大阪府のエンジニアの求人情報
アジアクエスト株式会社
コンサルティング建設AISaaS地方創生DXデジタル技術を活用したDX支援企業。建設、自治体、企業IT部門など多様な業界向けに、IoT/AIシステムやWebアプリ開発、クラウド導入支援を行う。日本とアジアに拠点を持ち、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供。AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、顧客に寄り添った伴走型支援を実施する。
従業員数460人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開クラウドエンジニア(大阪)
AWS中心に展開しつつも、Azure・GCPなどマルチクラウド戦略を取る当社。 当社のクラウドインテグレーション部では、お客様のご要望と用途によって提供するクラウドを変えた『マルチクラウド』としてお客様にサービスをご提供しています。 【当社のクラウドエンジニアの特徴】 1,AWS/Azure/GCPなどマルチクラウド戦略 当社はAWS,Azure,Google Cloudを中心としたマルチクラウド環境でのソリューションをお客様に提供しています。 特定クラウドにロックインをせず、お客様のご要望や用途に合わせて最適なクラウドを選択して対応しています。 自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計・構築を中心とした業務機会が豊富です。 2,クラウドDX クラウド+αの強み 当社ではクラウドだけでなく、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。 クラウド技術をベースとして、アプリケーション開発・DWH・セキュリティなど様々な分野に強みを展開できる為、 まずはクラウド技術を強化しながら、クラウドをさらに強化したりクラウド+αで別技術も含めた強みを作っていく個々に合わせたキャリアパスを描くことができます。 3,企画→設計→構築を中心に展開 弊社では、「企画・設計・構築」の分野に注力しており、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスと、セキュリティなどの各種サードパーティ製品を組み合わせて、各社の課題に合った最適な環境を提供できることが強みです。対応力と柔軟性を持ってプライム案件の受注を拡大しています。 【プロジェクト例】 ■携帯キャリア様向け AWS環境構築 Fargate・ECRを利用したコンテナ/サーバレス環境から、CodePipeline・CloudFormation等によるCI/CDの実装、WAF・CloudTrail・GuardDutyなどによるセキュリティ対応など、各種AWSサービスを利用した設計、構築を行いました。 ■Azure、Microsoft365環境構築 オンプレミスのWindows環境、Exchange環境をクラウド移行を実施し、AzureおよびMicrosoft365の設計・環境構築、オンプレミス環境のActiveDirectory連携、閉域網との接続まで一貫して行いました。構築環境としてAzure Virtual Machine、Azure Active Directory、ExpressRoute、Micorosoft 365(Exchnage Online、SharePoint Online、Teams)を利用しています。 ■オンライン融資サービス AWS基盤構築 初期構築時の構成情報をTerraformによるコード化・テンプレート化することで、AWS環境を容易に複製することを可能としました。 これにより、環境構築にかかるコスト削減、時間短縮を行える仕組みを提案し構築しました。 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。 ■会社紹介資料: https://speakerdeck.com/asiaquest/we-invite-you ■メンバーの日常はこちら! https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/stories
年収405~800万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3ヶ月前株式会社Mico
AIマーケティングLINEを活用したコミュニケーションプラットフォームを提供する企業。人材、教育、不動産など幅広い業界向けにソリューションを展開。MicoCloudを中核に、企業と顧客のコミュニケーション最適化を通じて売上増加とコスト削減を実現。機能開発とサポート体制の充実に注力している。
従業員数231人設立年数9年評価額137.3億累計調達額61.2億TECH-QA-01.バイリンガル QAエンジニア
