その他のポジション の求人一覧 - 株式会社エイジレス
0-0-00.オープンポジション
▶︎対象職種を見つけられない方はこちらからご応募ください!
お送りいただいた書類等を拝見し、ご経験・スキルがマッチする可能性がある職種がございましたら、採用担当よりご連絡いたします。
必ずしも全ての方にご案内ができるものではありませんので、予めご了承ください。
1-1-02.PdM(プロダクトマネージャー)
【PdM(プロダクトマネージャー)】社会課題解決に向けた「シニア×HR」の新規プロダクト|SO付与あり
■ 解決したい社会課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は「年齢によるしがらみをなくす」をコンセプトに、
様々な世代の活躍を支援すべく、ミドル~シニア層向けのHR事業を展開しています。
現在の日本においては、優秀な方であっても年齢による偏見で働き口が見つからなかったり、
役職定年により年収が大幅にダウンしてしまったりという現状があります。
そんな課題を解決すべく、スキルや情熱があればミドル~シニア層でも年齢に関係なく仕事を見つけられる
人材プラットフォームを開発しています。
■ 新規プロダクトの概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在新規で開発中のプロダクトは「SI業界特化の人材プラットフォーム」です。
IT特化の転職サービスは多数存在するものの、
「SE/PM/ITコン特化」の領域では未だ圧倒的一位の転職サービスはありません。
DXのトレンド以降、SI業界のマーケットサイズは膨れ上がりIT人材不足は加速、
求人倍率12倍を超えている状況です。
そんな中、競合はWeb系エンジニア媒体が中心であり、
SE/PM/ITコンサルの領域には非常にチャンスを感じています。
また、Webエンジニアと比べ、PM/PMOはスキル可視化が難しい職種です。
単純な経験言語やフレームワークでは判断できず、業界(金融/製造など)や業務(会計/人事など)、領域(CRM/SCMなど)、技術(Web/汎用機/ERPなど)等さまざまな軸の掛け合わせでスキルを可視化しなければなりません。
IT業界の職務経歴書をリデザインし、スキル可視化することで適切なマッチングが生まれるよう、技術的なチャレンジも目論んでいます。
将来的には転職サービスに留まらずIT業界に従事する人材全員が登録し、正社員/業務委託であっても適切にプロジェクトへアサインされる、そんなプラットフォームを目指しています。
そうなることで、年齢ではなくスキルで評価される「エイジレスな社会の実現」というビジョンにも近づくのではないかと考えています。
■ 募集背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0→1のフェーズでもあるため専任のPdM不在のまま、CTO/エンジニア/デザイナーでプロダクト開発を進めてきました。
しかし、直近リリースした「SI業界特化の人材プラットフォーム」はまだまだβ版であり、必要最小限のMVPであるため、
これから事業推進していくためには本質的なユーザー価値と向き合えるプロダクトマネージャーの力が必要です。
エンジニア、デザイナーと連携しながらプロダクト開発を推進し、ユーザビリティを追求し新たな価値を企画提案しながら、事業をグロースさせられるプロダクトマネージャーを募集しています。
■業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 中長期ミッションを元にプロダクトロードマップの作成
- 2C/2B両面でプロダクト価値を向上させる企画提案
- データをもとに課題を特定、打ち手の実行
- エンジニア、デザイナーと連携したプロダクト開発の推進
- プロダクトチーム内のドキュメント整備、定例の運用
■ このポジションと会社の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1) YoY300%成長中、新規プロダクトほか開発領域に積極投資中
(2) 「PKSHA出身エンジニア」など、少数精鋭の仲間と共に仕事ができる
(3) SO付与制度あり、リモート勤務あり、高スペックPC配布、ChatGPT使い放題
(4) 少子高齢化という大きなテーマの社会課題解決に貢献できる
1-1-03.デザイナー
【一人目デザイナー】自社サービス・ブランディングの中核を担うリードデザイナー
自社サービスやコーポレートのデザイン全般をリードし、UI設計からWeb・紙媒体・広告制作まで、幅広く手を動かしながらブランド体験を設計いただきます。単なる依頼対応ではなく、「誰に何をどう伝えるか」を自ら定義し、アウトプットへ落とし込む役割です。
【具体的な業務】
・自社サービス『エイジレスエージェント』『エイジレスフリーランス』のUIデザイン・情報設計・改善提案
・コーポレートサイトのUIデザイン、リブランディング
・デジタルマーケティング用バナーやLP、訴求コピーの企画と制作
・営業資料・採用資料・社内資料の構成設計およびデザイン
・名刺・パンフレット等の紙媒体制作
・外部パートナー(制作会社・フリーランス等)のディレクションおよびアウトプットのクオリティ管理
・ブランドガイドラインの策定・整備と、社内浸透活動
【このポジションの魅力】
・経営層との距離が近く、意思決定が速い
・一人目デザイナーとしてブランド全体に深く関われる
・デザイン戦略から実制作までを一貫して担える裁量
1-3-01.マーケター
【マーケター】IT人材×ミドル・シニアのニッチ領域/未経験者歓迎
■ 募集背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、SE/PM/ITコンサル等のIT人材領域は、求人倍率が10倍を超えている圧倒的な売り手市場であり、求職者の集客の成否が今後の事業成長に大きく影響します。
そんな中、現在のマーケチームは、マネージャーと若手2名による少数精鋭体制で、デジタル広告運用などの集客施策を次々と打っています。
一方、まだ短中期で実行したい施策がたくさんある中で、現体制では工数が不足しております。そこで、私たちとともにこの市場で、独走態勢を築くためのマーケティングを担っていただける仲間を募集いたします。
■業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新規ユーザー獲得のための立案・実行などで、各事業部の集客を実施し、事業成長を牽引する仕事です。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
• Web広告の運用管理
• 公式サイトのSEO・CRO対策
•コンテンツマーケティングのディレクション
• 各種ツールを用いた分析業務
• 社内外メンバーや関係者のディレクション
■ この仕事の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆マーケターとして圧倒的な成長ができる
チームは、マネジャーのもと、マーケター、デザイナー、カスタマーサポートで構成。他メンバーとの打ち合わせ、マネジャーからの指導、実践での試行錯誤を通じて、早期にマーケの基礎スキルを習得できます。
◆社会課題 × マーケティング
ミドル・シニアIT人材の活躍機会を広げることで、少子高齢化による人手不足という社会課題にダイレクトに貢献できます。
◆マーケ集客=事業成長直結の「やりがい」
会社の事業成長に直結している重要業務。自らの成果がダイレクトに事業インパクトとして表れ、自らの評価にも反映されます。