株式会社Zeneの求人情報
IT×ゲノム新領域でのビジネスに、ともにチャレンジしませんか
※※現在、募集受付を中止しております。再開した際にご連絡をご希望される方はその旨を記載のうえお申込みください。※※ 事業開発やマーケティングなど、現在掲載中の職種以外にご興味のある方は、こちらの「オープンポジション」をご選択ください。 フリーコメント欄に、ご希望の仕事内容等を簡単にご記載いただけますと幸いです。 ※※業務委託の仲介や人材派遣目的でのご応募はご遠慮ください。※※ 〇こちらの企業情報(wantedly内掲載)も御覧ください https://www.wantedly.com/companies/company_6418169
- 給与
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 正社員、業務委託(副業可)
- 勤務体系
- フルフレックス(土日含む)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- 書籍購入の全額補助
幅広くサービス開発を担うサービス開発エンジニア募集
※※現在、募集受付を中止しております。再開した際にご連絡をご希望される方はその旨を記載のうえお申込みください。※※ ※※業務委託の仲介や人材派遣目的でのご応募はご遠慮ください。※※ ゲノム解析サービス、保険者支援サービス、ゲノム解析プラットフォーム等、Zeneが提供するサービスにおける、フロントやバックエンドの開発・運用業務全般 <特徴> ・フロント/バックの線引きをせず、全体的な視点が求められます ・新しい技術を積極的に学び、よりよいものを取り入れていきます ・待ちの姿勢ではなく、積極的に動いて改善提案することが評価されます ・チームコミュニケーションを重視しています 〇こちらの企業情報(wantedly内掲載)も御覧ください https://www.wantedly.com/companies/company_6418169
- 給与
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 正社員、業務委託(副業可)
- 勤務体系
- フルフレックス(土日含む)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- 書籍購入の全額補助
【あなたのデザインが事業を動かす】副業・兼業OK、デザイン・アシスタント募集! 株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 コーポレートサイト、サービスサイト、SaaSプロダクト、C向けプロダクトのデザインおよび制作を一緒に推進してくださる方を募集しています。経営陣直下で新規事業の0→1の機会があり、ぜひご一緒できればと思っています。稼働要件や雇用形態に関しては個別で相談できればと思いますので、まずは気軽にご応募ください。 ■業務内容 コーポレートブランディング、サービスサイト、SaaSプロダクト、C向けプロダクトのデザイン企画・運用までを行うメンバーを募集しています。 スキルやご経験に応じてお任せする内容は決定させていただきます。
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- ■稼働条件 ・週3〜5日の間 ※ご希望に合わせて相談可 ・基本リモート ※ 撮影等がある場合は出社
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での出席あり(交通費支給)
\【圧倒的な成長環境】経営陣直下で新規事業立ち上げのインターン生を募集!/
株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 この度リリースした、データに基づいた転職支援サービスの長期インターンとして伴走してくださる方を探しています。経営陣直下で新規事業の立ち上げや事業開発に関わる機会があり、社会人と同等の経験を積むことができます。 いきなり選考というわけではなく、まずはカジュアルな形でお話できればと思いますので、気軽にご応募お待ちしております! ■業務内容 ZenMatch、ZenTest、ZenStrategy事業は、サービスローンチから出来立てのサービスです。 この3つの事業を共にグロースさせてくださるメンバーを探しています。 具体的には以下のような業務を想定していますが、スキルやご経験に応じてお任せする内容は決定させていただきます。 <ZenMatch事業> ・求人企業、求職者のリストアップ、調査 ・タレント獲得に向けたマーケティング施策の実行 ・候補者へのスカウト(人材DBの活用) <ZenTest事業> ・営業先のリストアップ、調査 ・メールDMやテレアポ ・セミナー企画、運営 ・コンテンツ企画 <ZenStrategy事業> ・候補者調整、候補者へのスカウト業務 ・SNSマーケティング/コンテンツ作成 ・ツールのリサーチや、商談、レポート作成 ・各種SaaSの運用、レポート業務 ■求人の魅力 ・経営陣直下で新規事業の立ち上げ〜グロースまでを経験できる ・決められたタスクをこなすだけではなく、サービスを拡大させるための施策の立案から携わることができる ・将来、起業したい方や自身でプロダクトを作りたい方にはぴったりの経験を積むことができます ■稼働条件 週2日以上、1日3〜4時間以上稼働が可能な方 ※ご希望に合わせて相談可 フルリモートOK ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給) ▼プレスリリース ZenX、スキルベースの転職支援で新たなキャリアの可能性を提供「ZenMatch Agent」をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150780.html ZenX、次世代型の人材エージェンシーサービス「ZenMatch Agent」〜兼業・副業率が高いエージェントが特化型サポートで転職者に合わせたキャリア支援〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000150780.html 日本経済新聞、毎日新聞に掲載! 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000150780/preview 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241030/pr2/00m/020/496000c ▼サービスLP ZenMatch サービスLP https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ZenTest サービスLP https://www.zentest.jp/ ZenXのミッションである「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」を世の中に広め、次世代のHRソリューションの価値を創出していくことが使命です。私たちはAIとデータ分析を駆使し、企業が変革を遂げるための支援を行っています。 次世代のHRソリューションを広め、未来のキャリアを創るZenX長期インターンで共に雇用市場の改革に挑戦しましょう!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
\【 副業・兼業OK】転職者に合わせたキャリア支援!専門性を活かせるCA募集!/