当社の主力プロダクトを中心とした複数プロダクトの品質向上を目的に、テストの設計・実装を主にご担当いただきます。品質保証プロセスの効率化と全体的な品質向上をリードしていただき、今後はテスト自動化にも積極的に取り組んでいただく予定です。 当社は、日本・インド・フィリピンに拠点を持ち、グローバルな開発体制を確立しています。このような環境において、チーム間の架け橋となる日英バイリンガルのQAエンジニアは、非常に重要なポジションです。 【お任せする業務内容】 - 主力プロダクトを含む複数プロダクトにおけるテスト自動化計画・戦略の立案 - 自動化テストの設計・開発・運用・保守 - CI/CD環境への自動化テストの統合と管理 - QAプロセス改善およびテスト効率化の推進 - 開発チーム、プロダクトマネージャー、ステークホルダーとの連携や品質課題の共有 - バグの分析、原因究明、改善提案 【組織体制】 配属予定は、イノベーション&エンジニアリング統括本部のQAチームです。 現在QAチームには14名が在籍し、複数プロダクトのQA業務を担当しています。 【キャリアパス】 まずは単一プロダクトの自動化テストを担うQA担当またはQAリードとしてご活躍いただき、ご希望に応じてQAエンジニアのスペシャリスト、もしくはQAチームのマネジメント職を目指すことが可能です。当社は組織が急速に拡大しているため、マネジメントへのキャリアアップの機会も豊富にあります。 【使用ツール/言語/環境】 プロダクトによって一部技術スタックが異なります。 - Webバックエンド:TypeScript(Nest.js)、一部 Java(Spring Boot) - Webフロントエンド:TypeScript(Next.js)、Chakra UI - データベース:TiDB、Aurora MySQL、MemoryDB for Redis - インフラ:AWS、IaC - ミドルウェア:Nginx、Supervisor - モニタリング:NewRelic、Sentry、AWS(CloudWatch) - データ分析:BigQuery、Google Data Studio、Google Analytics、Metabase、Trocco - 環境構築:Docker - CI:GitHub Actions、Amplify Hosting - CDN:CloudFront - ソースコード管理:GitHub - コミュニケーション:Google Meet、Slack、Notion、Redmine、Jira、ClickUp
要相談正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内UPWARD株式会社
SaaSフィールドワーカー向けSaaSを提供する企業。「UPWARD」を主力製品とし、クラウドCRMと位置情報技術を活用したセールスエンゲージメントサービスを展開。国内トップシェアを誇り、400社以上に導入。フルリモートを基本とし、グローバルな事業拡大を推進している。
従業員数87人設立年数10年評価額71.5億累計調達額14億【122】TECH|Androidアプリエンジニア
■UPWARDとは ・『地図情報 × AI』で、次世代セールス体験を実現するSaaSスタートアップです。 ・外回り営業担当者の訪問データを自動で可視化して記録し、勘に頼らないデータドリブンな営業改革や新たな収益機会創出を促進します。 ※監視ツールではございません。 ・特許多数の位置情報技術とAIの組み合わせによって、効率的な訪問計画の作成、顧客訪問検知、商談記録とレポート、書類のスキャン、分析などを一気通貫で行い、顧客の業績UPを促します。 ・契約更新率99%以上を記録するプロダクト力をもとに、すでに400社以上導入の実績があります。 ▼ Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a ■取引先実績一例(敬称略) ・株式会社クボタ(農機)、ダイハツ工業株式会社(自動車)、KDDI株式会社(通信)、大和ハウス工業株式会社(不動産)、アサヒグループホールディングス株式会社(飲料)等、多種多様な業種の企業様にご導入頂いております。 ・セコムインドネシア株式会社(セキュリティ)を始め、グローバル展開も進めており、今後加速していく予定です。 ■業務内容 UPWARD AGENT Mobileチームで、当社が展開するUPWARD AGENTのAndroidアプリ開発を担当していただきます。UPWARD AGENTはすでに一定のユーザー数を獲得しておりますが、より多くのお客様にUPWARDのサービス体験を提供するため、さらなるUI/UXの改善や機能強化を行い市場投下していく予定であり、そのための開発人員拡大を行っております。 ■UPWARD AGENT Androidアプリの重要性 UPWARDはSalesforceやMicrosoft Dynamicsといったクラウド型のCRMのフロントアプリケーションとして、CRM利活用の課題を解消することを目的とした「Sales Engagement」という領域のサービスです。