東京都港区のその他の業務委託・副業・フリーランス募集
microverse株式会社
Web3エンターテイメントエンターテイメントコンテンツの総合プロデュースを行う企業。TikTok向けショートドラマ制作、音楽ライブ/イベントプロデュース、NFTアートの制作、総合エンターテインメントプロデューススタジオ「STUDIO DELTA」の運営など、多様なデジタルコンテンツを展開。「100億人の明日の糧を創る」をミッションに、国内外へ心の活力となるエンターテイメントを提供している。
従業員数6人設立年数5年評価額9億累計調達額2.5億【ショートドラマ事業】広告プランニングインターン
microverseがプロデュースするショートドラマ/音楽事業における広告コンテンツを企画/制作するインターンを募集します! TikTokはもちろん、InstagramやX等の各種SNSを駆使しながらより多くの人にエンタメを届けていくお仕事です! 市場に大きな変革が起きている市場で、多様なクリエイターと共に人の心を動かすコンテンツ作りに携わっていただけます! ▶︎ 主な業務内容 ・TikTokを中心としたSNSのトレンドリサーチ ・SNSアカウントにおけるコンテンツの企画~運用 ・バナー、動画等の企画、制作ディレクション ・定期的な効果数値のチェック ・改善施策の立案 ・上記に付随する業務 ※アーリーフェーズのスタートアップという性質上、明確に定義されたタスクだけをお願いするということはありません。型を作り上げるところに楽しさを感じられる方を募集しております ▶︎ このポジションで働くメリット ・未成熟な市場で新しいエンタメを生み出すことに携わっていただける ・熱量高く優秀なメンバーやクリエイターと働ける
要相談業務委託・副業・フリーランス/インターン東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億08:軽貨物ドライバー(東京)【業務委託】
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【仕事内容】 Luupのサービスエリアに設置されている各ポートを巡回し、電動アシスト自転車、電動キックボードの回収、及びバッテリー交換作業を行っていただきます! 専門的な知識は必要ありません!担当社員が丁寧にレクチャーするのでご安心ください。 当社のサービスの品質を保つための大切な仕事のため、責任感を持って取り組んでいただける方を募集します! [主な巡回エリア] 渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区等 (その他23区内、神奈川県) 【PRポイント】 ・ライフスタイルに合わせて働き方を自由に選べます! ・仕事の隙間時間に、仕事が終わってからでも、ガッツリ1日中でも!宅配と違い時間を選ばずにお仕事ができます! ・成果報酬型になるのでやったらやった分だけ稼げます! ・ピッタリの働き方でお仕事をスタートしましょう! ・対人関係が苦手な方でも問題ありません!コツコツと仕事ができる人が活躍してます! <<土日祝日、18時〜翌5時頃の時間帯は急募!>>
要相談業務委託・副業・フリーランス東京都港区/東京都大田区/東京都足立区最終更新日:2ヶ月前株式会社TERASS
コンサルティング不動産次世代型不動産エージェントファームを展開する企業。人生の転機に寄り添い、個人の輝きを支援する。住宅購入コンサルティングから住宅ローンまで一気通貫でサポートし、エージェントとつながる家探しサイト「Terass Offer」を運営。先進的な社内制度とテクノロジー活用で、多様なエージェントの活躍を促進する。
従業員数133人設立年数7年評価額59.3億累計調達額13.2億新着Terass Agent(ハウスメーカー)
ハウスメーカーでの請負営業の経験を持った方で、 個人向け売買エージェントとしてご活躍頂ける方の募集です。 【Terass Agent採用がもっとわかる!特設ページはこちら】 https://terassinc.notion.site/Terass-Agent-3262c310b67941cb8636aa5aa4cbd5ed 「Terass Agent」として個人の裁量で自由に顧客にアプローチし、 成約すれば『仲介手数料の75%』を報酬として手にすることができます。 ◆こんな方は是非 ①ハウスメーカーでの経験を活かして転職・独立を検討している方。 ②成果報酬型で働きに合った報酬をもらいたい方 ③ワークライフバランスを大事にした働き方をご希望の方 ④ノルマに縛られず、目の前のお客様に集中して営業をされたい方 ⑤テクノロジーを駆使した新しい不動産営業に興味がある方 面倒な事務処理や、メンバーマネジメントも不要です。 Terass Agentがお客様との営業のみに集中できるよう弊社がサポートいたします。 ◆サポート内容(一例) - ローン審査の代行 - 重説売契書類のレビュー/作成 - 広告の作成代行 - AIによる不動産査定 - 自動追客サポート - 電話、FAX対応 ◆集客について まずは、ハウスメーカーでの経験を活かした集客にチャレンジしていただきます。 具体的には、ハウスメーカーの営業担当との関係性を構築し、土地なしのお客様・住み替えの売却案件の獲得を目指します。 実際にハウスメーカーへの深耕によって実績を上げてきたエージェントの事例をベースに、アプローチを方法をお伝えします。 ※2024年度の最多契約件数賞は、ハウスメーカー出身者で不動産仲介は未経験で参画したエージェントが受賞しています。(年間約40件の売買契約を達成) ハウスメーカーからの案件を獲得し「仲介の実務スキル」を身につけた後は、Terass Offerやその他の集客戦略を担当アドバイザーと立てながら営業活動に従事していただきます。 ◆Terass Offer 家を買いたいカスタマーとエージェントをマッチングする集客ツール。 Terass Offerは2020年6月のリリースから現在33,000名以上のカスタマーに登録いただいており、Terass Agentはカスタマープールに対して50名/月まで自由にアプローチをすることができます。 《年収800万円以上のカスタマー率》約60% 《アプローチ後の返信率》約30% ☆見込み客へとすぐにアクションを起こし、契約まで進めることが可能です! ※「Terass Offer」はご経験による利用条件があります。 ※「Terass Offer」以外の外部サービスもご利用可能です。 ◆実力UPへの近道「Agent Academy」の開講 弊社に参画するエージェントのうち希望者が参加可能な、年間で1,500万円以上の仲介手数料を達成するエージェントを養成する半年間のアカデミーを開講しています。 