株式会社AppBrew の全ての求人一覧
00. オープンポジション [Open Position]
ご応募される職種を迷われる方、該当職種が見つからなかった方は、お気軽にこちらからご登録ください。
ご登録内容を確認させていただき、合格者の方にはご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内いたします。
■主な職種
・ビジネス(事業開発、商品企画、セールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど)
・ソフトウェアエンジニア(モバイルアプリケーション、自然言語処理、機械学習、アルゴリズムなど)
・プロダクトマネージャー
・UXリサーチャー
など
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. Androidエンジニア [Product - Android Engineer]
- コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. BizDev・事業開発(責任者候補) [Product - Business Development]
国内最大級のコスメ・化粧品サービスLIPSのTo B向け事業を飛躍的に成長させる事業開発担当を募集します。国内最大級の美容プラットフォームを活かした新規ビジネスを最前線で牽引するポジションです。
サービスのさらなる拡販のため、より多くのクライアントにサービスを活用いただくために、事業戦略・営業戦略の立案から携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
- 事業戦略の立案、事業計画の策定
- プロダクトコンセプトやロードマップの策定
- 自社プロダクトの提案~受注活動及び、売上目標の達成
- 受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行
- 予実管理
- 事業オペレーション構築
- 企業アライアンス構築
- 事業目標の達成
など
【チーム体制】
新規設立の事業開発室にて、
代表の深澤と協業しながらメンバー採用も含め進めていくイメージです。
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. iOSエンジニア [Product - iOS Engineer]
- コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. SRE[Product - Site Reliability Engineering]
コスメのクチコミアプリ「LIPS」の1人目の専任 SRE としてプロダクトに携わっていただきます。
現在LIPS の開発組織では SRE 業務を兼務しているマルチスタックなエンジニアが5名います。LIPS の成長に伴い既に SRE 業務に一人分以上のジョブサイズがある状況の為、SRE としての専門性を持つ方にチームに参加をいただきたく考えています。
【具体的な業務】
- SRE チームの組織作りと目標設計
- AWS を用いたモダンなサービス運用基盤の設計・構築・運用・監視と継続的な改善
- その他サービスの運用上で発生した様々な課題への取り組み
【ポジションの魅力】
1人目の専業 SRE としてチームの立ち上げ、目標設計から携われる環境です。
ユーザへの価値提供に目線を合わせてプロダクトを開発しているチーム・文化があり、コスメ美容の CGM としては国内最大級の利用者がいるサービスにおいて、技術的な専門性を活かしご活躍いただけます。
▼インフラ部座談会記事「インフラ改善を専任エンジニア0人で実現する方法」
https://note.com/appbrew/n/nb1866e180c88
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. UI/UXデザイナー [Product - UI/UX Designer]
美容プラットフォームの「LIPS」のUI/UXデザインを担当いただきます。
2017年のアプリリリース以降、900万ダウンロードを突破し、美容に特化したコミュニティサービスとしては国内最大級の規模を誇る「LIPS」。現在はコミュニティサービスとしてだけではなくSaaS事業の展開や、またLIPS内でコスメや美容グッズが購入できる新機能「LIPS ショッピング」をリリースするなど、日々成長を続けています。今後短いスパンでより多くの仮説検証を行い、ユーザー層の拡大やコミュニティ内の熱狂をより強固なものとすべく、今回増員でプロダクトデザイナーの募集をしています。
LIPSをコミュニティとして盛り上げながら、美容の情報収集ツールとしての利便性を向上させていくことを目的とし、新規施策の提案からデザイン、定量/定性分析による施策の振り返りまで一貫してお任せします。CGMという性質上、ユーザーファーストなデザインが事業成長の要となる事業です。
▼業務内容
ご経験・ご希望に合わせてお任せします。
-Web/アプリのUI/UXデザイン
-SaaSプロダクトのUIUXデザイン
-ランディングページ、バナー等のデザイン
-デザイン組織のリード
記事:【デザイナー座談会】AppBrewのデザイナーってどんな感じ?を聞いてみた!|https://note.com/appbrew/n/n9aaf3c9a7d94
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. エンジニアリングマネージャー[Product - Engineering Manager]
エンジニアリングマネージャーとして、エンジニア組織のリード・マネジメントをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・所属ユニットの意思決定や行動の技術的なリード
・メンバーが楽しく健やかに働くことができる環境と、チームや組織の生産性を高く保つために必要な制度や仕組みの設計・運用
・メンバーとの定期1on1(4~8名を想定)
・メンバーの評価(360度評価において、特に技術的側面での評価)
