株式会社IVRy 全ての求人一覧issue採用 の求人一覧
株式会社IVRy 全ての求人一覧

toCサービス以上のUI/UXを実現し、働く体験を革新する

■ issueの概要 私たちが目指すのは、BtoB プロダクトであっても toC サービス以上の直感性、美しさ、使いやすさを実現すること。AI という最先端技術を、年齢や IT スキルに関係なく誰でも直感的に使いこなせる UI/UX に落とし込み、すべての人に幅広く届けることです。 従来のビジネスツールの枠を超えて、プライベートで使うお気に入りのサービスと同じような心地よさと楽しさを業務の中に実現する。技術的には高度でも、使う人にとっては自然で直感的、そして誰も取り残さないプロダクト体験の創造を目指しています。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 体験による差別化で市場優位性を確立し、直感的 UI によるユーザーエンゲージメントの大幅な向上を実現します。またこれまで IT が届けられなかった幅広いユーザー層への価値提供が可能になります。「Work is Fun」の実現を通じて、すべての人が技術の恩恵を享受できる働く環境を創造します。

ストリーム処理基盤を設計・実装・運用。RAGベースのAI通知やリアルタイム可視化を支える

■ issueの概要 通話・チャットなどのイベントデータがリアルタイムで生成されても、集約・変換・通知が遅延する/整合性が担保できない/再処理が難しいといった課題を解決する。 高信頼かつスケーラブルなイベント駆動アーキテクチャを実現する。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 顧客対応の「今起きている問題」をリアルタイムに把握・通知できるようになることで、顧客体験・営業効率を大幅に向上させる。 音声・テキスト・AI解析結果が即座に業務に反映される世界を実現し、企業の“対応力”を変える。 ■ 技術スタック - 言語:Python, SQLなど - データ基盤:BigQuery, TROCCO, dbt - クラウドインフラ:AWS, GCP, Azure - AI : Cursor, Devin

モデル更新・評価・モニタリング・バージョン管理を含むLLM Ops基盤の構築・運用(LLM Ops)

■ 向き合うissue 通話・メール・Slackなどのコミュニケーションデータを活用したLLMアプリケーション(検索・要約・通知)の品質と再現性を高めるため、モデル更新・評価・モニタリング・バージョン管理を含むLLM Ops基盤を構築・運用する ■ issueの概要 - LLMの回答品質が時間とともに変化しても、改善やデプロイが属人化している - モデル・プロンプト・RAGデータセットの更新履歴や影響範囲が管理できない - 評価指標(Faithfulness, Helpfulness, Relevanceなど)が定量化できていないといった課題を解消し、LLMの継続的改善・安全な更新を可能にする運用フレームを実現する ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 通話・顧客対応・営業活動などの「人のコミュニケーション」をAIが継続的に理解し、改善提案や自動化を高精度に行えるようになる。これにより、IVRyが提供する音声×AIプロダクトの信頼性・透明性・更新速度が飛躍的に向上し、「学習するSaaS」を実現する ■ 技術スタック - 言語:Python, SQLなど - データ基盤:BigQuery, dbt - クラウドインフラ:AWS, GCP, Azure - AI : Cursor, Devin

リアルタイム音声対話システムにおける技術的優位性の確立と、ブレイクスルーの実現(リサーチャー)

■ issue リアルタイム音声対話システムにおける技術的優位性の確立と、ブレイクスルーの実現 ■ issueの概要 IVRyが競争優位性を維持・拡大するためには、リアルタイム音声対話システムにおける世界最高水準の精度と応答速度の実現が不可欠です。 私たちはすでに確固たるプロダクト基盤を持っていますが、次の成長フェーズへ進むために、現在の技術の限界点をさらに突破し、誰も到達していないレベルでのイノベーションを創造する必要があります。 大規模な実ユーザーデータというユニークなアセットを最大限に活用し、次世代の対話システム技術を創造することが最大の挑戦です。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 研究テーマが数年後の概念実証で終わるのではなく、あらゆる業界の膨大な問い合わせを自動化するプロダクトの競争力に、ダイレクトに結びつきます。 大規模な実ユーザー・実音声データを扱える環境と、大企業にはない意思決定のスピード、研究成果をすぐにプロダクトに反映できる強い実行権限は、IVRyの圧倒的な競争力の源泉です。