株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 この度リリースした、データに基づいた転職支援サービスの長期インターンとして伴走してくださる方を探しています。経営陣直下で新規事業の立ち上げや事業開発に関わる機会があり、社会人と同等の経験を積むことができます。 いきなり選考というわけではなく、まずはカジュアルな形でお話できればと思いますので、気軽にご応募お待ちしております! ■業務内容 ZenMatch、ZenTest、ZenStrategy事業は、サービスローンチから出来立てのサービスです。 この3つの事業を共にグロースさせてくださるメンバーを探しています。 具体的には以下のような業務を想定していますが、スキルやご経験に応じてお任せする内容は決定させていただきます。 <ZenMatch事業> ・求人企業、求職者のリストアップ、調査 ・タレント獲得に向けたマーケティング施策の実行 ・候補者へのスカウト(人材DBの活用) <ZenTest事業> ・営業先のリストアップ、調査 ・メールDMやテレアポ ・セミナー企画、運営 ・コンテンツ企画 <ZenStrategy事業> ・候補者調整、候補者へのスカウト業務 ・SNSマーケティング/コンテンツ作成 ・ツールのリサーチや、商談、レポート作成 ・各種SaaSの運用、レポート業務 ■求人の魅力 ・経営陣直下で新規事業の立ち上げ〜グロースまでを経験できる ・決められたタスクをこなすだけではなく、サービスを拡大させるための施策の立案から携わることができる ・将来、起業したい方や自身でプロダクトを作りたい方にはぴったりの経験を積むことができます ■稼働条件 週2日以上、1日3〜4時間以上稼働が可能な方 ※ご希望に合わせて相談可 フルリモートOK ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給) ▼プレスリリース ZenX、スキルベースの転職支援で新たなキャリアの可能性を提供「ZenMatch Agent」をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150780.html ZenX、次世代型の人材エージェンシーサービス「ZenMatch Agent」〜兼業・副業率が高いエージェントが特化型サポートで転職者に合わせたキャリア支援〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000150780.html 日本経済新聞、毎日新聞に掲載! 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000150780/preview 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241030/pr2/00m/020/496000c ▼サービスLP ZenMatch サービスLP https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ZenTest サービスLP https://www.zentest.jp/ ZenXのミッションである「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」を世の中に広め、次世代のHRソリューションの価値を創出していくことが使命です。私たちはAIとデータ分析を駆使し、企業が変革を遂げるための支援を行っています。 次世代のHRソリューションを広め、未来のキャリアを創るZenX長期インターンで共に雇用市場の改革に挑戦しましょう!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
\【副業・兼業OK】次世代型の人材エージェンシーサービス1人目広報•PR募集!/
株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型のHRソリューションを提供するファームです。 この度リリースした、データに基づいた転職支援サービスの広報として伴走してくださる方を探しています。 ▼プレスリリース 10月のプレス: ZenX、スキルベースの転職支援で新たなキャリアの可能性を提供「ZenMatch Agent」をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150780.html ZenX、次世代型の人材エージェンシーサービス「ZenMatch Agent」〜兼業・副業率が高いエージェントが特化型サポートで転職者に合わせたキャリア支援〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000150780.html 日本経済新聞、毎日新聞に掲載! https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000150780/preview https://mainichi.jp/articles/20241030/pr2/00m/020/496000c ▼サービスLP ZenMatch https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用ページ https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ZenTest https://www.zentest.jp/ 社内1人目のひとり広報のため、メディアリレーション・メディアアプローチ業務を裁量持って動かせます。 もちろん、相談次第で広報業務の一部を一時的にインターン生やメンバーに手伝ってもらうことも可能です。 ◉こんな方に向いています ・0→1フェーズのベンチャーPR・広報を経験してみたい ・自分のアイデアを試したい ・自分なりの広報業務のやり方を持っている ・会社の成長フェーズの広報業務に興味がある ・将来独立したいと考えている ■稼働要件 ・フルリモートOK ・副業OK ・月40時間以上稼働の可能な方(土日や平日夜の作業もOK) ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給) ZenXのミッションである「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」を世の中に広め、次世代のHRソリューションの価値を多くの人々に伝えるのが、PR・広報のミッションです。私たちはAIとデータ分析を駆使し、企業が変革を遂げるための支援を行っています。そのビジョンを正確かつ熱意をもって発信し、社会的な影響力を最大化することがPRの役割です。 次世代のHRソリューションを広め、未来のキャリアを創るZenX広報で共に雇用市場の改革に挑戦しましょう!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 業務委託(フリーランス・副業・兼業)
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
\【圧倒的な成長環境】経営陣直下で新規事業立ち上げのインターン生を募集!/ 株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 この度リリースした、データに基づいた転職支援サービスの長期インターンとして伴走してくださる方を探しています。経営陣直下で新規事業の立ち上げや事業開発に関わる機会があり、社会人と同等の経験を積むことができます。 いきなり選考というわけではなく、まずはカジュアルな形でお話できればと思いますので、気軽にご応募お待ちしております! ■業務内容 ZenMatch、ZenTest、ZenStrategy事業は、サービスローンチから出来立てのサービスです。 この3つの事業を共にグロースさせてくださるメンバーを探しています。 具体的には以下のような業務を想定していますが、スキルやご経験に応じてお任せする内容は決定させていただきます。 <ZenMatch事業> ・求人企業、求職者のリストアップ、調査 ・タレント獲得に向けたマーケティング施策の実行 ・候補者へのスカウト(人材DBの活用) <ZenTest事業> ・営業先のリストアップ、調査 ・メールDMやテレアポ ・セミナー企画、運営 ・コンテンツ企画 <ZenStrategy事業> ・候補者調整、候補者へのスカウト業務 ・SNSマーケティング/コンテンツ作成 ・ツールのリサーチや、商談、レポート作成 ・各種SaaSの運用、レポート業務 ■求人の魅力 ・経営陣直下で新規事業の立ち上げ〜グロースまでを経験できる ・決められたタスクをこなすだけではなく、サービスを拡大させるための施策の立案から携わることができる ・将来、起業したい方や自身でプロダクトを作りたい方にはぴったりの経験を積むことができます ■稼働条件 週2日以上、1日3〜4時間以上稼働が可能な方 ※ご希望に合わせて相談可 フルリモートOK ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給) ▼プレスリリース ZenX、スキルベースの転職支援で新たなキャリアの可能性を提供「ZenMatch Agent」をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150780.html ZenX、次世代型の人材エージェンシーサービス「ZenMatch Agent」〜兼業・副業率が高いエージェントが特化型サポートで転職者に合わせたキャリア支援〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000150780.html 日本経済新聞、毎日新聞に掲載! 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000150780/preview 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241030/pr2/00m/020/496000c ▼サービスLP ZenMatch サービスLP https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ZenTest サービスLP https://www.zentest.jp/ ZenXのミッションである「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」を世の中に広め、次世代のHRソリューションの価値を創出していくことが使命です。私たちはAIとデータ分析を駆使し、企業が変革を遂げるための支援を行っています。 次世代のHRソリューションを広め、未来のキャリアを創るZenX長期インターンで共に雇用市場の改革に挑戦しましょう!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
\【圧倒的な成長環境】経営陣直下でSNS運用を担うインターン生を募集!/
株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 SNSマーケティングの長期インターンとして伴走してくださる一人目の方を募集開始します。経営陣直下でマーケティングに関わる機会があり、社会人と同等の経験を積むことができます。 いきなり選考というわけではなく、まずはカジュアルな形でお話できればと思いますので、気軽にご応募お待ちしております! ■業務内容 自社のSNSアカウントの立ち上げから企画・運用までを行うメンバーを募集しています。 具体的には以下のような業務を想定していますが、スキルやご経験に応じてお任せする内容は決定させていただきます。 <SNSマーケティング> ・SNSで行う企画の立案・実行(ショート動画や画像コンテンツ等) ・上記に関わるアイディエーション、リサーチ業務 ・簡易なショート動画・画像コンテンツの制作 ※簡易な動画・画像編集ツールの使用経験があれば尚良 ■必須要件 ・Tiktok、Instagram、YouTube等に日常的に触れている方 ・さまざまなコンテンツのトレンドに興味・関心がある方 ・発信活動に意欲的な方 ■歓迎要件 ・動画などのクリエイティブ制作経験がある方 ・企業SNSアカウントの運用経験がある方 ・自身が主体となってインフルエンス活動をしてみたいと考えている方 ◉こんな方に向いています ・経営陣に近い距離で事業の立ち上げ〜グロースを経験したいと考えている方 ・事業のマーケティング・集客スキルを高めたい方 ・将来起業したい、または自身でプロダクトを作りたいと考えている方 ・決められたタスクをこなすだけではなく、企画の立案から自由度高く力を発揮したい方 ■稼働条件 ・週1〜4日の間、1日あたり1〜2時間以上 ※ご希望に合わせて相談可 ・基本リモート ※ 撮影等がある場合は出社 ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給) ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150780.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000150780.html 日本経済新聞、毎日新聞に掲載! https://mainichi.jp/articles/20241030/pr2/00m/020/496000c https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000150780/preview ▼サービスLP ZenMatch サービスLP https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ZenTest サービスLP https://www.zentest.jp/ ZenXのミッションである「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」を世の中に広め、次世代のHRソリューションの価値を創出していくことが使命です。私たちはAIとデータ分析を駆使し、企業が変革を遂げるための支援を行っています。 次世代のHRソリューションを広め、未来のキャリアを創るZenX長期インターンで共に雇用市場の改革に挑戦しましょう!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 複数の革新的なプロダクトやサービスを同時並行で事業化しており、大手企業への導入や業界全体の底上げにも力を入れながら、急成長を遂げています。2025年はさらなるビジネスのグロース期として、多角的なアプローチで事業領域を拡大していきます。 ZenXで働く魅力 ・最先端の環境で挑戦できる AI・データ分析・HRマーケティングなど、先進テクノロジーとデザインを組み合わせながら、複数事業を展開。多様な実験とイノベーションが日常的に生まれる刺激的な環境です。 ・成長を実感しやすい 大手企業との協業や新規事業立ち上げの最前線で、企画段階から参画。自身のアイデアが形となり、世の中でのインパクトを直に感じられます。 ・フラットでオープンなカルチャー 部門を越えたコラボレーションが活発で、新規事業のチャンスやキャリアの幅が広い。自由な発想を尊重する風土があります。急成長の環境であるからこそ、行動力と協調性、そしてチャレンジ精神を兼ね備えた方を歓迎します。 「人と企業の新しい結びつき」を一緒に創り上げたいという熱意をお持ちの方、ぜひ私たちと共にチャレンジしましょう。 ZenXは組織人事、テクノロジー、人事課題や組織課題に精通した専門家がグローバルに多数在籍する組織 奈良で地方創生に取り組みながら地域企業と転職者をつなぐキャリアコンサルタントや、軽井沢で音楽活動と並行してクリエイティブ業界を支援するエージェント、NYでマーケティング業を展開し国際キャリアをサポートするエージェント、さらには逗子でサウナ経営を行いながらヘルスケア業界のキャリア支援を手掛けるメンバーなど、多彩なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。 多様な価値観が交差するこのチームで、私たちは新しい「働き方」を提案し続けています。 ▼サービスLP ZenTest サービスLP ZenTest(ゼンテスト) - タレントアセスメント 採用 No.1 https://www.zentest.jp/ ZenMatch サービスLP スキルベースの転職であなたの価値を最大化 | ZenMatch Agent https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP DXキャリアコンシェルジュ https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ■仕事内容 フィールドセールス(営業)として、当社のサービス・製品を企業のお客様に提案・販売していただきます。 ・新規顧客の開拓および既存顧客のフォロー ・顧客ニーズのヒアリングと提案営業 ・契約締結、アフターフォロー ・市場調査や営業戦略の立案 ・社内チームと連携し、最適なソリューションを提案
