株式会社ビビッドガーデン の全ての求人一覧
【26卒/新卒採用】ビジネス職
今後のビビッドガーデンを担ってくれる26卒を募集!
新規事業チームへのアサインを想定しています。
※インターン期間や入社数ヶ月間はビジネスチーム(事業開発/セールス/マーケティング/カスタマーサポートなど)複数職種を経験していただき、アサインはご希望および事業状況を考慮して最終的に決定する予定です。
【新卒採用について】
ビビッドガーデンの新卒採用の特徴は、即戦力となっていただくことを期待して採用しています。
入社後は、もちろんサポートはありますが、すぐに経営チーム直下の新規事業チームにて、現場の第一線で活躍していただきます。
評価においても中途・新卒を問わずフラットに実施します。
新卒でお迎えする皆さんのこともともに事業を創っていくメンバーとして、年齢やポジションに関わらずリスペクトし、お互いに高め合い事業を伸ばしていく組織を目指しています。
【アルバイト・業務委託】カスタマーサポート
【アルバイト/フルリモート可】産直ECサイト「食べチョク」のカスタマーサポート
▼仕事内容
【リモート環境ですがチームプレー◎】
お客様からの問い合わせ対応/お客様の声をサービス改善につなげる役割も!
★以下のようなご経験がある方はご活躍いただけます!
営業や接客販売など、これまでのご経験で磨いたコミュニケーション力を活かしていただけます。
▼具体的には
■お客様サポート業務
メールによるお問い合わせがあった際、お客様へのサポート対応をお願いします。
<例>
「注文した商品がいつ届くのか教えて欲しい」
→始めてサービスをお使いいただく方に対しても
わかりやすく、状況を確認してご連絡。
スムーズなご購入体験へ繋げていただきます!
■生産者さんへの問い合わせ対応業務
■チームへの改善提案
ご経験をお持ちの方は、現場の観点で、業務フローやオペレーションの改善提案などもお任せします。
<配属先チーム>
■マネージャー1名
■SV2名
■オペレーター15名
チームで協力しながら業務を進める組織風土です。
フルリモートメンバーも活躍中、Slackやオンライン会議でコミュニケーションを積極的に取っています。
まだまだ、改善点がたくさんあるサービスです。
既存のやり方にとらわれず、これまでのご経験を活かしながらお客様や生産者さんに最適の対応ができるチームを創りを一緒に目指していただけると嬉しいです!
【アルバイト】営業事務
【アルバイト】食や地域の課題解決に貢献できる事務職を募集。
自治体や法人との連携事業を担当する部門での営業事務のお仕事です。
PCの基本操作、事務経験をお持ちの方でしたらすぐに活躍できるポジションです。
専門知識は不要で、わからないことはすぐ周りに聞くことが出来ますので、安心して働けます。
全国の産品のPRや農業・漁業の魅力発信に協力する事業に、一緒に取り組んでみませんか?
<業務内容>
・自治体やクライアントとの連絡調整
・生産者との連絡調整
・営業補助(メール、電話、資料作成等)
・イベント運営補助
・ファイリング
・データ入力
・郵便物対応
・発注手配
・売上・仕入れ管理
・請求書作成・発行
・簡単な見積作成
・経費精算などの経理関連業務
【アルバイト】生産者サポート事務
食べチョクを支える、生産者サポート事務を募集!
▼仕事内容
生産者さんへの連絡対応を中心に
時期によっては、ふるさと納税に関する申請業務や自治体との連携業務をお任せいたします。
業務の割合は、生産者対応:事務業務=4:6のイメージです。
▼具体的には
■生産者サポート業務
メールやお電話よるお問い合わせ対応や、こちらから生産者さんへのお願いすることなど
生産者へのサポート対応をお願いします。
■事務業務
ふるさと納税などにおける自治体や生産者との連携、
専用のシステムやGoogleスプレッドシート等を使った、申請業務、進捗管理業務などをお任せします。
■チームへの改善提案
ご経験をお持ちの方は、現場の観点で、業務フローやオペレーションの改善提案などもお任せします。
<配属先チーム>
■マネージャー1名
■スタッフ4名
チームで協力しながら業務を進める組織風土です。
フルリモートメンバーも活躍中、Slackやオンライン会議でコミュニケーションを積極的に取っています。
【アルバイト】総務(一般事務)
会社全体がスムーズに回るよう、コーポレートチームで総務・労務・経理などの事務業務サポートをお願いします。
専門知識は不要です。
<主な業務内容>
・オフィス内備品管理
・各種備品発注
・郵便物対応(開封/発送)
・振込申請
・請求書受領事務
・経費精算などの経理事務
・書類ファイリング
・契約データ入力
・健康診断手配など労務事務
基本的なPC操作やExcel、Word、電話対応ができればOK!
