的には下記のような業務をお任せします。 ・採用計画立案(ペルソナ見直し、選考フロー策定など) ・採用サービス選定/導入(ATS、ナビサイト、スカウトなど) ・人事採用業務代行(各種サービス運用代行、面接代行など)
- 給与
- 完全個別調整(アサインされるPJおよび稼働時間によって変動いたします。) (例) 月収10万円(週2、スカウトアウトソーシング業務) 月収15万円(週2、ナビサイト・ATSアウトソーシング業務) 月収30万円(週3、採用計画立案業務)
- 勤務地
- 完全フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 完全個別調整(アサインされるPJおよび稼働時間によって変動いたします。)
- 試用期間
- 福利厚生
■当社の特徴 【脱炭素領域に特化した総合人材サービス企業】 グリーンタレントハブのキャリアコンサルタントは、自らが脱炭素領域での事業・アドバイザリー・投資経験を有するプロフェッショナルを中心として構成されています。 グリーンタレントハブに関心をお持ちいただいた方で、適切なポジションが見つからない・わからない方はこちらからご応募ください。 ●カルチャーデック https://greenth.co.jp/recruit/
- 給与
- ※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
- 勤務地
- フルリモート勤務、もしくは本社(東京都港区芝5-26-24 田町スクエア2F)
- 雇用形態
- 正社員もしくは業務委託
- 勤務体系
- 勤務時間:フレックスタイム制 ※コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00 休憩時間:1日の間で1時間 年間休日:118日(2023年度) 休日 :完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇:法定による(入社時5日の事前付与あり) その他休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、傷病休暇
- 試用期間
- 3か月(待遇変更なし)
- 福利厚生
- ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤手当などの交通費支給:上限20,000円/月 ・その他:フリードリンク、服装自由、副業可
HRizeを”企業”に昇華させていくCOO募集!
■HRizeとは? 当社は、2024年6月に創業した会社です。 導入いただいたお客様経営戦略に寄り添った形で最適な人事・組織戦略を提案し、実現までサポートする”HRパートナー事業”を展開しています。 ■HRパートナーとは? コンサルタントでも、代行でもなくあえて分かりづらい「パートナー」という名称にしている理由としては、当社の仕事はお客様に背中を預けてもらい、最適なHRを描いて実現する「戦略策定・実行」の主体となるうえでの意味合いが込められています。スタンスは雇用された社員同様のコミット感を実現し、知識や知見で価値を乗せる仕事です。 ■案件数 1パートナーあたり2~4件程度の案件を担当いただきます。 契約のボリュームによって案件数は決定します。 ■COO業務 ・正社員採用に向けた体制構築 ・営業 ■座組 ・当社は1つの案件に対して必ずパートナー2名以上の「ペア」で取り組みます。 ・基本フルリモートですが、お客様のところへの出張はありえます
- 給与
- ▼業務委託報酬 【FullTimeベース月額】800,000/円~1,000,000/月 ※稼働日数ベースで案分 ▼正社員ベース 年収840万円~1020万円 *************************************** 基本は業務委託スタートになります!!!!!!!! ***************************************
- 勤務地
- ・フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託スタートの正社員検討
- 勤務体系
- ・定めなし ・フルコミット前提
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
- ・ないですが、フレキシブルなので、もし必要な備品あったら買います。 ・調査に必要な本とかは買ってよいです
【クライアントワーク】HRパートナー
■HRizeとは? 当社は、2024年6月に創業した会社です。 導入いただいたお客様経営戦略に寄り添った形で最適な人事・組織戦略を提案し、実現までサポートする”HRパートナー事業”を展開しています。 ■HRパートナーとは? コンサルタントでも、代行でもなくあえて分かりづらい「パートナー」という名称にしている理由としては、当社の仕事はお客様に背中を預けてもらい、最適なHRを描いて実現する「戦略策定・実行」の主体となるうえでの意味合いが込められています。スタンスは雇用された社員同様のコミット感を実現し、知識や知見で価値を乗せる仕事です。 ■案件数 1パートナーあたり2~4件程度の案件を担当いただきます。 契約のボリュームによって案件数は決定します。 ■座組 ・当社は1つの案件に対して必ずパートナー2名以上の「ペア」で取り組みます。 ・基本フルリモートですが、お客様のところへの出張はありえます
