CAPS株式会社 の全ての求人一覧
CAPS株式会社 の全ての求人一覧

【DATA FITNESS(六本木)】支配人候補(正社員)

【IT×トレーニング】データを活用したフィットネスジムの運営を統括いただける支配人候補を募集!
港区六本木に居を構える会員制フィットネスジム『DATA FITNESS(データフィットネス)』の支配人候補として、お客様のトレーニング指導や店舗運営をお任せ致します! ご自身の裁量のもとお客様に寄り添ったトレーニングの提案が出来る環境でお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・集客活動全般 ・売上・予算管理 ・会員獲得の施策立案・実施 ・トレーナーのマネジメント(勤怠管理・シフト調整など) ・サービスのクオリティUPに向けた取り組み ・トレーナーの育成(育成プログラム作成含む) ・マシンのレクチャー ・パーソナルトレーニング指導 ・イベント企画・運営 ・受付対応業務 ・その他事務、清掃、プロテイン・ドリンク提供業務など ■『DATA FITNESS』とは? https://datafitness.jp/ 「医療×運動×IT」の新感覚フィットネスクラブ。 ご利用者様の活動データを最重要視したトレーニングメニューを提案することで、予防医療・健康維持をサポートしています。 ■会員制のフィットネスクラブ 六本木近隣にお住まいの方や、六本木で勤務されているビジネスパーソンの方などに愛用いただいており、入会できる会員の総数を制限する事で質の高いトレーニングをお客様へ提供しております。 ■当ジムのパーソナルトレーニングについて お客様の理想を叶えるためならば型にハマる必要はありません。 大手フィットネスジムとは異なり、お客様の要望をお伺いして最適なトレーニングメニューをご自身の裁量のもと一から自由に設計することが可能です。

【DATA FITNESS(六本木】正社員トレーナー ◎トレーナー未経験でも歓迎!

お客様のトレーニングプランを一から考案できるフィットネスジムでスキルアップ!
港区六本木に居を構える会員制フィットネスジム『DATA FITNESS(データフィットネス)』のトレーナーとして、お客様のトレーニング指導や店舗運営のお手伝いをお任せ致します! ご自身の裁量のもとお客様に寄り添ったトレーニングの提案が出来る環境でお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・集客活動全般 ・マシンのレクチャー ・パーソナルトレーニング指導 ・イベント企画・運営 ・受付対応業務 ・その他事務、清掃、プロテイン・ドリンク提供業務など ■『DATA FITNESS』とは? https://datafitness.jp/ 「医療×運動×IT」の新感覚フィットネスクラブ。 ご利用者様の活動データを最重要視したトレーニングメニューを提案することで、予防医療・健康維持をサポートしています。 ■会員制のフィットネスクラブ 六本木近隣にお住まいの方や、六本木で勤務されているビジネスパーソンの方などに愛用いただいており、入会できる会員の総数を制限する事で質の高いトレーニングをお客様へ提供しております。 ■当ジムのパーソナルトレーニングについて お客様の理想を叶えるためならば型にハマる必要はありません。 大手フィットネスジムとは異なり、お客様の要望をお伺いして最適なトレーニングメニューをご自身の裁量のもと一から自由に設計することが可能です。

QAエンジニア

現在19拠点で展開している自社運営の小児科・内科クリニック<キャップスクリニック>で活用する新規システム<CIS>のQA担当として、サービス品質の維持・向上を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■ テスト自動化の継続的な実施、維持・拡張 ・Webアプリケーションのテスト自動化の実施 ・テスト自動化の維持と拡張 ・テスト自動化ナレッジ共有のためのドキュメンテーション作成 ■ 品質管理業務の強化 ・テスト仕様及び計画の策定・実行 ・テスト実施体制及びプロセスの改善・運用 ・新機能リリース時の品質レベルの調整・評価 ・第三者検証会社を利用したテスト対象範囲の拡大と運用

データサイエンティスト/データアナリスト(データ分析G)