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- ■ 稼働条件 ・週3〜5日の稼働(応相談) ・稼働時間: 10:00〜18:00の間(例: 月曜11:00〜17:00、水曜11:00〜17:00、金曜11:00〜17:00) ・出社(渋谷区・港区)とリモートのハイブリッド型
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ その他(福利厚生等) ・All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給)
\副業・兼業OK 急成長スタートアップの基盤を支えるバックオフィスメンバー募集/ ■ 会社概要 株式会社ZenXは、「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AI や データ分析 を駆使して企業の変革を加速させる次世代型HRテックファームです。 2025年、さらなる成長フェーズに突入したZenXでは、新規事業(ZenMatch、ZenTest、ZenStrategy) の立ち上げも進行中。これらの事業をグロースさせるため、バックオフィスから全体を支えるコーポレート部門のアドミン(事務職)メンバーを募集しています。 経営陣直下で働くチャンスがあり、スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさを感じられる環境で、自らのキャリアも大きく成長させませんか? ■ZenXで働く魅力 ・最先端の環境で挑戦できる AI・データ分析・HRマーケティングなど、先進テクノロジーとデザインを組み合わせながら、複数事業を展開。多様な実験とイノベーションが日常的に生まれる刺激的な環境です。 ・成長を実感しやすい 大手企業との協業や新規事業立ち上げの最前線で、デ企画段階から参画。自身のアイデアが形となり、世の中でのインパクトを直に感じられます。 ・フラットでオープンなカルチャー 部門を越えたコラボレーションが活発で、新規事業のチャンスやキャリアの幅が広い。自由な発想を尊重する風土があります。 急成長の環境であるからこそ、行動力と協調性、そしてチャレンジ精神を兼ね備えた方を歓迎します。 「人と企業の新しい結びつき」を一緒に創り上げたいという熱意をお持ちの方、ぜひ私たちと共にチャレンジしましょう。 ZenXは組織人事、テクノロジー、人事課題や組織課題に精通した専門家がグローバルに多数在籍する組織 奈良県で地方創生に取り組みながら地域企業と転職者をつなぐキャリアコンサルタントや、軽井沢で音楽活動と並行してクリエイティブ業界を支援するエージェント、ニューヨークでマーケティング業を展開し国際キャリアをサポートするエージェント、さらには逗子でサウナ経営を行いながらヘルスケア業界のキャリア支援を手掛けるメンバーなど、多彩なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。 多様な価値観が交差するこのチームで、私たちは新しい「働き方」を提案し続けています。 ■ 募集ポジション|事務職(バックオフィス全般) 新規事業の成長を支えるアドミンスタッフとして、経営陣や他部門と密に連携しながら、以下の業務を担当いただきます。スタートアップならではの柔軟な環境の中で、業務範囲を広げていくことも可能です。 具体的な業務内容: ✅ 一般事務・サポート業務 ・書類作成、データ入力、ファイリング ・社内スケジュール調整、会議資料の準備 ・電話・メール対応、来客対応 ✅ 人事・総務サポート ・採用活動のサポート(候補者対応、日程調整など) ・勤怠管理、労務手続きのサポート ・オフィス備品管理、環境整備 ✅ 経理・財務補助 ・経費精算、請求書処理 ・支払い処理、伝票作成補助 ✅ 新規事業サポート(ZenMatch、ZenTest、ZenStrategy) ・事業データの整理、レポート作成 ・簡単なデータ分析やマーケットリサーチの補助 ・社内外の関係者との連携業務 ■ 勤務条件 ・雇用形態: 業務委託、正社員、契約社員、アルバイト(副業・兼業も相談可) ・勤務地:東京都(リモートワーク制度あり) ・給与:経験・スキルに応じて決定(昇給・賞与あり) ・勤務時間:フレックスタイム制度(コアタイム 11:00~15:00) ■ 応募方法 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください! まずはカジュアル面談からでもOK。あなたのキャリアやスキルを、ZenXでどのように活かせるか一緒に考えましょう! 未来のキャリアを創る仲間をお待ちしています!
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
\【 副業兼業OK】新規事業立ち上げ最前線の1人目インサイドセールス募集!/ 株式会社ZenXは「あらゆる産業で、社会資本を最適配置する」というミッションのもと、AIやデータ分析を駆使して企業のトランスフォーメーションを加速させる次世代型の人事課題ソリューションを提供するファームです。 複数の革新的なプロダクトやサービスを同時並行で事業化しており、大手企業への導入や業界全体の底上げにも力を入れながら、急成長を遂げています。2025年はさらなるビジネスのグロース期として、多角的なアプローチで事業領域を拡大していきます。 ZenXで働く魅力 ・最先端の環境で挑戦できる AI・データ分析・HRマーケティングなど、先進テクノロジーとデザインを組み合わせながら、複数事業を展開。多様な実験とイノベーションが日常的に生まれる刺激的な環境です。 ・成長を実感しやすい 大手企業との協業や新規事業立ち上げの最前線で、企画段階から参画。自身のアイデアが形となり、世の中でのインパクトを直に感じられます。 ・フラットでオープンなカルチャー 部門を越えたコラボレーションが活発で、新規事業のチャンスやキャリアの幅が広い。自由な発想を尊重する風土があります。急成長の環境であるからこそ、行動力と協調性、そしてチャレンジ精神を兼ね備えた方を歓迎します。 「人と企業の新しい結びつき」を一緒に創り上げたいという熱意をお持ちの方、ぜひ私たちと共にチャレンジしましょう。 ZenXは組織人事、テクノロジー、人事課題や組織課題に精通した専門家がグローバルに多数在籍する組織 奈良で地方創生に取り組みながら地域企業と転職者をつなぐキャリアコンサルタントや、軽井沢で音楽活動と並行してクリエイティブ業界を支援するエージェント、NYでマーケティング業を展開し国際キャリアをサポートするエージェントなど、多彩なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。 多様な価値観が交差するこのチームで、私たちは新しい「働き方」を提案し続けています。 ▼サービスLP ZenTest サービスLP ZenTest - タレントアセスメントNo.1 https://www.zentest.jp/ ZenMatch サービスLP | ZenMatch Agent https://www.zenmatch.jp/ ZenMatch 採用LP DXキャリアコンシェルジュ https://www.zenmatch.jp/agent-recruting ■仕事内容 インサイドセールスとして、企業に対するアポイントの獲得や営業支援を行っていただきます。 ・見込み顧客へのアプローチ(架電・メール等) ・ヒアリングを通じたニーズの把握 ・アポイントの調整および商談機会の創出 ・営業チームとの連携による戦略的な顧客対応 ・CRMを活用したデータ管理および分析