弊社のこれまでのノウハウを詰め込んだスペシャルコンテンツとなっています! 【Agent Academyの成長実績】 年間で1,500万円以上の仲介手数料達成率:80%!(第1期生・第2期生合計) アカデミー生の月間成約件数:0.4件→1.2件の300%増! ◆エージェント交流会「TERASS MEET UP」の開催 日ごろ個人エージェントとして活動している方々の交流と 1年間の売上の賞賛と表彰を目的としたオフィシャルな会を年1回開催しています。 2023年度からはエージェント同士の横のつながりを作っていただく場として、 参加者を絞った小規模な交流会(Monthly MEET UP)を毎月実施しています。 Monthly MEET UPで広がった横のつながりを活用し、複数のエージェントによる案件の協業、 現地販売会や業者回りを一緒に行う等、エージェントの活動の幅をより広げ、 更にご活躍いただくきっかけづくりを行なっています。 ◆事業説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=9nxDUK3Dicw ※1.5倍速以上での視聴推奨 ※Junior Agentの採用は終了しております。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/eguri/terassezientoshuo-ming-zi-liao
要相談業務委託・副業・フリーランス北海道/東京都港区/神奈川県/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月以内AIを活用した落とし物管理プラットフォーム「find」を運営する企業。全国2,900カ所の鉄道会社や商業施設に導入され、画像認識AIと生成AIによる効率的なマッチングシステムで落とし物の返却率向上と管理業務の効率化を実現している。
従業員数62人設立年数4年評価額46.4億累計調達額4.5億新着[中途・正社員|フルリモート]テスト設計・実行
findは「落とし物が必ず見つかる世界へ」をビジョンのもと、「新たな感謝を生み出す世界的な落とし物プラットフォームを創る」をミッションに掲げています。 弊社では落とし物にまつわる課題に注目し「落とし物クラウドfind」を開発しています。現場スタッフさんの負荷を下げ、なおかつ落とし主に「落とし物が簡単に見つかる」という体験を提供しています。 スタッフさんの落とし物業務時間は5分の1程度と働き方改革に貢献し、本来業務に集中いただけるようになりました。 落とし物の返還率(問合せベース)は従来の10%から3-40%にアップし、イヤホンやバッグ、スマホなど、従来お返しできなかったものを持ち主に返還しています。 そして、デジタルチャットの良さは「感謝の声」をすぐに伝えられ、それが伝わる点です。 「本当にありがとうございました」という感謝の声は毎日のように寄せられ、それらを企業の方へもシェアし、日々の励みにして我々は事業運営をしています。 findは、選択・消費を促す「ゼロサム」の事業ではではなく、新たな感謝を生み出し関係当事者全員が喜ぶ「プラスサム」の事業です。 ▼少人数での開発だから大きく寄与できる + 変化とスピード感 findの開発チームは大きく2つに分かれています。 主にクライアント企業様に関わる機能開発と、落とし主からの問い合わせ対応を行うオペレーターに関わる機能開発の2チームが、 それぞれのチーム内で新規機能の開発、機能改善、デザイン修正、バグ修正、テスト など全領域の機能を有します。 自分が担当する領域がより明確に分かれたことで、担当領域の開発によりコミットできる組織になりました。 進化の連続で日々プロダクトや会社の成長を感じることができます。 ▼会社全体が現場重視・解像度の高いプロダクト開発 ・新規導入時はエンジニアが現場に赴き、見学したり作業を経験したりします ・普段はSlackやTeamsで現場の方々と直接やりとりしながらニーズ調査や不具合対応を行います ・ユーザーの意見を直接聞けるので、「誰の何の業務がどんなふうに楽になるか」をイメージしながら課題に対する解像度が高い状態で開発ができます ・新機能リリース後に現場訪問すると自分の実装が改善に繋がっている実感が湧きます ▼フルリモート環境でもコミュニケーションがとりやすい 社内コミュニケーションを大切にしているため、提案や意見が言いやすく情報共有や相談などがしやすい体制が整っています。チーム内や他部署との連携も活発に行なっており、今後は対面でのコミュニケーションも頻繁に行えるチームを目指しています。 <業務内容> ・プロダクトのテスト設計 ・テスト設計レビュー ・単体テストの構築 ・リグレッションテスト作成、整備 <利用技術・ツール> ・Vue3(Nuxt3)、Tailwind CSS、TypeScript、GraphQL etc. ・AWS Amplify、AppSync、Lambda、DynamoDB、S3、Cognito、SES etc. ・OpenAI API, Teams API, Slack API etc. ・VSCode + dev container ・Github、Asana、Notion 、Google Drive、Slack、datadog、OpenSearch ※経験に応じて担当企業、期待する領域は相談しますが、まだ少人数の組織のため、全員プレイヤーからのスタートです。
年収500~800万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社メディカルノート
ヘルスケア医療金融医療・ヘルスケア情報プラットフォームを運営する企業。患者向けに信頼性の高い医療情報を提供し、医療機関の情報発信をサポート。製薬企業には患者調査から疾患啓発までを一貫して支援。保険会社等とも連携し、幅広いヘルスケアサービスを展開している。
従業員数94人設立年数12年評価額195.8億累計調達額45.1億003_業務委託_ホスピタル_アシスタント
【メディカルノートとは】 私たちは、患者が信頼できる医療情報や病院・医師とマッチングできるサービスを提供するプラットフォーム「Medical Note」を運営しております。医療業界の全面協力のもとあらゆる医療情報を掲載しており、Yahoo!と検索連携を実施している日本で唯一の医療情報プラットフォームです。 ■ 業務内容 基幹事業である医療機関向け事業にて業務アシスタントを募集しています。 病院や医療従事者と連携しながら、医療に関わる情報発信やデジタル施策を支える当部門では、日々発生するレポート作成や広告入稿などの定型業務を支えていただける方を探しています。 (具体的な業務内容) ・レポート作成(定型フォーマットあり) ・広告入稿作業(進行管理や内容チェック含む) ・その他、部門内の業務サポート全般 難しい業務はありませんが、スピード感と正確性、そして自走力が求められます。営業や広告の経験がある方はスキルを活かしていただけます。