クリニックの新規開院からグループ経営の意思決定まで幅広く支援できるデータサイエンティストを募集!
■募集背景 当社は365日、朝9時から夜の9時まで開院している小児科クリニックで運営しており、一都三県に19拠点を設けるまでに拡大しております。 2023年度はさらに10拠点を新規開院予定であり、さらなる拡大を続けていきます。 これに伴い、既存拠点及び新規拠点開院戦略において、データの活用を推進する事となりました。 年間来院数約56万人の患者さまのデータを活用して、患者様の動向調査や、新規開院の需要予測を行う為に、データサイエンティストを募集することになりました。 ■配属部署 コーポレートサポート部門・ファイナンス部・データ分析G ■具体的な業務内容 ・SQL等を用いたデータの抽出とSpread sheet,Tableau等のBIツールを用いたレポートの作成 (Tableauは2023年度実装を予定しています) ・事業内容や課題を理解したうえでの、分析設計やPython・R等を用いた機械学習モデルの構築 ・検証可能にするための施策のデザインと、実際の施策効果の算出  ※一度に全てをお任せすることはございません。ご自身の得意分野に合わせて、1つずつ取り組んでいただくことを想定しています。 ■プロジェクト例 ・既存拠点の来院数・売上予測 ユーザー動向、アクセスログ、感染症流行トレンドを元にした 既存拠点の来院数、売上を予測するモデルを実装 ・商圏の設定・新規開院の推進 年間10拠点の開院目標に対して、 地域別、年齢別の人口動態を元にした、需要予測を経営へ提言 ・医療の質の評価分析 患者様アンケート、口コミを元にした、拠点や医師の評価体制を構築 ■使用ツール・環境 ・データベース:MySQL PSQL ・インフラ:AWS、GCP ・言語:Python、R、SQL ・コミュニケーションツール:ChatWork ・その他:電子カルテ、ORCA(レセプトコンピューター) ■本ポジションの魅力 ・新規開院するクリニックをデータを用いて支え、地域に健康と幸せを届ける 年間のべ来院数、約56万人の患者さまのデータを活用し、年間10拠点の新規開院をデータ分析の立場から支援していただきます。 あなたの収集、分析したデータがクリニック開院につながり、その地域の人々の健康と幸せを創っていきます。 ・既存のITシステム、エンジニアとの連携のしやすさ 弊社は電子カルテや薬局管理システム、ネット予約システムを自社で内製しています。社内に在籍しているエンジニアとの距離が近いので、既存のITシステムとの連携がしやすいです。 ・自分で自分の健康を形成・維持する「セルフメディケーション社会」の実現を支えられる 将来的には医療データ以外にもフィットネス事業の運動データ、健康経営支援事業のストレスチェック、健康診断データ、個人のウェアラブルデバイスに蓄積された健康データなど個人の健康に関する情報を"PHR(Personal Health Record)"という形で集約し、人々が治療に頼ることなく、自分で自分の健康を形成・維持できるようになる「セルフメディケーション社会」の実現を目指していきます。

フィットネス事業部 部長候補

【事業推進】ヘルステックベンチャー企業でフィットネス事業の責任者をお任せします
当社は「健康的で豊かな生活を実現し、世界中の幸せの総量の最大化する」というビジョンのもと、一人ひとりが自分の健康を自分でサポートできるための環境を作り出すITサービス、プロダクトを提供するヘルステックグループです。 治療を行うクリニック運営だけでなく、健康を目指す方をサポートするフィットネス事業にも注力しており、事業全体を統括いただける部長候補を募集致します。 【募集背景】 当社のフィットネスクラブは港区六本木にございます。 社会情勢が正常化していくにあたり、外国人観光客の増加や通勤者の増加など、改めて顧客獲得への取り組みを転換する時期に入りました。 その中で、今までの慣習にとらわれず売上・利益の最大化に向けて仕組み作りからお力を貸していただきたいと思い、事業部全体を統括できる部長候補の募集を開始致しました。 【仕事内容】 フィットネス事業の拡大に必要な事業計画の立案から方向性の決定、施策の立案→実行など事業推進に必要な業務をご自身の裁量のもとお任せ致します。 ■具体例 ・フィットネスジムの集客活動全般 ・フィットネス事業の事業計画の策定 ・分析(自社の事業の現状分析、外部環境分析、内部環境分析) ・戦略の策定、実行 ・KGI、KPIの設定、目標達成度合いの検証、フィードバック ・事業部の収益管理 ・メンバーマネジメント ・経営層へのレポーティング 【ポジションの魅力】 ■事業を一から作り直せる裁量の大きさ 現在、当社が求めていることは『過去の慣習にとらわれず成果を上げていただくこと』。 当社のリソースを活用してご自身の裁量のもと事業計画を一から考案頂くことが可能です。 ■世間の需要とマッチしたサービスに携われる 2023年の旅行において、日本のミレニアル世代(25歳~34歳)の約半数は『ウェルネス』『リトリート』を重視したいとのアンケート結果もございます。(エクスペディアグループ調べ) 地方在住者や外国人から見たら六本木も立派な観光地。 ニーズとマッチした事業において、事業拡大に携わることが可能です。 【事業内容】 ■クリニックチェーンマネジメント事業 ・一都三県にチェーン展開している小児科・内科クリニックの運営 ・電子カルテ開発 ・クリニック経営システム全般 ・ネット問診、予約、待ち時間の可視化システム ・医師の診療サポートツール ■フィットネス事業 クラウドサービスと連動したトレーニングマシーンから得られるデータを利用、活用して運動習慣を作り、ケガをしにくい身体を作るためのジム運営 ■健康経営支援事業 ・健診結果のデータベース化 ・社員のストレスチェック ・嘱託産業医手配サービス  ・健診事務代行サービスの運営 ■健康教育支援事業 ・セサミストリートクリニックメンバープログラムの運営 ・医療機関での健康教育コンテンツ、プログラムの提供 ・現役医師による医療情報メディア運営

