仕事概要
■ 向き合うissue
通話・メール・Slackなどのコミュニケーションデータを活用したLLMアプリケーション(検索・要約・通知)の品質と再現性を高めるため、モデル更新・評価・モニタリング・バージョン管理を含むLLM Ops基盤を構築・運用する
■ issueの概要
- LLMの回答品質が時間とともに変化しても、改善やデプロイが属人化している
- モデル・プロンプト・RAGデータセットの更新履歴や影響範囲が管理できない
- 評価指標(Faithfulness, Helpfulness, Relevanceなど)が定量化できていないといった課題を解消し、LLMの継続的改善・安全な更新を可能にする運用フレームを実現する
■ issueを解くことによる事業・社会へのインパクト
通話・顧客対応・営業活動などの「人のコミュニケーション」をAIが継続的に理解し、改善提案や自動化を高精度に行えるようになる。これにより、IVRyが提供する音声×AIプロダクトの信頼性・透明性・更新速度が飛躍的に向上し、「学習するSaaS」を実現する
■ 技術スタック
- 言語:Python, SQLなど
- データ基盤:BigQuery, dbt
- クラウドインフラ:AWS, GCP, Azure
- AI : Cursor, Devin
必須スキル
- LLMやEmbeddingモデルを活用したアプリケーションの開発・運用経験・LLMモデル/プロンプトの更新
- バージョン管理・評価プロセスを設計した経験
- PythonによるLLMワークフローの自動化経験(例:MLflow, LangChain, Airflow)
- RAG構成やLLM評価指標(Faithfulnessなど)に関する理解
歓迎スキル
- DatabricksやVertex AIを用いたMLflow/モデルレジストリ運用経験・LLMモデルの切替
- 再学習・評価の実務経験
- プロンプトテスト、A/Bテスト、Human Feedback Loop設計の経験
- 生成AIのコスト最適化、推論高速化(vLLM, quantization等)に関する知見
- Slack Botや社内RAGなど、LLMを活用した業務自動化実装経験
応募概要
| 給与 | 年収:650万円~1,200万円 月給:54.2万円~100万円(年収の1/12) |
|---|---|
| 勤務地 | 本社オフィス 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー10F 大阪オフィス 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満四丁目14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル18階 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇 - 年次有給休暇 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇 |
| 試用期間 | 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません) |
| 福利厚生 | ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 有給休暇 年次有給休暇 入社時期に応じて付与(最大17日) ■ その他 - リモート/ハイブリッドワーク - フレックスタイム制 - 社内ドリンク飲み放題 - 書籍購入サポート - 入社後3ヶ月歓迎ランチ - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社IVRy |
|---|---|
| 設立年月 | 2019年3月 |
| 本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー10F |
| 資本金 | 5000万円 |
| 従業員数 | 210名 |