atama plus株式会社 全ての求人一覧Engineer の求人一覧
atama plus株式会社 全ての求人一覧

【Engineer】Webエンジニア

Webエンジニア/全国の生徒の学びを進化させ、教育事業の成長に貢献する
塾・予備校向けBtoB事業の進化、BtoC「atama+ オンライン塾」事業のグロースなど、atama plusとして新たな取り組みを拡大していく中で、より良い学びをより早く全国の生徒に届けるべく、開発チームの強化を図りたいと考えています。 atama plusのサービス・プロダクトはそれぞれ複数の開発チームに分かれて開発を進めています。 立ち上げ・拡大フェーズの取り組みが多いため、各開発チームは事業推進を担当する各ビジネスチームと密に連携しながら一体となって開発を進めます。 そのような状況で開発チームをより強化するために、ビジネス・事業の成長への解像度を高めながらプロダクト開発をリードいただける方の募集をおこなっております。 <開発プロダクト・テーマ例> ●BtoB事業(塾・予備校向け) ・AI教材「atama+」 ・リアルタイムコーチングシステム ・塾経営者、教室長向け管理ツール など ●BtoC事業(atama+ オンライン塾) ・AI教材「atama+」 ・トレーナー向け指導サポートツール ・オンラインサービスオペレーション基盤 など 【3分でわかるatama plusのエンジニア】 https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus-engineer 【開発体制・プロダクトチーム】 開発チームの構成は、エンジニアとデザイナー各2~3名程度、QA1名程度の計5~7名程度。複数のチームに対して、プロダクトオーナーが関わります。 また各開発チームは事業推進を担当する各ビジネスチームとも密に連携しながら一体となって開発を進めます。 その他、SREチームや横断的な技術課題を担当する開発基盤チームがあります。 【業務内容】 課題整理〜要件定義・設計などをチームメンバーと一緒に行いながら、フロントエンド〜バックエンドの領域に携わっていただきます。 <業務内容の例> ・プロダクトオーナーやUX、QA、他エンジニアメンバーとの要件定義 ・実装、コードレビュー、テスト、リリース ・現場観察(塾訪問、オンライン) ・生徒インタビュー(塾訪問、オンライン) ・パフォーマンス監視、改善 ・開発プロセスの改善 ・技術選定、アーキテクチャ設計 経験や志向に合わせて、開発メンバーのパフォーマンスに対するフィードバック、生産性をあげるための形式知の形成、技術力向上のための仕組み作りなどもお任せします。 【開発環境・技術スタック】 ・フロントエンド:TypeScript/Angular/Ionic/React ・バックエンド:Python/Django ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS(ECS, RDS等) ・データ基盤:BigQuery/Streamlit/Looker Studio ・開発ツール:Terraform/Docker/GitHub/GitHub Copilot/CircleCI/Datadog/Playwright ・コミュニケーション:Slack/Jira/Confluence/Miro 【ポジションの魅力・やりがい】 ◎ユーザーとの距離が近く、常に気付きを得ながら開発できます。 エンジニアもプロダクト導入塾への訪問や、直営塾「atama+ オンライン塾」の在籍生徒へのインタビューを実施します。現場観察やインタビュー等で得られた気付き・学びをもとにプロダクトを開発・改善しています。そのため、常にユーザーからの気づきやフィードバックを開発に反映できる環境です。 ◎企画や仕様策定段階から携わり、事業成長に貢献している実感が得られます プロダクトをつくる上で大切にしているのは、「より良い学びをより多くの生徒に届けられるか?」ということ。 決められた仕様をただ開発するのではなく、ビジネスチームと一体となり、「サービスの成長・拡大における課題は何か」「生徒が本当に困っていること、求めていることは何か」を徹底的に考え、仕様段階から議論します。 ミッションの実現に向けて、事業・サービスの成長への貢献実感を得ながらプロダクト開発を行うことができます。 ◎新しい教育を作り、社会を変革する仕事です atama plusは、教育を通じて世の中を良くしたいというメンバーが集まっています。 そのようなメンバーと共に、プロダクト開発の推進を通じて、教育のイノベーション、社会変革に携わってもらえればと思います! 【選考について】 atama plusでは、選考を「相互理解の場」と位置づけています。書類選考通過後にご参加いただく面接では、対話を通じて、ぜひatama plusのカルチャー、事業、プロダクト等について理解を深めていただければと思います。
【Engineer】Webエンジニア