中途採用担当

【採用担当】年間約300名採用!急成長中の医療×ITベンチャー/裁量の大きい採用担当を募集中
■募集背景 365日、朝9時から夜の9時まで開院している小児科クリニック「キャップスクリニック」は一都三県に19拠点を設けるまでに拡大しております。 2023年度は年間10拠点の開院を予定しており、年間の採用目標人数は200名以上。 そんな急成長・急拡大を続ける中で、採用チームの強化、増員したいと考え、採用担当者1名の募集に至りました。 ■配属先 コーポレートサポート部門 採用部 ナイズ採用グループ ※「医療法人社団ナイズ」に所属する医療従事者を採用するチームです。 ■ナイズ採用グループの組織構成 部長1名、リーダー補佐1名、メンバー2名 ※採用部全体としては、部長1名、リーダー補佐2名(1名は3月に入社)、メンバー5名、採用アシスタント1名です。 【仕事内容】 医療従事者(医療事務職、看護師)の採用における母集団形成から採用戦略の立案、候補者のクロージングまで一気通貫して採用実務をご担当していただきます。 ■具体例 ・担当職種の採用戦略の立案・実行 ・経営陣や部長への採用要件ヒアリング ・求人媒体や人材紹介会社の選定 ・スカウトの送信、エージェントコントロール ・面接の実施(一次面接を担当) ・内定者のフォロー、クロージング ■本ポジションの魅力 ・事業拡大フェーズ 2022年度は年間240名の採用を叶えました。2023年度は更に採用人数が増えることを想定しています。 事業拡大で最も大切なのは人材を確保することです。あなたの採用活動が組織を成長させます。 ・社会貢献を実感できる 採用をした方が、現場で患者様のサポートをする姿を見ることができます。採用を通して、地域や社会への貢献が実感出来ます。当社は「幸せの総量を最大化する」というミッションを掲げており、社会貢献性の高い事業に携わりたい方にはぴったりです。 ・一気通貫で携わることができる 採用業務の一部分を担うのではなく、母集団形成のための採用手法の検討から採用戦略の設計から内定者のクロージングまで全てのプロセスに携わることができます。

医師サポート担当(メンバー)

クリニックの安定運営で社会貢献!◎原則リモート勤務 医師専属のサポート担当を募集!
■募集背景 365日、夜の21時まで診療している小児科クリニック「キャップスクリニック」は首都圏に19拠点を設けるまでに拡大致しました。 来期も10拠点以上の新規開院を見据えており、日々の安定運営の為に医師の業務サポートをする人員を増員することで組織体制の強化を行っていきたいと考えております。 ■配属先 クリニック事業部門 ドクターサポート部 ■ドクターサポート部の組織構成 部長1名、リーダー1名、メンバー6名(内1名派遣) 【仕事内容】 事業成長の要となるクリニック運営が行えるよう、勤務医師を手配する業務をお任せします。 医師の確保は、クリニック運営において重要な役割となります。 社内外問わずコミュニケーションを取り、クリニック運営全体を見て業務を進めていただくことが求められます。 ■具体例 ・社内システムを用いて医師シフトの作成、勤怠管理 ・ドクターサイトの運用・開発 ・定期非常勤、スポット医師の採用 ・ドクター採用に関するマーケティング ・人材紹介会社との折衝 ・ドクター専属の人事窓口 ・拠点スタッフ、エリアマネージャーとの連携 ■本ポジションの魅力 ・戦略的に物事を進める業務経験 データの集計や分析、他部署と連携しながらプロジェクトを進めるご経験など、 成果につなげるために自身の裁量のなかで戦略的に取り組むご経験ができます。 ・高い社会貢献性 当社のクリニックでは、他のクリニックが閉まっている『休日』『夜間』も診察を承っております。 共働き世帯が増えている社会情勢から、今後の日本に絶対に必要なサービスであり、様々なお子様や親御様から感謝される事業に携わることができます。 ・エグゼクティブ層の対応を経験できる 一般的な業務では関わることのない方と業務で連携をしていただきます。 ここで経験できるスキルは唯一無二のスキルになることと思います。