- 給与
- ▼業務委託報酬 【FullTimeベース月額】550,000/円~800,000/月 ※稼働日数ベースで案分 ▼正社員 年収600万円~840万円 *************************************** 基本は業務委託スタートになります!!!!!!!! ***************************************
- 勤務地
- ・フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託スタートの正社員検討
- 勤務体系
- ・定めなし ・月64H以上の稼働
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
- ・ないですが、フレキシブルなので、もし必要な備品あったら買います。 ・調査に必要な本とかは買ってよいです
■仕事内容 Schooの法人プランは、「オンライン研修」と「自己啓発学習」の掛け算で学び続ける組織を作る、オンライン学習サービスです。 体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで、学び続ける組織作りをサポートすることを目的としています。 今回、対法人向けの事業組織を横断的に支援し、売上増加のためサービス企画、セールスイネーブルメントを中心とした営業企画をお任せします。 あらゆる側面からの戦略的な提案やステークホルダーとの連携・関係構築など、事業や組織のさらなる拡大・成長を図るための施策をお願いします。 【業務内容】 ・法人事業組織の営業・CSイネーブルメント ・社員教育、生産性向上のための施策、運用 ・Schoo法人プランにおけるサービス企画(既存サービス改善・新規サービス立案) ・上記実現のため各部門とのディスカッション 【募集背景】 昨今の社会情勢も加わり、オンライン教育や研修コンテンツが大幅に普及しています。 当社も従来の動画サービス以外にも多くのコンテンツ開発が進んでおり、顧客課題に合わせて総合ソリューションを提供しております。 営業企画として求められる営業戦略の方針策定から実行支援、社員育成に至るまでこれまでよりも高い次元での変化が必要となり、人材育成・組織開発の専門的な知見から体制強化を担ってくださる方を求めています。 【やりがい】 ・裁量多く、スピード感がある組織で営業企画の在り方をつくることができます ・直近で上場も果たし、急成長している企業・サービスに関わることができます ・営業活動における上流工程から携わることができます ・HRの知見を活かして企画職として活躍することができます
- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区鶯谷町2−7 エクセルビル 4階 ※フルリモートワーク可能
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■場所にとらわれない ・ハイブリットワーク(出社orリモートを柔軟に選択可能) ・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給 ・その他、月3万円までの交通費支給 ┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能 ・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度 ┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能 ■時間にとらわれない ・フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・中抜けについても自律的に可能 ・週4日勤務 正社員 ・時短勤務可能 ・副業可能(当社の定める基準を満たし、申請の上可能) ■雇用形態にとらわれない ・雇用形態による裁量や情報格差無し ・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能 ・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり) ・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■学習支援 ・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能 ・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応 ・Schooユニバーシティ参加 ■その他 健康保険 PC貸与(Windows or Mac選択可) スマホ貸与(業務必要性があれば) 慶弔休暇 入社時特別有休3日間付与 育児休業 介護休業
