大阪市中央区 事務の求人情報
信和不動産販売株式会社は、信和グループで開発した分譲マンションの販売に特化した会社となっております。 この度、事業拡大の為、事務ポジションを募集いたします。 不動産に関わる事務や、モデルルームの一次受付等がメインの業務となります! 本社は綺麗なオフィスでデスクも広々!お仕事のしやすい環境です✨ ✅事務のご経験が活かせます ✅不動産業界経験者、大歓迎✨ 【お仕事内容】 ・Salesforce上での反響者顧客管理 不具合等あった場合、テクノスジャパンさんとやり取り ・モデルルームの受付対応や来場アンケートの入力等、事務対応 ・DM作成 ・資料請求者の住所入力 ・経理事務(請求書処理、支払管理等) ・稟議作成 ・事務所内書類整理 契約書等のファイリング等 ・電話、来客対応 ・メール対応 ・備品管理 ・郵送物対応(仕分け/発送) ・その他不随する業務 等 ☆☆残業時間☆☆ 月10~20時間程度 定型業務はもちろんありますが、 臨機応変に行動できる方や、仕事のフットワークが軽い方は 特に向いているお仕事です✨ アピールポイント: 本社勤務頂く場合は、長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅徒歩1分! 自社保有の綺麗なオフィスの14階にて勤務いただけます! 地下には社員食堂や、福利厚生でご利用いただけるジムも併設しております。 日によってモデルルームに出勤していただく事もございます。 事前に休みや出勤場所はシフト制で調整させていただきます。
- 給与
- 380~450万円程度想定(経験・スキルに応じて決定します) ・みなし残業20時間含む ※ただし、超過分は別途支給 ・昇給年1回(1月) ・賞与年2回(6月、12月)
- 勤務地
- 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀14F 信和不動産販売株式会社 各モデルルーム現場
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・就業時間 【本社勤務】8:30~17:30(休憩60分) 【モデルルーム勤務】9:30~18:30(休憩60分) ・シフト制の週休二日(土曜、日曜、祝日の数はお休みいただけます) ・年末年始(原則12月30日~1月4日)、慶弔休暇、創立記念日休暇(3/27) ・有給休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇(本人・配偶者ともに)、アニバーサリー休暇(結婚記念日など)、ファミリー休暇 ・年間休日124日
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・退職金制度(定年:68歳)・確定拠出年金制度(日本版401K) ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・社員旅行 ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用
IPO準備中の成長企業!営業チームを支える営業事務ポジション!
■会社の特徴 弊社は設立から14年間、一貫して営業向けWEBアプリケーションシステムを自社開発し、累計導入社数3,200社を実現いたしました。 売上高10億円を突破し、現在IPO準備を進めているIT成長企業です。 SaaSビジネスを提供しており、安定した経営基盤を確立。大阪本社のため、転勤の心配もありません。 ■具体的な仕事内容 今回募集するのは、営業チームを事務面からサポートする【営業事務】ポジションです。 注文処理や顧客情報のデータ入力、チームとのやり取りなど、事務的なサポート業務を中心に担当していただきます。 <主な業務> ・注文情報や顧客情報のデータ入力、更新 ・注文対応や顧客管理業務 ・営業チームやカスタマーサクセスチームとの連携 ・システムを活用した業務効率化の推進 【ポジションの魅力】 ■目指せるキャリアとスキル ・営業支援・受発注管理・顧客対応などの幅広い実務経験 ・業務効率化やフロー改善の視点が身につく ・SaaS業界での事務スキル・業務知識を習得 ・将来的には業務設計や企画など、ステップアップも可能 ■成長中SaaS企業の“現場を支える存在”として活躍 ・営業やカスタマーサクセスを支える、事務オペレーションの中心的な役割 ・チームと連携しながら、業務フローの整備や効率化に関わることができる ■ ITツールを活用した“効率的な働き方”ができる ・社内システムやツールが整備されており、スムーズな業務運営ができる ・業務を通じて、ツール活用やITリテラシーが自然と身につく ■チームワークを大切にするカルチャー ・職種を越えた連携が活発で、助け合いながら仕事を進められる ・周囲と協力しながら、チームに貢献できるやりがいがある 「人を支えるのが好き」「チームの役に立ちたい」 そんな気持ちを活かせるポジションです。ご応募お待ちしています! (雇い入れ直後)営業事務業務 (変更の範囲)会社の定める業務
- 給与
- 360万円〜600万円 ①月給:262,000円~437,000円 ②固定残業代:34,700円~57,900円 ①から②の手当を除く額:227,300円~379,100円 ※月給には20時間相当分の時間外勤務手当を含む。超過分別途全額支給。 ※経験・能力・扶養状態を考慮し、優遇いたします。 昇給査定:年2回 賞与:年1回(冬季)
- 勤務地
- 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務体系
- 勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) ※時間外労働あり(月平均13時間)
- 試用期間