すなわち、UI/UX(=顧客にとって使いやすいサービスであること)そのものがプロダクトの付加価値であり、実際の顧客に利用におけるフロントとなるモバイルアプリの重要性は非常に高いです。 また、UPWARDはグローバルSaaSとして海外展開を計画しており、主にそのターゲットはAndroidの普及度が日本よりも高いAPACですので、今後さらにAndroidアプリの重要性が増していきます。 ■主な業務 ・当社サービス「UPWARD AGENT」のAndroidアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーとの仕様やUI/UXの検討 ■開発言語 / 環境 ・言語:Kotlin ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Room, Apollo Client, WorkManager, ViewBinding, Dagger Hilt, Jetpack Compose など ・CI、テスト:CircleCI, Instrumented tests ・運用:Firebase (Crashlytics, Remote Config, Analytics) 【共通】 ・デザイン連携:Figma ・コミュニケーション:Slack ・AIコーディング支援ツール:Github Copilot ■当社で働く魅力 ・UPWARDは地理空間技術や特許取得済みの滞在検知技術など独自技術を活用した開発に取り組めます。 ・CRMの活用課題を解消するため顧客視点に立ち、優れたUI/UXを重視した開発に携われます。 ・契約更新率99%前後という高い水準を維持し、UI/UXにこだわった顧客満足度の高いプロダクト開発を体感できます。 ・海外展開を前提に開発を進めており、APAC展開やタイ支社設立を含め世界で使われるサービスづくりに関われます。 ・残業は月10~20時間程度で、会議や無駄な作業を減らし自由度と裁量を尊重する働き方が可能です。
年収500~1,200万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:3日以内建設部材の調達プラットフォームを開発・運営する企業。アナログな慣習が残る建設業界の生産性向上を目指し、ファブレスメーカー機能と受発注プラットフォーム機能を融合。BALLASを通じて、設計開発から納品まで一気通貫で引き受け、建設部材の最適調達を実現する。100社以上のパートナー企業と連携し、業界全体の効率化に貢献している。
従業員数56人設立年数4年評価額31.7億累計調達額12.4億2-1-01. ソフトウェアエンジニア(プロダクト)
▼仕事概要 BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに」することを目指すスタートアップ企業です。 建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。 BALLASならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。 現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。 ▼仕事内容 上述した新規プロダクトのエンジニアリング(設計・製造・品質管理等)に携わっていただきます。 ▼業務例 - プロダクトの成功にコミットするコアメンバーとしての役割 - Webアプリケーションの設計開発 - サービス運用で発生したトラブルシューティング - 各メンバーと協働した要件の整理 - API設計(request / response) - 画面設計(Figma の画面にAPI、バリデーションなどの指示を記載) - テスト設計・実装 - DB設計 - 新機能追加、機能改善を通した、ユーザー価値とビジネス価値の向上 - 担当するプロダクト、およびそこに含まれるプロジェクト、業務プロセス全般における問題発見と問題解決 ▼技術環境 フロントエンド - Typescript - Next.js, React.js - Chakra UI - Jest バックエンド - Typescript - Nest.js, Node.js - Hasura - GraphQL - PostgresSQL - Drizzle ORM - Jest CI/CD - GitHub Actions インフラ - GCP - terraform - Docker - Vercel - auth0 - mailgun - BigQuery 監視 - Sentry - datadog 開発環境 - GitHub - Slack - Figma - Miro - Notion
年収500~1,500万円正社員/契約社員一部リモート可東京都/大阪府最終更新日:2ヶ月前株式会社Live Search
