株式会社Berry

小児医療分野の医療機器開発企業。3Dプリンター技術を活用し、頭蓋形状矯正ヘルメット「ベビーバンド」などを製造・販売。AIやアプリ開発も手がけ、医療格差の解消を目指す。医療従事者や患者家族の負担軽減を考慮した製品設計を行い、品質管理体制の整備にも注力している。

従業員数
50
設立年数
5年目
評価額
21億円
累計調達額
2億円
タグ
医療
製造
AI
本社所在地
東京都台東区元浅草3丁目7-1住友不動産上野御徒町ビル7階
設立
2021年07月
資本金
1000万円
コーポレートサイト
https://www.berryinc.co.jp/
新着

株式会社Berry
【新規事業セールス責任者候補】 医療機器業界向けAI SaaSメンバー募集!(社長直下/世界1兆円市場への挑戦)の求人

募集概要

■求人概要 世界1兆円を超える巨大市場、医療業界における品質管理システム(QMS)のDXを実現するAI SaaSプロダクト、QMSmartを提供しています。紙ベースで非効率なQMS業務を、AIを活用して効率化。日本を支える医療機器メーカーの飛躍的な成長を支援します。 https://service.qm-smart.com/ 医療機器メーカーや製造業領域で営業経験のある方、大募集中。 元戦略コンサル出身の社長直下で、営業活動を軸に、事業戦略の策定、マーケティング戦略の立案などにも関わって頂きます。 圧倒的な成長と裁量を持ち、将来的には事業責任者として活躍したい皆様。世の中を変える挑戦を、私たちと一緒にしてみませんか? ■募集背景 Berryは「テクノロジーで医療格差を0」にすることを目指している医療機器ベンチャーです。3Dプリント技術を活用した小児向けの医療機器の製造販売を行い業界シェアNo.1を確立。 現在、医療機器メーカーとしての知見を活かした新規事業としてQMSmartをリリース。事業の垂直立ち上げを行う初期メンバーを積極採用中。 医療機器の製造効率化と品質向上を支援し、より多くの人が必要な治療が受けられる世界を実現していきます。 ■業務内容 ・営業ターゲティング、戦略の立案 ・医療機器のメーカーへの営業、契約から導入までのサポート ・展示会、オンラインセミナー等の企画・運営 ・オンラインマーケティング施策立案のための議論と提案 ・プロダクト開発チームへのフィードバックを通じた製品の改善 ・事業計画の策定および予実管理業務(将来的にお任せします) ■このポジションの魅力 ・社長直下で裁量をもって新規事業立ち上げに関われる ・医療業界×AI x DXという成長領域でのキャリア形成が可能 ・将来的に事業責任者としてのキャリアアップが可能 ・元外資医療機器のメーカーのディレクター等、優秀な仲間と協力し、楽しみながら事業に向き合える

必須スキル

・BtoBの営業経験 ・自ら積極的に学び、行動に移す姿勢

歓迎スキル

・SaaSサービスにおける営業、事業開発経験 ・DXやITソリューションに関する知識 ・品質管理(QMS、GCP、GLPなど)に関する基本知識 ・医療業界または製造業界の品質管理プロセスに関する業務経験 ・スタートアップや新規事業立ち上げの経験

求める人物像

応募概要

給与

年俸制(分割回数12回) 年俸:6,000,000円~10,000,000円 基本給:432,500円~721,000円 固定残業代:67,500円~112,700円を含む(月20時間分)

勤務地

【本社】 〒111-0041 東京都台東区元浅草3丁目7-1住友不動産上野御徒町ビル7階 ▼アクセス 都営大江戸線「新御徒町駅」 A4出口 徒歩3分 銀座線 「稲荷町駅」 2出口 徒歩8分

雇用形態

正社員

勤務体系

【所定労働時間】  08時間00分 休憩60分 【休日・休暇】 <年間休日>  120日(内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、冬期1日、年末年始) <有給休暇>  入社直後2日、入社半年経過後10日

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)

更新日時:

2025/07/07 05:48


類似している企業