マルチタスクになりますが、業務を進める中で優先順位は社員の方で調整し、疑問点などは周囲にいつでも聞ける環境です。
【インターン】オープンポジション
ビビッドガーデン(食べチョク)の非連続な成長を牽引するインターン募集
組織横断的に施策の設計・運用に関わっていただきます。
▼役割
・「学生の方だから」「インターンの方だから」ということはなく、ひとりのメンバーとして、事業のグロースを一緒にになっていただきたいと考えています。
・「マーケティング」や「広報」などチームに閉じず横断的に関わっていただくポジションを今回は募集しています。チームの枠を超えて事業のグロースを牽引していただきます。
▼具体的な業務の例
・生産者さんのサクセスと営業サポート
・メールマガジンやLINEなどのCRMコンテンツの企画・作成・分析
・キャンペーンや施策に係る食材の選定・発注
・SEOなどのプロダクト関連の施策のコンテンツの調査・業務フローの設計・運用
・生成AIなどを活用した業務効率化
▼当社のインターンの特徴
・一次産業の課題解決の会社として、顧客の声を大切にしています。生産者・消費者の両者と毎月のようにインタビューを実施したり、声を聞いたりしています。高速でPDCAをまわす経験ができます。
・インターン出身で新卒採用に至ったメンバーが3名います。またインターン出身で数年後に復帰し取締役を担っている人間もいます。キャリアや就活の話もすることができます。
・行動指針に「ハイスタンダード」というものがあります。インターンの皆さんにも高い水準を求めますが、一方で役割ではなく「コト」こそが重要というカルチャーですので、しっかり成果を出していくことでより大きな仕事を生み出し関わることができます。
・フラットな風土で組織規模も大きくないため、代表秋元をはじめ社内のメンバーと近い距離で仕事をすることができます。(経営メンバーはこちら https://vivid-garden.co.jp/#MEMBER)
【役員候補】事業責任者候補
戦略と実行力で会社を牽引する。事業責任者募集!
<業務内容>
・主要事業のリードをし、戦略的な成長を実現する事業責任者を募集します。事業全体のマネジメント、収益性の向上、チームのリーダーシップなどを担当し、経営陣と協力しながらビジネスの成功に動いていただきます。
・事業戦略の策定・実行:市場動向の分析と競合調査に基づいた長期的な事業計画の立案および実施
・プロジェクトマネジメント:新規事業の立ち上げや既存事業の改善に向けたプロジェクト管理
・売上・利益目標の達成:事業のKPI設定および目標達成に向けた施策の推進
・チームマネジメント:部門間の調整やリーダーシップを発揮し、チームを牽引
・パートナーシップ構築:外部パートナーやクライアントとの関係構築、協力関係の強化
<期待する役割>
・食べチョクというプロダクトをオーナーとしてリードしていただくことを期待しております
【業務委託・アルバイト】採用PRライター
ライターとしての情熱で裏側を伝える!企画から携われるライター募集!
当社のプロジェクトや候補者向けに、以下の業務を担当していただけるライターを募集します。
・コンテンツの企画・立案
・記事の執筆(ブログ、ニュース記事、SEO対策記事など)
・編集および校正作業
・インタビューの実施とその内容のまとめ
・その他、関連業務
【正社員】CDO(Chief Design Officer)
食べチョクを通して新しい体験を作っていただくCDO募集!