■業務内容 エンタープライズチームの組織開発コンサルタントとして、日本を代表するような大企業の人的資本戦略をともに考え、学び続ける組織を一から作るためのコンサルティング、およびプロジェクトの推進を行います。 当社のサービスをご利用いただくだけでなく、クライアントのニーズに応えるためにも、新しい商品の開発や他社との協業なども含め、さまざま な手段を用いながら組織開発を手つだうことができます。ただコンサルティングをするだけでなく、手触り感を持ちながらプロジェクトを推進できるので、コンサルタントとはまた一味違ったご経験もできる環境です。 またこの仕事の面白さは、日本での成功事例がないことです。従業員に多額の教育投資をし、時価総額が3倍になった、グローバルの競争に勝って世界のトップシェアに躍り出た、といった事例は残念ながらまだ出てきていません。人的資本経営や従業員のリスキリングを本気でやり、業界や世の中を変えるくらいの大きな価値を出し、まだ世に出ていない成功ケースを作ることができます。 <主な業務内容> ・大企業が抱えている組織課題のヒアリング・課題に沿ったコンサルティング ・学習活性化施策の企画、検討、実施サポート ・社内へのプロモーション施策の検討、推進 ・学習活性化コンサルティングサービスのプロジェクトマネジメント ・外部ベンターとの企画開発 ・顧客ニーズからのサービス改善立案やサービス企画 など ■募集背景 これまでの日本においては、長らく終身雇用やメンバーシップ型雇用をベースに新卒生を一括で採用をし、均質化された社員を育成してきました。 その結果「終身雇用だし特にスキルアップをしなくても定年まで働ける」というマインドが形成され、学びを止め、今の日本に至っていると考えています。 そのような中、日本でも人的資本経営による情報開示義務が求められ、大手企業を中心に「社員の学びを支援する」という動きが加速しています。 また、国策としてのリスキリング支援など、社会人への学習領域においては大きな変革が進行中です。 こうした状況に対応するため、私たちは「自発的に学び続ける組織をどのように作るか」というテーマに取り組んでいます。 「研修をして終わり」ではなく、企業様に伴走しながら“学び続ける組織”をつくるサポートを行い、本質的な人的資本経営の実現を目指しています。 実際に、企業内大学のような形で全社を挙げて学びの場を作り取り組むことで、従業員の方の“学びに対する意識”が変わるという効果も少しづつ出てきています。 私たちと共にこれまでの人材育成のあり方に変革を起こし、本質的な人的資本経営のあるべき姿を、一緒に切り拓いていきましょう。 ■この仕事のポイント ・弊社サービスの導入支援以外にも、クライアントのプロジェクトマネジメントやコンサルティングの業務を遂行することができます。 ・自社にないアセットは外部と連携をしたり、サービス自体も自らが起案して開発していくことが可能です。 ・裁量権が非常に広く、自身が企画〜開発までを担った新サービスで企業の課題解決に関わっている実感が持てます。 ・まだ人的資本経営にに対して手順化されたものがないので、ビジネスチャンスも大きく新しい領域へのチャレンジができます。 ■社員の声 ・中途入社/4年目/40代 これまで誰もやったことのない、チャレンジしたことないようなことを、自分の頭で考え、現実化していくことにやりがいを感じています。また、クライアントとも非常に近い距離で、ともに考えてプロジェクトを推進することができるのも魅力の一つです。型にはまらず自ら道を作ることにやりがいを感じる方であれば、非常に魅力ある環境だと思います。
- 給与
- 応相談
- 勤務地
- ※フルリモート可能 東京都渋谷区鶯谷町2−7 エクセルビル 4階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■場所にとらわれない ・ハイブリットワーク(出社orリモートを柔軟に選択可能) ・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給 ・その他、月3万円までの交通費支給 ┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能 ・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度 ┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能 ■時間にとらわれない ・フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・中抜けについても自律的に可能 ・週4日勤務 正社員 ・時短勤務可能 ・副業可能(当社の定める基準を満たし、申請の上可能) ■雇用形態にとらわれない ・雇用形態による裁量や情報格差無し ・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能 ・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり) ・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■学習支援 ・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能 ・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応 ・Schooユニバーシティ参加 ■その他 健康保険 PC貸与(Windows or Mac選択可) スマホ貸与(業務必要性があれば) 慶弔休暇 入社時特別有休3日間付与 育児休業 介護休業