急成長するマルチプロダクトAI SaaSを支える未来のシステム基盤を構築し、技術的負債を解消する

■ issueの概要 ## マルチプロダクト対応の基盤構築 複数プロダクトを迅速・効率的に開発・運用するための認証(SSO/ID管理)、バッチ処理、ログ収集・分析などの共通基盤を新規に構築。 ## スケーラビリティと信頼性の確保 累計35,000アカウント、5,000万件の発着信を支える大規模システムのアーキテクチャを設計し、各プロダクトの成長に合わせてスケールできる堅牢で柔軟な基盤を構築する。 ## 技術的負債の解消とモダン化 既存システムの拡張性・保守性の課題を解決し、LLM Opsやデータエンジニアリングを含む最新のクラウド技術やモダンなプラクティスを導入・推進する。 ## データセキュリティと開発環境の改善 開発者やスタッフがセンシティブなデータ(パーソナルデータ)を安全に扱える仕組みや、生成AI時代に対応した素早い開発サイクルを回すための開発環境を整備する。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 技術基盤がプロダクトの核として機能し、事業のスケール、新機能開発のスピード、そしてお客様の価値体験に対してダイレクトに影響を与える。 急成長するAI SaaSの技術基盤を支える最前線で挑戦し、AIプロダクトを支えるインフラ技術の業界標準をつくるような技術開発に携われる。 ■ 技術スタック 新規に開発する際には技術選定からリードしていただくことを期待していますが、現状多く使われている技術をご紹介します。 - 言語:Ruby, Python, TypeScript - インフラ:AWS (メイン), Google Cloud, Azure (一部利用) - CI/CD:GitHub Actions - モニタリング:Datadog, Sentry - ツール:GitHub, Slack, Notion - AI:Cursor, Devin - DWH: Databricks

次世代のコールセンターシステムをつくる

■ issueの概要 採用難や運用の複雑化に苦しむ労働集約型のコンタクトセンターから対話集約・知識集約型のAIコンタクトセンターへ進化させるための新しいプロダクト開発を行います。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト IVRyが提供する対話型音声AIは、単調な作業や精神的負荷の高い応対から解放し、人間にしかできない「共感」「創造」「複雑な問題解決」といった、より付加価値の高い業務に集中させてくれる最高のパートナーになります。 労働集約から知識集約への転換のチャレンジをぜひ一緒に推進していければ嬉しい限りです。 ■ 技術スタック - 言語: Python - フレームワーク・ライブラリ: Flask, FastAPI - インフラ・ミドルウェア: AWS, Terraform, PostgreSQL, DynamoDB, Amazon ECS, Bedrock, Google Cloud, Gemini, Azure, Azure OpenAI Service 等 - ツール: GitHub, GitHub Actions, Slack, Notion - AI : Cursor, Devin

通話データ分析・通知を支えるジョブ実行基盤(バッチ処理基盤)の開発・運用

■ issueの概要 分析・通知ジョブがスケジュールや依存関係の乱れで安定稼働しない、スケールしづらい、可視化されていないなどの課題を解決する。日次・時間単位での通話解析・通知を安定的に実行できる仕組みを構築する。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト 通話データから得られる顧客対応品質や営業活動の改善機会を、確実かつタイムリーに届けることができる。IVRyを通じて多くの企業が「非構造化データを活かす」文化を持つきっかけとなる。 ■ 技術スタック Databricks, dbt, Python, SQL, AWS

電話体験を再定義し、最高のモバイル通話UXをすべての人と企業に届ける

■ issueの概要 AI音声受付や文字起こしをはじめとしたIVRyの中核機能を軸に、モバイルアプリならではの電話転送・発信・通話体験を磨き上げる。様々な業種の多様なユースケース、利用環境を把握し、安定した通話品質と業務フローへの自然な統合を両立するUXを叶えるためのロードマップの創出、実行が求められる。 ■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト アプリを顧客の業務フローに深く融合させ、古き良き電話体験をアップデートすることで、IVRy事業の差別化要因(MOAT)となるレベルのUXをすべての企業に届ける。 ■ 技術スタック - 言語: Dart, Kotlin, Swift (音声や通話品質の制御など、領域に応じて Objective-C / C++ などネイティブ技術も柔軟に活用) - フレームワーク・ライブラリ: Flutter, Riverpod, Pub workspaces, Twilio, Vonage , CallKit, Android Telecom - ツール: Firebase, Cursor, Claude, Gemini, mise, Dart MCP, Firebase MCP, Figma MCP, databricks