時給2,500~3,000円業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社COUNTERWORKS
不動産卸売・小売SaaSDX商業不動産のデジタル化を推進する企業。ポップアップストア出店支援プラットフォームと商業施設向けオンラインリーシング支援SaaSを提供。商業不動産と小売、イベント業界の課題解決と新たな価値創出を目指し、vertical SaaSを通じて商業スペースの効率的な活用と新たなインフラ構築に取り組む。
従業員数64人設立年数12年評価額47.1億累計調達額18.6億4_04 ビジネス(インターン)
国内最大級のポップアップストアのスペースを予約できるオンラインプラットフォーム「ショップカウンター」や、商業施設向けリーシングDXシステム「ショップカウンター エンタープライズ」といった各事業の営業に関連する一連の業務をお任せするインターン募集です。 多様な経験を持つマネージャー直下でどこでも通用するビジネス基礎を学ぶことが出来ます。 【主な業務内容】 ・スペースオーナー(ポップアップストアの場所の提供者)へのセールス、マーケティング ・リスト選定 ・分析、セールス ・コピーライティング、掲載フォロー等 ・ブランド、メーカー(ポップアップストアの出店希望者)へのセールス、マーケティング ・出店者のリード獲得 ・中長期的な出店プランの計画、提案 ・出店に関連するプロジェクトマネジメント ・レポーティング
要相談業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト/インターン東京都港区最終更新日:10ヶ月前株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数9年評価額84億累計調達額36.3億【中途】デザインパートナー(業務委託)
■ソーシャルインテリアについて -MISSION- 『インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。』 インテリアには、世界を変えるチカラがある。私たちは、心からそう思っています。 働く場所を、人がリラックスして創造性を発揮させる場所へ。用事があるから行く場所を、好きだから行きたくなる場所へ。オフィスはもちろんのこと、パブリックな空間や自宅など、さまざまな場所、いろんな世界を素敵なインテリアで、心地いい空間に変えて行きたい。そのために、私たちはインテリアの世界を変えていきます。業界のわかりにくさを、わかりやすく。ちょっと閉鎖的なところを、オープンに。ひとつずつ変えることで、インテリアがもっと身近になっていく。そのために取り組みを続けていきます。 空間を変えた先にある、人の気持ちや、人と人のつながり方までよりいいものに変えていきたい。それが、私たちの挑戦です。 これまで日本初の家具のサブスク「subsclife」(2018年3月開始)をはじめとしたサービスを展開し、東洋経済すごいベンチャー100に選出、日本サブスク大賞でブロンズ賞を受賞。2024年9月には住友商事株式会社と資本業務提携契約を行い住友商事の持分法適用関連会社となりました。住友商事の強固な事業基盤と、ソーシャルインテリアの事業を連携させ、これまでのインテリアビジネスの枠にとどまらない事業プラットフォームの構築を目指し積極的に事業拡大を進めております。 -BEHAVIORAL GUIDELINES- https://corp.socialinterior.com/careers/ ■事業について 現在はオフィス構築支援を中心に3つの事業を展開しています。 インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として、私たちはこれからもユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす、三方良しを実現する存在であり続けることを目指しております。 ・SOCIAL INTERIOR | オフィス構築支援:toB向けのオフィス構築支援サービス(空間提案と新品家具のサブスクリプションサービス) ・INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの、家具什器スペックイン〜受発注プラットフォーム ・subsclife:新品家具・家電のtoC向けのサブスクリプションサービス ・THE MUSEUM | 共創型ショールーム兼オフィス:THE MUSEUMは、家具のみならず内装や照明・AV機器・アート・アロマに至るまで、複数のブランドのアイテムで総合的にコーディネートされた、約50ブランドの垣根を超えた共創型ショールーム兼オフィス ▪️社風/就業環境 ・オンオフの切り替えがしっかりしていて、メリハリを持って就業している社員が多い! ・入社4ヶ月目に有給15日の付与あり! ・業界未経験の社員も多く、誰でもチャレンジできる環境! ・フレックス、在宅制度もあり柔軟な働き方ができます! 子育てと両立している社員も多く会社全体で理解が深い環境です。 ・フリーアドレスのため、様々な部署とコミュニケーションを活発にとることができます。 業務のことはもちろん、プライベートの話もしたりと和気藹々とした雰囲気です! ・フリードリンクや社員専用のラウンジもございます! 【募集背景】 コンサルタントやデザイナーとともに空間デザインに携わっていただけるパートナーを募集しております。 【お任せする仕事】 法人や個人のお客様に対して、コンサルタントやデザイナーと連携しながら空間デザインのご提案をしていただきます。 "現状はオフィスの案件が多いですが、ホテルやクリニック等の案件も増加しています。 また、今後は個人宅のインテリアコーディネートの領域を拡大していく予定です。" <具体的には> ▼コンサルタント・デザイナーとの打ち合わせ コンサルタント・デザイナーがお客様からヒアリングした内容をもとに打ち合わせをします。 案件によってはお客様へのヒアリングの打ち合わせに同席いただけるかご相談することがあります。 ▼プレゼン資料・見積もりの作成 ヒアリングした内容をもとに家具を選定し、プレゼン資料と見積もりを作成します。 ▼メーカーへの問い合わせ 納期や送料についてメーカーへ問い合わせをします。 ▼資料提出 案件によっては、お客様へのプレゼンの打ち合わせに同席いただけるかご相談することがあります。 【使用ソフト(ご参考)】 CADソフト:Vectorworks 等 デザインソフト:Illustrator, Photoshop 等 提案書作成:Keynote, Powerpoint 3D(イメージパース作成):SketchUp 【ポジションの魅力】 ・600ブランド11万種のブランドを取り扱っているので、幅広い中からコーディネートすることができます。 ・定期的に行っているメーカーのショールーム見学や勉強会に参加することができます。 ・コミュニティチャンネルに参加することでインテリアに関する情報を受け取ったり、デザイナー同士のつながりができます。 【当社の魅力】 ■異業界出身者のアイディアを積極的に取り入れる社風 他の業界では当たり前なのになぜインテリア業界ではできないのか、といった、業界未経験ならではの疑問が、インテリア業界に革命を起こすためには、とても大切な気づきになると考えています。 『国内初の家具・家電のサブスクサービス』を立ち上げた私たちも実は、経営層を含めてほとんどが“業界未経験”からのスタートでした。 そんな当社が「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」に選出され、内外からイノベーターとして認められていることは、業界未経験の方も活躍できることの証です。 ■スタートアップならではの自由な活躍フィールド 私たちのようなスタートアップ企業は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があります。 そういった意味で泥臭い一面もありますが、だからこそ、積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ■落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばなので、雰囲気としては落ち着いていると思います。 また、それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、フレックス制やリモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。
要相談業務委託・副業・フリーランス/アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内MOZU株式会社
建設製造DX建設業界のデジタル化を推進する企業。建材流通・製造分野で、働き方改革と社会課題解決を目指す。LINEベースの受発注システム「MOZUオーダー」を通じ、中小企業の競争力向上と業務効率化を実現。産業特有の商習慣を理解したITインフラを整備し、生産性向上と新たな取引機会を創出する。
従業員数28人設立年数3年評価額15.5億累計調達額0.5億施工管理(業務委託・フルリモート可)
◆直近のリリース ・三菱地所のCVCであるBRICKS FUND TOKYO等から追加資金調達を実施。 累計調達額は6.5億円に! https://about.mozu-inc.jp/news/cqbJrXdy ・MOZUオーダー、リリースからわずか11ヶ月で単月受注額が1億円を突破! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000140328.html ・代表取締役 野口のインタビュー記事 【独占取材】バーティカルSaaSの第一人者が狙う次なる巨大市場とは https://note.com/_funeo/n/nf6c1f64421ec?sub_rt=share_b) ・SaaS飽和時代のバーティカル戦略論 https://note.com/_funeo/n/ncc5433b55668 ・連続起業家が切り開く「SaaSの新境地」 https://npx.me/s/Sx1Mtziw 【当社について】 私たちは、建築業界向けのデジタル商社として、資材発注の非効率を解消するBtoBマーケットプレイス『MOZUオーダー』を展開しています。 建築業界は22兆円規模の市場でありながら、アナログな商習慣が根強く残る領域です。 当社のサービスを通じて、見積、発注プロセスを効率的、スムーズにし、価格の透明性を高めることで業界全体のDXを推進しています。 【募集背景】 上記サービスを運営する当社では、キッチン・浴室・洗面台など水回り製品の販売・施工を手掛けており、施工はすべて外部パートナー企業に委託しています。 案件増加に伴い、施工品質の安定化と工程調整のスピード向上が急務となっています。 これまで属人的に行ってきた外注管理や品質チェックを仕組み化し、より高い品質と顧客満足度を実現するため、施工管理経験を持つ新たなメンバーをお迎えします。 【ミッション】 施工現場の品質とスケジュールを守るプロジェクト管理担当として、外部施工パートナーとの信頼関係を築きながら、顧客満足度を最大化することがミッションです。 単なる調整役ではなく、「どうすればより良い施工体制が構築できるか」を考え、仕組みやルールづくりにも関わっていただきます。 【業務内容】 水回りシステム品(キッチン・バス・洗面台等)の施工に関する外部委託先の発注・進捗管理・品質管理を中心にご担当いただきます。 ・外部施工業者の選定・契約・発注(見積依頼〜発注書作成) ・施工スケジュールの調整・進捗管理(顧客・営業・施工業者間の調整) ・完工後の品質チェック、検査立会い、不具合対応 ・外部業者の評価・フィードバック(品質・納期・安全面) ・業務マニュアルや品質基準の改善提案 ・将来的には、複数案件の統括や外注ネットワークの拡大・強化にも関与 【働き方】 ・内勤業務100%で、リモートでの対応も可能です。 ・土日祝休み(完全週休2日制) ・営業・設計・CSとの連携体制が整っており、社内外の情報共有はオンラインツールで効率的に実施 ・残業は月20時間以内 【業務の魅力】 ・裁量の大きさ:外部業者の選定や改善提案など、裁量が大きく、自らの工夫で品質を上げられる ・リモート可で働きやすい環境:リモートでの対応も可能。現場作業ではなく、「管理・調整」に特化し、体力負担が少ない ・専門領域での成長:水回り専門で案件が安定しており、専門性を深めやすい ・高品質へのこだわり:品質・安全管理に投資する文化があり、妥協のない施工が可能 【キャリアパス】 ・入社1年目:既存の協力会社管理と案件進行の引き継ぎ ・2〜3年目:複数案件の統括や外注ネットワークの再構築 ・将来は施工管理部門のマネジメントや、品質管理部門の立ち上げにも挑戦可能