■募集背景 これまでの日本においては、長らく終身雇用やメンバーシップ型雇用をベースに新卒生を一括で採用をし、均質化された社員を育成してきました。 その結果「終身雇用だし特にスキルアップをしなくても定年まで働ける」というマインドが形成され、学びを止め、今の日本に至っていると考えています。 そのような中、日本でも人的資本経営による情報開示義務が求められ、大手企業を中心に「社員の学びを支援する」という動きが加速しています。 また、国策としてのリスキリング支援など、社会人への学習領域においては大きな変革が進行中です。 こうした状況に対応するため、私たちは「自発的に学び続ける組織をどのように作るか」というテーマに取り組んでいます。 「研修をして終わり」ではなく、企業様に伴走しながら“学び続ける組織”をつくるサポートを行い、本質的な人的資本経営の実現を目指しています。 実際に、企業内大学のような形で全社を挙げて学びの場を作り取り組むことで、従業員の方の“学びに対する意識”が変わるという効果も少しづつ出てきています。 私たちと共にこれまでの人材育成のあり方に変革を起こし、本質的な人的資本経営のあるべき姿を、一緒に切り拓いていきましょう。 ■業務内容 大手企業を中心に、複雑な組織課題を整理し、課題解決に向けた導入・活用支援を、他チームと協力しながら担っていただきたいと思います。 <主な業務内容> ・顧客が抱えている組織課題のヒアリング・課題に沿った活用支援 ・利用開始後のオンボーディング ・利用定着、活性化に向けた各種施策の立案、実行 ・顧客ニーズからのサービス改善立案や社内フィードバック など ■この仕事のポイント ・弊社サービスの導入支援以外にも、クライアントのプロジェクトマネジメントやコンサルティングの業務を遂行することができます。 ・自社にないアセットは外部と連携をしたり、サービス自体も自らが起案して開発していくことが可能です。 ・裁量権が非常に広く、自身が企画〜開発までを担った新サービスで企業の課題解決に関わっている実感が持てます。 ・まだ人的資本経営にに対して手順化されたものがないので、ビジネスチャンスも大きく新しい領域へのチャレンジができます。 ■社員の声 ・中途入社/4年目/40代 これまで誰もやったことのない、チャレンジしたことないようなことを、自分の頭で考え、現実化していくことにやりがいを感じています。また、クライアントとも非常に近い距離で、ともに考えてプロジェクトを推進することができるのも魅力の一つです。型にはまらず自ら道を作ることにやりがいを感じる方であれば、非常に魅力ある環境だと思います。
- 給与
- 応相談
- 勤務地
- 東京都渋谷区鶯谷町2−7 エクセルビル 4階 ※フルリモートワーク可能
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■場所にとらわれない ・ハイブリットワーク(出社orリモートを柔軟に選択可能) ・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給 ・その他、月3万円までの交通費支給 ┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能 ・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度 ┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能 ■時間にとらわれない ・フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・中抜けについても自律的に可能 ・週4日勤務 正社員 ・時短勤務可能 ・副業可能(当社の定める基準を満たし、申請の上可能) ■雇用形態にとらわれない ・雇用形態による裁量や情報格差無し ・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能 ・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり) ・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■学習支援 ・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能 ・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応 ・Schooユニバーシティ参加 ■その他 健康保険 PC貸与(Windows or Mac選択可) スマホ貸与(業務必要性があれば) 慶弔休暇 入社時特別有休3日間付与 育児休業 介護休業
まちづくりプランナー募集!!
