東京都世田谷区のPM・ディレクションの求人情報
株式会社ヒトカラメディア
不動産B2B働き方と街づくりを革新する企業。オフィス設計から地域開発まで幅広くサポートし、日本の未来をより魅力的にする。企業の成長や地域の特性を考慮し、最適なワークスペースや複合施設を提案。事業創出プログラムを通じて、新たな熱源を全国に生み出す。
従業員数67人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開04_1.正社員:PM・プロパティマネジメント担当(経験者)
ヒトカラメディアのPM(プロパティマネジメント)は、ただ建物を“管理する”だけの仕事ではありません。 「オフィスに来るとポジティブな気持ちになれる」「やっぱりここは集中できて、自然とアイデアが湧いてくる!」と言われる理由を、あなた自身の手でつくっていく仕事です。 オフィスに入居するテナント企業と日々コミュニケーションを重ねながら、 「もっと快適に働けるには?」「ここに集う人たちが心地よく過ごせるには?」を考え、実際に形にしていきます。 たとえば、「この備品があれば便利かも」や、「この企業とあの企業をつなげたら面白いかも」といった、ちょっとした気づきやアイデアが入居者の満足度を高め、結果として“テナントに選ばれるビル”を育てていくのです。 オーナーと並走しながら、まるでビルを一つの事業として経営する感覚を味わえます。 設備だけでなく、関係性や空気感までをマネジメントできる、自由度の高いポジションです。 これまでの経験を活かし、場の未来を一緒につくっていきましょう。 <業務詳細> ■オフィス・テナントの入退去管理、手続き ■入居企業とのコミュニケーション ■設備の不具合に対する対応 ■オーナーへの提案やレポーティング ■契約やお金の管理 ■新規物件のオペレーション構築
年収500~900万円正社員東京都世田谷区最終更新日:2ヶ月前保険・引越し・自動車・教育・シニア・金融など多様な分野で比較サービスを運営する企業。「ズバット」などのプラットフォームを通じ、消費者と提携会社をマッチング。累計2,000万人以上の利用者を持ち、一括比較・資料請求サービスで情報収集の手間を省く。
従業員数未公開設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開新着自社サービスのWebディレクター
【募集背景】 弊社では、「見えないものを 見えるように わかりにくいものを わかりやすく」を理念に掲げ お客様のニーズに寄り添った様々なWEBサービスを展開しております。 この度、第3創成期を迎えた当社では、よりお客様のニーズにお応えをするべくWEBディレクターを募集いたします。 当社は、一人一人の個性や意見をを尊重し、自身の声を上げる方を評価・称賛をする社風ですので 年齢経験値問わずご自身の意見を自社サービスに反映させたい方を募集します! # 【仕事内容】 自社サービスの運営・企画・構築など、Webディレクションを行って頂きます。 そして、将来的には担当サービスの責任者としての活躍を期待しています。 ### 【具体的には・・・?】 ◆担当サイトの運用管理 ◆Webコンテンツの企画、立案、ディレクション業務 ◆開発/制作チームと施策を立案、実行、進行管理 └マーケティング担当者と協力し合いながら集客からコンバージョンのアクセス解析を行い、PDCAを回しながら、様々な施策を立案、実施を行っていただきます。 ※自社サービスのため裁量を持って進めていただくことが出来ます! ◆新規サービスの企画・実装 └企画立案、市場分析調査、プロジェクトの進行管理も貢献いただきます。 【担当いただく可能性のあるサービス例】 ・ズバット車買取比較 [https://www.zba.jp/car-kaitori/](https://www.zba.jp/car-kaitori/) ・ズバット通信制高校比較 [https://zba.jp/tsushin-highschool/](https://zba.jp/tsushin-highschool/) ・ズバット不動産売却 [https://zba.jp/real-estate/](https://zba.jp/real-estate/) ・車買取比較の新規サービス(6月リリース予定) などなど 【「比較サービス」とは】 何かを購入するとき、人は「自分にぴったりの商品やサービスを、なるべく安価に手に入れたい」と考えます。 しかし、初めて利用するサービスや、相場や決め手がよくわからない商品の場合、納得のいく選択をするのはとても難しいものです。様々な商品を比較できれば、選択がしやすくなりますが、ひとりで多数の商品・サービスの料金や世間的な評判、詳細情報などを集めるのは労力がかかり、情報の精度もあいまいになってしまいがちです。 この比較をサポートするのが、当社のサービスです。たった一回入力していただくだけで、希望条件に合った複数の会社や商品をご紹介することが可能です。 同一条件で比較できるため、より納得感のある選択ができます。また、気に入ったサービスにはそのまま利用申し込みをしていただくこともでき、比較から決定までをより簡潔にスピーディに行うことができます。 【現在の働き方】 現在、週2回を上限にリモートワークを実施しております。 ※出社日は上司と相談の上、調整