医師サポート担当(リーダー候補)

医師専属のサポートチームをマネジメントするリーダーを募集! ◎原則リモート勤務
■募集背景 365日、夜の21時まで診療している小児科クリニック「キャップスクリニック」は首都圏に19拠点を設けるまでに拡大致しました。 来期も10拠点以上の新規開院を見据えており、日々の安定運営の為に医師の業務サポートをする人員を増員することで組織体制の強化を行っていきたいと考えております。 ■配属先 クリニック事業部門 ドクターサポート部 ■ドクターサポート部の組織構成 部長1名、リーダー1名、メンバー6名(内1名派遣) 【仕事内容】 事業成長の要となるクリニック運営が行えるよう、勤務医師を手配する業務をお任せします。 医師の確保は、クリニック運営において重要な役割となります。 社内外問わずコミュニケーションを取り、クリニック運営全体を見て業務を進めていただくことが求められます。 ■具体例 【リーダーとして関わる業務】 ・メンバーの成長支援 ・業務進捗の管理 ・定期非常勤、スポット医師採用の判断 【メンバーと共通して担当する業務】 ・社内システムを用いて医師シフトの作成、勤怠管理 ・ドクターサイトの運用・開発 ・定期非常勤、スポット医師の採用 ・ドクター採用に関するマーケティング ・人材紹介会社との折衝 ・ドクター専属の人事窓口 ・拠点スタッフ、エリアマネージャーとの連携 ■本ポジションの魅力 ・戦略的に物事を進める業務経験 データの集計や分析、他部署と連携しながらプロジェクトを進めるご経験など、 成果につなげるために自身の裁量のなかで戦略的に取り組むご経験ができます。 ・高い社会貢献性 当社のクリニックでは、他のクリニックが閉まっている『休日』『夜間』も診察を承っております。 共働き世帯が増えている社会情勢から、今後の日本に絶対に必要なサービスであり、様々なお子様や親御様から感謝される事業に携わることができます。 ・エグゼクティブ層の対応を経験できる 一般的な業務では関わることのない方と業務で連携をしていただきます。 ここで経験できるスキルは唯一無二のスキルになることと思います。

拠点開発担当

医療×IT/資金調達10億超/急成長急拡大を続けるプライマリ・ケアクリニックの拠点開発担当を募集!
■募集背景 365日、朝9時から夜の9時まで開院している小児科クリニック「キャップスクリニック」は一都三県に19拠点を設けるまでに拡大しております。 2023年度は年間10拠点の開院を予定しており、今後も開院数を増やしていく見込みです。 これに伴い、事業成長の要となるクリニックの拠点開発担当を増員することとなりました。 ■配属先 クリニック事業部門 新規拠点開発・渉外部 ■組織構成 部長1名、リーダー補佐1名、メンバー1名 ■業務内容 小児科クリニックの「店舗開発 / 拠点立ち上げ / 市場調査 / 渉外担当」をお任せします。 クリニックを開院する場所の市場調査・現地調査から内装、レイアウトの設計、施工の進捗管理、開院までを一気通貫で担当していただきます。 ■具体例 <店舗開発> 紹介があった物件情報の検討から再開発計画の情報収集まで対応していただきます。主に人の流れや街の雰囲気を調べます。 <市場調査・現地調査> 紹介された物件のある現地に出向き、人口調査、隣接施設、競合の調査などを行い、分析します。 <社内提案・契約> 社内の経営陣に対する提案資料を作成します。 その後の条件調整や契約内容の交渉、行政機関(東京都の福祉保健局や自治体・保健所・医師会)への申請業務、細かな調整業務なども部署として担当します。 <施工準備・管理> 内装・レイアウトの検討、社内や外部業者との調整、施工の進捗管理を行います。 <開院> クリニックを運営していくために必要な物品や什器などを購入し、サポートします。 ■本ポジションの魅力 ・事業拡大フェーズで拠点の新規開発ができる CAPSグループはコロナ禍でも拡大を続け、従業員数が1年で200名以上増える急成長を遂げています。 キャップスクリニックは2022年度は6拠点を開院。2023年度は10拠点の開院を予定しています。 このような事業拡大フェーズにおいて拠点開発を担えることは大きな経験になります。 あなたが新規拠点を開発することで、事業規模をより大きく、企業の成長スピードをより早めていくことができます。 ・商圏の市場調査から拠点の開院、開院後のフォローまで一気通貫で携わることができる 案件ごとに業務分担をしているため、市場調査から開院に至るまで、全てのプロセスに携わることができます。 「拠点開発の一部分だけを担う」「開院したら、それで終わり」ではなく、開院後もクリニックに関わり続けていけるのも魅力です。 ・これまでにない事業形態を展開している会社での挑戦ができる キャップスクリニックは医療業界で初めて「クリニックのチェーン化」を実現させました。 前例のない事業形態を展開している会社での経験は非常に希少なものであり、今まで以上にあなたを成長させてくれるでしょう。