- 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
- 福利厚生
- ★年間休日125日以上★ ■完全週休2日制[土・日] ■祝日休み ■アニバーサリー休暇 ■特別休暇 ■育児休暇 ※取得実績あり ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別傷病休暇 ■コロナワクチン休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■秋季休暇 ■年末年始休暇 ※公休日と指定有給制度により連休を実現 ★ノー財布出勤制度★ ■お弁当補助 ■自販機ドリンク無料(コカ・コーラ自販機) ■お菓子無料 ■ウォーターサーバー完備 ★健康支援★ ■提携スポーツジム無料利用制度 ■定期健康診断 ★交流★ ■ランチミーティング ■会社親睦会 ■1on1ミーティング ★技術支援★ ■書籍制度(業務に関する書籍を毎月2冊まで経費で購入可能) ■初期研修 ■OJT研修 ★各種保険★ ■健康、雇用、労災、厚生年金 ★その他★ ■オフィスカジュアルOK ■一部リモートワーク実施 ■敷地内禁煙
信和コミュニティでは、自社開発物件や一般のオーナー様が所有している賃貸物件の管理を行っております。 その中で、契約に関する業務を行う部署の事務として勤務いただきます。 ▼具体的には・・・ ・管理物件への入居申込~審査 ・承認後の書類作成・チェック ・仲介業者からの返送書類確認 ・追加契約、名義変更、月初処理、変動費、業務委託料請求書チェック ・仲介業者や入居者からの電話対応 など 上記以外にも庶務的な業務もご対応いただく予定です。
- 給与
- 年収350~450万円程度 ・賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績 ・昇給年1回(1月) ・固定残業時間20時間/月(超過分は別途支給) ・平均残業時間30時間前後ですが、繁忙期は45時間近くなる事もございます。
- 勤務地
- 勤務地:信和コミュニティ株式会社 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目12−15 ドルチェヴィータファースト3階 アクセス: 阪急各線 十三駅(西口)より徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・就業時間 9:30~18:30(休憩60分) ・シフト制(週休2日、原則店休日の水曜日と希望日) ・年末年始、慶弔休暇、創立記念日休暇(3/27) ・有給休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇(本人・配偶者ともに)、アニバーサリー休暇(結婚記念日など)、ファミリー休暇 ・年間休日124日 ※仲介管理部はシフト制となりますが、本社勤務と同じ土日祝の数、休日が取れます
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・退職金制度(定年:68歳)・確定拠出年金制度(日本版401K) ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・結婚祝い金10万円 ・出産祝い金(一人目30万円、二人目50万円、三人目以降200万円) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・社員旅行(2024年:北海道一泊二日) ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用
・PM課アカウント事務(アシスタント)の募集です。 主に自社で管理している物件管理に関するサポートをお任せします。 仕事内容: ・AM会社・信託銀行とのやり取り(PM)のサポート、 信託物件の入居状況、収支管理、契約書案などレポート作成など。 ・信和コミュニティの他部門(リーシング課、BM課)などとの連絡窓口。 ※経験を積み、希望があればPM(プロパティマネージャー)ポジションへステッ プアップも可能。
- 給与
- 年収350~450万円程度 ・賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績 ・昇給年1回(1月) ・固定残業時間20時間/月(超過分は別途支給) ・平均残業時間20時間前後です。
- 勤務地
- 信和コミュニティ㈱ PM課 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目12−15 ドルチェヴィータファースト3階 最寄駅:十三駅(阪急)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・就業時間 9:30~18:30(休憩60分) ・シフト制(週休2日、原則水曜日と希望日) ・年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、創立記念日休暇(3/27) ・有給休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇(本人・配偶者ともに)、アニバーサリー休暇(結婚記念日など)、ファミリー休暇 ・年間休日122日 ※シフト制となりますが、本社勤務と同じ日数休日が取れます
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・退職金制度(定年:68歳)・確定拠出年金制度(日本版401K) ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・社員旅行 ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用
自社開発3Dプリンタで製造業の未来を創る!
