株式会社みらい翻訳

機械翻訳技術を核に、グローバルコミュニケーションの革新を目指す企業。AI自動翻訳のクラウドサービスを提供し、多言語業務の生産性向上に貢献。2028年までに言語の壁を超える共通語の機能を実現し、新しい生活と仕事の様式を創造することを目指す。

従業員数
65
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
SaaS
ライフスタイル
本社所在地
東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F
設立
2014年10月
資本金
1億円

株式会社みらい翻訳の求人・採用情報

求人

株式会社みらい翻訳の全ての求人13件

取締役

※社外取締役は除く
鳥居 大祐
代表取締役
入社
2015
みらい翻訳
略歴
NTTドコモ
2006
京都大学大学院情報学研究科 卒業
二宮 俊一郎
取締役
入社
2018
みらい翻訳
略歴
2017
メディア総合研究所
2012
アイ・エス・エス
1997
翻訳センター
1995
広島大学大学院教育学研究科 卒業
井上 真也
取締役
入社
みらい翻訳
略歴
2019
Mirai Translator
1996
NTT
礒田 佳徳
取締役
入社
みらい翻訳
原 尚史
取締役
入社
みらい翻訳

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 翻訳が伴う業務全般に対してサービスを提供
  • グローバル化する組織の生産性とセキュリティレベル向上のためのソリューションを提供
  • ベンダー向けに多言語・口語文章対応の音声翻訳APIサービスを提供

「なに」をしているのか

  • 深層学習によるニューラル機械翻訳エンジンを搭載した、AI自動翻訳のクラウドサービスを提供
  • 読みやすく正確な翻訳で多言語業務の生産性向上に貢献
  • 言語の壁を超えた先には、国境や人種の垣根を超えた新しい世界があるはずという信念のもと、機械翻訳を中心とした言語処理技術の開発と応用により新しい生活や仕事の様式を創造

「なぜ」やっているのか

  • 機械翻訳により新しい生活や仕事の様式を創造するというビジョンのもと
  • 言語の壁を超え、新しい生活と仕事の様式をもたらす共通語の機能を機械翻訳として2028年までに作ることを目指す
  • 世界のすべての人々に英語を母語とする人々と同じ体験を与えたいという思い

「どのような」事業なのか

  • 異言語間のコミュニケーションに新しい展望を拓く最適な機械翻訳技術の追求
  • まだ見えない需要に応えるサービスの発明
  • 自らソフトウェア製品を開発・運用・改善
  • 世界中の異なる業界の人との対話を通じた事業展開

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業