要相談業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:2ヶ月前20〜30代のキャリアアップを支援する企業。「あるべき、こわそう。」というミッションのもと、個人向けキャリアトレーニングや法人向け人的資本開発プログラムを提供。累計約4万人のキャリア相談実績を持ち、「どう生きたいか」を軸にした独自アプローチで個人の生き方支援を展開。
従業員数21人設立年数9年評価額20億累計調達額1.8億キャリアパートナー(業務委託)
<募集職種> キャリアパートナー ①「POSIWILL CAREER」の無料体験の実施とサービスのご提案 ②「POSIWILL CAREER」のキャリアのパーソナルトレーニングの実施 <具体的な業務内容> ①キャリアに悩みを抱えた個人のお客さまを対象にした、無料体験をご担当いただきます。十人十色の個人の人生に向き合い、ポジウィルキャリアが提供できることのプレゼンクロージングを行い、サービスお申し込みをいただくまでをお任せします。 ②「POSIWILL CAREER」にお申し込みいただいたお客様の担当として、キャリア実現に向けて伴走していただきます。「やりたいことが分からない」「自分の良さが分からない」など、キャリアに悩みを抱えたユーザーに専属トレーナーとして寄り添い、自己実現に向けて伴走していただきます。 【具体的には】 ①無料体験の実施 ・顧客課題のヒアリング ・課題特定および言語化 ・模擬コーチングの実施 ・サービスのご利用への後押し 等 ②キャリアのパーソナルトレーニング ・過去の人生から大切にしている価値観や長所など見出す自己分析のサポート ・適性に合う仕事のマッチングや求人の探し方のアドバイス ・内定獲得に向けた書類作成や面接対策 ・内定後の意思決定の支援 ・転職後に定着をはかれるようコーチングの実施
要相談業務委託・副業・フリーランス/アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前SHE株式会社
メディア女性のキャリア支援に特化した革新的企業。オンライン学習、コーチング、人材マッチング、メディア運営を通じて、女性の自己実現と社会変革を促進。「SHElikes」や「SHE WORKS」などのプラットフォームを軸に、学びと働きの循環を創出し、多様な職種スキルの習得を支援する。
従業員数148人設立年数9年評価額106.3億累計調達額20.5億新着クリエイティブプランナー(業務委託)
■募集背景 資金調達額累計44億円を達成したSHEは、主力事業である「SHElikes」が順調に拡大を続けております。この度、これまで培ってきたマーケティングノウハウ・広告クリエイティブの制作力を武器に、新たな事業を立ち上げ、更なる収益基盤の確立と多くの女性のキャリアを支援する企業としての成長を目指しています。今回は新規事業として立ち上がった「広告クリエイティブの制作/販売事業」への初期参画メンバーの募集となります。 ■SHEでクリエイティブディレクターをすることの魅力・面白さ - 新規事業立ち上げという0⇒1の挑戦を通して、様々な経験やスキルを磨くことができる - 多様な業種・サービスのマーケティング支援やクリエイティブディレクションが経験できる - 新たな収益基盤として手触り感のある事業貢献を感じることができる - 自身の意思決定が尊重されやすい環境で成長実感を得ることができる ■入社後のミッション/仕事内容 新規事業のクリエイティブディレクターとして、多様な与件に対してのクリエイティブプランニングや制作物の品質管理を担います - 制作与件に対してのクリエイティブディレクション全般 - モデル・撮影ロケーション等の手配~撮影監督 - 納品物のクオリティコントロール - 新規事業としての商品開発や生産性向上のための仕組みの起案~実装推進
年収144~360万円業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:3ヶ月前VTuberプロダクション事業を展開する企業。「FIRST STAGE PRODUCTION」「すぺしゃりて」「Vebop Project」「RK Music」などの事務所を傘下に持ち、多様なタレントのマネジメント・プロデュースを行う。「毎日VTuber。毎日幸せ」をビジョンに掲げ、国内外でVTuber文化の普及に取り組んでいる。
従業員数59人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開07-8_【業務委託】【スタジオ】番組制作進行
【スタジオ_事業内容】 REALITY Studios所属VTuberの出演する番組、音楽ライブの制作を行っています。 その他にも、ライブ配信アプリ「REALITY」のユーザーが出演する公式番組の制作もおこなっています。 ・REALITY Studios 自社スタジオについて:https://reality-studios.inc/news/20231006/ ・番組例 領国つかさ3Dお披露目:https://www.youtube.com/live/nTPb5KUiJ6o?si=P1-YVUzmCCUnlXzG 【仕事内容】 REALITY Studiosで制作するバーチャルライブやバラエティ番組など、3Dコンテンツを中心とした番組の制作進行業務を担当いただきます。 ◆業務内容 (一例) ・プロダクション、スタジオ間の窓口、調整業務 ・スケジュール、制作進行管理 ・制作物の品質管理 ・本番時の現場進行 など
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社エクスプラザ
コンサルティングマーケティングAIDX生成AIを活用し社会課題解決を目指す企業。マーケティングやIT業界向けにAIプロダクトを開発・提供する。「Mark」や「SmartAssistant」などの自社製品を軸に、企業のDX推進や生成AI導入を支援。コンサルティングやセミナー開催も行い、AIの社会実装を推進している。
従業員数26人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開カジュアル面談
一人ひとりの可能性を拡げる、想像を超える未来を実装する。 株式会社エクスプラザは、AIの社会実装をリードし、人とAIが共創する未来を目指しています。 生成AI時代にふさわしい価値を実装し続けるために、好奇心と情熱をもって共に挑戦していける仲間を募集しています。 エクスプラザの社員とカジュアルに話してみたい方、エクスプラザに興味がある方向けの求人です。 転職意向は不問ですので、少しでもご興味をお持ちの方はご応募ください!