<業務内容>
・全社的なデザイン戦略の策定および実行
・デザインチームのリーダーシップとマネジメント
・ブランドガイドラインの確立と維持
・新製品のデザインコンセプト開発とその実現
・ユーザーエクスペリエンス (UX) の向上とユーザビリティの最適化
・他部署との連携による製品開発プロセスの推進
・デザインに関する最新トレンドと技術の調査および適用
・外部パートナーやベンダーとの協力
<期待する役割>
・食べチョク含めたデザイン全般の戦略、ブランドデザインも含めてお任せしていけると理想です。
【正社員】CPO(Chief Products Officer)
事業をグロースできる責任者を募集します。
<業務内容>
・サービスビジョンの策定と実行
ーサービスの長期ビジョンと戦略を策定し、実行
・サービスロードマップの作成:
ー開発ロードマップを作成し、優先順位を決定
・市場調査と競合分析
ー市場動向を分析し、競合他社の動向を把握
・ユーザーリサーチ
ーユーザーのニーズとフィードバックを収集し、製品改善に反映。
・チームの管理とリーダーシップ: 製品チームを率い、プロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニアとの連携を強化
・開発プロセスの最適化
ー開発プロセスの効率化と品質向上を推進
・クロスファンクショナルな協力
ーマーケティング、セールス、カスタマーサポートなど他部門との連携を図り、製品の成功を支援
・サービスパフォーマンスの評価
ーKPIを設定し、製品のパフォーマンスを定期的に評価、分析。
<期待する役割>
・食べチョクというプロダクトをオーナーとしてリードしていただくことを期待しております
【正社員】コーポレート事務(メンバー)
コーポレート体制の強化にあたり、
会社を支えるバックオフィスの経理や総務のサポートをしてくださる方を募集いたします。
専門知識はなくて大丈夫ですが、お願いしたい想定業務は幅が広いため、
自主的に色々な業務に挑戦したい思いのある方だと嬉しいです。
・オフィス環境の維持改善(備品購入、設備管理など)
・社内規程や契約書の管理のサポート
・社員の入退社手続きサポート
・請求書、経費精算処理
・総務及び人事関連書類の作成・データ入力
・その他、社内サポート業務
・郵送物受領対応、発送
・契約署名対応、データ管理
・その他各種総務業務
・紙書類の整理と保管
・会議議事録の作成と管理
・予算実績表の管理と整理
・株主総会、取締役会の運営補助
・稟議受付や反社チェックの対応
・支払事務、入金処理
【正社員】シニアWebエンジニア
【食べチョク】ユーザー数80万人突破 食のオンライン直売プラットフォーム「食べチョク」のリードエンジニアを募集!
<業務内容>
「食べチョク」のサービス拡大に向けた上流設計から実装、チームメンバーのディレクションを行っていただきます。
弊社では、プロダクトの重要KPIごとにユニットチーム体制を作っておりますので、KPI達成に向けた新規実装及び要件定義や技術選定など「食べチョク」のグロースに関わる開発がメインとなります。
〇お任せしたい業務の例
・既存サービスの開発・保守運用・新規機能実装
・アーキテクチャや設計などの上流設計
・テストコードのカバレッジ向上
・エンジニア組織のアウトプット最大化に向けた開発環境の整備
<募集背景/現在抱えている課題>
EC需要の拡大もあり、主要事業の「食べチョク」はサービス提供開始から5年半、登録生産者数は10,000軒、ユーザー数は100万人を突破しました。
現在は「日常的に使える」消費者体験の醸成のために、行いたい施策や企画は既にいくつもあるものの、なかなか実現に至れてないという課題感あります。
それら施策の仮説検証を自律したチームによって同時並行で進めていきたいと思っており、そのために、チームをリードするエンジニアの採用を進めています。
<関わるチーム>
〇プロダクトドリブンな組織
DeNAやmixi出身のエンジニアなど様々な経験を持ったエンジニアが在籍しており、Web・iOS・Androidアプリを開発しています。
社内の50%以上がエンジニア/デザイナーで構成されています。
〇ユニットチームによる開発
弊社ではプロダクトの重要KPIやCTR・LTV向上のために施策ごとのユニットチーム制を取り入れております。
ユニットチームには、エンジニアだけではなく、PMやデザイナーが所属しており、エンジニアとビジネスサイドのメンバーが密に連携することで、プロダクト改善、成長スピードを最大化させています。
〇アジャイルによる開発
平均1日2回のリリースを行っています。リリース後の効果測定、次アクション考案、開発を繰り返す徹底したアジャイル開発を行い、リリースして終わりではなく、ユーザーにとってそれまで以上の価値貢献ができているのか検証を行なっています。
<期待する動き>
設計・実装・リリース作業に限らず、POと連携し施策や機能の仮説出しから入っていただきます。
<参考>
◯技術スタック等
https://whatweuse.dev/company/vivid_garden
〇エンジニアインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/vivid-garden/post_articles/273997
〇開発ブログ
https://tech.tabechoku.com/
【正社員】ソリューション営業(マネージャー候補)自治体向け地方創生領域事業
【正社員】国や自治体と共創。一次産業や地域の課題を解決する営業マネージャーを募集!