年収400~600万円正社員東京都世田谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社yutori
メディアライフスタイルストリートファッションとデジタルメディアを融合させた新世代企業。東京を拠点に、アジア全域でのブランド展開を目指す。20以上のストリートブランドを手掛け、デジタル技術を駆使したストーリーテリングで個性豊かな製品を生み出している。多様性を重視し、国内外での積極的な事業拡大を図る。
従業員数195人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【06.韓国事業部】プロジェクトマネージャー
【具体的な業務内容】 ・パートナー企業との折衝 ・プロジェクトマネージメント ・メンバーマネジメント ・マーケティング戦略立案・実行
要相談正社員東京都世田谷区最終更新日:3ヶ月前株式会社カドベヤ
ITアート・デザインブランディングやウェブデザイン、UI/UX開発を手掛ける企業。大手通信会社のエンタメサービスや大手EC事業の制作・運営に携わる。「たのしく、たのしく、たのしい会社」を理念とし、人間の創造性と機械の融合による豊かな文化創造を目指す。
従業員数16人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開11_テクニカルPMO募集
【募集背景】 DL数1,500万超のポイ活サービスにて、事業・プロダクトの成長施策を推進するため、開発側と事業側の橋渡しを行うPMOを募集しています。エンジニアと連携した要件化や技術的な読み書き(SQL/API仕様書)そしてドキュメント作成力のある、テクニカル理解のある方に特におすすめです! 【クライアント/プロダクト】 DL数1,500万超のEC会員向けポイ活サービス(クーポン、ポイント交換、ビットコイン連携 等) 【業務内容】 ・プロジェクト管理(計画立案、進捗管理、リスク管理、定例設計・ファシリテーション) ・タスク管理と課題・リスクの抽出、課題解決の促進(JIRA等で運用) ・API管理ワークフロー設計・推進(フラグ管理、バージョン運用、リリースノート作成) ・API仕様書の作成・更新(エンドポイント/パラメータ/レスポンス/エラー等)および仕様のバージョン管理 ・開発要件定義サポート(事業要件のヒアリング→開発向けインプット資料/仕様書へ落とし込み) ・既存SQLの読解・ログ確認・簡易SQL作成によるデータ検証と要件精緻化(エンジニアとのやりとりでの問題点整理含む) ・プロダクト仕様書の作成・既存資料の収集・整理、開発側と協議しながらの仕様確定サポート
年収1,140~1,200万円業務委託・副業・フリーランス東京都世田谷区最終更新日:1ヶ月以内NEW STANDARD株式会社
アート・デザインコンサルティングDXミレニアル世代以降の価値観変化に対応するブランドDXカンパニー。ユーザー起点のアプローチでCXの価値向上を目指し、BDXやCDXなどのサービスを提供。独自のフレームワークや『TABI LABO』のデータを活用し、コンサルティングからクリエイティブまでワンストップで支援する。
従業員数32人設立年数12年評価額21.6億累計調達額11.9億2_BPMインターン
\ BPMってどんな場所? / A . ー鼓動の高鳴りを提供する場ー BPMが掲げるのは、「Feel Your Heartbeat(鼓動を感じよう)」というコンセプト。 このコンセプトを体現しつつ、事業収益を上げるアクションを、事業統括1名と、他インターンメンバーのみで日々取り組んでます。(参考資料:https://new-standard.co.jp/works) \ BPMでは何をしているの? / A.元々カフェとして始まったBPMですが、ポップアップやライブ、セミナーなどのイベントで使いたいというお客様の声に対応すべく、必要機材を揃えてレンタルスペースとしての運営を始めました。 コロナ禍になってからは、いち早く配信スペースの需要に目を向け、必要機材を揃え、少しずつ実績を作っていき、約半年足らずで黒字運営に持ち直しました。 現在はOMO型カフェ&イベントスペースとして運営していますが、現状の運営だけで留まることはありません。 インターン一人一人がBPMの現在の価値を上げるためには/BPMの新しい価値を作るためには を考えながら、日々「Feel Your Heartbeat(鼓動を感じよう)」を届けられるよう活動しています。 ─────────── 弊社は、オフィスにBPMというイベントスペースを併設しております。 現在、BPMはオフラインイベントは勿論オンラインイベントの配信スペースとしても、様々な企業や個人などのお客様からご利用頂いています。 今回募集する方にお任せするのは、BPMの営業です。 【業務内容】 ・様々なお客様からの問合せ対応(企業〜個人まで) ・アウトバウンドでの営業(こちらから、イベントをしてもらえそうなお客様へ電話営業)/営業先の選定 ・問合せ営業で興味を持って頂いたお客様と商談や内覧などの打ち合わせ対応 ・イベント当日までの進行と当日のイベント運営 などの運営業務を仲間と一緒に行なって頂きます。 参考記事:BPMインターン生インタビュー! https://www.wantedly.com/companies/tabilabo/post_articles/875288
時給1,170円~インターン東京都世田谷区最終更新日:6ヶ月前