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:2ヶ月前ワールドグループ
物流製造ファッション産業の変革をめざし、多角的な事業を展開する価値創造企業グループ。コーポレートステートメント「創造全力、価値共有。つねに、その上をめざして。」のもと、ブランド・デジタル・プラットフォームの3事業を柱に自己革新を続ける。多彩なブランド展開に加え、EC運営支援や物流、シェアリングなどの領域でもプラットフォームを構築。循環型ファッションの推進を通じ、サステナビリティと産業の進化を両立させている。
従業員数373人設立年数35年評価額未公開累計調達額未公開【★】オープンエントリー(本部職)
【ページ概要】 職種、ポジションを問わず、ワールドグループにご興味をお持ちいただいている方に向けたオープンエントリーのページです。 【人事からのコメント】 ワールドグループへご興味をお持ち頂き、ありがとうございます。 ご興味のある職種や、ご経歴等のご入力をお願い致します。 人事担当者が拝見させて頂き、ご経験に合う採用ポジションがある場合にはご紹介させて頂きます。また、すぐに採用ポジションがない場合も、出てきた際にご連絡をさせて頂きます。 ※販売職については、応募先が異なります。下記よりご確認ください。 https://world-sp-recruit.net/jobfind-pc/
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員東京都港区/兵庫県最終更新日:7ヶ月前将棋AIで培った深層学習技術をコアに、様々な産業向けAIソリューションを提供する企業。「驚きを心に」をコンセプトに、BtoB向け生成AI SaaS「HEROZ ASK」や将棋ウォーズなどのBtoCアプリを展開。セキュリティ対策を徹底し企業の業務効率化を支援。
従業員数108人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開新着【副業】生成AIセミナー講師
当社の法人向け生成AIプラットフォーム「HEROZ ASK」を導入した企業や導入を検討している企業に対し、活用方法をレクチャーする研修講師を募集します。生成AIの一般的な知識に加え、「HEROZ ASK」ならではのRAG機能やセキュリティの高さを伝え、お客様の業務効率化を具体的に支援する役割を担います。 ▼HEROZ ASKとは 企業向けの生成AISaaSプロダクト「HEROZ ASK」は、社内外のデータを活用して業務効率化や情報活用を支援するサービスです。独自のAIアシスタントを簡単に作成でき、会話、要約、ドキュメント検索など幅広い機能を柔軟に利用可能。Azure OpenAI Serviceを採用し、ISO27001認証による高いセキュリティを実現。データの安全性を確保しつつ、参照元を提示することでAI回答の信頼性も向上。マーケティングや問い合わせ対応、資料要約など多様な業務で活用できるサービスです。 ▼具体的な業務内容 ・研修コンテンツの作成: 「HEROZ ASK」の機能を活用し、業種・職種別の研修プログラムを企画・作成。具体的なユースケース(マニュアル検索、契約書チェック、議事録作成など)を盛り込んだ内容を提供。 ・オンライン/オフラインでの研修実施: 全国のクライアントに対し、生成AIの基礎から「HEROZ ASK」の実践的な活用方法までを分かりやすくレクチャー。 ・Q&A対応: 研修中の質疑応答や、研修終了後のフォローアップを通じてお客様の疑問を解消。 【この求人の魅力】 ■生成AIの専門家として活躍 業界最先端の生成AIプラットフォーム「HEROZ ASK」を活用し、企業の業務効率化やAI導入を支援する専門家として活躍できます。 ■多様な業界・職種に対応するやりがい 業種や職種に応じた研修プログラムを提供するため、多様なクライアントの課題解決に貢献できるやりがいがあります。 ■柔軟な働き方 作業時間は柔軟に対応可能、また研修スケジュールに合わせた稼働が可能です。副業としての働き方にも最適な環境です。
時給2,500~4,500円業務委託・副業・フリーランス/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ルート
アート・デザインメディアデザインの力で事業成長を促進する企業。IT、スタートアップ、メディア、金融など幅広い業界で活動。サービスデザインから組織づくりまで、人間中心設計に基づいたアプローチで顧客の本質的価値を引き出し、ユーザー体験を最適化。Figmaなどのツールを駆使し、プロダクトやサービスの開発を支援する。
従業員数7人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開【2. 業務委託】デザインディレクター
私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 ▪️募集背景 おかげ様で、これまでのプロジェクトにて、クライアントからの信頼を獲得してきた結果、新しく様々な企業様よりご相談頂けることが増えており、組織や人員がありがたいことにまだまだ足りていない実情があります。 それに伴い、納品型制作案件の選定からQCD管理・成果検証までをディレクションできるディレクターを求めており、戦略の策定から育成含めたディレクション・実行を一貫してハンドリングできる方を募集します。 ▪️このポジションの魅力と特徴 制作ディレクションだけでなく、案件選別や顧客深耕、育成含めたチームづくりまで裁量を持って主導できます。 新規性や成長性の高いプロジェクトを同時並行で経験出来るため、ビジネス成果に直結するクリエイティブに挑戦が出来る環境です。 そのため、視座やケイパビリティを高めながら、将来的には、事業責任者やデザインマネージャーを目指せるポジションです。 ▪️具体的な仕事 Web・グラフィックデザインを中心とした納品型案件において、提案〜制作〜運用の全工程をディレクションします。 具体的な業務内容は以下となります。 - Webサイト、グラフィック、ブランディングのデザインディレクション(スケジュール/コスト/品質) - クライアントとの要件定義やワイヤー設計 - 納品後におけるKPIの計測と改善施策立案・実行 - プロジェクト内でのクライアント評価収集、デザイナー育成・チームマネジメント業務 - 支援体制の構築 - デザイン業務の型化や、業務フロー整備による再現性の向上 - メンバーのアサインルール設計、ナレッジ共有の仕組みづくり - その他デザインパートナーチームとなるroot組織の成長を目指すサービスディベロップメント活動(採用、ナレッジ、育成、組織カルチャー業務等)業務 <利用ツール> デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion / Slack / Figjam / Miro 開発:Github