▼当社について
日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。
こだわりの農林水産物を手掛ける生産者と消費者を直接つなぐ産直通販プラットフォームを展開しています。
「生産者の“こだわり”が、正当に評価される世界へ」というビジョンの達成に向け、「食べチョク」の運営の他、
中央官庁や地方自治体と連携し、地域産品のブランディング・販路拡大など、一次産業や食の領域で幅広く事業展開をしています。
現在、事業と組織を急速に拡大しており、地方自治体向けの営業組織のプレイングマネージャーとして、事業戦略提案・受注後の案件のディレクションを共に行う方を募集しています。
▼お願いしたいこと
役員直下で2024年から始動している営業部門の組織立ち上げやチームのマネジメントをお願いしたいと考えています。
プレイングマネージャーとして、営業・マーケティング・PMといったプロセスの一気通貫の業務に加え、役員と共に数名のメンバーの育成及び・営業管理をお願いしたいと考えています。また、事業戦略策定の上流設計にも携わっていただけることを期待いたします。
▼具体的な業務内容
・事業戦略の策定
・営業組織の立ち上げ
・アライアンス営業
・地方自治体への新規開拓営業
・案件獲得のための戦略、企画立案〜ディレクション
・プロポーザル提案の方針策定・資料作成など
・連携している地方自治体への深耕営業
▼ポジジョンの魅力
(1) 事業開発の幅広い経験:新規事業フェーズですので、新たなメニューを他社と連携して創出することや、個別の自治体様のサポートを通して、その先の事業戦略・組織戦略を描くことにかかわることになります。
(2) 地方創生や一次産業の課題解決に直結:地域に入り込み自ら汗をかいて地域の課題をつかみ、解決に向けた価値提供を行っていきます。熱量のある自治体職員の方や地域の未来に想いを持つ担い手の方と連携し、本質的に地域に価値を残していくことを模索する仕事になります。
ジェネラリストとしての幅広いスキルが身につき、市場価値の高い人材として社内外でご活躍いただくキャリアが描けます。
これまでのご経験を存分に生かし、新しいことにチャレンジができるポジションです。
【正社員】ソリューション営業(メンバー)自治体向け地方創生領域事業
スタートアップ×地域の共創を生む。自治体営業を募集!
▼当社について
日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。
こだわりの農林水産物を手掛ける生産者と消費者を直接つなぐ産直通販プラットフォームを展開しています。
「生産者の“こだわり”が、正当に評価される世界へ」というビジョンの達成に向け、「食べチョク」の運営の他、
中央官庁や地方自治体と連携し、地域産品のブランディング・販路拡大など、一次産業や食の領域で幅広く事業展開をしています。
現在、事業と組織を急速に拡大しており、地方自治体向けの営業組織のプレイングマネージャーとして、事業戦略提案・受注後の案件のディレクションを共に行う方を募集しています。
▼お願いしたいこと
役員直下で2024年から始動している営業部門のメンバーを募集いたします。
営業メンバーとして、営業・マーケティング・PMといったプロセスの一気通貫業務業務に加え、営業戦略・戦術策定の上流設計にも携わっていただけることを期待いたします。
▼具体的な業務内容
①地方自治体への新規営業及び深耕営業
・営業戦術の策定
・官庁・自治体への営業提案の企画・資料作成・提案など
・プロポーザル提案の方針策定・資料作成など
②案件の企画・ディレクション業務
・各種施策の運用やステークホルダーの調整
・受注案件全体のプロジェクトマネジメント
▼ポジジョンの魅力
(1) 事業開発の幅広い経験:新規事業フェーズですので、新たなメニューを他社と連携して創出することや、個別の自治体様のサポートを通して、その先の事業戦略・組織戦略を描くことにかかわることになります。
(2) 地方創生や一次産業の課題解決に直結:地域に入り込み自ら汗をかいて地域の課題をつかみ、解決に向けた価値提供を行っていきます。熱量のある自治体職員の方や地域の未来に想いを持つ担い手の方と連携し、本質的に地域に価値を残していくことを模索する仕事になります。
ジェネラリストとしての幅広いスキルが身につき、市場価値の高い人材として社内外でご活躍いただくキャリアが描けます。
これまでのご経験を存分に生かし、新しいことにチャレンジができるポジションです。
【正社員】プライベートブランド部門_商品企画担当
プライベートブランド立ち上げ責任者募集!