【なにをやっているのか】 私たちは、「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに掲げ、まちづくり×地域DXを強みとし、地域の力を引き出し、変化のうねり(GROOVE)につなげる都市デザイン会社です。 地域に入り込んでまちづくりのプロセスに伴走するだけでなく、地域における多様な主体が連携して地域課題解決や地域の活動に取り組むため、地域エンゲージメントプラットフォームmy grooveを提供しています。 https://mygroove.city/ 【なぜやるのか】 人口減少が進む中、行政だけで地域の持続性を維持することは難しくなるなかで、地域主導でのまちづくり・地域の資源を生かした地域価値の創出があらゆる地域で重要になっています。 私たちは多くの地域で、「このまちをもっと住みやすく、暮らしやすい場にしたい!」「自分のまちに何か関わってみたい!」と考えている方と出会ってきました。 私たちは、こうした地域における意思ある人々の力を引き出し、後押しすることを通じて、市民や地域の力そのもので暮らしやすい地域づくりをし、暮らしの質を豊かにしていきたいと考えています。 その中で私たちが大切にしているのは、バックグラウンドや価値観の異なる人々が協働し、前向きな力を発揮できる環境づくりをすること=まちにグルーヴ(ノリ)を生み出すことです。 当社のまちづくりプランナーは、地域の皆さんの「やってみたい!」を後押しし、多様な主体が連携して取り組むグルーヴを生み出すことを大事に、取り組みます。 【どうやっているのか】 私たちは、都市計画ーまちづくりーコミュニティデザインー行政DXと、既存の分野に閉じない、領域横断プロジェクトに多数挑んでいます。 既存の領域・やり方だけでは、社会課題を解決できない時代に突入しています。だからこそ、様々なバックボーンや専門分野を持つチーム=コレクティブな組織でありたいと思っています。 チームメンバーそれぞれの強みや才能を生かし、弱いところは補い合い、これまでアナログベースでしか成立していなかったまちづくりへの参加・協働のあり方を変え、地域において行政、市民、企業などがパートナーとして地域課題解決や地域の活動に取り組む新たな方法論の確立を目指しています。 【こんなことやります】 ・業務内容 地域における多様な主体が連携しながら、地域課題解決や地域の活動に取り組むまちづくりを推進する仕事です。地域の現場で行政・市民・民間企業など様々な人の間に立ち、ファシリテーションしながらプランニング・コーディネートを進めます。 地域における変化のプロセスに伴走し、地域が持つ力を育て・引き出す仕事です。地域の人々との、丁寧な対話やコミュニケーションが大切です。
- 給与
- 当社の内規・給与規定により決定。スキル、勤務形態に応じて調整
- 勤務地
- リモートワーク可能ですが、メインの勤務地は広島県福山市のオフィスとなります。 ※社内コミュニケーションのため定期的に対面での会議を実施します。 ※プロジェクト現場へは必要に応じて訪問いただくこととなります(交通費支給)。
- 雇用形態
- フルタイム(正社員or業務委託)または非常勤(週3日以上〜)
- 勤務体系
- 正社員の場合、フレックスタイム制。
- 試用期間
- 3ヶ月(正社員の場合)
- 福利厚生
- (対象となる場合)各種社会保険完備
フィールドセールスマネージャー候補|生成AI教育事業で企業変革を推進|市場拡大フェーズ
## 概要 日本企業のDX推進が急務とされる中、多くの企業が「生成AIの活用方法が分からない」「社内にIT人材が不足している」という課題を抱えています。しかし、従来の研修では「受けて終わり」になりがちで、実際のビジネス成果につながりにくいという問題がありました。 私たちインフラトップ(DMMグループ)は、「DMM 生成AI CAMP DX研修」を通じて、ビジネス現場で本当に使える生成AIスキルを提供し、企業の業務改革と成果創出を支援しています。 本ポジションでは、法人向け生成AI研修のフィールドセールスを担いながら、営業戦略の立案・チームマネジメントを推進し、サービスの市場拡大をリードしていただきます。 これまでに製造業、通信、インフラ、金融など幅広い業界の大手〜中小企業に導入されており、事業効果を生む研修として高い評価を得ています。 生成AI・DX人材育成市場は、今まさに拡大フェーズにあります。最先端の技術と教育を掛け合わせ、「日本の働き方を変える」ことにチャレンジしたい方を募集します。 ## 業務内容 1. 法人営業戦略の設計・実行 - エンタープライズ企業向け研修事業の営業戦略・戦術の立案と実行 - 営業KPIの設定、進捗管理、PDCAサイクルの推進 - マーケティング・インサイドセールスチームとの連携によるリード獲得施策の企画・実行 2. 法人向け研修サービスの提案営業 - 経営層・人事部門への課題ヒアリングとソリューション提案 - 企業ごとにカスタマイズした研修プログラムの設計・提案 - 受注後の研修実施サポート、業務成果の可視化支援 3. 営業チームのマネジメント - フィールドセールスチームの組成・育成 - プレイングマネージャーとしての案件リード(重要案件への同行・クロージング) - チームメンバーのパフォーマンス向上支援 4. 市場分析・事業拡大施策の推進 - 業界のトレンドや競合動向の分析 - 研修プロダクトの改善提案(現場の声をサービス開発チームへフィードバック) - 企業とのアライアンス構築・新規チャネル開拓 ## ポジションの魅力 1. 市場拡大フェーズの最前線でキャリアを築ける - 生成AI市場は、2030年までに14.5倍に成長する見込み。これに伴い、企業の生成AI活用を支援する研修の需要も急拡大しています。 - SHIFTグループ参画により、さらに事業拡大が加速(2025年7月予定) - 創業期メンバーとして、急成長事業をスケールさせる経験を積める 2. 最新の生成AIスキルを活用し、企業変革に貢献できる - 生成AIを単なる学習ではなく、「業務改革・生産性向上」に直結させる研修設計 - すでに大手企業多数に導入され、高評価を獲得 - 研修後の企業の業績改善や業務効率化の可視化まで支援 3. リモート×フレックスで自由度の高い働き方 - 全国どこからでも勤務可能 ※一部訪問の可能性あり - 成果主義の文化で、自分のペースで働きやすい
- 給与