・チームビルディング業務(採用活動・採用成果のマネジメント、リード形成、面談・面接など)
必須ではないですが、プレイングマネージャとして手を動かす方も歓迎いたします。
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. コーポレートエンジニア/ops [Product - Corporate Engineer/ops]
美容プラットフォーム「LIPS」を運営する当社のコーポレートIT/開発全般の第一人者ポジション
IPOに向けた情報セキュリティの整備をはじめとし、従業員のパフォーマンスを最大化するために社内IT環境の開発や導入、管理、運用といった業務から、機器調達やキッティングまで一貫して行っていただきます。
## 具体的な業務内容
- IPOに向けたクラウド、SaaS、ネットワーク、社内セキュリティの検討・導入・管理
- 社内システム・評価システムの開発・管理
- 社内導入中のSaaSに関わる開発や運用(slackbotの開発やスクリプトの開発)
- 従業員からのITに関する問い合わせへの対応
## エンジニア業務環境
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: GitHub, Notion, Slack, Keeper, Google Workspace
- コーポレート: Jamf Pro, Intune, Okta, CrowdStrike Falcon
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. サーバーサイドエンジニア [Product - Software Engineer]
- コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. プロダクトマネージャー [Product - Product Manager]
ユーザーの求めるものを追求し続ける、PM求む
美容プラットフォームアプリ「LIPS」、または化粧品会社向けSaaSのプロダクトマネジメントをお任せします。
【具体的な業務内容】
・サービス提供の理解に基づいたロードマップの策定
・要件定義、基本設計などのリード
・エンジニアやデザイナー、カスタマーサクセス担当と折衝しながらの、サービス機能開発の優先順位の決定
・プロジェクトマネジメント
・KGI、KPIの設定と目標達成のための取り組みのリード など
【チーム体制】
下記のいずれかに配属予定。
・コマースユニット
・DX支援事業ユニット
記事:キャリアチェンジも大歓迎!AppBrewの「プロダクトマネージャー」像を探ってみた。
https://note.com/appbrew/n/ned9a57f731d4
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. フロントエンドエンジニア [Product - Frontend Engineer]
- コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. マルチスタックエンジニア [Product - Software Engineer]
「LIPS」に関わるサービス開発
900万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」の更なる成長を一緒に作りませんか?
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
機械学習(realtime で fine-grained なレコメンド、embedding 技術を用いた特徴量抽出の自動化、multi-arm bandit 技術を応用した広告配信等)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
【技術スタック】
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript...
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config), ...
- その他: Github, Notion, Slack, Figma
【開発ワークフロー】
- 企画・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまでオーナーシップを持って行う
【チーム・カルチャー】
OSSコミッターや本の訳者をはじめとして、様々なバックグラウンドをもった優秀なメンバーが揃っています。
創業者もエンジニアであり、非エンジニア含め全メンバーSQLを推奨するなど技術を非常に大事にしています。それ以外にも様々な優秀なメンバーが最大限力を発揮するためのカルチャーがあります。
例えば、ほぼすべてのミーティングは任意参加で、必要性のないミーティングに時間を取られることはありません。逆に、興味があればどのミーティングにも参加することができます。
かなりフラットな組織で、「許可より謝罪」で裁量を持って働いています。
その他カルチャーについて詳しくはスライドや、テックブログ、エンジニアインタビューをご参照ください。
【参考リンク】
カルチャーデック(https://speakerdeck.com/appbrew_rec/07)
Tech Blog(https://tech.appbrew.io/)
「許可より謝罪」なカルチャーで事業を伸ばす。Lead Engineerの目指す開発チームとは
(https://www.wantedly.com/companies/appbrew/post_articles/287125)
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. リードアルゴリズムエンジニア [Product - Lead Algorithm Engineer]
AppBrew では「ユーザーに求められるものを再現性をもって作る」ことをミッションに、日本最大級のコスメ・美容プラットフォーム「LIPS」など、複数のプロダクトを開発・運営しています。
エンジニアが裁量を持ち、企画から検証までを一貫して担当できる環境で一緒にサービスを改善していきませんか?