【当社について】 当社は、東京都大田区に本社を置くベンチャー企業で2021年の設立以来、国内設計・製造の3Dプリンターの開発を行っており、AM技術を活用して顧客のビジネスやモノづくりをサポートしています。大田区の加工ネットワークを駆使して高品質のプロダクトを製作し、ハードウェアだけでなくソフトウェアと材料の最適化にも力を入れています。製造業界を変革するFFF式3Dプリンタの開発を進め、市場をリードしていきたいと考えております。 【業務のミッション】 ・ユーザーダイレクト及びパートナーセールス ・ブランド認知の拡大 【業務内容】 ・ユーザーダイレクト及びパートナーセールス ・認知拡大及びリード獲得のためのマーケティング活動 ・展示会の準備、対応
- 給与
- 350~500万円 ※30時間分の見込み残業代を含みます。
- 勤務地
- 東京本社 〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-1-15 または 大阪営業所 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3-2-21 2F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間 9:00~18:00(勤務時間8時間)*時差勤務可 ・休憩時間 12:00~13:00 ・休日/休暇 年間120日以上(土日祝)、年末年始休暇、慶弔休暇など ・所定外労働 あり
- 試用期間
- あり(3ヵ月)
- 福利厚生
- ・交通費支給 ・PC支給 ・社会保険完備 ・資格取得支援手当 ・屋内全面禁煙
★国内の新規事業のサポート、スタートアップとのアライアンス業務、成長領域である 海外事業のサポート(海外拠点へのサポート含む)などに注力しています。 弁護士資格者、外国人など多彩な人員で構成された部門です。 米国・中国の両拠点には法務職の駐在員もおり、本人の希望と適性によっては海外駐在の可能性もあります。 グローバル志向があり、やる気、好奇心旺盛な人材を求めています。 [主な業務内容]国内法務・国際法務業務 ・小林製薬グループが当事者となる契約業務(契約書作成、契約審査、ネゴシエーション) ・企業や個人との紛争(訴訟を含む)対応、和解のサポート ・事業活動に必須の法令の最新情報収集及び社内研修 ・M&A関連業務(法務DD、契約作成・審査対応、交渉サポート) ・新規事業に関する法的調査・相談対応 ◆この仕事の魅力◆ 当社は、2030年の目標に「連結売上2,800億、うち海外売上900億円」を掲げており、 海外での売上は2022年比で倍増させます。 この事業成長を支える法務職として、幅広くかつ多様な業務を経験することが可能です。 当社の成長領域である、国際ビジネスを主体的にサポートすることを通じてスキルを磨いていただけます。 海外現地法人への駐在、当社・ 経営企画部門への異動など、中・長期的に活躍の場を広げ、 自己実現を叶えられるキャリアパスもご用意しています。 業務の変更の範囲:当社業務全般
- 給与
- ・想定年収:500~900万円(一般職)、700~1100万円(役職者を想定) ※残業代全額支給 ※ご経験によっては1300万円までの条件出しも可能 ・月額:30万円~50万円(一般職)、35万円~60万円(役職者を想定) ・賞与:年2回(支給実績:6.25か月分)
- 勤務地
- 本社(大阪市中央区) ※東京在住の方は東京オフィス勤務での就業も可能(東京都江東区永代2丁目31番1号 いちご永代ビル7階) (フルリモートではなく、就業規則の範囲内である在宅勤務週2日可能、大阪オフィスの出張が可能な方) ※ ※希望と適性によっては、将来的に海外駐在も可能です。 ※駐在候補地:大阪のほか、米国(ジョージア/イリノイ)・中国(上海)など 就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所
- 雇用形態
- 無期正社員
- 勤務体系
- 【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準の就業時間:8:30~17:15(休憩時間:60分/12:00~13:00) 所定労働時間:7時間45分 在宅勤務:週2日まで可 【休日休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始休暇、夏期休暇 (※年間休日125日前後) 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1~2週間の休暇) 【年次有給休暇】 入社時に13日付与、以降は入社日を起算日とし、1年毎に付与 (出勤率・付与日数は法定通り、ただし13日を下回る場合は13日を付与)
- 試用期間
- 2週間 試用期間中の勤務条件:変更なし
- 福利厚生
- ・住宅手当、家族手当、退職金(確定給付・確定拠出型) ・生命保険、所得補償保険(保険料は会社負担)、財形貯蓄、持株会 <その他>受動喫煙防止措置:原則、屋内禁煙(一部喫煙専用室あり)