- 正社員 - 想定年収:600万円〜1,200万円(経験・スキルを考慮) - 昇給:年2回 業務委託 - 時間単価:3,500円~8,000円(経験・スキルを考慮) - 稼働時間:月80時間以上を想定
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F ※変更の可能性あり ※原則リモート勤務、ただし、【業務上、顧客先への訪問が発生する場合があります。】
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- ### 勤務体系 正社員 - フレックスタイム制 - 月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) - フレキシブルタイム:5:00~22:00 - 1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 業務委託 - 月80時間以上の稼働を想定 ### 残業時間(正社員) - 見込み残業時間:月30時間 - 平均残業時間:月20時間 ### 休日・休暇(正社員) - 土日祝 - GW・夏季休暇・年末年始休暇 - 有給休暇 - 年間休日約120日
- 試用期間
- 3ヶ月(正社員)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 交通費支給 - 家族手当 - 服装自由 - リモートワーク補助手当 - PC支給
法人営業リーダー候補|生成AI教育事業の成長を牽引|原則リモート
## 概要 生成AIの爆発的な普及により、ビジネスと学びの世界が大きく変革しています。一方で、日本企業の生成AI活用率は約20%と欧米の70%以上と比較して大きく遅れており、「使いこなせる人材不足」「最新情報のキャッチアップが困難」「学習と業務成果の分断」といった課題が浮き彫りになっています。 私たちは、『生成AI技術の活用を日本の隅々まで浸透させ、日本のビジネスパーソンと企業を再びグローバルで勝たせる』というミッションを掲げ、生成AIスクール事業、法人研修事業、コミュニティ事業等を通じてこれらの課題解決に挑んでいます。 法人研修事業「DMM 生成AI CAMP DX研修」では、大手企業のDX推進を支援し、単なる知識提供にとどまらず、業務変革とビジネス成果の創出まで一貫してサポートしています。 本ポジションでは、法人向け生成AI研修のフィールドセールスを担当し、企業のDX推進を支援しながら、商談をリードし成約を推進できる方を求めています。 すでに製造業、通信、インフラ、金融など幅広い業界の企業に導入されており、事業効果を生む研修として高い評価を得ています。 2025年7月よりSHIFTグループへ移行予定であり、さらなる事業成長を加速させるフェーズにあります。 「生成AI×法人研修」という急成長市場の最前線で、営業リーダーとしてのキャリアを築きたい方を募集します。 ## 業務内容 1. 法人営業(商談リード・成約推進) - 企業のDX推進・生成AI活用を支援する法人向け研修の営業 - 既存・新規の法人顧客への提案活動(経営層・人事部門向け) - 商談のフロントに立ち、提案・クロージングを主導しながら成約をリード - 業界・顧客ごとに最適な研修プログラムを設計し提案 - 受注後の研修実施支援、業務成果の可視化・改善提案 2. 営業戦略の実行・改善 - 研修サービスの営業戦略の実行・改善(ターゲット戦略・アプローチ手法の最適化) - KPIの設定・進捗管理、営業プロセスの最適化 - マーケティング・インサイドセールスとの連携によるリード獲得施策の企画・実行 3. フィールドセールスチームのリード - 営業チームの戦略・KPI達成に向けた活動の推進 - 他チーム(マーケティング・カスタマーサクセス等)との連携 - 営業資料の作成、ナレッジ共有による業務の仕組み化 4. 市場分析・事業拡大施策の推進 - 競合分析や業界トレンドをもとにした営業アプローチの改善 - 新たな顧客層の開拓およびアライアンス構築 - 研修プロダクトの改善提案・新サービス企画への貢献 ## ポジションの魅力 1. 急成長市場で営業スキルを磨き、キャリアアップできる - 生成AI市場は、2030年までに14.5倍に成長する見込み(経済産業省, 2024)。これに伴い、企業の生成AI活用を支援する研修の需要も急拡大しています。 - 大手法人向けの営業機会がさらに増加し、より大規模な案件に携わるチャンスが拡大(2025年7月予定) - リーダーポジションとして商談のフロントを担当し、成果次第で営業戦略の設計や営業組織全体のマネジメントへとキャリアを広げることも可能。事業成長フェーズのため、営業リーダーとしての裁量が大きい環境 2. 最前線で営業実績を築ける環境 - 市場の成長とともに大手企業との商談機会が豊富 - 商談のフロントに立ち、影響力のある提案を行い、成約につなげられる - 成果が可視化されやすく、営業実績がダイレクトに評価に反映される 3. 企業のDX変革に貢献できる - 生成AIを単なる学習ではなく、「業務改革・生産性向上」に直結させる研修設計 - 企業の業績改善や業務効率化の可視化まで支援 - 研修成果が顧客の業務に与える影響を実感できるポジション 4. フルリモート×フレックスで自由度の高い働き方 - 全国どこからでも勤務可能(顧客先への訪問が発生する可能性あり) - 成果主義の文化で、自分のペースで働きやすい
- 給与