不動産SaaSDX不動産業界、特に賃貸住宅市場向けのデジタルソリューションを提供する企業。物件写真撮影や間取り図作成の代行、Web上での物件情報ダウンロードサービス、物件情報共有アプリ、空室一覧管理ツールなどを展開。クラウド型サービスを中心に、業界のデジタル化と業務効率化を促進し、正確な不動産情報へのアクセス改善を目指す。
従業員数66人設立年数10年評価額13.4億累計調達額4.8億E02.Railsバックエンドエンジニア
【Railsバックエンドエンジニア募集|自社BPaaSのメンバーとして開発を牽引】 不動産業者向け「物件写真撮影・間取り図作成DXサービス」の開発・運用 【リアル・テクノロジー・データの力で全ての人により良い住まい体験を届ける】 私たちは不動産業者向けBPaaSを自社で開発・運用しています。 株式会社Live Searchは、不動産領域の中でも室内データや設備データなど建物にまつわるユニークなデータアセットを独自に持つ企業です。 自社開発・運営サービスである「Req」および「Stockplace」の保有撮影データ件数はまもなく80,000物件を突破します。九州・関東・関西・東海など多拠点へのサービス展開を始めており、継続率99.5%という驚異的な顧客満足度を獲得できているサービスで、最高のサービスを届けることを目標としております。 【配属部署】 エンジニアチームへの配属となります。 今回ご入社いただく方には、Ruby on Railsを中心とした開発設計から開発、運用、相互コードレビューなど一気通貫で携わっていただけます。 メンバー全員が成長意欲が高く、チーム全体で協力しながら成長できる雰囲気があり、提案・相談もしやすい環境です。 【代表者自ら独学でプログラムを学び、現在のサービスをリリース】 創業以来自社開発でアップデートを続け、伸び続けているサービスですが、創業時は代表者が自らプログラムを学び、エンジニア領域にも知見があるからこそできるエンジニアファーストな環境で働くことができます。 累計資金調達額は8億円を超え、上場を視野に入れた企業・自己ともに成長率の高い環境で、さらに成長を高めるベンチャーマインドなメンバーを募集しています。 自社プロダクト開発だからこそ、顧客の声を直接反映したアジャイル開発が可能。代表自身がエンジニア出身であるため、技術への理解とリスペクトが深く、エンジニアにとって非常に働きやすい環境です。 【ポジションの魅力】 ■スタートアップならではの成長環境■ LiveSearchのミッション・バリューに共感するメンバーとして、事業の成長と共に自身のキャリアも大きく発展させることができます。スタートアップ特有のスピード感ある環境で、変化を楽しみながら着実にパフォーマンスを発揮していただける環境が整っています。 ■技術力を幅広く伸ばせる開発体験■ Ruby on Railsをコアとしながら、React・TypeScriptによるフロントエンド開発まで、モダンな技術スタックで幅広いスキルを磨くことができます。要件定義から保守まで開発の全工程に関わることで、エンジニアとしての総合力を高められる貴重な機会を提供できます。 ■ユーザー目線で価値創造に貢献■ プロダクトの先にいるユーザーを常に意識しながら、技術的な判断だけでなくビジネス価値の創出に直接関わることができます。自分の書いたコードが実際のユーザー体験の向上に繋がる実感を得られる、やりがいの大きな環境です。 ■リーダーシップを発揮できるチーム体制■ これまでの経験を活かしながら、チーム内での影響力を発揮していただけます。少数精鋭のチームだからこそ、一人ひとりの提案や取り組みがプロダクトや組織に大きなインパクトを与えることができ、主体的な業務への取り組みが直接的に評価される環境です。 【具体的な仕事内容】 ・新サービスの設計、開発 ・既存プロダクトの新機能の設計、開発 ・社内システムの立案、設計、開発 ・デザイナー等を含めたチームでの開発仕様企画設計 ・開発コードのコードレビュー ・バグ・エラーの修正 【開発ツール】 ・サーバーサイド: Ruby on Rails 8系/ Ruby 3.4 ・フロントエンド: Next.js, React, Typescript ・インフラ: AWS(EC2, ECS, Fargate, RDS, S3) ・データベース: MySQL(Aurora) ・デザイン: Figma ・コード管理: GitHub ・CI/CD: Circle CI ・コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, Zoom ・ドキュメント: esa ・AI: Devin, Github Copilot ・その他: Trello, Sidekiq, Twilio, OneSignal ・ 業務環境:MacBook, モニター支給
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月以内akippa株式会社