新規拠点開院ディレクター

弊社が運営支援を行う医療法人が運営するクリニック(小児科・内科 365日開院)の新規開院に伴うインフラの設計と構築、および開院後のインフラの運用を行います。 医療機関は、患者様の重要な診療情報や個人情報を扱うため、ネットワークやクラウドに関する複数の法規制やガイドラインがあります。このようなセキュリティポリシーを遵守し、適切なネットワーク機器の導入やインフラ環境の構築を行うことが今回募集するネットアークエンジニアの業務です。 キャップスクリニックで使用している電子カルテなどのシステムは自社で開発しており、このシステムを活かすためのインフラの構築やシステムが変更される事に伴うインフラの更新も担当します。 また、2020年6月に新規開院したクリニックからは今後の継続的な開院時のインフラ構築スピードの向上とネットワーク機器をクラウド上で管理するため、いま国内の医療機関で徐々に導入されてきているCisco Merakiをいち早くフルスタックで導入しています。 【まずお任せしたいこと】 ・新拠点開院におけるスケジュール策定、調整 ・新拠点開院における業者、社内他部署との折衝、調整

看護師/准看護師

【クリニック看護師募集】夜勤なし*週休3日制*
クリニック内の看護業務・診察介助業務など全般 • 診察介助 • 医師のサポ―ト • 乳幼児健診 • 成人健診(内科のみ) • 予防接種の対応 • 検査・処置の対応 (血液検査、レントゲンなど) • 問診 • トリアージ • 母子手帳の確認(クラークとのWチェック) • お問い合わせ対応 • オンライン診療の準備 • 薬剤準備、管理 • ホームケアの案内、説明 など 【会社説明資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1cQ0hQWa5B6v6tat-Wb888FFxQT1hYbERzlnT4Q7tuEc/edit#slide=id.g1795e4c2845_0_61 【見学動画】 https://youtu.be/6tVhStS__5Q

看護師リーダー候補

週休三日相当!日勤帯のクリニックで看護師リーダー候補を募集します!
リーダーへの昇格を前提とした看護師業務全般をお任せいたします。 昇格スケジュール(予定) ・試用期間中(約3ヶ月間)メンバーとして勤務 ・4ヶ月目以降、リーダー補佐へ昇格 ・その後1年以内にリーダーを目指していただきます。 ●リーダー(候補)業務内容 ・シフト作成/勤怠管理 ・メンバーのマネジメント ・新人育成 ・会議/研修会への参加 ・業務に関わるマニュアル作成 ・他部門との調整 ※以下メンバーと同一内容となります。 ●クリニック内の看護業務・診察介助業務など全般 ・診察介助/医師のサポ―ト ・乳幼児健診/成人健診(内科のみ) ・予防接種の対応 ・検査・処置の対応(血液検査、レントゲンなど) ・問診/トリアージ ・母子手帳の確認(クラークとのWチェック) ・お問い合わせ対応 ・オンライン診療の準備 ・薬剤準備、管理 ・ホームケアの案内、説明 【会社説明資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1cQ0hQWa5B6v6tat-Wb888FFxQT1hYbERzlnT4Q7tuEc/edit#slide=id.g1795e4c2845_0_61 【見学動画】 https://youtu.be/6tVhStS__5Q

経理

医療×IT/社会貢献性の高いクリニックを15拠点運営する急拡大企業の経理担当募集!
■ミッション 経理・財務グループの一員として日次~年次決算の一通りの業務、管理会計業務を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・月次決算処理 ・経理関係の社内資料作成 ・入金、出金の確認 ・伝票起票 ・会計ソフトへの仕訳入力 ・四半期・年度決算処理 ・処理方針の提案