グロースエクスパートナーズ株式会社

エンタープライズDX支援サービスを提供する知的創造企業。組織コンサルティングとデジタルテクノロジーを融合し、幅広い業界の大手・成長企業の革新と成長を支援する。顧客との密接な連携により、新たな事業価値創出と社会環境変化への適応を促進。継続的な技術革新と人材育成に注力している。

従業員数
270
設立年数
17年目
評価額
72億円
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
DX
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階
設立
2008年07月
資本金
1億585万円

グロースエクスパートナーズ株式会社の求人・採用情報

求人

グロースエクスパートナーズ株式会社の全ての求人

取締役

※社外取締役は除く
渡邉 伸一
代表取締役・創業者
入社
2008
グロースエクスパートナーズ
略歴
2020
Watanabe&Partners
2019
Nipro Digital Technologies Europe N.V.
2019
IM Digital Lab
2018
グロース・アーキテクチャ&チームス
2016
コムデック
2016
ニプロシステムソフトウェアエンジニアリング
2015
ミエルカ
2015
G’sダイナー
2014
グロース・インク
2012
ジーアールソリューションズ
1996
エーティーエルシステムズ
1990
渡辺冷菓
河西 健太郎
取締役
入社
2023
グロースエクスパートナーズ
略歴
2020
マックハウス
2018
GxP
2018
河西健太郎公認会計士・税理士事務所
2002
野村證券
1999
エーティーエルシステムズ
1997
ディー・ブレイン証券
1987
野村證券
慶應義塾大学 卒業
鎌田 悟
取締役
入社
2014
グロースエクスパートナーズ
略歴
2019
GxP
1996
日本ヒューレット・パッカード
1993
SAPジャパン
1991
日商エレクトロニクス
1991
東京経済大学 卒業
鈴木 雄介
取締役
入社
2019
GxP
略歴
2019
IM Digital Lab
2002
クリップインターメディア
1997
三越伊勢丹システム・ソリューションズ

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 幅広い業界の大手企業や成長企業
  • 具体的な取引先として:
  • 小売業(三越伊勢丹グループなど)
  • 通信業(NTT東日本、KDDIなど)
  • 建設業(大成建設など)
  • 不動産業(アットホームなど)
  • 保険業(ライフネット生命保険など)

「なに」をしているのか

  • エンタープライズDX支援サービスの提供
  • 組織コンサルティングとデジタルテクノロジーを活用したビジネス変革支援
  • 顧客企業の新しい事業価値創出の支援

「なぜ」やっているのか

  • 顧客企業が社会環境の変化に適応するため
  • 企業の革新と成長を支援するため
  • 新しい事業価値を創出するため
  • 「常に変化と成長を続け顧客と社会に革新をもたらす知的創造企業」を目指すため

「どのような」事業なのか

  • 組織コンサルティングとデジタルテクノロジーの融合
  • グループ各社の強みを活かした総合的なDX支援サービスの提供
  • 顧客企業との密接な連携による課題解決
  • 継続的な技術革新と人材育成
  • 健康経営やダイバーシティ推進など、持続可能な企業文化の構築

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2025年1月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業