IT不動産駐車場予約アプリを運営するシェアリングエコノミー企業。遊休駐車場の有効活用を通じて駐車場不足という社会課題の解決を目指す。スマートフォンアプリとウェブサイトで全国の駐車場の検索・予約・決済サービスを提供し、ユーザー数と登録駐車場数の拡大に注力している。
従業員数76人設立年数17年評価額145.5億累計調達額19.3億Androidエンジニア
【業務内容】 ◆ 駐車場マーケットプレイス「akippa」の機能開発 駐車場マーケットプレイス「akippa」のAndroidアプリの開発を担当していただきます。少数精鋭のメンバーで開発組織を組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。 ◆ スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可 定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。 ◆ 主な業務例 ・既存アプリの設計、開発、運用、保守 ・サービス改善、UI/UX改善の企画・仕様検討・実装(PM/デザイナー/カスタマーサポート/営業などの各チームとの連携) ・OSバージョンアップへの対応 ・新規技術の選定と導入 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 ◆ 開発環境 ・《Android》Kotlin、 Java、 Kotlin Coroutines、RxJava、 Jetpack Compose、Dagger Hilt、Retrofit など ・《CI》GitHub Actions ・《ソースコード管理》GitHub ・《タスク管理》Redmine ・《コミュニケーションツール》Slack、Chatwork ・《iOS》Swift、RxSwift、CocoaPods、Carthage(※参考)
年収650~900万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社ジーピーオンライン
アート・デザインマーケティングAIデジタル技術で企業価値を創造する会社。「人とデジタルで"ありがとう"をつくる」をミッションに、Webサイト制作やデジタルマーケティング、AIアプリ開発などを提供。マーケティング・テクノロジー・クリエイティブの強みを活かし、クライアントのニーズに応じたカスタマイズソリューションを全国展開している。
従業員数81人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【大阪】フロントエンドエンジニア/経験者
フロントエンドエンジニアとして、大手企業のコーポレートサイト、採用サイト、ブランドサイト、キャンペーンサイト等、多岐に渡るサイトの実装に携わっていただきます。 プロジェクト進行では、プロジェクトの担当ディレクターとコミュニケーションを取っていただくことが多く、大規模案件だとプロジェクトチームに複数人のフロントエンドエンジニアがいる場合もありますが、中小規模の案件ではひとりで担当いただく場合もあります。 基本的にはフロントエンドエンジニアのチームに所属していただき、チーム朝礼や終礼で進捗の共有を行うなどトラブルや困ったときは相談に乗り合える体制となっています。 難易度の高い実装や新しい技術への勉強会も盛んで、チャレンジがしやすい環境です。 【実績】 https://www.gpol.co.jp/works/ 【具体的な業務内容】 ・レスポンシブデザイン実装(マークアップ) ・オープンソースライブラリ、フレームワークなどを用いた実装 ・サイトパフォーマンスの最適化 ・デバッグ作業 【キャリアプラン】 さまざまな役割にチャレンジできる環境です。 フロントエンド開発のスペシャリストはもちろんのこと、テクニカルディレクターやフルスタックエンジニアを目指す道もあれば、それ以外のキャリアを目指す道も用意されており、管理職としてのマネジメント業務にもチャレンジすることができます。
年収300万円~正社員フルリモート最終更新日:2ヶ月前株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
アート・デザイン幅広い業種向けのITソリューションを提供する企業。Web・モバイルアプリ開発、インフラ構築を手がけ、UI/UXデザインも含めたワンストップサービスを展開。国内外の拠点を活用し、オンサイト・オフサイト・ニアショア・オフショア開発を柔軟に組み合わせて顧客ニーズに対応している。
従業員数157人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開16.【大阪勤務】システムエンジニア