- 給与
- 勤務地
- 雇用形態
- 勤務体系
- ■ 稼働条件 ・週3〜5日の稼働(応相談) ・稼働時間: 10:00〜18:00の間(例: 月曜11:00〜17:00、水曜11:00〜17:00、金曜11:00〜17:00) ・出社(渋谷区・港区)とリモートのハイブリッド型
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ その他(福利厚生等) All Hands(全社会)は対面での参加必須(交通費支給)
◢◤内部監査◢◤リアル×デジタルの革新企業│IPOを目指す成長企業│経験を活かし未来を創る
GENEROSITYは、世界的ハイブランドとの協業を通じて、クリエイティブな価値を提供する企業です。具体的には、ブランドプロモーション、商品企画、マーケティング支援など、多岐にわたるソリューションを展開し、クライアントのビジネス拡大やブランド価値の向上を支援しています。特に、ファッション・ライフスタイル分野における革新的なプロジェクトを手掛けており、国内外のパートナー企業と密接に連携しながら、グローバル市場での成功を目指しています。 また、同社は現在IPO準備を進めており、内部統制やガバナンス体制の強化に注力しています。これにより、成長を加速させながら、持続可能な事業運営を実現することを目指しています。 【募集背景】 当社はIPOに向けた準備を進めており、内部監査のプロフェッショナルが必要不可欠です。J-SOX対応を含む内部統制システムの強化を通じて、企業価値の向上と持続可能な成長を目指しています。この挑戦に共に取り組んでいただける方を募集します。 【仕事内容】 IPOを目指す当社において、内部監査業務を通じて企業全体の透明性と信頼性を向上させる役割を担っていただきます。J-SOX対応を中心に、監査法人や各部署との連携を行いながら、業務プロセスの改善と内部統制の強化を推進します。 ■具体的な業務内容 ・J-SOX(金融商品取引法に基づく内部統制)対応業務全般 ・J-SOXに関連するドキュメントの整備および報告書作成 ・内部監査業務の実施とフォローアップ ・監査法人や各部署との連携・調整 ・業務で使用するツール:Excel(データ集計、分析作業)、Word(報告書作成)、社内専用システム(J-SOX対応管理) (変更の範囲: 会社の定める業務) 【期待する役割・ミッション】 内部監査業務を通じて、企業全体の透明性を向上させるとともに、IPOを目指すプロセスにおいて重要な役割を担っていただきます。あなたの経験とスキルを活かし、組織の持続可能な成長を支える基盤を築いていただきます。 【キャリアパス】 このポジションでは、IPO準備を通じて内部統制や監査業務の専門スキルを深めることができます。将来的には、管理部門のリーダー職へのキャリアアップも可能です。 【組織構成】 現在内部監査を担当する専任チームは少数精鋭で構成されています。各部署や監査法人との緊密な連携を図りながら業務を推進する体制です。 【本ポジションの魅力】 ・IPO準備という希少な経験を積める ・柔軟な働き方(リモートワーク可・服装自由) ・ストックオプション制度で成果をしっかり還元 ・社内交流イベントで活発なコミュニケーションを推進 ・多様な業務を通じてスキルアップを実現 【当社キャリアの魅力】 GENEROSITYでは、リアル×デジタルの革新を追求する企業文化の中で働くことができます。IPOを目指す過程で経験を積み、成長する企業の一員としてキャリアアップを図れる環境です。また、柔軟な働き方や充実した福利厚生が、あなたの挑戦をサポートします。 【選考フロー】 ・(カジュアル面談) ・書類選考 ・1次面接 ・2次面接 ・役員面接(最終) ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
- 給与
- 年収 600万円〜700万円 月給 400,000円〜466,000円 (内訳:基本給 304,000円〜 固定残業代 96,000円〜を含む) ※固定残業代は45時間分に相当。超過分は別途支給。
- 勤務地
- 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル 1F 【アクセス】 東京メトロ千代田線乃木坂駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線青山一丁目駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩9分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務形態:フレックスタイム制(1日標準労働時間8時間) 勤務日:月~金曜日(休日を除く) 営業時間:10時00分〜19時00分 勤務時間帯(フレックスタイム):乙の選択により5時00分~22時00分の間で勤務するものとする
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・リモートワーク可 ・フレックス制度 ・ストックオプション ・出産・育児支援制度 ・定期健康診断 ・ランチ補助 ・社内イベント・勉強会他
法人営業 (マーケットでの取引支援&ソリューション提案)
enechainは、日本最大のエネルギー卸取引マーケットプレイスを運営するスタートアップです。 私たちは、電力から燃料、環境価値まで、あらゆるエネルギーの価値を交換できる、誰にも開かれたフェアなマーケットを通じて、日本の豊かな経済とサステナブルな社会を実現することをミッションに掲げています。 2019年に創業し、主力の卸電力の出来高は累計2兆円に迫り、エネルギーのヘッジマーケットとしては日本最大を誇ります。昨年取り扱いを始めた環境価値取引も、累計取扱高も取引事業者も順調に増え、脱炭素社会の実現を支える取り組みも進めています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただきました。 働くメンバーは、投資銀行・ファンド、戦略コンサルや総合商社出身者、スタートアップのトップエンジニアを中心にプロ人材が集まっています。また、スタートアップながら事業基盤が非常に安定し高い収益も出せているため組織基盤も整っております。性善説をモットーに組織運営をしており、自由度の高い働き方も選択ができます。 ■ミッション 私たちは、“Building Energy Markets, Coloring Our Society” をミッションに掲げています。 マーケットをつくることで、電気やガス、環境価値といったカラフルなエネルギー商品が並べられ、企業も個人も誰もがいつでも出入りでき、エネルギーの価値を自由に交換することができます。色とりどりの選択肢から、自分が欲しいものを納得のいく価格で買う/売ることができる。自由な選択をすることで、自分らしい豊かな人生を送ることができる。そんな社会の実装をミッションに込めました。 レガシーで巨大なエネルギー業界にある「エネルギーの価値そのものを取引したい」というど真ん中のペインに対して、「マーケットをつくる」というド直球なソリューションを提供することで、100兆円規模のビジネスとエネルギー産業の変革にチャレンジしています。 ■業務内容 提供するプロダクトや顧客基盤が拡大し、1社あたりの取引量・取引回数も着実な成長を遂げる中で、各社への最適な営業戦略立案とその実行を担う法人営業を募集しています。具体的な業務は以下を想定しています。 ・発電事業者、小売事業者向けの法人営業 ・日々のマーケット情報のチェック(電力市況、燃料市況、制度のアップデートなど) ・マーケット情報を基にしたお客様との会話と、マッチングニーズの収集 ・収集した情報を基にした相手先候補の網羅的探索 ・候補先が見つかった後の、双方のニーズを踏まえたフェアな交渉 ・新たな取引手法の企画立案、実行 ・日々変化するマーケット環境を俯瞰的に捉え、取引量最大化に向けて必要な施策の考案、実行 (w/リサーチチーム) ・マーケットの流動性を中長期的に高めるため、テクノロジーによる事業の非連続成長の施策考案、実行 (w/テクノロジーチーム) <このポジションの特徴> ・チームブローキング 社会インフラになるマーケットの土台をつくっているため利益ではなく公平性を重視しており、 チームでの成果を追うスタイルです。取引が成立した時は、チームだけでなく、会社全体でhigh-fiveするカルチャーがあります。 ・電力取引は入社後にキャッチアップ可能 Broker経験者も会社には在籍していますが、同部門で働いているメンバーは、商社でエネルギー領域の経験者も活躍しており、今いるメンバーも電力取引に関しては 入社後にキャッチアップしています。