- 正社員 - 想定年収:500万円〜900万円(経験・スキルを考慮) - 昇給:年2回 業務委託 - 時間単価:3,500円~6,000円(経験・スキルを考慮) - 稼働時間:月80時間以上を想定
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F ※変更の可能性あり ※原則リモート勤務、ただし、【業務上、顧客先への訪問が発生する場合があります。】
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- ### 勤務体系 正社員 - フレックスタイム制 - 月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) - フレキシブルタイム:5:00~22:00 - 1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 業務委託 - 月80時間以上の稼働を想定 ### 残業時間(正社員) - 見込み残業時間:月30時間 - 平均残業時間:月20時間 ### 休日・休暇(正社員) - 土日祝 - GW・夏季休暇・年末年始休暇 - 有給休暇 - 年間休日約120日
- 試用期間
- 3ヶ月(正社員)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 交通費支給 - 家族手当 - 服装自由 - リモートワーク補助手当 - PC支給
【会社概要】 弊社は2021年1月に創業し、「WORK TRANSFORMATION」をビジョンに掲げ、“働く”をアップデートするべく、リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」の運営を行っています。 2023年6月に経済産業省の【リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業】採択企業に採択され、大規模な補助金を受給しさらなる事業グロースを目指しています。 より多くの意志ある方々へ機会を提供するため、現在社内人員体制を急ピッチで整えております。 ■リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」とは: 「次世代の職業訓練校」として、経験問わず業種・業界を越えて転職できるよう、意欲ある受講生を初期投資なく育成し、成長産業へのキャリアチェンジを支援する全く新しい転職支援サービスです。初期費用は無料。卒業後、受講生・企業の双方から料金を受け取るISA(転職成功時の後払い)型ビジネスモデルです。 本気でキャリアを変えたいと思う方が集まっており、受講生の多くが望んだキャリアチャンジを成功させています 【今後の展望】 「Work Transformation」をビジョンとして掲げ、意志ある人に変革機会を提供するスタートアップです。累計1.5億円以上の資金調達を実施しており、5年以内の上場を通過点に、衰退・成熟産業から成長産業への「越境転職」を実現するインフラとなり、より多くの人が能力と個性を活かして働く社会を実現します。 【業務内容】 弊社が運営しているキャリアスクールの受講生のキャリアコーチングを行っている部署です。 受講生一人ひとりが望んだキャリアを実現するため、キャリアパートナーが受講生と併走しキャリアチェンジの実現を目指しています。 ■詳細 キャリアパートナー1人につき5名の受講生を担当いただきます。 担当期間は約1ヶ月半。5回のセッションを通して、受講生のキャリアビジョン及び今回の転職で真に叶えたいことを言語化するキャリアコーチングを行います。 <具体的な内容> ・業界、職種未経験の転職に必要なマインドセット ・応募企業に求められる能力や経験についての理解を深める ・これまでの経歴における実務経験、実績の棚卸し ・キャリア、業務におけるご自身の関心事項、原体験を整理 ・会社選びの軸を設定、優先順位をつけて企業を選定 ・実際に選んだ企業から企業選びの軸をより明確にする ※面接対策や職務経歴書の作成には独自の生成AIキャリア支援ツール「WorX AI」を活用しています! 【仕事の魅力】 ・求職者に対してキャリアの可能性を広げ、一緒に未来を考え抜くことができる ・人生の転機に介在価値の高い関わり方ができる
- 給与
- 1セッションにつき2,000円~6000円 研修期間(5時間程度):1,200円 セッション単価についてはご経験やスキルを基に決定させていただきます。
- 勤務地
- 東京都(※原則リモート勤務です。)
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生