株式会社AppBrew の全ての求人一覧
00. オープンポジション [Open Position]
ご応募される職種を迷われる方、該当職種が見つからなかった方は、お気軽にこちらからご登録ください。
ご登録内容を確認させていただき、合格者の方にはご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内いたします。
■主な職種
・ビジネス(事業開発、商品企画、セールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど)
・ソフトウェアエンジニア(モバイルアプリケーション、自然言語処理、機械学習、アルゴリズムなど)
・プロダクトマネージャー
・UXリサーチャー
など
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. iOSエンジニア [Product]
コスメのクチコミアプリ「LIPS」のiOS開発をお任せします。
【具体的な業務内容】
・「LIPS」のiOS開発
・施策立案、優先度判断、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
・デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発
・検証[BI/SQLを使用した分析]とプランニング
・開発環境整備やパフォーマンス改善
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. UI/UXデザイナー [Product ]
美容プラットフォームの「LIPS」のUI/UXデザインを担当いただきます。
2017年のアプリリリース以降、1000万ダウンロードを突破し、美容に特化したコミュニティサービスとしては国内最大級の規模を誇る「LIPS」。現在はコミュニティサービスとしてだけではなくSaaS事業の展開や、またLIPS内でコスメや美容グッズが購入できる新機能「LIPS ショッピング」をリリースするなど、日々成長を続けています。今後短いスパンでより多くの仮説検証を行い、ユーザー層の拡大やコミュニティ内の熱狂をより強固なものとすべく、今回増員でプロダクトデザイナーの募集をしています。
LIPSをコミュニティとして盛り上げながら、美容の情報収集ツールとしての利便性を向上させていくことを目的とし、新規施策の提案からデザイン、定量/定性分析による施策の振り返りまで一貫してお任せします。CGMという性質上、ユーザーファーストなデザインが事業成長の要となる事業です。
▼業務内容
ご経験・ご希望に合わせてお任せします。
-Web/アプリのUI/UXデザイン
-SaaSプロダクトのUIUXデザイン
-ランディングページ、バナー等のデザイン
-デザイン組織のリード
記事:【デザイナー座談会】AppBrewのデザイナーってどんな感じ?を聞いてみた!|https://note.com/appbrew/n/n9aaf3c9a7d94
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面
【組織図】
UIUXデザイナー:5名
01. サーバーサイドエンジニア [Product]
- コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01. マルチスタックエンジニア [Product]
1000万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」における企画・設計・開発をお任せします。
▍募集背景
弊社のメインプロダクトである「LIPS」は、美容クチコミアプリとしては国内最大規模を誇っていますが、今後より多くのユーザーに満足いただくためには、リテンション・UU数・検索流入数・売上をはじめとする各種KPIに対する攻めの開発、スピード重視の開発による負債に対する守りの開発どちらも両立していく必要があります。
その為、ビジネス視点・実装力・専門性をもった方をお迎えし、バックエンドを中心としたプロダクト改善を加速させたいと考えております。
▍業務内容
-LIPSにおける 施策立案、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
- デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発
- 検証[BI/SQLを使用した分析]とその後のプランニング
- 開発環境整備やパフォーマンス改善
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
▼開発ワークフロー
- ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
- アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
▍キャリアパス
お持ちのスキルやご経験、ご希望によって以下のようなキャリアアップが可能です!
- プロダクト企画の根幹から携わるPdMに近い立場で活躍
- 難しい技術領域の課題解決や、チームの生産性向上のための基盤づくりに挑戦
- EMのような立場でエンジニアメンバーのマネジメントをお任せ
▍選考フロー
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01.【ポテンシャル採用枠】Webアプリケーションエンジニア [Product]
1000万DLを突破した美容のコミュニティサービス「LIPS」を運営しています。アプリとウェブの両面あり、アプリは2023年に1000万DLを記録しました。これまで事業伸長と共に累計で27.6億ほど調達し、コロナ以後も堅調に成長を続けています。
▼業務内容
今後さらなる成長を目指し、「KPIベース・スピード重視での攻めの開発」、「可用性・メンテナビリティを保つ守りの開発」をバランスよく行っていきます。
その為、問題解決力・実装力・専門性をもった方、サーバーサイドを中心に開発できる方を求めています。
▼具体的な業務内容
- 「LIPS」の実装、効果検証まで一貫した開発
- チームでの設計レビュー、コードレビュー
- 検証[BI/SQLを使用した簡単な分析]とその後の方針議論
- 開発環境整備やパフォーマンス改善
▼開発体制
AppBrewはデータ分析に基づいた施策の実行を強みとしています。
- 迅速に仮説検証が行えるログ・AB基盤と、カンバンにおける「検証中」フェーズなど
- 職域横断(デザイナー/PM)の3~8名の少人数ユニット
- ユーザーへの価値提供に関する課題発見と解決、そのレビュー
toC開発ならではのユーザーへの価値提供まで一貫して関われることで、各々の事業理解・キャリア形成までをサポートします。
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
▼カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)・一部の経営情報を全社員オープン
- エンジニアフレンドリーな仕事の進め方(ビジネス横断でのプロジェクトでもしっかりイニシアチブを取れます)
01.SEOディレクター[Product]
コスメ・美容プラットフォーム「LIPS」(Web)のSEOコンテンツ戦略設計からディレクション、効果検証まで一貫してご担当いただきます。
◆業務内容
- プラットフォーム全体の成長から逆算したSEOコンテンツの戦略設計
- 各コンテンツの効果分析〜改善施策企画・実行
- コンテンツの制作にかかわる業務フロー等のオペレーション設計
- ディレクション業務
01.Webアプリケーションエンジニア[Product]
◎プロダクトの成長を肌で感じられる!