- 給与
- ・年収650万~ ・ストックオプション
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・ウォーターサーバー ・ドリップコーヒー無料 ・オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
◢◤ハイブランド空間デザイナー募集◢◤服装自由│柔軟な働き方│創造性を発揮
株式会社GENEROSITYは、ファッション・コスメなどのハイブランドを中心に、リアルイベントやプロモーション空間のデザインを手掛けるクリエイティブ企業です。 グラフィック、3DCG、動画制作など幅広いジャンルを横断し、ブランドの世界観を最大限に表現するための企画・デザインを提供しています。 【募集背景】 コロナ禍の終息によって再び需要が高まっているリアルイベントに対応するため、弊社では「ブランド体験のデザイン」を強化しています。これに伴い、空間デザインの分野で新しいアイデアと技術を持つ人材を募集します。ハイブランドを中心としたプロモーションイベントを通じて、世界観を伝える空間を創り上げる仲間を求めています。 【仕事内容】 当社はファッション・コスメなどのハイブランドや有名企業のプロモーションイベント空間を手がけています。あなたには、ブランドの世界観を空間で表現し、訪れる人々に感動を与える役割を担っていただきます。VectorWorksやPhotoshopなどを駆使し、企画段階からクライアントとの打ち合わせを経て、完成まで一貫して携わることができます。 ■具体的な業務内容 ・イベントプロモーションにおける空間デザインの企画・提案 ・3DCGやPhotoshopを活用したパース制作 ・VectorWorksを使用したゾーニングや意匠設計 ・クライアントや協力会社との打ち合わせ (変更の範囲: 会社の定める業務) 【期待する役割・ミッション】 創造力でブランドの世界観を具現化し、人々の心に残る空間を作り上げていただきます。 空間デザインを通じてブランドロイヤリティを向上させるという達成感と遣り甲斐を感じられるポジションです。 【キャリアパス】 ・デザイナーとしてのスキルを磨き、ハイブランドとのプロジェクトを多数経験 ・チームリーダーやプロジェクトマネージャーへの昇格 ・将来的には創造性を活かし、ブランド体験を統括するポジションへ 【組織構成】 GENEROSITYのデザインチームは、グラフィックデザイン、Webデザイン、3DCG、空間デザイン、動画制作など多岐にわたるジャンルで構成されています。リアルとバーチャルの垣根を超えたクリエイティブを追求するプロフェッショナルが集まっています。 【選考フロー】 ・ポートフォリオ選考 ・カジュアル面談 ・1次面接 ・(2次面接) ・役員面接(最終) ・条件設定面談(オファー面談) ・内定 ※ 1次選考以降適性検査有り
- 給与
- 年収400万円~800万円 月給28万6,000円~57万1,000円 (内訳:基本給:21万7,000円~43万5,000円/固定残業手当:月40時間分6万9,000円~13万6,000円) ※固定残業代40h分を含みます。超過分は別途支給いたします。
- 勤務地
- 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル 1F ■アクセス 東京メトロ千代田線乃木坂駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線青山一丁目駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩9分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 営業時間:10:00~19:00 フレックスタイム制(1日標準労働時間8時間) ※5時00分~22時00分の間で勤務するものとする
- 試用期間
- 3か月(試用期間中の条件変更なし)
- 福利厚生
- ・リモートワーク可 ・フレックス勤務制度 ・出産・育児支援制度 ・ストックオプション ・定期健康診断 ・ランチ補助 ・社内イベント・勉強会他
エネルギー取引のマーケットプレイスを立ち上げるエンジニアリングマネジャー募集
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト 1/ eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2/ eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供するデータプラットフォーム 3/ eScan: マーケットのリスク管理ツール 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System) 4/ JCEX: 環境価値取引のマーケットプレイス 気候変動の緩和や日本におけるカーボンニュートラルの実現を後押しする、国内の環境価値や海外ボランタリークレジットをオンライン上で売り買いできるマーケットプレイス -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/cts/ ■バックエンドにおける課題 ・システムの大規模化に伴うド先々を見越したドメイン設計とアーキテクチャ設計 ・国のインフラに近いシステムを構築するための、高いレベルのセキュリティ・可用性・パフォーマンス ・ドメインエキスパートとコミュニケーションをとりながら、複雑なエネルギードメインを理解する ・50名を超える大規模なTech組織のマネジメント・育成体制の構築 ・技術広報・採用広報の強化 バックエンドの開発において、プロジェクトを1つリードするような立場で活躍いただける方を求めています。 インフラやコードのアーキテクチャ設計に責任を持ち、ドメイン理解・技術選定など幅広くリードするポジションを想定しています。その中で事業に近い領域を担当するか、横断的に利用される基盤に近い領域を担当するか(或いはその両方をバランスよく担当するか)は相談の上で決めています。 ■ 業務内容 エンジニアリングマネジャーとして、エネルギー市場における新規プロダクト開発の技術牽引と開発の進捗管理、メンバーマネジメントをお任せします。 <業務詳細> ・フロントエンドからバックエンドにかけての技術選定 ・DB設計、API設計、アーキテクチャ設計 ・開発、コードレビュー ・CI/CD整備 ・開発ドキュメント、運用ドキュメント整備 ・デザインシステム構築、コンポーネント設計、Figmaを用いた画面設計(ご経験に応じて) ・ビジネスサイドとの要件定義 、ユーザーインタビューやログ分析を通じたUX改善(ご経験に応じて)
- 給与
- ・年収1000万~1400万円 ・ストックオプション