時給4,500~7,000円業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前Smacie株式会社
コンサルティングメディア人材AIITセールス人材に特化した人材紹介企業。AI時代の営業課題解決を目指し、独自のマッチングプラットフォーム「Smacie Platform」を活用。AI関連サービスの代理営業や活用支援、ITセールスメディア運営も展開。24時間体制でキャリア相談を受け付け、優秀なコンサルタントが転職支援を行う。
従業員数1人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開リサーチャー(人材紹介/採用リサーチ担当)
Smacieでは、近年市場ニーズの高まっているITセールス(IT企業のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス職等)をはじめとした人材紹介・マッチング事業を展開しています。本ポジションにおいては、候補者のリサーチ・スカウト業務を担っていただきます。コンサルタントと連携しながら、適切な人材をデータベースやSNS等から発掘し、キャリア支援へとつなげていく重要なポジションです。 【仕事内容】 ・求人案件に応じた候補者リサーチ(データベース、SNS、各種プラットフォーム) ・タレントプールの構築・更新 ・候補者リストの作成と精査 ・業界や職種に関する情報収集・分析 ・コンサルタントへのレポーティング・連携
年収300~480万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:5ヶ月前株式会社ヒトカラメディア
不動産B2B働き方と街づくりを革新する企業。オフィス設計から地域開発まで幅広くサポートし、日本の未来をより魅力的にする。企業の成長や地域の特性を考慮し、最適なワークスペースや複合施設を提案。事業創出プログラムを通じて、新たな熱源を全国に生み出す。
従業員数67人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開05_4.業務委託:コミュニティマネージャー(Glass Rock@虎ノ門)
🌱【2025年4月OPEN】虎ノ門の新たな“共創拠点”Glass Rock|コミュニティマネージャー募集 社会課題解決に挑む多様なプレイヤーが、セクターを越えてつながる、 そんな“共創型会員制施設”が、虎ノ門に誕生しました。 企業、行政、スタートアップ、NPO/NGO、学生など、立場や分野を越えて集うこの場所では、偶発的な出会いや対話から新たな連携が生まれていきます。 今回募集するのは、この場を温かく、そして創造的に育てていくコミュニティマネージャー。 人と人、人とアイデアをつなぎ、対話と共創が生まれる空間づくりを共に担ってくださる方をお待ちしています。 🔗 施設の詳細はこちら HP:https://www.glass-rock.com/index.html プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000078616.html 🔗 コミュニティマネージャーについて https://hitokara.co.jp/posts/cs-program ◆業務内容 ① 施設運営業務 ・入会希望者 / 会員対応(内覧、利用案内など) ・施設 / 備品の管理、メンテナンス ・SNS等での情報発信 ・他施設との連携検討 など ② コミュニティ醸成業務 ・入居者との積極的なコミュニケーション ・コミュニティ活性化につながる施策の企画検討および実施 ・コミュニティ活性化に繋がるイベントの企画/運営 など
時給1,800円~業務委託・副業・フリーランス東京都港区最終更新日:3ヶ月前株式会社シナスタジア
コンサルティング教育交通・運輸XR技術を核に、自動運転や位置推定、センサフュージョンなどの先端技術を扱う企業。Unity/Unreal Engineを用いたソフトウェア開発やGIS技術も強み。RideVisionなどの独自XR技術を開発し、移動体験の付加価値向上を目指す。技術コンサルティングや受託開発、イベント運営も手掛け、教育分野への貢献や国際展示会出展も積極的に行う。
従業員数14人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開A. Product Owner(災害復興)
シナスタジアは3DCG / ARXRの専門性をベースに、国交省などの官公庁・自治体・大手企業の課題解決と、独自のプロダクトの開発を行う大学発ベンチャー企業です。 当社の経済産業省が推進する「SBIR推進プログラム」に採択され、3D都市モデルとAI技術を活用した住家被害即時判定・罹災証明支援システムの開発に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 当社の「罹災証明ソリューションビジネス構築」プロジェクトは、災害復興における住家被害の即時判定と迅速な罹災証明発行を支援する社会的意義の高い取り組みです。現在、AIや3D都市モデルを活用した技術検証フェーズを終え、商用化・事業展開フェーズへと移行しようとしています。 この重要なタイミングにおいて、プロダクトの方向性を定め、技術的な実現性・ユーザーへの提供価値・事業としての持続可能性を統合しながら意思決定を担うプロダクトオーナー(PO)を新たに募集します。 PM、EM、Bizサイド、エンジニアなど多様なステークホルダーと連携しながら、社会課題解決型プロダクトの開発をリードしてくださる方をお待ちしています。 以下のような業務を担っていただきます。 ・プロダクトバックログの整理・優先順位付けと定期的な見直し ・ステークホルダー(クライアント、協業先、PdM、経営、営業、CSなど)との調整・合意形成 ・プロダクト要件定義、仕様策定、開発チームとの連携 ・開発進行管理および品質担保(リリース判断含む) ・リリース後の効果測定と改善サイクルの推進
時給5,000~7,000円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内secondz digital株式会社
AISaaSDXエンタープライズ向けAI導入支援企業。生成AIとLLMを活用し、企業のAIネイティブ化を加速。セールス特化AIエージェントの構築や、AI SaaSの提供、LLM業務定着支援を行う。secondz ChatやsecondZ guideなど自社開発のDXサービスも展開。PoCから運用まで伴走し、AIの効果を全社に浸透させる。
従業員数14人設立年数6年評価額5.8億累計調達額2億Mgr_AIソリューションアーキテクト【正社員】