## 職務内容
LIPS のアルゴリズムチームは、機械学習・アルゴリズム・ソフトウェアエンジニアリングの専門性を活用してユーザ体験を改善し、プラットフォームの成長に貢献することを責務としています。
リードアルゴリズムエンジニアの方には、このチームのゴールを定義し、その達成にコミットすることを期待しています。また、小さなチームですのでリードの方にも手を動かしていただくことを期待しています。施策を立案するところから、仕様を決め、実装し、効果検証するところまでを、チームメイトと共に遂行していただきます。
## 具体的な仕事の例
アルゴリズムチームで取り組む仕事の例として、以下のものがあります:
- 推薦、検索、ランキング、レーティングなどの機能改善
- クチコミやユーザ行動ログの分析および情報抽出
- ステルスマーケティング対策、コンテンツ配信効率改善などの課題解決
- これらを実現する機械学習インフラ・データインフラの構築・運用
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01.プロダクトアナリスト(Product Analyst)
2021年末にコスメ・美容サービス「LIPS」のEC事業がスタートしました。まだ「LIPSで商品が買える」というはじめの一歩を踏み出したばかりで、今後は「なぜLIPSで買うのか?」という、美容プラットフォームでの購買ならではの価値を作っていくフェーズになっていきます。
本ポジションでは「LIPS」をデータという切り口で成長させるという視点で、解析データの取得から、仮説立案、データ基盤構築・整備まで一貫してお任せをします。
【具体的な業務内容】
- LIPS のデータ(ユーザ行動ログ、webサイトのアクセスログ、商品データベース、売上情報、広告データ等)の分析
- チーム・組織の目標策定や KPI モニタリングのためのダッシュボード作成
- 改善施策の立案や効果検証
- データドリブンなアルゴリズム設計や広告商品設計、分析機能開発のリード
【配属チーム】
・事業部横断での業務を想定
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
02. マーケティング[Marketing - Marketer]
当社サービス「LIPS」のダウンロード数増加をミッションに、マーケティング戦略/施策立案〜運用、実行、効果検証まで一貫してお任せをします。
▼具体的な業務内容
-各種デジタル広告の運用戦略の策定、運用改善
-デジタル広告の運用(Google、Instagramなど)
-広告代理店やメディアとのコミュニケーション
-CPIや継続率等の広告効果の分析
など
▼得られる経験、環境
「LIPS」はプロダクトの性質上マーケティング施策の幅が広く、マーケターとしてさまざまな経験を積むことができます。運用型広告を回すだけでなく、アプリ内企画、インフルエンサーマーケティング、リアル店舗連動など、様々な切り口で企画立案と効果検証を行い、ユーザー数拡大とアクティブ化を推進していただきます。
▼チーム体制
マーケティングユニット(メンバー4名)への配属を予定
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
02.マーケティング/広告運用 [Marketing - Web Marketer]
当社サービス「LIPS」の新規事業として立ち上げ中の、コスメブランド様向けの広告運用業務をお任せします。
▼チーム体制
マーケティングユニット(メンバー4名)への配属を予定
▼具体的な業務内容
-広告運用業務
-効果分析と改善施策立案
-社内の他部署(開発や運営等)との連携
-データ活用提案
-クライアントとの商談 など
▼取り扱い媒体
Facebook広告、Instagram広告、Twitter広告、Tiktok広告など
▼得られる経験、環境
「LIPS」はプロダクトの性質上マーケティング施策の幅が広く、マーケターとしてさまざまな経験を積むことができます。運用型広告を回すだけでなく、将来的にはUI/UXの改善、アプリ内企画、インフルエンサーマーケティング、広報/PR、広告商品開発、リアル店舗連動など、様々な切り口で企画立案と効果検証を行い、ユーザー数拡大とアクティブ化を推進していただきます。
社員数70名程度のスタートアップだからこそ、自らの施策が直接サービスの成長に直結するため責任は重大です。しかし、その分自らの施策により事業が非線形に伸びる感覚や、キャリアやスキルにレバレッジが効く経験が得られます。
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03. アカウントプランナー [Brand Partner - Account Planner]
化粧品メーカー様や広告代理店様が抱える課題やニーズに対して、「LIPS」を活用したメディアソリューションを提案する業務です。
【募集背景】
弊社はこれまでクチコミメディアを軸として事業拡大をしてきましたが、今後、クチコミメディアの枠にとらわれず、化粧品メーカー様のマーケティング課題を一気通貫で解決ができる組織を目指しています。
現在、新体制構築のために5つ以上の商品開発を同時に進めていますが、さらに開発スピードを上げ、解決できる課題領域を早期に拡大しています。そのため、弊社のプロダクトを最大限活かしながら最適なソリューションをご提案し、お客様の課題を解決へと導いていただける方を探しています。
【具体的な業務内容】
・お客様の課題把握
- LIPSに蓄積されたデータから事実と仮説に基づいた課題を抽出
・プロモーション施策立案、実行
