法人営業 の求人一覧 - 株式会社シンカ
【解約率0.2% × 2900社導入】SaaSプロダクト「カイクラ」のフィールドセールス|裁量大きく成長できる上場ベンチャー
がむしゃらに走った20代。次は、“地に足ついた挑戦”を。 やみくも営業はもう終わり。今こそ、“勝てる土俵”で、もっと強くなる!
----------------------------◎募集背景----------------------------
グロース上場企業の第二創業フェーズ。次の挑戦は「プライム上場」へ。
SaaSプロダクト「カイクラ」は、すでに2,900社・5,700拠点(2025年3月時点)で導入され、国内の中小企業を中心に着実に成長してきました。
自動車ディーラー(モビリティ)を中心に、不動産(リアルエステート)、さらには新しい業種(市場開発)と、3つの柱でさらなる拡大を目指しています。
現時点での売上構成は、モビリティ:50%、リアルエステート:25%、その他市場:25%。
それぞれに強化余地があり、既存ドメインを深掘りするもよし、新市場を切り拓くもよし。
特に近年は「顧客満足度の向上」「カスタマーハラスメント対策」という社会的背景から、
大手企業の情報システム部門などを巻き込んだ導入も加速しています。
サービスの性質上、エンドユーザーから「本当に助かった」と声をもらえるのも、この仕事の醍醐味。
目の前の現場の“困った”をプロダクトで解決する。その積み重ねが、日本中に広がっていく。
現在、ありがたいことに問い合わせやパートナー経由の紹介が急増中。
対応しきれないほどの引き合いに応えるべく、営業組織の中核となるメンバーをお迎えしたいと考えています。
※「カスハラ(カスタマーハラスメント)」とは…
店舗やコールセンター、営業現場などで発生する顧客から従業員への過剰なクレーム・威圧的な言動・不当な要求などを指します。
近年、業種・規模を問わず多くの企業で深刻な課題となっており、従業員の心理的安全性や離職防止の観点からも、企業全体での対策ニーズが高まっています。
「カイクラ」はこのような背景に対し、通話記録の保存・共有やエスカレーション対応の仕組み化によって、現場を守るツールとしても注目されています。
----------------------------◎職務内容----------------------------
当社が開発・提供するSaaSプロダクト「カイクラ」の提案営業をお任せします。
営業スタイルは、HPやセミナー経由の問い合わせ、もしくは販売代理店からのご紹介が中心。
無理なテレアポや飛び込みではなく、ニーズの顕在化しているお客様への提案がメインです。
導入先は、トヨタ・ホンダ・ダイハツといった大手ディーラーから、レオパレス21・ハウスコムなどの不動産管理大手まで、業種・業界を問いません。
すでに2,900社・5,900拠点以上で活用されており(2025年3月末時点)、優しいUX設計と確かな機能性によって、導入後の解約率が極めて低いことが特徴です。
“勝ちやすい商材”を武器にしながら、企業ごとの経営・業務課題を深く理解し、最適な導入方法をご提案いただきます。
----------------------------◎職務詳細----------------------------
以下のような業務を中心にお任せしていきます
・経営課題・業務課題のヒアリング
・自社SaaSプロダクトの導入提案/機能説明/導入事例の紹介
・営業戦略の立案・実行
・顧客担当者との中長期的な関係構築
・マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス等との連携による提案最適化・改善提案
・将来的には、全体業務の把握力/調整力/マネジメント力を養い、GM(ゼネラルマネージャー)や部門責任者として、チームを牽引する立場も目指せます。
----------------------------■1日の流れ(営業メンバーKさんの1日)----------------------------
9:00|始業・メール・チャット確認
まずはメールやチャットでの連絡事項を確認。お客様からの問い合わせやチームからの連絡に対応します。
9:30|商談準備
午前中の商談に向けて、提案資料や過去のやり取りを確認し、最適な提案を組み立てます。
10:30|オンライン商談(新規のお客様)
カイクラに関心を持っていただいたお客様とZoomで商談。課題を伺いながら、最適な活用方法を提案します。
12:00|ランチ
チームメンバーと一緒に近くのカフェへ。ときにはランチミーティングでカジュアルな情報交換も。
13:00|お客様・代理店への連絡対応
既存顧客へのフォローや、販売パートナーとの連携。導入状況の確認や、新しい案件の相談も。