<背景>
ビビッドガーデンでは7年目を迎える食べチョクというサービスが知名度があります。その裏には多くの生産者さんとの接点やユーザーの方からのFBなどがあります。
食べチョクで培ったつながりや種を今度はプライベートブランドとして社内で新しい企画を立てようと今まさにブランド立ち上げの真っ最中になります。
大変なことは多いですが、一緒に生涯残るブランドを一緒に作っていければと思っています。
<業務内容>
▼お任せしたいこと
・代表の秋元、PdMと新規事業の立ち上げ
・ゆくゆくはプライベートブランドの責任者になっていただくことも可能です
・メインプロダクトの食べチョクとのシナジーを生む動きやディレクション
・商品企画、マーケティング全般(コミュニケーション戦略の立案から実装までなど)
▼具体的には…
自ら生産者、消費者へヒアリングしたり、秋元とディスカッションをしながら新規事業のリードを行っていただきます。
顧客接点からの要望の収集を行い、課題の特定、背景の把握、仮説の構築をいただきます。
ステークホルダーと最適なコミュニケーション設計を思考しながら、チームを設計しながら要件を固め、目標設定やリリース後の効果検証、アクション策定も実施していただきます。
【正社員】プロジェクトマネージャー(自治体向け地方創生領域事業)
▼当社について
日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。
こだわりの農林水産物を手掛ける生産者と消費者を直接つなぐ産直通販プラットフォームを展開しています。
「生産者の“こだわり”が、正当に評価される世界へ」というビジョンの達成に向け、「食べチョク」の運営の他、
中央官庁や地方自治体と連携し、地域産品のブランディング・販路拡大など、一次産業や食の領域で幅広く事業展開をしています。
現在、事業と組織を急速に拡大しており、地方自治体向けの営業組織のプレイングマネージャーとして、事業戦略提案・受注後の案件のディレクションを共に行う方を募集しています。
▼お願いしたいこと
役員直下で2024年から始動している営業部門のメンバーを募集いたします。
営業メンバーとして、営業・マーケティング・PMといったプロセスの一気通貫業務業務に加え、営業戦略・戦術策定の上流設計にも携わっていただけることを期待いたします。
▼具体的な業務内容
①地方自治体への新規営業及び深耕営業
・営業戦術の策定
・官庁・自治体への営業提案の企画・資料作成・提案など
・プロポーザル提案の方針策定・資料作成など
②案件の企画・ディレクション業務
・各種施策の運用やステークホルダーの調整
・受注案件全体のプロジェクトマネジメント
▼ポジジョンの魅力
(1) 事業開発の幅広い経験:新規事業フェーズですので、新たなメニューを他社と連携して創出することや、個別の自治体様のサポートを通して、その先の事業戦略・組織戦略を描くことにかかわることになります。
(2) 地方創生や一次産業の課題解決に直結:地域に入り込み自ら汗をかいて地域の課題をつかみ、解決に向けた価値提供を行っていきます。熱量のある自治体職員の方や地域の未来に想いを持つ担い手の方と連携し、本質的に地域に価値を残していくことを模索する仕事になります。
ジェネラリストとしての幅広いスキルが身につき、市場価値の高い人材として社内外でご活躍いただくキャリアが描けます。
これまでのご経験を存分に生かし、新しいことにチャレンジができるポジションです。
【正社員】プロジェクトリーダー(生産者サクセス/リーダー候補)
一次産業の課題解決の最前線に立つ「生産者サクセス」のリーダー候補を大募集!
▼当社について
日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。
こだわりの農林水産物を手掛ける生産者と消費者を直接つなぐ産直通販プラットフォームを展開しています。
「生産者の“こだわり”が、正当に評価される世界へ」というビジョンの達成に向け、「食べチョク」の運営しており、
2024年でユーザー数は100万人、登録生産者数は1万人を突破し、サービスの認知拡大と共に、
プライベートブランドやギフトコンシェルジュサービスなどの新規事業にも積極的に投資をしている事業フェーズです。
▼お願いしたいこと
今回は「食べチョク」事業における、生産者サクセスチームの欠員補充による採用になります。
チームのリーダー候補として、「食べチョク」にご出品いただいている生産者さんの売上を最大化するために、
様々なプロジェクトを企画立案〜運用・ディレクションまでお任せしたいと思います。
▼具体的な業務内容
基本的にはプロジェクトベースの業務になります。
例えば...
「出品を簡単にする」ために審査のプロセスや審査基準等のルール整備・改善
「生産者の売上向上」を目的に販促メッセージの機能リリースするための生産者むけの勉強会の実施の企画運営など
「魅力発掘」のための生産者の商品や地域資源の新たな魅力を引き出すプロジェクトの立案
上記の通り、一口に「生産者サクセス」といっても様々な機能を包含しており、今回新たにリーダーの方に加わっていただくことで、更にチームとしての基盤を強固にしていきたいと思っています。
▼現在の生産者サクセスチーム体制
・現在、マネージャー1名+社員2名+アルバイト5人体制です。
▼ポジジョンの魅力
・生産者さんと直接関係構築をすることができる、会社の中でも唯一のポジションです。
生産現場の課題を手触り持って知ることができ、その生産者の売上最大化や魅力発信のソリューションを自分で考え、彼らの事業成長を直接支援するやりがいのある仕事です。
・急成長中の「食べチョク」では、既存事業の発展だけでなく、新規事業やサービス改善のためのプロジェクトが次々と立ち上がっています。
リーダー候補として、これらのプロジェクトを企画・推進することで、プロジェクト管理のみならず、マーケティング・デザイン等幅広いスキルを大きく伸ばすチャンスがあります。
【正社員】マーケティング/企画
会社の売り上げをリードしていくマーケター募集!