◎エンジニアドリブンな環境で企画~実装、分析までお任せ!
◎バックエンドを軸にフロントエンド、インフラ、モバイルにも挑戦できる!
1000万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」における企画・設計・開発をお任せします。
▍募集背景
弊社のメインプロダクトである「LIPS」は、美容クチコミアプリとしては国内最大規模を誇っていますが、今後より多くのユーザーに満足いただくためには、リテンション・UU数・検索流入数・売上をはじめとする各種KPIに対する攻めの開発、スピード重視の開発による負債に対する守りの開発どちらも両立していく必要があります。
その為、ビジネス視点・実装力・専門性をもった方をお迎えし、バックエンドを中心としたプロダクト改善を加速させたいと考えております。
▍業務内容
- 「LIPS」の実装、効果検証まで一貫した開発
- チームでの設計レビュー、コードレビュー
- 検証[BI/SQLを使用した簡単な分析]とその後の方針議論
- 開発環境整備やパフォーマンス改善
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing)
- チーム: Github, notion, Slack
▼開発ワークフロー
- ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
▍キャリアパス
お持ちのスキルやご経験、ご希望によって以下のようなキャリアアップが可能です!
- プロダクト企画の根幹から携わるPdMに近い立場で活躍
- 難しい技術領域の課題解決や、チームの生産性向上のための基盤づくりに挑戦
- EMのような立場でエンジニアメンバーのマネジメントをお任せ
▍選考フロー
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
01.プロダクトアナリスト(Product Analyst)
2021年末にコスメ・美容サービス「LIPS」のEC事業がスタートしました。まだ「LIPSで商品が買える」というはじめの一歩を踏み出したばかりで、今後は「なぜLIPSで買うのか?」という、美容プラットフォームでの購買ならではの価値を作っていくフェーズになっていきます。
本ポジションでは「LIPS」をデータという切り口で成長させるという視点で、解析データの取得から、仮説立案、データ基盤構築・整備まで一貫してお任せをします。
【具体的な業務内容】
- LIPS のデータ(ユーザ行動ログ、webサイトのアクセスログ、商品データベース、売上情報、広告データ等)の分析
- チーム・組織の目標策定や KPI モニタリングのためのダッシュボード作成
- 改善施策の立案や効果検証
- データドリブンなアルゴリズム設計や広告商品設計、分析機能開発のリード
【配属チーム】
・事業部横断での業務を想定
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03. アカウントプランナー [Brand Partner]
化粧品メーカー様や広告代理店様が抱える課題やニーズに対して、「LIPS」を最大限に活用しながら最適なソリューションを企画、提案いただきます。
【具体的な業務内容】
・化粧品メーカーとの商談
・広告代理店へのアライアンス業務および企画営業
・プロモーション施策立案、実行
- 外部リソースを組み合わせた戦略・戦術の立案
・広告商品の企画
・企画書、資料作成
※進行管理ではなく、提案活動がメイン業務です。
※お客様に対して、提案~クロージングまで行って頂くため、業務は広くご担当頂きます。
【募集背景】
弊社はこれまでクチコミメディアを軸として事業拡大をしてきましたが、今後、クチコミメディアの枠にとらわれず、化粧品メーカー様のマーケティング課題を一気通貫で解決ができる組織を目指すべく、増員での募集をしています。
◎このポジションの魅力
・商品メニューはタイアップ広告、SNS、サンプリングなど多岐に渡る為、クライアントの様々な課題に合わせた幅広いマーケティングプランの提案が可能です。
・急速にデジタル化が進む美容業界において、国内最大級のプラットフォームを通じて、マーケティングDX化と課題解決に携わることができます。
・美容メーカーとファン、美容メーカーと広告代理店それぞれの架け橋となることで、toC、toBのコミュニケーション全般の設計を経験していただくことができます。
・既存商品の拡販だけでなく、商品開発や新規事業にも全社をあげて積極的に取り組んでおり、事業の拡大期に当事者として関わっていただくことができます。
【組織体系】
チームリード:1名
メンバー:5名
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03.SNSコンテンツ(動画)ディレクター【Brand Partner】
❐TikTokを中心としたSNSのコンテンツディレクター
❐化粧品メーカーとのタイアップ案件に携われる
❐SNSを通じてコスメの魅力をユーザーに届ける
国内最大級のコスメ・美容サービス「LIPS」に関連するSNS動画制作のディレクションをお任せします!