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、シックリーブ(傷病休暇※お子様の病気の場合も利用可能)、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・ウォーターサーバー ・ドリップコーヒー無料 ・オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
脱炭素事業 Sales&BizDev(新規事業開発)
■会社概要 enechainは国内最大のエネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手を含む国内電力会社の大半を占める、200社近い法人ユーザーが参加する国内最大の取引市場へと成長しました。累計取扱高は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 24年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただきました。 ■募集背景 ミッションである「あらゆるエネルギー価値が取引できるマーケットプレイス」の実現に向けて、祖業である卸電力取引所の創出する際に培ったノウハウや顧客基盤をもとに、新規事業を開発しています。それが、電力に次ぐ環境価値の取引市場 JCEX (Japan Climate Exchange) です。 https://www.japan-climate-exchange.com/ 本ポジションは、まさにその新規事業の核である脱炭素領域における「環境価値取引所 (JCEX: Japan Climate Exchange)」の創出と流動性向上、それに向けて新規で開始するgCampという企業向けの教育サービスのセールス立ち上げに向けて、最前線でセールス企画から実行のBizDevをリードしていただく役割となります。 企業の脱炭素化は、企業にも社会にとっても大きな課題であり、まさに弊社の掲げるValueの一つである “Social Good” を体現する事業そのものと考えており、一刻も早く事業立ち上げ・グロースを目指し、社内選りすぐりのメンバーで組織をつくっています。 ■業務内容 下記のGX関連プロダクトをグロースさせるための全体戦略の構築と実際のエグゼキューションをリードしていただきます。 1.gCamp:気候変動問題から脱炭素経営を体系的に学習できるeラーニングサービス 2.GXデータサービス:国内外におけるGX関連制度の動向/市況を定期的にレポート 3.JCEX:環境価値(カーボンクレジットや非化石証書)をオンライン上で取引できるプラットフォーム <業務詳細> ・gCamp、GXデータサービスの利用社数を拡大し、JCEXのユーザー数増加を実現するための全体戦略の構築とエグゼキューション ・代理店との提携・セールスパートナーシップの構築、およびパートナーを通じた拡販を実現するための代理店戦略の立案・実行 ・直販のセールスを促進するための、顧客ニーズの把握、新たな提供価値の創出および、提供スキームの構築 ・イベントやセミナー開催によるリード獲得施策の立案・実行 ・フィールドセールス、インサイドセールス体制の構築
- 給与
- ・年収800万円~1200万円(応相談) ・全社員ストックオプション付与
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・その他オフィス内設備 - ウォーターサーバー - ドリップコーヒー - オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
エネルギー業界にデザインとUXで変革をもたらすシニアデザイナーを募集
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト 1) eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2) eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供 3)eScan: マーケットのリスク管理ツール ※HP未公開 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System)。リスクを比較するシミュレーション機能も提供 -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/ そのため以下のような領域に興味のあるデザイナーを探しています。 ・オークション、売買系のインターフェース、およびサービス設計 ・マーケット情報の可視化、情報設計 enechainが提供するプロダクトおよび制作物のデザインをリードしていただきます。 デザイナーとして、社内外の方とコミュニケーションを取りながら、現状のデザイン課題を定義し、課題解決に向けて戦略を立て自ら実行していただきます。希望に応じて、ブランドガイドラインの作成、エンジニアと協力したデザインシステムの構築など多岐にわたる活躍を期待しています。 (当社では、THE GUILD代表 深津氏に社外アドバイザーになっていただいており、メンターとして壁打ちができる機会があります)
- 給与
- ・年収900万~1400万円 ・ストックオプション
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、シックリーブ(傷病休暇※お子様の病気の場合も利用可能)、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・ウォーターサーバー ・ドリップコーヒー無料 ・オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
エネルギー取引のマーケットプレイスを立ち上げるテックリード募集
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト 1/ eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2/ eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供するデータプラットフォーム 3/ eScan: マーケットのリスク管理ツール 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System) 4/ JCEX: 環境価値取引のマーケットプレイス 気候変動の緩和や日本におけるカーボンニュートラルの実現を後押しする、国内の環境価値や海外ボランタリークレジットをオンライン上で売り買いできるマーケットプレイス -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/cts/ 事業領域拡大のため新規プロダクトの開発を進めており、共に事業の立ち上げを行なうエンジニアを募集しています。 ■ 業務内容 テックリードとして、エネルギー市場における新規プロダクト開発の技術牽引をお任せします。 <業務詳細> ・フロントエンドからバックエンドにかけての技術選定 ・DB設計、API設計、アーキテクチャ設計 ・開発、コードレビュー ・CI/CD整備 ・開発ドキュメント、運用ドキュメント整備 ・デザインシステム構築、コンポーネント設計、Figmaを用いた画面設計(ご経験に応じて) ・ビジネスサイドとの要件定義 、ユーザーインタビューやログ分析を通じたUX改善(ご経験に応じて)
- 給与
- ・年収800万~1200万円 ・ストックオプション
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、シックリーブ(傷病休暇※お子様の病気の場合も利用可能)、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・ウォーターサーバー ・ドリップコーヒー無料 ・オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