信和グループの管理部門である、信和ホールディングスの経理部門の募集です。 信和グループは建設・不動産事業を中心に、10事業もの多角的経営を行っている企業で、今年で創業130周年を超えて、132年目を走っている老舗企業なので、長く安定して働ける環境です。 現在も事業拡大・急成長を続けており、今回はグループ全体のバックオフィスを支えている経理部門のメンバーを募集することになりました。 ☆☆当グループ経理部門のご紹介☆☆ 経理部門は部長含め9名(50代2名、40代1名、30代3名、20代3名)組織となっており、男性や若手メンバーも活躍中です! 世代や性別を問わずコミュニケーションが活発で、中途入社のメンバーも多いため、すぐに馴染んでいただけますよ✨ 勤務フロアは自社ビルの最上階!地下には無料で利用できるトレーニングジムや、 栄養満点で低価格の社員食堂も完備しています。 主な業務内容:担当するグループ会社の経理実務、会計監査、月次決算、年次決算 及び必要に応じた業務改善提案と実施(特に経理業務のDX化) 監査法人、顧問税理士との折衝 など
- 給与
- 450~700万円(スキル・経験に応じて変動します) 月給制 月給 328,000円~516,000円 月給¥328,000~ 基本給¥283,000~ 固定残業代¥45,000~を含む/月20時間 ■賞与実績:年2回業績による(昨年度実績:2ヵ月) ■昇給年1回(1月)
- 勤務地
- 信和ホールディングス株式会社:本社 大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀16F 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・堺筋線「長堀橋」駅徒歩1分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間:8:30~17:30 休日:土日祝(完全週休二日制) 年間休日:124日 ※年末年始休暇、創立記念日(3/27) 別で特別休暇も付与しております。(誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、アニバーサリー休暇、ファミリー休暇)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・退職金制度(定年:68歳) ・確定拠出年金制度(日本版401K) ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、 給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・結婚祝い金:10万円 ・出産祝い金:一人目30万円、二人目50万円、三人目以降200万円 ・社員旅行 ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用
PM課フロントの募集です。 主に自社で管理している信託物件管理に関するフロント業務をお任せします。 仕事内容: ・信託物件の管理フロントとして、期中管理業務 →AM会社・信託銀行とのやり取り 信託物件の入居状況、収支管理、契約書案などレポート作成など。 ・信和コミュニティの他部門(リーシング課、BM課)などとの連絡窓口。 ・業務量→1名あたり、約800戸(10棟)程度の信託物件を担当 ※具体的なゴールとしては、独力で期中PM業務を遂行していただきたいと思っています。
- 給与
- 年収400~500万円程度 ・賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績 ・昇給年1回(1月) ・固定残業時間20時間/月(超過分は別途支給) ・平均残業時間20時間前後です。
- 勤務地
- 信和コミュニティ㈱ PM課 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目12−15 ドルチェヴィータファースト3階 最寄駅:十三駅(阪急)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・就業時間 9:30~18:30(休憩60分) ・シフト制(週休2日、原則水曜日と希望日) ・年末年始、慶弔休暇、創立記念日休暇(3/27) ・有給休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇(本人・配偶者ともに)、アニバーサリー休暇(結婚記念日など)、ファミリー休暇 ・年間休日124日 ※シフト制となりますが、本社勤務と同じ日数休日が取れます
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・退職金制度(定年:68歳)・確定拠出年金制度(日本版401K) ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・社員旅行 ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用
<浜松>総務人材募集!スタートアップをバックオフィスから支えるポジション
組織拡大に伴い、浜松開発拠点に新たに総務人材の増員を行うことになりました。大阪本社と連携しながら、幅広い業務のサポートをお願いするメンバーを募集します。研究者が多く在籍するディープテックスタートアップで、会社全体を縁の下の力持ちとして支えてください。 【業務内容】 ・契約書の管理、ファイリング、書類作成 ・オフィス環境整備、備品管理、物品購入管理 ・補助金等のデータ入力 ・IT機器の管理 ・バックオフィス全体のサポート業務 ・備品の発注・管理などオフィス環境の整備 ・社内外文書の作成 ・社内規定の整備・運用 ・経理仕訳 ・請求書、領収書管理 ・入出金月次資料作成 ・クレジット利用報告 ・支払管理 など、上記の業務以外にも幅広くご担当いただきます