- 外部リソースを組み合わせた戦略・戦術の立案
- 化粧品メーカー、広告代理店との商談、商談同行
・広告代理店へのアライアンス業務および企画営業
※進行管理ではなく、提案活動がメイン業務です。
※お客様に対して、提案~クロージングまで行って頂くため、業務は広くご担当頂きます。
◎このポジションの魅力
・急速にデジタル化が進む美容業界において、国内最大級のプラットフォームを通じて、マーケティングDX化と課題解決に携わることができます。
・美容メーカーとファン、美容メーカーと広告代理店それぞれの架け橋となることで、toC、toBのコミュニケーション全般の設計を経験していただくことができます。
・既存商品の拡販だけでなく、商品開発や新規事業にも全社をあげて積極的に取り組んでおり、事業の拡大期に当事者として関わっていただくことができます。
03. カスタマーサクセス[Brand Partner - Customer Success]
国内最大級の美容プラットフォーム「LIPS」に蓄積された口コミを活かし、toCの声を受け取ることができるサービスを最前線で牽引するポジションです。
LIPSのtoB向けSaaSである『LIPS for BRANDS』をご契約いただいているクライアントに対して、サービスを継続的に活用いただきビジネス成功に向けて支援を行います。
【具体的な業務内容例】
- カスタマーサクセスの業務フロー設計及び実行
- 新たなサービスの企画・開発新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
- オンボーディングやユーザートレーニングなど体系的なCXプログラムの設計、構築、運用
- 既存顧客へのナーチャリング施策の立案~実行
(メルマガ、アナウンスメール、Meetup、オンボーディング講座、アンケート等)
- Negative churnを継続的に向上させる全体設計
(各セグメントへのエクスパンション、アップセル、クロスセルに関するプランニングと実行)
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03. セールスマネージャー [Brand Partner - Sales Manager]
- 広告営業チームのマネジメント
- コスメクチコミプラットフォームのインフルエンサーを活用したプロモーション施策立案、実行
- クチコミプラットフォームを活用した大型プロモーション立案
- 大手ナショナルクライアントに向けた企画提案
- 総合代理店に向けた大型提案
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03. 営業企画 [Brand Partner -Sales Plan]
本ポジションは営業企画として、化粧品メーカー様や広告代理店様へのプロモーション企画立案、戦略設計、企画ディレクションの業務を担当いただきます。
弊社の営業企画特徴として、各化粧品メーカーの弊社担当営業と共に、クライアントのマーケティング課題に対し、自社メディア、他メディアを含めた企画立案/戦略設計などを通じクライアント課題を解決するための企画提案して頂きます。営業企画では、30歳前後の方が活躍しております。
【営業企画として担当いただきたい主な業務】
- 所有しているデータベースから導き出された事実と仮説に基づき、課題の抽出
- LIPSを活用した大型プロモーションの企画立案
- LIPSのアセットを活かした提案、外部リソースを組み合わせた戦略・戦術の立案
- 大手ナショナルクライアントに向けた企画提案及び企画営業
- SNSを利用した施策の企画提案および企画営業
【現チーム体制】
営業企画2名
【当ポジションの魅力】
- コロナによって急速にデジタル化が進むコスメ・美容業界において、国内最大級のプラットフォームを通じた、クライアントマーケティング課題解決に携わることが可能です。
- 美容メーカーとファン、美容メーカーと広告代理店それぞれの架け橋となることで、toC、toBのコミュニケーション全般の設計を経験していただくことができます。
- 既存商品の拡販だけでなく、商品開発や新規事業にも全社をあげて積極的に取り組んでおり、事業の拡大期に当事者として関わっていただくことができます。
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
04.人事責任者候補 [Corporate - Head of HR]
【AppBrew 人事責任者】
本ポジションは人事責任者として、組織開発、採用、労務の統括から実務のフォローまで担当していただきます。100名組織になるという会社のフェーズにあわせて人事制度や福利厚生などを最適な状態に改善し、強固な人事部門を構築していく必要があります。
今後の企業拡大に向けて、人事部門を管掌出来る方の募集を開始します。
【募集背景】
現在CFO直下の経営管理部内に採用担当および労務担当が在籍をしています。組織拡大に伴い、新たに人事部として新しい部署の発足を予定しています。
そのため、こちらの部署を統括してくれる方を募集しています。
【業務内容】
・人事部門立ち上げ・統括
・ミッションや事業計画達成に向けた組織設計
・ミッションとバリューの浸透施策の立案と遂行
・人事・福利厚生制度など、「働き方」に関する施策立案、改善、運用
・人事制度の設計〜運用
・評価制度運用・改善
・給与計算、社会保険、勤怠管理、採用予算等の各処理のマネジメント
・社員からの各問い合わせ対応
・チームマネジメント など
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接