特にTikTokはさらなるフォロワー獲得に向けた1→10フェーズを牽引いただける方を求めています。
競合分析やデータをもとにした企画設計、制作、その後の効果検証まで一貫して担当できるポジションで活躍しませんか?
▼具体的な仕事内容
- TikTok、Youtube Shorts、Instagramリールの動画コンテンツ企画、制作ディレクション
- 化粧品メーカー様とのタイアップ案件のディレクション
- データに基づく施策効果の検証と改善
- 自身での動画コンテンツ制作
- ジュニアメンバーへのフィードバック
―LIPS SNS―
TikTok:https://www.tiktok.com/@lipsjp
YouTube:https://www.youtube.com/@lipsofficial5150/featured
Instagram:https://www.instagram.com/lipsjp/
▼ポジションの魅力
・単なる動画制作のディレクション業務ではなく、「各SNSをどのように活用すれば効果的か」「SNS上で商品の魅力を引き出すにはどうすればいいか」など、PDCAを繰り返しながらオーナーシップを持って進められるポジションです。
・ デジタル化が進む美容業界で、SNSのプロとして最前線で活躍できます。
▼チーム体制
SNSチームへの配属となります。
リード1名と来年4月に入社予定のジュニアメンバー1名で構成されるチームです。
少人数のためメンバー同士のコミュニケーションが円滑で、自身の意見やアイディアが尊重される環境です!
▍募集背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「LIPS」のSNSを、日本の美容メディアの中でも最大級に成長させ、継続した売上を創出できるアカウントにしたいと考えています。
そのため、各SNSの深い知見を持ったメンバーと最新のトレンドをキャッチアップしながら動画制作を牽引いただける方を探しています。
03.インフルエンサーマネジメント[Brand Partner]
インフルエンサーの継続的な活躍、クライアントの利益最大化をミッションにインフルエンサーのマネジメントをお任せします。
【具体的な業務】
・インフルエンサーのスカウティング、キャスティング、マネジメント
・インフルエンサー起用案件のクライアント折衝・案件進行ディレクション
・プロモーション戦略の企画立案
・トレンドを意識したマーケティングリサーチ
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
03.動画制作ディレクター[Brand Partner]
国内最大級のコスメ・美容サービス「LIPS」に関連する動画コンテンツにおいて競合分析やデータをもとにした企画設計、制作、その後の効果検証まで、一貫してお任せします。
【具体的な業務内容】
-Youtube ShortsやTikTok、Instagramリールの動画コンテンツ企画、制作ディレクション
-データに基づく施策効果の検証と改善
-自身での動画コンテンツ制作
-ジュニアメンバーへのフィードバック
【選考フロー】
書類選考→一次面接→コーピング検査&二次面接→リファレンスチェック&最終面接
99.【契約社員】薬機法確認責任者[Brand Partner]
LIPSの口コミや、編集記事、広告(記事広告/クチコミ)、画像等が薬機法や景品表示法等の基準に沿った表記、表現をしているかのチェックや、LIPS内における薬機法のルール策定や意思決定をお任せします。
【具体的な業務内容】
-LIPS全般の薬機法チェック・判断・意思決定
- 制作や薬機チームへ確認内容のフィードバック/改善アドバイス
- 法令や基準のアップデートにおける対応や社内への周知
-チームマネジメント
【配属組織】
4~5名が所属
将来的には正社員登用の可能性もあります。
99.【新卒】25卒Webアプリケーションエンジニア
◎プロダクトの成長を肌で感じられる!
◎エンジニアドリブンな環境で企画~実装、分析までお任せ!
◎様々な技術領域に挑戦できる!