【Engineer】データエンジニア

データエンジニア/全国の生徒の学びをデータドリブンで進化させる
塾・予備校向けBtoB事業の進化、BtoC事業の立ち上げ・グロースなど、atama plusとして新たな取り組みを拡大していく中で、より良い学びをより早く全国の生徒に届けるべく、データ利活用の強化を図りたいと考えています。 社内ではプロダクト開発や事業グロース検証など様々なフェーズにおけるデータ活用が進んでおり、それらのニーズに応えられるようなデータ基盤の重要性が日に日に増してきております。 膨大な生徒の学習履歴データを活用しこれまでにない学習体験を生徒に届けていくため、データ基盤の構築や活用を推進いただけるデータエンジニアを募集しています! 【開発体制・データエンジニアリングチーム】 現在のデータエンジニアリングチームは、データ基盤オーナーとデータエンジニア1名の計2名の体制です。システム基盤を管理運用するSREチームに隣接する形で組成されています。 また、社内でデータ利活用を進めているプロダクト開発メンバーやデータサイエンティストと連携するためのギルド体制も敷設しております。 弊社のデータエンジニアが記載した基盤についての記事もご参照ください。 https://findy-tools.io/products/trocco/17/70 https://zenn.dev/atamaplus/articles/6fbbd3362fbc66 【業務内容】 データ基盤に関する課題整理〜要件定義・設計などをチームメンバーと一緒に行っていただきます。 また、データ利活用促進のための活動や、データマネジメント業務全般も併せて推進いただきます。 <業務内容の例> #直近で取り組んでいること ・プロダクトデータを活用するデータ基盤の刷新プロジェクト ・社内利用SaaSからデータ基盤へのETL処理 ・データマート、データカタログを整備し、データ活用の推進支援 ・データ利用者の利活用に並走 #これから取り組みたいこと ・データ基盤に連携できていないデータを連携する基盤の設計開発 ・データマート、データカタログの進化 ・データマネジメントフレームワークに即したデータ管理の進化 ・機械学習やLLM活用に向けたMLOps/LLMOps基盤の設計開発 ・社外との安全なデータ連携基盤の設計開発 ・学習データの国際規格等への対応 経験や志向に合わせて、開発メンバーのパフォーマンスに対するフィードバック、生産性をあげるための形式知の形成、技術力向上のための仕組み作りなどもお任せします。 【開発環境・技術スタック】 #一般技術スタック ・フロントエンド:TypeScript/Angular/Ionic/React ・バックエンド:Python/Django ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS(ECS, RDS等) ・開発ツール:Terraform/Docker/GitHub/GitHub Copilot/CircleCI/Datadog/Playwright ・コミュニケーション:Slack/Jira/Confluence/Miro #Platform、データ基盤系技術スタック ・クラウド基盤:Google Cloud/AWS ・データレイク/データウェアハウス:S3/Cloud Storage/BigQuery ・データ連携:Datastream/TROCCO ・データパイプライン:Dataform/Cloud Composer ・BIツール:Streamlit/Looker Studio ・プロビジョニング/CI:Terraform/CircleCI/Atlantis 【ポジションの魅力・やりがい】 ◎ビジネスの意思決定の根幹を担う仕事です 多くの生徒の学習データやプロダクト利用データが蓄積されていくなかで、「その資産をいかに事業に活用していくか」というデータドリブンな意思決定の重要性が高まっています。高品質かつセキュアにデータを提供するためのデータ基盤の進化やデータマネジメントの推進することで、質の高い意思決定をリードし、事業拡大・ミッション実現にインパクトを与えることができるポジションです。 ◎多くの職種のメンバーと協業し、データの活用まで見据えた活動ができます データ基盤を構築運用するだけではなく、収集されたデータをどのように活用できるかまで担当いただきます。 データサイエンティスト、プロダクトオーナー、エンジニア、ビジネスメンバーなど、多岐にわたる職種と協業しながら、データを価値に変える仕事に従事できます。 データで新たな価値を生み出すため企画提案、遂行まで一環して実施できる環境で、さまざまなことにチャレンジできます! ◎新しい教育を作り、社会を変革する仕事です atama plusは、教育を通じて世の中を良くしたいというメンバーが集まっています。 そのようなメンバーと共に、プロダクト開発の推進を通じて、教育のイノベーション、社会変革に携わってもらえればと思います! 【選考について】 atama plusでは、選考を「相互理解の場」と位置づけています。書類選考通過後にご参加いただく面接では、対話を通じて、ぜひatama plusのカルチャー、事業、プロダクト等について理解を深めていただければと思います。
【Engineer】データエンジニア

カジュアル面談申し込みフォーム

カジュアル面談申し込みフォーム
このたびは、atama plusに興味をお持ちいただき、ありがとうございます! ぜひお気軽に面談の申し込みをお願いします。 【注意事項】 ・ご回答内容と募集職種の状況により、すぐの面談をご提案することが難しい可能性がございますので、ご了承いただけますようお願いします。 ・面談日程などに関しましては、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。 【お申込みにあたって】 お手数ですが、以下項目をご入力ください。 ①想定職種 atama plusで働くイメージをお持ちいただいたときに想定される職種を、登録フォーム内「応募先へのメッセージ」欄にすべて入力してください(複数入力可) ・セールス / カスタマーサクセス ・ビジネス企画 ・教材コンテンツ開発 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア ・デザイナー ・QA ・コーポレート ・その他(具体的に入力してください) ※現在の募集職種は以下からご確認いただけます(想定職種の求人票がない場合にも、ポジションのご提案が可能なケースもありますので、お気軽に応募ください) https://herp.careers/v1/atamaplus ②以下記入例を参考に、登録フォーム内「経歴」欄に簡単にご経歴を入力してください(200文字以内) ○年に○○大学卒業後、○年に株式会社○○に入社。主に○○職として○○業務に従事。その後、○年に株式会社○○に転職し、主に○○職として○○業務に従事し、現在に至る
カジュアル面談申し込みフォーム