<職務内容>
■マーケティング企画のご経験のある方を求めています
・新規および既存のマーケティング施策の企画・推進
・広告キャンペーンの設計、実施、効果測定
・デジタルマーケティングキャンペーンの計画、実行、効果測定
・ブランディング及びプロモーション活動の計画、実施
・社内外の関係者と連携したプロジェクト管理
「ただ良い商品を購入できるプロダクトではなく、購入を通じて生産者・消費者共にそれ以上の価値を届ける」ために事業として何ができるのかを考え尽くしていただきたいです。
多種多様なユーザーが何を求めているかを深く理解、探求することが本ポジションに求められます。
そこで、「特定顧客が抱えている明確な課題の特定」とは大きく異なるアプローチが必要となります。
食べチョクユーザーは必ずしも「課題」を持っておらず、「期待」を測定、想像し、自然と使いたくなるサービスへと導くことがこれからの成長に大きく寄与します。
そのため、考えられる・想像できうる「課題」や「期待」を整理したうえで、事業上どこまで「いま」必要なのかを考え、施策の優先順位決めを行い、経営陣とタッグを組んで事業を企画していただきたいと考えています。
【正社員】マーケティングマネージャー
事業をさらに一歩先へ伸ばすマーケティングマネージャーを募集!
▼業務内容
・総合的なマーケティング戦略の策定と実行
・デジタルマーケティングキャンペーンの立案、実行、効果測定
・SEO/SEM戦略の開発と実施
・コンテンツマーケティングの企画・実行
・ソーシャルメディアの運営とエンゲージメントの向上
・マーケットリサーチの実施と競合分析
・広告予算の管理とROIの最適化
・顧客データの分析とCRM戦略の実施
・チームメンバーの指導と育成、マネジメント
・外部パートナーやエージェンシーとの協力
▼このポジションに期待していること
プレイングマネージャーとして、マーケティング領域全体を伸ばす役割を期待しています。
◎予算やリソースを最適に活用し事業を成長させる
◎メンバーの育成・マネジメント
◎複数ユニットでの施策を横断的に遂行していただく
【正社員】モバイルアプリエンジニア(Flutter)
Google Play Best of 2021を受賞した食べチョクのモバイルアプリを開発するエンジニア
<仕事内容>
弊社主要事業である「食べチョク」のモバイルアプリ開発を行っていただきます。
モバイルアプリエンジニアとしてジョインいただき、プロダクト拡大のための新規機能やサービス施策における実装にコミットしていただきたいと考えております。
〇お任せしたい業務の例
・モバイルアプリの設計、実装、テスト、リリースまで(Flutterベース)
・モバイルアプリの追加機能拡充や改修
・新しい技術の活用や応用、パフォーマンスのチューニング
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案・実施
・技術的負債の積極的な解消
<募集背景/現在抱えている課題>
EC需要の拡大もあり、主要事業の「食べチョク」はサービス提供開始から5年半、登録生産者数は9,500軒、ユーザー数は100万人を突破しました。
また、Androidアプリは「Google Play Best of 2021隠れた名作部門大賞」を受賞しました。
継続的に拡大する一方で、ユーザーの方により日常的に使っていただく、より多くの商品を楽しんでもらうという観点ではまだまだ伸びしろがあるプロダクトです。
弊社ではユニットと呼ばれるミッション単位で分かれるチームでプロダクト開発が行われています。
これまではWebでのユーザー体験をネイティブアプリでも実現できるようになったフェーズでした。
アプリの特徴を活かしたユーザー体験を実現し、「食べチョク」だから使いたいという消費者体験の醸成に寄与していただきたいです。
<関わるチーム>
〇プロダクトドリブンな組織
DeNAやmixi出身のエンジニアなど様々な経験を持ったエンジニアが在籍しており、Web・iOS・Androidアプリを開発しています。
社内の50%近くがエンジニア/デザイナーで構成されています。
・ユニットチームによる開発
弊社ではプロダクトの重要KPIやCTR・LTV向上のために施策ごとのユニット制を取り入れております。ユニットには、エンジニアだけはなく、PMやデザイナーが所属しており、エンジニアとビジネスサイドのメンバーが密に連携することで、プロダクト改善、成長スピードを最大化させています。
〇アジャイルによる開発
平均1日2回のリリースを行っています。
リリース後の効果測定、次アクション考案、開発を繰り返す徹底したアジャイル開発を行い、リリースして終わりではなく、ユーザーにとってそれまで以上の価値貢献ができているか検証を行なっています。
<参考>
◯開発環境
・言語: Dart