1000万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」における企画・設計・開発をお任せします。
▍募集背景
弊社のメインプロダクトである「LIPS」は、美容クチコミアプリとしては国内最大規模を誇っていますが、今後より多くのユーザーに満足いただくためには、リテンション・UU数・検索流入数・売上をはじめとする各種KPIに対する攻めの開発、スピード重視の開発による負債に対する守りの開発どちらも両立していく必要があります。
▍業務内容
- 「LIPS」の実装、効果検証まで一貫した開発
- チームでの設計レビュー、コードレビュー
- 検証[BI/SQLを使用した簡単な分析]とその後の方針議論
- 開発環境整備やパフォーマンス改善
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing)
- チーム: Github, notion, Slack
▼開発ワークフロー
- ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
▍キャリアパス
お持ちのスキルやご経験、ご希望によって以下のようなキャリアアップが可能です!
- プロダクト企画の根幹から携わるPdMに近い立場で活躍
- 難しい技術領域の課題解決や、チームの生産性向上のための基盤づくりに挑戦
- EMのような立場でエンジニアメンバーのマネジメントをお任せ
99.【新卒】25卒ビジネス総合職
◆業務内容例
-「LIPS」の各種SNS(Twitter・Instagram)運用
- ブランド向けSaaSのカスタマーサクセス
-ライブ配信運営
-広告営業
-インフルエンサーマーケティング など
◆こんな職場です
- Twitter美容垢住人、女性向けwebメディア出身メンバー多数
- 最新の美容情報やオススメコスメ情報が飛び交います
- 平均年齢31歳、20代が多く年齢関係なく裁量権が大きい環境です
99.【業務委託】iOSエンジニア[Product]
コスメのクチコミアプリ「LIPS」のiOS開発をお任せします。
【具体的な業務内容】
・「LIPS」のiOS開発
・施策立案、優先度判断、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
・デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発
・検証[BI/SQLを使用した分析]とプランニング
・開発環境整備やパフォーマンス改善
## 技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Notion, Slack
## 開発ワークフロー
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
▍選考フロー
書類選考→面接1~2回
99.【業務委託】Webアプリケーションエンジニア[Product]
1000万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」における企画・設計・開発をお任せします。
▍業務内容
- Rubyを利用したバックエンド開発
- 施策立案、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
- デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発
- 検証[BI/SQLを使用した分析]とその後のプランニング
- 開発環境整備やパフォーマンス改善
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
▍カルチャー
本質的な課題にのみフォーカス出来るよう、オープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りに力を注いでいます。
- 主要KPI含むダッシュボード・クエリ(Redash)を全社員オープン
- 経営的な情報(株主や役員会などの話)・投資家向け資料
- マネジメント等は「役職」ではなく「役割」として運用し、階層を固定化することもありません
▍選考フロー
書類選考→面接1~2回
99.ビジネスインターン
◎コスメ・美容好きさん大歓迎!◎
◆業務内容
コスメの口コミアプリLIPSの成長をサポートする、インターンを募集します!
具体的にはSNSマーケティング、ライブ配信サポート、カスタマーサクセスのサポート業務等をお任せする予定です。
※ご希望の方は将来的に新卒採用の選考に進んでいただくことも可能です!
◆こんな職場です
- Twitter美容垢住人、女性向けwebメディア出身メンバー多数
- 最新の美容情報やオススメコスメ情報が飛び交います
- 多くの学生インターンのメンバーが活躍中!
99.ライターインターン
◎コスメ・美容好きさん大歓迎です◎
◆業務内容
コスメのクチコミアプリ「LIPS」に掲載する、メイクや美容に関する記事の執筆をお願いします。
意欲・スキルに応じて簡単な数値分析なども一部お任せする可能性がございます。
◆こんな職場です
- Twitter美容垢住人、女性向けwebメディア出身メンバー多数
- 最新の美容情報やオススメコスメ情報が飛び交います
-LIPS編集部メンバーの一員に♪
-編集部の他にも、多くの学生インターンのメンバーが活躍中
◆働き方
- フルリモート(関東圏以外在住の方含む)OK!
99.開発インターン [Product]
美容プラットフォーム「LIPS」に関する設計・開発をお任せします。
- Rubyを利用したバックエンド開発
- iOSまたはAndroidアプリケーションの機能開発
- 施策立案、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
- 開発環境整備やパフォーマンス改善 など
◆技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
◆得られる経験、環境
社員数70名程度のスタートアップだからこそ、自らの施策が直接サービスの成長に直結するため責任は重大です。しかし、その分自らの施策により事業が非線形に伸びる感覚や、キャリアやスキルにレバレッジが効く経験が得られます!