株式会社RightTouch

カスタマーサポートとCX向上に特化したSaaS企業。WebサポートプラットフォームやWeb×電話連携サービスを開発・提供し、顧客体験の最適化を目指す。KARTEの技術を活用し、AIやリアルタイムデータ解析を駆使してサポート業務のDXを支援する。

従業員数
51
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
SaaS
DX
本社所在地
〒108-0073 東京都港区三田3丁目2-8 THE PORTAL MITA 5F
設立
2021年10月
資本金
10,000,000円
コーポレートサイト
https://righttouch.co.jp/
新着

株式会社RightTouch
EP Customer Successの求人

募集概要

【募集背景】 当社は『あらゆる人を負の体験から解放することで、人と企業の可能性を引き出す』をミッションに、3.1兆円超のカスタマーサポート市場で変革に挑戦する企業です。 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供するプレイド発のスタートアップとして、Webからコンタクトセンターへ連なる【 問い合わせ体験 】をデータ×AIで変革するチャレンジをしています。 ネット証券、ネットバンキング、クレジットカード、保険、インフラ、通信キャリア、旅行代理店、航空会社など幅広い業界の【 ラージエンタープライズ企業 】にすでに導入され、みなさんも気付かぬうちに弊社プラットフォーム上で動くプロダクトをご利用になったことがあるかもしれません。 おかげさまで、2025年4月にシリーズAラウンドにて【 8億円(累計14.2億円)を調達 】し、さらなる加速度的成長のため、【 エンタープライズ企業特化のカスタマーサクセス職 】を募集しております。 大規模エンタープライズ企業のCX変革を推進し、数億円規模のインパクトをもたらすプロジェクトを共に推進してくれる仲間を求めています! 【プロダクト(一部)】 ・「RightSupport by KARTE」 2022年3月ローンチ。ユーザーのお困りごとを問い合わせ前に検知し、適切な答えとのマッチングを導くことで、 エフォートレスな自己解決を可能にするWebサポートプラットフォームを提供。 ・「RightConnect by KARTE」 2023年10月ローンチ。顧客の問い合わせ前行動データを、オペレーターの電話応対にシームレスに繋げ、電話体験そのものを革新することで、生産性の高い次世代型コンタクトセンターを実現。 ・「RightVoC by KARTE」 2024年12月βリリース。顧客のVoC(問い合わせデータやSNS、アンケートデータ等)を生成AIを用いて加工・分析・活用までをワンストップで全自動化し、VoCから得られた示唆をあらゆる部門に連携することで、すぐに施策実行につなげることが可能。顧客中心経営を実現する一手となるプロダクト。 【業務内容の例】 以下の業務を通じて、顧客価値を最大化する活動をリードしていただきます。 ・既存導入企業へのオンボーディングから展開支援(ハイタッチなCutomer Success活動)。 ・既存顧客のCS全体の戦略に沿った中長期のアカウントプランニング(顧客側の戦略策定まで伴走・コンサルすることもあります)。 ・既存顧客へのアップセルやクロスセル(上記アカウントプランとセットで取り組みを縦・横に広げることで更なる利用拡大を提案)。 ・導入企業からのプロダクトフィードバックからプロダクト改善案の企画 ・動画コンテンツやセミナー開催などによる、1対Nのカスタマーサクセスの科学 ・カスタマーサクセスの仕組み化:顧客の成功事例を創出し、組織内外でのナレッジ共有の仕組みを構築・長期的な成長を支える体制を整備 etc… 単なる導入支援/活用支援だけではなく、顧客から新しいニーズや改善点を見つけ出す、またはプロダクトにフィードバックが生まれる仕組みを作るなど、業務は多岐に渡ります。SaaSの事業成長において、最も重要な「カスタマーサクセス」のポジションに裁量をもってお任せします。 【縦割りじゃないからこそのポジションの魅力】 - RightTouchでは、メンバーそれぞれが【 特定の職務・役割にとらわれず、セールスやカスタマーサクセスを兼任 】しながら顧客・市場に対する深い理解をベースに、事業の種を発見し、実際に顧客との課題検証や事業開発を進めています。 - Bizチームの一員として、BusinessとProductを横断して、広くBusiness Developmentに貢献していただくことができます。またRightTouchは、toB SaaSでは珍しく【 エンタープライズ企業に特化 】した事業展開をしており、単純なプロダクト売りではない、エンタープライズ企業の重役職者と伴走するコンサルティング型でのクライアントワークに取り組むことができます。 - 【 縦割りではない 】からこそあらゆる職種にキャリアチャレンジしていくチャンスがある、SaaSスタートアップとしては稀有な環境です。 キャリアパスも一律ではなく、ご自身の志向性や挑戦したいことに応じて自由にデザイン可能です。以下はその一例です: ■BizDev / Product Owner / 事業責任者 - 事業戦略をリードし、新規事業やプロダクトの責任者として成長できるキャリアパスです。 ■職種スペシャリスト - エンタープライズ顧客領域での専門性を高め、以下のような役割を担うことができます: - EP Account Manager:アカウント全体に責任を持ち、顧客との取り組み価値を最大化する役割(Sales+Success 双方を担う) - EP Success Manager:顧客の成功体験を支援し、価値を継続的に提供する役割 - EP Sales Lead:セールスリードを行い、長期的な信頼関係を構築する役割 - EP Marketing Director:エンタープライズ領域のマーケティング施策を統括し、市場創造と事業成長を推進する役割 ■Product Manager - 顧客課題を解決するプロダクト開発に深く携わり、開発組織と連携して価値を最大化するキャリアです。 ■Product Marketing Manager - 10→100の事業スケールを実現するための仕組み化やOps設計を担い、成長フェーズを加速させる役割です。 「マルチロール型」の環境だからこそ、十人十色のキャリアパスが実現します。あなたらしいキャリアを、RightTouchでデザインしませんか?

必須スキル

- 何らかのクライアントワーク経験

歓迎スキル

- マルチプロダクトを扱い、顧客戦略から導入提案やアップクロス提案をしてきたご経験 - エンタープライズ企業に向けた新規・既存の戦略提案のご経験がある方 - 事業やプロダクトの開発・グロースに手触り感を持って取り組んでいきたい方 - クライアントやクライアントエンドユーザーのサクセスに対して上流から入り込んでいきたい方 - 新たなチャレンジを通じて、顧客の事業成長に貢献することに喜びを感じる方 - HTML/CSS/JavascriptやSQLの知識をお持ちの方

求める人物像

- 導入して終わりではなく、継続的に使って成果を出すための導入企業への伴走に興味がある方 - マイナスの改善ではなくプラスを生み出す仕組み化が好きな方 - ロールに囚われず、事業に必要なことを柔軟に取り組める方 - プロダクトや事業強化への興味関心が高い方 - スタートアップ特有のスピード感や変化の多い環境を前向きに捉え、柔軟に対応できる方

応募概要

給与

勤務地

東京都港区三田3丁目2番8号 THE PORTAL MITA 5F

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 (フレキシブルタイム 7:00〜22:00、休憩時間60分)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/07/25 11:57


類似している企業