・ライブラリ: Flutter(v3~) / flutter_hooks / riverpod / freezed / http / dio / retrofit / Firebase / isar / Navigator2
・CI:GithubActions / Bitrise
・チケット管理: Github Project
・バージョン管理: GitHub
・コミュニケーション: Slack
・ドキュメント: esa
・デザインツール:Figma
詳細: https://whatweuse.dev/company/vivid_garden
〇エンジニアインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/vivid-garden/post_articles/273997
〇開発ブログ
https://tech.tabechoku.com/
【正社員】人事マネージャー候補
◾️募集背景
・人事部門の強化
・人事領域でリーダーシップを発揮できる方を募集しています
◾️募集要項
当社は、日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。2017年に正式リリースし、ユーザー数は100万人を突破。国内の産直通販サイトの中で、生産者・お客様からの認知度・利用率ともにNo.1を獲得しています。
人事マネージャーを募集しています。
変化の著しい当社では、優秀な人材の確保、組織力の向上が事業成長の鍵になります。
今回、人事部門の責任者として、採用戦略の立案、実行、組織開発、人事制度設計をリードできる人を募集します。
現在従業員数は80名を超え、組織化、仕組み化を徐々に行っていくフェーズになっております。
経営と二人三脚でコミュニケーションをとりながら組織開発や採用に携わっていけます。
人事責任者として人事周りの組織だけではなく、会社の組織をどうするかを考えていくことができるポジションになります。
【具体的な業務内容】
・採用戦略の立案・実行
・組織開発、人材育成の推進
・人事評価制度の設計、運用
・福利厚生制度の企画、運営
・労務管理
・経営層との連携、組織戦略の立案
・社内カルチャーの醸成
【正社員】広告運用マーケター
広告運用で食べチョクや新規事業をグロースさせるマーケター募集
<職務概要>
当社が手掛ける「食べチョク」のさらなる事業成長に向けて、新規ユーザー獲得のためのWeb広告の戦略立案及び運用などのWebマーケティング業務をお任せします。
<職務詳細>
・検索広告の運用
・ディスプレイネットワーク広告の運用
・SNS広告の運用
・LPの分析、改善
・インハウスデザイナー陣と連携したクリエイティブ改善
・GoogleアナリティクスやAdjustを利用したサイト分析
・エンジニア陣と連携した計測環境の整備
<ポジションの魅力>
・事業会社として1つのドメインで様々な媒体を駆使し、全体最適を考えて運用できます
・改善のために様々なチャレンジができます。まだまだアーリーなフェーズです。試行錯誤を楽しめる方にはぴったりです。
・「広告運用」が大きな意味を持ちます。効率を維持しながら多くの方に届けることが、こだわりをもった生産者さんの事業の継続に貢献することになります。
・広告以外の手段で、新規ユーザー獲得をしていく施策立案と実行にも挑戦いただけます。
生産者さんのこだわりを届け、食べるひとに価値を還元できるようなマーケティング活動を大切にしています。「作業」ではなく、目的意識と意味をもってひとつひとつの施策に取り組めるような環境にしていきたいと考えています。
【正社員】広報PR担当
営業経験を活かして食べチョクの情報発信を支える広報を募集!
<背景>
ビビッドガーデンでは7年目を迎える食べチョクというサービスが知名度があります。その裏には多くの生産者さんとの接点やユーザーの方からのFBなどがあります。
これまで、フジテレビ系列「セブンルール」やテレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「日経スペシャル カンブリア宮殿」といった超有名メディアに取り上げられたことが、食べチョク急成長の追い風になったことは言うまでもありません。
今回、そんな社会との架け橋のとなる広報チームでフルタイムメンバーを募集します!
■仕事内容
・広報業務全般
- 広報戦略、戦術の立案
- プレスリリース、その他報道資料の作成・配信
- メディアリレーション業務(対面/メール/電話対応)
- 取材調整・立ち会い
- 生産者さんや社内メンバーの調整
- 社内マニュアル整備
- メディア情報、露出情報管理
- イベント登壇時の資料作成や準備、登壇者との連携
- コンテンツ企画、編集、記事執筆
- 省庁や自治体との連携プロジェクト推進
などなど...
