HERP Careers β版
株式会社キャンサースキャン
ヘルスケア医療マーケティングAIライフスタイル
従業員数
277
設立年数
17年目
評価額
-
累計調達額
-

予防医療・公衆衛生分野に特化したヘルスケア企業。健診受診率向上や生活習慣病重症化予防など、行動変容を促す事業を展開。ソーシャルマーケティングやナッジ理論、AIを活用し、科学的エビデンスに基づいたアプローチで健康寿命延伸と医療費適正化を目指す。

本社所在地
東京都東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F
設立
2008年11月
資本金
10,500,000円
コーポレートサイト
https://www.cancerscan.jp/
新着

株式会社キャンサースキャン
予防医療事業におけるプロダクト開発チームTL候補の求人

募集概要

ヘルスケア領域におけるプロダクトやビックデータを用いたデータ処理/分析システム開発チームのリーダーをお任せいたします。 【会社概要】 当社は、「人と社会を健康にする」というミッションのもと、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)など、全国数百の自治体から集まるヘルスビッグデータを解析し、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。 データサイエンスとソーシャルマーケティングの力を組み合わせ、病気の早期発見と早期治療を可能にするために、自治体や厚生労働省と連携をし、国民の健康保持・行動変容にコミットしています。 ▼役割と募集背景 各開発チームでは、健康診断の受診率を高めるサービスや、複雑な健診・レセプトデータ(診療報酬明細書)から保健事業対象者の情報を様々な定義ごとに簡単に抽出できるデータ処理/分析システムを構築し、より多くのクライアントに多様なサービスを提供するための基盤を提供しています。 近年、顧客・案件数の増加と顧客ニーズの多様化に伴って取り組む課題の数や重要度が増しており、エンジニアリング組織の強化を図るため各プロダクトの開発チームをリードいただける方を募集します。社会課題の解決に直結する開発を推進しながら、チームの成長も支えていただきます。 ▼具体的な業務内容 開発チームのメンバーをリードし、他部署と協働しながらプロダクト開発を牽引するTL候補を募集いたします。 具体的な業務内容としては、以下のようなものを想定しています。(配属チームによって担当プロダクトが異なります) ・チームのシステム開発方針や設計の意思決定・技術的サポート ・健診データ等を活用したサービスや分析/処理システムの企画・開発・運用 ・ビジネス部門や自治体担当者と連携し、課題解決につながる開発をリード ・各事業のプロダクト仕様のレビュー/承認 ・数名規模のチームを率いてスクラム/アジャイル開発の推進 ・チームメンバーのプロジェクトアサインおよびプロジェクト管理/推進 ・チームメンバーのピープルマネジメント、育成、採用活動 など ▼関わるプロダクトのインパクト 2022年度における実績値として全国自治体の40%を超える746の自治体へ予防医療事業支援に介入しております。 予防医療事業支援を通じて1000万名を超える国民のヘルスデータの取得を実現。検診受診率や過去の生活習慣病治療歴を分析し、2022年度には国保の特定健診対象者(約1,786万人)のうち、3人に1人の行動変容を支援を実施することが出来ました。 ▼この仕事の魅力 ・社会的意義:国や自治体と連携し、予防医療に直接貢献できる ・技術的挑戦:大規模データを扱うシステム開発やクラウド技術の活用に関われる ・キャリア機会:マネジメントと開発の両方を経験でき、専門性を広げられる ▼主な開発環境 ・開発言語:Python ・環境仮想化:Docker ・インフラ:AWS(ECS/Fargate, Lambda, S3, StepFunctions, CloudWatch) ・ツール:Slack, VSCode, GitHub, GitHub Actions, Notion ・PC:MacBookPro ▼チーム構成 各チーム3~6名程度、平均年齢30歳前後

必須スキル

・チームマネジメント経験(1年以上) ・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーの経験 ・システム開発における要件定義からリリースまでの経験 ・アジャイル開発(スクラムなど)の経験

歓迎スキル

・Python、SQLを用いた開発経験/知見 ・スクラムマスターのご経験 ・プロダクト企画のご経験 ・データ分析を用いた課題解決の経験 ・公衆衛生・疫学に関する知識 ・自治体や公共機関向けのコンサルティング経験

求める人物像

・人と社会を健康にするというミッションに共感いただける方 ・ヘルスケアや予防医療への関心がある方 ・事業インパクトを出せる方:利用者や自治体に価値を届けることを重視し、技術的判断と事業的成果を結びつけられる方 ・技術的リーダーシップを発揮できる方:システム全体を理解し、クラウドやPythonを活用した開発をリードできる方 ・チームを育てる意識を持つ方:メンバーの成長を支援し、心理的安全性を保ちながら成果にコミットできる方

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都品川区西五反田1-27-2 ヒューリック五反田ビル6F ※(雇入れ直後)本社(東京都品川区)/(変更の範囲)本社及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

●勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム(出社時11:00〜16:00 リモート時10:00~15:00) ※10時以前の出社時はコアタイム10:00〜15:00可能 ●土日祝日休み ●完全週休2日 ●年末年始休暇 ●有給休暇 / 夏季休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

●交通費支給(上限3万円) ●社会保険完備 ● 借り上げ住宅制度あり(試用期間終了後から適用) ●シャッフルランチ制度(ランチ代補助あり) ●社内表彰制度(年2回MVP賞) ●部活制度(部員1人3,000円/月、活動費補助あり) ●リモート環境構築手当(上限4万) ●年次有給休暇 - 入社から半年以内の試用期間中は3日間の特別休暇あり - 入社から半年後に10日間付与 ●定期健康診断 - 年1回基本健診に加え、婦人科検診のオプション費用の補助あり ●インフルエンザ予防接種 - 希望する社員を対象に予防接種にかかる費用を補助 ●慶弔見舞金・慶弔休暇あり ●育児・介護休業取得(実績あり) ●ベビーシッター割引券の利用制度あり ●コーヒー・紅茶・ウォーターサーバー完備 ●オフィスグリコ設置 ●勉強会・セミナー参加費用サポート ●資格・スキル向上のための書籍購入可・資格取得のための補助金あり ●選択型確定拠出年金制度あり 【補足】 現状顧客訪問等の外出に関してマイカー利用は不可となりますので、移動に関しては公共交通機関やレンタカーをご利用いただきます。 ※マイカー利用制度は設計中です

更新日時:

2025/10/09 08:18


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社 UPSIDER

従業員数
224
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

エムシーディースリー株式会社

従業員数
243
設立年数
1年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ビットキー

従業員数
255
設立年数
8年目
評価額
633億円
累計調達額
165億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ナイル株式会社

従業員数
291
設立年数
19年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る