14:00|チームミーティング
営業チームでの定例MTG。商談進捗や注力案件の共有、成功事例のナレッジ共有などを行います。
15:00|商談準備・移動
午後の訪問商談に向けた準備と移動。直行直帰など柔軟な働き方も可能です。
16:00|訪問商談(代理店経由の紹介案件)
紹介いただいたお客様先を訪問し、課題を伺いながら丁寧に提案。現場感をつかめる貴重な時間です。
17:00|業務整理・報告
当日の対応漏れがないかを確認しつつ、チームに向けて報告や情報共有を行います。
18:15|退社
退社時間は18〜19時が基本。集中して成果を出すスタイルが根づいており、効率的に働ける環境です。
----------------------------◎配属部署----------------------------
THE MODEL型(マーケ/インサイド/フィールド/CS)をベースとした分業体制を整備中で、
職能間の連携やフィードバックの循環を重視した進化途上の組織です。
例えば、営業メンバー発信でカスハラ(カスタマーハラスメント)対策セミナーを開催し、マーケティング施策に発展した例も。
「ただ決められたKPIを追う営業」ではなく、インサイドセールスやマーケと連携しながら、売れる仕組みを一緒に作っていけるフェーズです。
仕組み化が進みすぎていない今だからこそ、自らの提案がチーム全体を動かす“手触り感”を味わえる。そんなタイミングにあります。
----------------------------◎プロダクト「カイクラ」について----------------------------
電話/メール/ビデオ通話/SMSなど、様々なチャネルを一元管理できるコミュニケーションプラットフォームです。
異なる連絡手段の履歴を一元化し、誰が見ても顧客とのやりとりが「見える化」された状態で対応できるのが最大の特徴。
顧客対応の質を底上げし、業務効率化と売上最大化を支援するプロダクトとして、広く評価されています。
カイクラ公式サイト:https://kaiwa.cloud/
導入事例まとめ:https://note.com/thinca_2014/
◆導入・受賞実績(抜粋)
2015年:NTT東日本 正式受託商品に認定
2016年:第8回 千代田ビジネス大賞 特別賞 受賞
2018年:世界発信コンペティション2018 サービス部門 特別賞
2020年:ASPIC IoT・AI・クラウドアワード ベストイノベーション賞 受賞
株式会社シンカ https://www.thinca.co.jp/
カイクラ https://kaiwa.cloud/
法人営業(メンバー)
【SaaS営業|自社プロダクト】導入社数3,000社突破!業界横断で提案可能!さらなるシェア拡大を目指すセールスを募集!
◎職務内容
HP・自社セミナーなどからの問合わせや、販売代理店からの紹介企業に対する提案を行ないます。それぞれが抱える課題をヒアリングし、その課題に対する導入のメリットを、「カイクラ」の機能と合わせてお伝えしていただきます。
◎職務詳細
・インサイドセールスグループが創出したアポイントへの提案からクロージング
・ヒアリングを通じて抽出した、顧客の課題整理と分析
・自社サービスの導入提案、他社事例の提示
・営業戦略の策定と実行
・顧客担当者とのリレーション構築
・カスタマーサクセスチームへの引き継ぎ、連携
まずは、上述したご経験を積んでいただくことで全体業務把握力/管理力/調整力を身につけていただき、ゆくゆくは「GM」や「マネジメント」などの業務をお任せしていく予定です。
◎募集背景
IPO後、事業拡大に向けた体制強化を進めています。
2025年8月時点で3000社以上、6,000拠点以上に導入していただいているカイクラの
さらなる拡販と営業組織の成長をリードしていただきます。
現在、顧客からの依頼に対して本ポジションのメンバーが不足している状態です。
そんな中、まずはプレイヤ―として営業力/提案力を身に着けていただき、ゆくゆくはチームを牽引いただけるようなコアメンバーを募集いたします。
◎配属部署
販売部門
◎プロダクト
自社SaaS製品であるコミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」は
電話/メール/ビデオ通話/SMSなど、様々なコミュニケーションアプリのやりとりを一元管理できます。
異なるコミュニケーション手段を用いても、顧客ごとにコミュニケーション履歴情報が整理された状態で閲覧できるので、担当者以外でもこれまでの経緯を把握した上での顧客対応することが可能になります。
※下記、カイクラのサービスサイトとシンカやカイクラの理解が深まる記事を掲載しているnoteになりますので、是非ご確認ください!