【正社員】新規事業開発責任者
事業の戦略立案から企画実行を担う事業開発ポジション募集
<仕事内容>
当社「食べチョク」事業のマーケティング関連プロジェクト推進や生産者サイドへのビジネスアプローチを担っていただきます。
基本的には自走しながら推進ができる人を求めています。
<仕事内容>
・事業戦略の立案および実行
・新規事業・プロジェクトの企画、立ち上げ、推進
・市場調査および競合分析
・関係部署との調整およびプロジェクト管理
・業績分析および報告書の作成
・事業推進における課題抽出と解決策の提案
<期待をする点>
・複数の社内外の人材を巻き込みながら推進ができる
・一つのプロジェクトをリードできる
・定性、定量両側面で目標を設定し、推進することができる
【正社員】第二新卒枠_BizDevポジション
私たちビビッドガーデンは、日本の農業と食の未来をより良くするために、こだわりの生産者と消費者をつなぐプラットフォーム「食べチョク」を運営しています。
「生産者の想いが伝わる食体験を提供する」ことをミッションに掲げ、食の価値を最大限に引き出す挑戦を続けています。
現在、事業の拡大に伴いビジネス推進を担うメンバークラスの採用を強化中!
「食や農業の課題解決に貢献したい」「成長フェーズのスタートアップでキャリアを積みたい」
そんなあなたの挑戦をお待ちしています。
<業務内容>
▼お任せしたいこと
ビジネス推進チームの一員として、以下の業務をお任せします。
あなたの強みや希望に応じて、最適なポジションを提案します。
✅ 事業開発:新規事業の企画・推進、サービス改善提案など
✅ マーケティング:販促企画、SNS運用、広告施策、データ分析、オフラインイベントなど
✅ 営業/アライアンス:生産者・企業とのパートナーシップ構築など
✅ カスタマーサクセス:生産者・消費者の体験向上のための施策立案・運営など
様々な経験を積みながら、将来的には事業の中核メンバーとしての活躍を期待しています。
【正社員】第二新卒枠:新規事業担当_プライベートブランド立ち上げ
【正社員】第二新卒募集!新規ブランドの立ち上げ担当
<背景>
ビビッドガーデンでは7年目を迎える食べチョクというサービスが知名度があります。その裏には多くの生産者さんとの接点やユーザーの方からのFBなどがあります。
食べチョクで培ったつながりや種を今度はプライベートブランドとして社内で新しい企画を立てようと今まさにブランド立ち上げの真っ最中になります。
大変なことは多いですが、一緒に生涯残るブランドを一緒に作っていければと思っています。
<業務内容>
▼お任せしたいこと
・代表の秋元、PdMと新規事業の立ち上げ
・ゆくゆくはプライベートブランドの責任者になっていただくことも可能です
・メインプロダクトの食べチョクとのシナジーを生む動きやディレクション
・マーケットリサーチ、競合分析
・プロジェクトの進行管理および社内外のステークホルダーとの調整
・新規顧客の獲得とパートナーシップの構築
・数値分析に基づく戦略立案と実行
▼具体的には…
自ら生産者、消費者へヒアリングしたり、秋元とディスカッションをしながら新規事業のリードを行っていただきます。
顧客接点からの要望の収集を行い、課題の特定、背景の把握、仮説の構築をいただきます。
ステークホルダーと最適なコミュニケーション設計を思考しながら、チームを設計しながら要件を固め、目標設定やリリース後の効果検証、アクション策定も実施していただきます。
【正社員】経理
【経理担当者/経理リーダー】急成長生鮮EC、食べチョク/広範囲に挑戦できる経理担当
<業務内容>
・「食べチョク」を運営するビビッドガーデン における経理業務全般
- 月次/四半期/年次決算
- 開示資料の作成
- 監査法人、税理士法人対応
- 内部統制の設計
<入社後について>
・決算業務、開示資料作成、監査法人対応をメインに始めていただきます。
・その後、「内部統制の設計」等を推進いただきます。
・上記の業務が慣れてきたら、その他コーポレート業務も幅広く挑戦していただくことも可能です!
<本ポジションのキャリアパス>
ゆくゆくは、経理責任者のようなポジションを目指していただくことも可能です。
<募集背景>
「食べチョク」にご登録いただいている生産者さんは、直近2年間で10倍(約9,700軒)と非線形な成長を続けています。
今後より事業成長を加速させていくフェーズですが、同時にIPOも見据えていく中で、全社の体制強化に伴い、コーポレート体制強化もより推し進めていきたいと考えています。