ユニファ株式会社
教育AI地方創生DX
従業員数
219
設立年数
13年目
評価額
179億円
累計調達額
93億円

保育・幼児教育業界向けICTサービス企業。保育施設運営事業者や自治体を主要顧客とし、「ルクミー」を主軸に保育現場のDXを推進。AIやIoTを活用し、保育者の負荷削減と保育の質向上を目指す。将来的には個別最適化された教育提供も視野に入れている。

本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目17−3 住友不動産永田町ビル 1F
設立
2013年05月
資本金
2022年6月末時点:40億9,564万円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://unifa-e.com/
新着

ユニファ株式会社
[Dev_02_01]プロダクトマネージャーの求人

募集概要

ユニファは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパスに掲げ、子どもと先生がもっとワクワクできる保育の実現を目指して、保育園・幼稚園・こども園向けサービス「ルクミー」を運営しています。 今回募集するプロダクトマネージャーの方には、当社の提供するプロダクト全般において、課題発見から解決策の仮説立案、施策の具体化、開発ディレクションまで一貫して担っていただきます。プロダクトの成長を牽引するだけでなく、プロジェクト全体を円滑に進めるために、プロジェクトマネジメントの視点も活かしていただきたいと考えています。 園・施設が利用するモバイルアプリやWeb管理画面、保護者向けWebサービスのプロダクトマネジメント業務全般を担当頂きます。 ▽主な業務としては下記の通りです 1.プロダクトロードマップ作成と優先順位付け ・プロダクトの事業状況・事業戦略を理解し、Devチームとしての打ち手を検討・提案します。 ・利用者からの要望を分析し、課題の優先順位付けを行います。 ・3ヶ月ごとにプロダクトロードマップを見直し、プロダクトの方向性を決定します。 2.要件定義、仕様書作成、開発ディレクション ・ロードマップに基づき、具体的な要件定義と仕様書を作成します。 ・デザイナーやエンジニアと連携し、開発ディレクションを行いながらプロジェクトを推進します。 ・顧客ニーズと技術的制約を考慮し、最適な解決策を追求します。 ・セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポート部門からのフィードバックを基に、プロダクトを改善します。 3.プロダクト運用サポート ・顧客窓口で対応困難な課題やセールス部門からの相談に対応します。 その他、定期的に利用者の園、施設に訪問し利用状況をヒアリングしたり、保育体験をするようなことも行っており、現場のニーズを深く理解する機会もあります。 他のサービスについてもご希望に応じて関わっていただくことは可能です。 開発スキルを活かし、プロダクト中心に業務を推進していただきます。事業戦略は専門部署が担当し、連携してプロダクト成長を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 より詳しい情報は、プロダクトマネージャー採用情報ページをご覧ください。 https://jobs.unifa-e.com/pdm **下記情報もご参照ください。** 会社紹介資料(開発チーム版) https://speakerdeck.com/unifa_hr/unifa-inc-information-for-dev-team 開発者ブログ https://tech.unifa-e.com/ ▽こんなことを期待しております 詳細に記載の1〜3の業務を中心にご活躍いただくことを期待しています。 1~3の業務において、これまでのご経験やスキルで特に強みを発揮できる領域があれば、ぜひ面接時にお聞かせください。 幅広い業務に携わっていただきますが、得意な分野を活かしてチームに貢献いただけることを期待しています。

必須スキル

・Webサービスやアプリサービスの開発ディレクション・プロジェクトマネジメント・運用経験(自社事業・受託開発問わず) ・新規サービス設計または既存サービスの改善に関わる業務経験(自社事業・受託開発問わず) ・リモートワーク環境下における主体的な業務推進と、チームとの円滑なコミュニケーション能力

歓迎スキル

・開発チームだけでなくビジネスチームとも協働し、プロジェクトを推進した経験 ・プロダクトの価値を発揮するためには何ができるかを考え、自ら動いた経験 ・自社Webサービスやアプリサービスの開発ディレクション・運用経験 ・SaaSでのプロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント経験 ・AIやLLMを活用したプロダクトのプロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント経験 ・デザイナーやエンジニアとしての業務経験

求める人物像

・保育領域のDXに共感し、課題解決に情熱を注げる方 ・ユニファのプロダクト・サービスに興味を持ち、共に成長を目指せる方 ・多様な関係者と円滑なコミュニケーションを取り、協働できる方 ・プロダクトのあるべき姿を追求しつつ、柔軟な発想で課題解決に挑戦できる方

応募概要

給与

スキル、経験、能力に応じて決定いたします。

勤務地

■東京オフィス 東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階 アクセス 赤坂見附駅 徒歩4分 永田町駅 徒歩4分 【変更の範囲:会社の定める場所】

雇用形態

正社員

勤務体系

9:30~18:30(休憩60分) ※在宅勤務制度あり ※スライド勤務(時差出勤)相談可 ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年末年始休日(12/29~1/3) ■年次有給休暇(法定通り) ■その他の休暇 ・入社時特別休暇(1日付与) ・夏季休暇 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与) ・介護休暇 ・生理休暇 ・産前産後休業 ・育児休業

試用期間

3ヶ月(本採用と同条件)

福利厚生

■保険 ・関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■手当 ・通勤交通費支給(規程有) ■その他 ・副業許可 ・従業員持株制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・ベビーシッター割引券 ・PC貸与 ・ウォーターサーバー ・オフィスグリコ

更新日時:

2025/08/08 05:03


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Schoo

従業員数
199
設立年数
14年目
評価額
95億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カミナシ

従業員数
167
設立年数
9年目
評価額
85億円
累計調達額
38億円
求人を見る
評価額が類似しています

みんなのマーケット株式会社

従業員数
133
設立年数
15年目
評価額
216億円
累計調達額
46億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
164
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る