https://kaiwa.cloud/
https://note.com/thinca_2014/
◆実績
2015年122にNTT東東本正式受託商品として認定
2016年22第8回千代代ビジネスス賞特別賞
2018年111世界発信コンペティション2018においてサービス部部特別賞
2020年111ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020のASP・SaaS部部部援業務系分野にてベストイノベーション賞を受賞
◎本ポジションの魅力
■伸びしろがあり新規導入可能性の高い市場
市場・63兆円を見込む自動車業界市場のDX化を推進していきます。
業界内でシェアの高い競合サービスなどもまだなく、アナログな事務処理等も多いところがほとんど。自社開発のSaaSプロダクトで顧客の本質的な経営課題を解決することができます。
■ベンチャー的要素の強い組織で、若手がキャリアアップしやすい
現場のプレイヤーとして実績を積んだ後は、リーダーやマネジメントポジションを目指せます。若い組織ゆえに裁量権を持った活動ができ、意思決定・昇進スピードの速い点が特徴です。汎用性の高いホリゾンタルSaaSの普及が進んだ今、今後中核マーケットとなる業界特化・専門性のあるバーティカルSaaSの成長市場で活躍いただけます。
法人営業GM候補
解約率0.3%!第二創業期を迎えるSaaS企業で、営業組織を創るセールスマネージャーを募集!
◎職務内容
営業は、HP・セミナー経由や代理店紹介の反響営業が中心。飛び込み・テレアポはなく、ニーズが顕在化しているお客様への提案に集中できます。そのため、業界未経験の方でもスムーズにスタート可能です。
導入後の解約率が極めて低いため、製品に自信を持って提案できます。豊富な導入実績を活かし、お客様の経営・業務課題を解決することで、高度な提案スキルが身につきます。ゆくゆくはグループリーダーとして、キャリアアップを目指せる環境です。
◎職務詳細
・経営課題や業務課題等のヒアリング
・自社サービスの導入提案、他社事例の提示
・営業戦略の施策策定
・顧客担当者とのリレーション構築
・顧客からの要望を反映したサービス改善案を開発部に提示
・マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスチーム等と連携した改善施策の検討
・パートナー企業との折衝(勉強会、定例MTG、商談獲得、商談同行)
◎募集背景
IPO後の急成長フェーズを迎え、さらなる事業拡大に向けた体制強化を進めています。
当社の主力サービスであるクラウド型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」は、2025年8月時点で3,000社以上、6,000拠点に導入されており、その利便性と汎用性の高さから、多岐にわたる業界の企業にご活用いただいています。特に、高い顧客満足度を示す解約率の低さは、当社のサービス品質と事業基盤の強固さを示す証です。
現在、当社は既存市場の深耕に加え、新規市場への展開を加速し、事業領域をさらに多角化する第二創業期を迎えています。この重要なフェーズにおいて、サービスをより多くの企業に広める拡販戦略の実行と、営業組織全体の成長をリードしていただく方を募集します。これまでの経験を活かし、当社の新たな成長を牽引しながら、幅広い業界へのアプローチに挑戦したい方を歓迎します。
◎配属部署
販売部門
THE MODEL型の組織として、マーケティングやインサイドセールスと密に連携しながら、「売れる仕組み」をさらに洗練させるフェーズにあります。決められたKPI達成に加え、自分のアイデアが成果に直結し、組織の成長に直接貢献できる環境です。意欲の高い方にとって、存分に力を発揮できる最適なポジションです。
◎プロダクト
自社SaaS製品であるコミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」は
電話/メール/ビデオ通話/SMSなど、様々なコミュニケーションアプリのやりとりを一元管理できます。
異なるコミュニケーション手段を用いても、顧客ごとにコミュニケーション履歴情報が整理された状態で閲覧できるので、担当者以外でもこれまでの経緯を把握した上での顧客対応することが可能になります。
※下記、カイクラのサービスサイトとシンカやカイクラの理解が深まる記事を掲載しているnoteになりますので、是非ご確認ください!
https://kaiwa.cloud/
https://note.com/thinca_2014/
◆実績
2015年12⽉にNTT東⽇本正式受託商品として認定
2016年2⽉第8回千代⽥ビジネス⼤賞特別賞
2018年11⽉世界発信コンペティション2018においてサービス部⾨特別賞
2020年11⽉ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020のASP・SaaS部⾨⽀援業務系分野にてベストイノベーション賞を受賞
◎この仕事の魅力
・THE MODELを採用した体制を導入しており、裁量大きくスピード感を持ってスキルアップできる環境です。
・SaaS型の自社プロダクトならではの自由度の高さで、セールスとして顧客ニーズに沿った提案ができます。
・顧客とのやり取りは主に、ビデオ会議・メール・電話・チャット等を用いた内勤型のワークスタイルであるため、効率的に業務を進められます。