- 給与
- 勤務地
- EX-Fusion 浜松開発拠点 〒432-8003 静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 浜松イノベーションキューブ (HI-Cube)303号室
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間:9:00-18:00(実働8時間、休憩1時間) ・フレキシブルタイム:5時00分~22時00分 ・勤務曜日:月、火、水、木、金 【休日休暇】 ■完全週休二日制(土日休み) ■祝日 ■有給休暇(入社日から6ヶ月間継続勤務し、所定労働日の8割以上勤務した社員に対しては10日の年次有給休暇を初年度に付与) ■特別休暇(試用期間中は3日の特別休暇を付与) ■夏季休暇 ■年末年始休暇
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ■社会保険完備 ■交通費支給(上限:5万円) ■服装自由 ■車通勤可
社会貢献を形に!不登校・ひきこもりの方向け学習塾の運営を担う、新しい仲間を募集します!
キズキ共育塾のスクールディレクターは、「不登校・ひきこもり・発達特性」の生徒さんに寄り添い、一人ひとりが安心して自分のペースで学べるよう支える伴走者です。また、キズキ共育塾の拡大を通じ「何度でもやり直せる社会つくる」ことで、教育領域における日本の社会課題解決にも貢献できるお仕事です。 ■「キズキ共育塾」とは? ………………………… キズキ共育塾は、不登校や引きこもり、発達特性、挫折経験など、さまざまな背景を持つ方々に寄り添い、目標達成や自己実現をサポートする学習塾です。それぞれの悩みや困難に応じて、一人ひとりに合わせた支援を行い、生きづらさを感じている方々が安心して学べる居場所を提供しています。 はじめて、キズキ共育塾を訪れる方の多くは、自分が「”一般的なレール”から外れている」と感じ、自信を無くしています。キズキ共育塾は、そんな方々の「もう一度やってみよう」「ここでなら頑張れるかもしれない」という気持ちを引き出し、目標達成や、なりたい自分の実現のためにサポートします。 ■業務詳細 ………………………… ★授業ではなく、校舎運営のマネジメントおよび営業(入塾面談)を中心にお任せします。 年齢・社歴関係なく、どんどん任せていく社風のため、裁量持って取り組むことが可能です! ①校舎マネジメント 生徒がキズキ共育塾に通いたくなるような環境づくり(授業管理や生徒・講師対応)をお任せします。新任教室長が生徒の個別状況・個性・特性にあわせたコミュニケーションと信頼関係づくりを徹底したことで、生徒数が3か月で約1.3倍になった事例がございます。 また、キズキ共育塾のメンバーは、売上金額・入会率(成約率)・LTVなどの「数字達成」にこだわりを持って取り組んでいます。ここでいう「数字の達成」というのは、「どれだけ多くの生徒を支援できたか」「悩んでいる方たちにどれだけ必要なサービスをお届けし、価値を感じてもらえたか」を示すもので、キズキが掲げる「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンに直接つながる大切な指標です。キズキを選んでくださった生徒さんの期待に応えるため、そして社会を変えるために、メンバー全員が使命感を持って日々働いています。 ②入塾面談、定期面談 入塾面談は、生徒さんが「ここなら頑張れるかもしれない」と前向きに一歩を踏み出すための、一番初めの重要な支援場面です。生徒一人ひとりの状況に合った解決方法を提案し、キズキ共育塾でどう歩んでいけるかの道筋を示します。 入塾後は、定期面談を通じて生徒の目標や悩みに寄り添いながら、目標達成や自己実現に向けた継続的なサポートを行っています。 ③事業部内プロジェクト 事業部の成長を目指し、社歴・経験に関係なくプロモーション施策の立案実行や季節講習・新たなサービスの企画等にも挑戦いただけます。 ■入社後の流れ ………………………… 入社後の最初の1週間は、関東本部で全社共通の研修を行います。 (交通費や宿泊費は全額支給) その後、配属先でさらに約1週間の研修を実施します。 また、毎朝の朝礼や生徒支援に関するミーティングがあり、チーム全体で校舎運営や生徒に向き合っています。事業理念を共有するための全体会議も定期的に行われています。 各校舎は、エリアマネージャー1名(複数校舎を担当)、スクールディレクター1名、パートスタッフ1名、講師30~40名で構成されています。 ■キャリアアップ ………………………… まずは、1つの校舎マネジメントに専念いただきます。 ゆくゆくは複数校舎のマネジメントや事業企画、事業部全体の採用育成に 関わることができます。 ※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 …………………………………………………………………………………………………………………………………… ■キズキとは? 