■仕事概要 複数エンタープライズでのAI案件を、横串で牽引していただきます。クライアント全社のAIネイティブ化ロードマップを提案・設計・実行する、大きな役割を担っていただきます。 当社では、AIエージェント導入における需要が急増しており、特に生成AI技術を活用した事業変革に向けたプロジェクトが拡大しています。そのため、AIソリューションアーキテクトとして、チームメンバーを率いて顧客課題の理解からAI要件定義を行う専門家、さらには新規AIツールの技術PoCを主導できるリーダーシップを持つ方を募集しています。 ■主な業務内容 具体的には、以下の業務をご担当いただきます: - クライアントの課題発掘・要件定義 - クライアントへの提案 - 経営層・業務部門へのインタビュー/ワークショップ - 成果指標(ROI・KPI)の設計 - ソリューションアーキテクチャ設計 - LLM選定(Azure OpenAI/Gemini/Claude 等) - データ連携(RAG設計、ETL/ELT、Vector DB) - プロトタイピング・実装支援 (一部) - Python/TypeScript などでサンプルコードやリファレンス実装を作成 - プロジェクトマネジメント - スプリント計画、リソース見積もり、リスクマネジメント など ★プロジェクト実行責任者として複数のエンタープライズAI案件をリードいただく、非常に裁量の大きいポジションです! ■本ポジションの魅力 - 最新のAI技術を駆使して業界の最前線で活躍 - 多様な業界かつ様々なテーマのプロジェクトにAIを軸に関与しながら、AI領域をはじめとする専門性を高めることができます。 - 圧倒的な裁量とリーダーシップ機会 - 当社はまだ10名規模の少数精鋭の組織です。複数ポジションが空いており、成果次第で早期にプロダクトや事業のCXO、リード、マネジメントを担っていただけます。 - プロダクト × コンサルティング の幅広い経験値 - BPaaS型プロダクト(セールスエージェント事業部)とコンサルティブなソリューション(AI共創パートナリング事業部)の双方の事業部があります。 - コンサルティング~PoC~開発~導入まで、一気通貫で関われます。 - 盤石な資金・収益基盤 - 資金調達済み+黒字化の可能性あるフェーズです。短期の資金不安に左右されず、中長期での挑戦が可能です。 - プロフェッショナルチームでの成長 - メンバーはBCG/マッキンゼー/アクセンチュア/PKSHA/リクルート/キーエンスなど、各領域のトップタレントが集まり、密に連携しています。上下関係よりも、専門性と成果を尊重しています。 - 自由度の高い働き方 - リモート/副業可・時間帯も柔軟で、働き方をセルフデザインできます。成果ベースのカルチャーです。
年収1,000~1,600万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区/神奈川県最終更新日:4ヶ月前NodeX株式会社
プライバシー・セキュリティW3C標準の分散型ID技術とゼロトラストアーキテクチャを組み合わせた独自技術でIoTセキュリティを提供する企業。エッジデバイス向けの軽量ミドルウェア「NodeX Agent」と、クラウド基盤「NodeX Cloud」、管理ダッシュボード「NodeX Studio」を展開し、IoE時代の安全なデータ活用を実現する。
従業員数11人設立年数7年評価額21.4億累計調達額8.3億デリバリーマネージャー
●世界が抱える課題 インターネットに繋がるモノ(以下、IoT)の数が2018年にモバイルの数を超え、2035年には2,750億台(全デバイスの94.5%)にまで拡大すると予想されています。一方で、こうしたIoTデバイスを狙ったセキュリティインシデントは後を絶たず、なりすまし、データ漏洩・改竄、不正アクセスなどが絶えず発生しています。 このようなセキュリティインシデントの背景には、デバイスの数・種類が膨大、後付けセキュリティ対策が困難、攻撃サーフェイスが広いといったIoT特有のデータセキュリティ課題が存在します。製品メーカーは設計段階から多岐にわたるセキュリティ要件を考慮し、極めて複雑なデータインフラ構築を行う必要があります。 ●提供価値 そこでNodeXが提供するのが「NodeX(ノード・クロス)」。 安全で拡張性の高いIoT事業の早期立ち上げを可能にするデータインフラソリューションです。分散型ID技術をベースに、IoT機器とクラウドとの安全で検証可能なE2EEデータ流通を可能にする世界初のソリューションになります。製造メーカーの開発者は、当社ソリューションを導入することで、これまで膨大なコストと時間がかかっていたデータインフラ構築を最短1日で実現することができます。 ●代表について 創業者で代表取締役の三井正義氏は、慶應義塾大学で分散自律システムの研究をした後、分散型プリントネットワーク構築を行うBitomを創業した人物で、今ではWEBの国際標準化団体(W3C: World Wide Web Consortium、DIF: Decentralized Identity Foundation)に加盟し、DIF Japan Chairとして分散型IDの標準化を推進してきました当分野のスペシャリスト。グローバルトップ水準で提供する技術とサービスをもとに、国内マーケットのみならずグローバル展開も期待されています。 【業務内容】 NodeXが提供する分散型IDを活用したIoTデータセキュリティソリューションNodeXにおけるデリバリーマネージャー業務。顧客との契約後の技術評価〜製品開発支援の完遂をお任せします。 技術評価の支援と並行して顧客の事業とNodeXの効果が最大化するよう継続したカスタマーフェイシングも担っていただきます。 【詳細】 NodeXのテクノロジー・サービスを理解しつつ、プロジェクトがスムーズに成功に向かうよう主に以下の5つを実施します。 - 技術実証やその後の製品開発プロジェクト支援の計画立案と実行、進捗管理や品質管理 - 上記の実装、運用の実施あたり必要な技術的な支援 - 弊社チーム(特に営業・開発チーム)と顧客ステークホルダーとのコミュニケーションをとりながら円滑にプロジェクトが進むようにリード - 顧客の持つNodeXへの要望を吸い上げ、開発チームへのフィードバックを行うとともに、NodeXをより使いやすいものへと進化させる支援 - 弊社チーム(特に営業・開発チーム)と連携し顧客への提供価値最大化に向けた活動 【責任範囲】 - 主な責任範囲は契約後の技術評価〜製品開発支援の完遂です。 - 技術検証支援、アーキテクチャ設計・運用設計支援、製品実装支援、品質管理、テスト実施支援、プロジェクト管理など - ただ、現在は小規模な組織編成のため、状況に応じて主要業務からはみ出る支援もお願いする場合があります
年収800~1,500万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前