オープンポジション(コンサルティングファーム経験者対象)
enechainは、急成長するエネルギー取引プラットフォームを運営し、今や国内最大のエネルギーマーケットプレイスをリードするスタートアップです。2019年の創業以来、大手電力会社や新電力事業者などマーケットのシェア95%を占める事業者が参加する市場に成長しました。設立以来のGTV(取扱高)は2兆円に到達し、直近では年間1兆円を達成、今後は年間100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にシリーズBで60億円の資金を調達し、DCM Venturesをはじめとする国内外の投資家から出資を受け、さらなる成長フェーズに突入しました。戦略コンサル出身者、投資銀行・ファンド、商社経験者、トップエンジニアなど多様な背景を持つプロフェッショナルが集まり、今もなお強い結束力でエネルギー業界の変革に挑んでいます。 ■enechainで得られるキャリアと成長機会 1. 国のインフラである巨大な業界変革の機会 当社のミッション「Building energy markets coloring your life」のもと、規制に縛られてきた電力業界に、根本的な構造変革を促すマーケットプレイスを構築しています。古くからの商習慣や非効率な構造を、戦略とテクノロジーの力で改善し、市場の流動性と透明性を高める新しいエネルギーエコシステムを目指しています。 2. キャリアの飛躍 戦略立案や事業開発、提供するプロダクト開発まで、ビジネスの意思決定にダイレクトに関わっていただきます。戦略立案だけでなく、実際に事業を動かし、成果を目にするまで一貫して関わることができます。プロダクトにも関わり、自社のソリューションを使い顧客の行動変容を促す経験や、「ものづくり」の手応えを感じられるのも醍醐味です。 3.多様なプロフェッショナルが集結する知見と成長の場 コンサル出身メンバー以外にも、総合商社、金融業界など、各領域の最前線で活躍してきたビジネスメンバーや、技術力の高いエンジニアなど、多様なプロフェッショナルが集っており、異なる業界で培った経験を持つメンバーが協力し合うことで、業務の枠を越えた深い知見を共有でき、成長できる機会が用意されています。 ミッション実現まで、まだ1合目にも達していないスタートアップです。取り組むべき重要なイニシアチブが次々と生まれています。エネルギー業界で培われた実務経験はもちろんですが、業界経験がない方でもコンサルで磨いた洞察力・分析力・問題解決能力を最大限に活かしていただける環境です。 ぜひあなたの力を貸してください。 ■募集ポジション オープンポジションでの募集として、あなたのキャリアとスキルに応じた役割を提案させていただきます。面談を通して相互理解を深め、具体的なポジションを提案させていただきます。 以下は代表的なポジション例です ・経営企画 経営メンバーや部門長と連携し、全社戦略の策定や重要イニシアチブのリード、経営課題の発見と解決を担当します。事業戦略の浸透や組織横断的なプロジェクトの推進役として、ビジネスの成長を支えます。 ・事業企画 市場分析や競争戦略の立案、ビジネスプランの策定を通じ、enechainの成長戦略を支えます。必要に応じて自ら事業運営にも関与し、ハンズオンで課題解決を図っていただきます。 ・事業開発/BizDev 新規事業の立ち上げ、顧客ネットワークの構築、パートナーシップの促進により事業のスケールを推進します。 ・アカウントマネジャー 大手顧客が抱える課題を解決に導く総合的なソリューションの提供を行います。各部門と連携し、顧客の体制構築やプロダクト導入支援、導入後のコンサルティングまでを担当。顧客ニーズをプロダクトに反映するため、開発部門と連携しながら、顧客にとって価値あるサービスを提供します。 ■100兆円規模のこの巨大な新しい市場を一緒に築き上げましょう enechainは、このエネルギー産業を一緒に変革していただける方を求めています。コンサルファームで培われた戦略的視点とビジネスドライブ力で、日本のエネルギー問題を解決し、日本の未来を切り開いていきましょう。
- 給与
- 当社規定による ストックオプション制度あり(※正社員対象)
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託 (応相談)
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- 「性善説」に基づいた経営で、信頼関係を大切にし、自己管理のもと、自由な働き方を支援しています。大企業の良いところを取り入れた独自の福利厚生制度(社宅制度・確定拠出年金など)も整備しています。 ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・確定拠出年金 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・その他オフィス内設備 - ウォーターサーバー - ドリップコーヒー - Red Bull/CHILL OUT - オフィスコンビニ/オフィスおかん 他
【セキュリティ責任者】100兆円市場の実現に向けたプロダクト&コーポレートセキュリティ統括
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ セキュリティ領域における課題 ・セキュリティの専門知識を持ったメンバーの不在 ・セキュリティリスクの可視化、及び対策への投資 ・上場に向けた社内セキュリティの改善 ・技術広報・採用広報の強化 ※参考記事: チームトポロジーの観点で見直すプラットフォーム開発組織 https://techblog.enechain.com/entry/team-topologies-based-reevaluation ■業務内容 - コーポレートセキュリティおよびプロダクトセキュリティにおける戦略立案・実行 - AIなどの最新技術を活用したセキュリティソリューションの構築・運用 - ISMSの認証取得、運用に関する支援 - セキュリティリスクの特定および低減の仕組みの構築と管理 - セキュリティインシデントの監視、検知、報告 - 社内セキュリティ文化の醸成と教育プログラムの推進 - コンプライアンスおよび規制要件への対応 ■プロダクト 1/ eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2/ eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供するデータプラットフォーム 3/ eScan: マーケットのリスク管理ツール 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System) 4/ JCEX: 環境価値取引のマーケットプレイス 気候変動の緩和や日本におけるカーボンニュートラルの実現を後押しする、国内の環境価値や海外ボランタリークレジットをオンライン上で売り買いできるマーケットプレイス -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/cts/
- 給与
- ・年収1,200万~ ・ストックオプション
- 勤務地
- 東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※リモートワーク可 (但し、オンボーディング期間は出社が必要となる場合があります)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他
- 試用期間
- 3ヶ月 (本採用と同条件)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・その他オフィス内設備 - ウォーターサーバー - ドリップコーヒー - オフィスコンビニ/オフィスおかん 他