【何度でもやり直せる社会をつくる】 株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、毎年150%で売上成長している企業です。 20代-30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。 参考)求ム、U27 https://kizuki-corp.com/recruit/u27/ ■事業内容 〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」 〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」 〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 支援事例)少年院出院後の学習支援 〇就労に困難を抱えた方をバックオフィス(経理、人事など)人材に育成するBPO事業 ■事業実績 〇毎年約150%で売上成長 〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。支援した卒業生は累計約9,400名、相談件数は累計19,000名超(2025年4月現在) 〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約630名(2025年4月現在) 〇全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、全48の案件を受託(2025年4月現在) ■メディア実績 〇キズキ代表安田がNHK日曜討論に出演し、野田こども政策担当大臣と専門家等と議論(https://kizuki-corp.com/news/20220508nhkyasuda/) 〇集英社オンラインにて役員の林田とキズキビジネスカレッジマネージャーの長谷川がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://shueisha.online/articles/-/96102) 〇webメディア「ミライのお仕事」にてキズキ人事部採用責任者の阿部がキズキの組織について紹介(https://jobseek.ne.jp/corporate-data/kizuki-corp/) 〇日本経済新聞にてキズキ代表安田がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://kizuki-corp.com/news/20200205-nikkei/)
- 給与
- ①予定年収:400万円~ 月給:30万円~ ※上記月給には1か月あたり21時間分の固定残業手当含む 月給30万円の場合、基本給:259,470円、 固定残業手当:40,530円 月給40万円の場合、基本給:345,951円、 固定残業手当:54,049円 ※21時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給いたします ②昇給:あり(1年に2回、評価・見直しを実施) ③賞与:あり(業績による)
- 勤務地
- キズキ共育塾 関西エリア(大阪校、京都校、神戸校) ・キズキ共育塾大阪校 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目9-7 いずみビル402号室 大阪メトロ「中津駅」から徒歩4分、各路線「大阪梅田駅」から徒歩6分 ・キズキ共育塾京都校 〒600-8076 京都府京都市下京区泉正寺町466日宝京都2号館 202号室 市営地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩6分、阪急電鉄京都本線「烏丸駅」から徒歩6分 ・キズキ共育塾神戸校 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目2番13号 フラワーロード青山ビル3階西 JR神戸線「三ノ宮駅」阪神電鉄本線「神戸三宮駅」から徒歩7分 市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩1分 阪急電鉄神戸線「神戸三宮駅」から徒歩12分 ※勤務地は、会社の定める場所に変更することがあります。 ※入社に伴う転居が発生する場合は引っ越し費用を補助いたします。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 火〜土曜日 9時30分から21時30分までの間で、1日8時間・1週40時間のシフト制とする ■休日・休暇 ①基本:完全週休2日制(日月休み/完全週休2日制) ②年次有給休暇:あり(入社時に8日付与、その後は法定日数+15日を付与) ※年末年始を除き、火〜土曜日の祝日は勤務日となります。その上で、「法定日数よりも15日分多い有給休暇」の付与によって、祝日の出勤をカバーできる仕組みになっています ※毎月5週目は休塾日のため有給取得奨励日としており、連休を取得する社員が多いです ③その他の休暇:年末年始休暇(12月29日~1月3日)、忌引休暇
- 試用期間
- 6か月
- 福利厚生
- 各種保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 交通費:別途支給(月額上限3万円) 時間外手当:あり