弊社の取引先企業様に常駐し、WEBアプリケーション設計/開発、ソフトウェア設計/開発やスマートフォン向けのアプリケーション開発業務を担当頂きます。 経験やスキルによって参加企業やプロジェクトは決定致します。 ・顧客との打ち合わせ ・問題発生時の適切な対処、エスカレーション ・コードレビュー ・要件定義~基本設計~詳細設計~開発~テストにおける一貫した開発業務 ■この仕事の醍醐味  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・大手顧客を中心とした案件に携わるため、今までかかわったことのない大きな案件に関わることが可能です。 ・参画するプロジェクトやフェーズにより求められる知識・経験が異なるからこそ、幅広い経験を積むことができます。 ・自主性をとても大切にしており、自らやりたいことを思索・提案すれば機会を得られるため、チャレンジによって世界はどんどん広がります。 ※プロジェクト例 ▼大手金融企業向け IotやAIを用いたアプリ開発・ブロックチェーンを用いた仮想通貨システム開発の大型案件 ▼宅配業者向け 「置き配」実現に向けた物流システムの開発 ▼大手キャリア共同開発 「カーシェアリング」実現に向けたIoTアプリ開発 ▼大手航空会社向け 新通信方式トライアル 実証実験中
年収450~700万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社アイスタンダード
教育DXIT・システム開発を中心に、フリーランスエンジニア支援や教育事業も展開する企業。受託開発、DX支援、エンジニアマッチングサービス「アットエンジニア」の運営など、幅広い事業を手掛ける。技術力と提案力を活かし、顧客に寄り添ったサービス提供を目指す。イノベーションを支援し、あたたかみのあるITの実現を通じて社会に貢献する。
従業員数75人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開大阪WEB系エンジニア・PM(エグゼクティブ層1000万〜1200万)
主にお客様先での開発を行うソリューション事業部が配属先です。 ◎受託開発型SESを目指す お客様にとって「戦略的コアパートナー」として、 自社チームで案件を一括受注~自由度が高い環境で上流工程から一貫して開発を主導できます。 プロジェクトマネージャー/リーダーとして、お客様先に常駐し、 Webシステム・アプリケーション開発のプロジェクト推進をお任せします。 【主な業務内容】 顧客折衝、要件定義、仕様策定 ・プロジェクト計画の策定(スコープ、予算、スケジュール、体制) ・開発チームのタスク管理、進捗管理、課題解決 ・品質管理、リスク管理、コスト管理 ・ステークホルダーとの各種調整・交渉 ※ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適なプロジェクト・ポジションを決定します。 ※技術的バックグラウンドを活かし、開発チームを牽引していただくことを期待しています。 エンジニア・PMのキャリアにプラスとなるかどうかで案件をご提案しており、 案件参画後も担当営業が単価を積極的に交渉。 転職を機に年収100万円以上UPを実現したメンバーも半数以上おります! ★月3000件~5000件の案件から自由に選択可能 ★エンド企業及び元請企業(大手SIer)からの直請け案件多数 ★最新技術を駆使したプロダクト開発、サービス開発の上流工程から参画も可能 ★案件の単価をフルオープン&還元率は70%で収入アップを実現 ★受託開発案件や自社サービス開発プロジェクトにもチャレンジ可能 案件例 ■クレジットカード審査システム開発(Java,Oracle) ■ネイティブアプリ開発(Reactjs,Flutter,Swift,Kotlin) ■画像認識(Python,C#,C++) ■データ分析(Python,Bigquery) ■AI関連業務(Python)など多数 【最近アイスタンダードでご依頼が増えている案件】 ディープラーニング、機械学習等のAI案件、Fintech案件、IoT案件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大阪オフィスは立ち上げ間もないため、現在チームで常駐できるよう営業をしています。これからプロジェクトリーダーを目指す方、プロジェクトマネージャーを目指す方にとっては良い環境をご提供できるかと思いますし、現在の環境に納得いっていない方、納得はしてるけど給与面に不安を感じている方などいらっしゃれば 当社にジョインしませんか? これから共に大阪オフィスを盛り上げていきましょう。
年収1,000~1,200万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社ストリートスマート
教育DXGoogle Workspace関連サービスに特化したDX支援企業。大手企業や教育機関向けに、導入から定着までの一貫したサポートを提供。多くの支援実績を持ち、働き方改革や教育ICT化を推進。テクノロジーを活用した社会変革を目指す。
従業員数44人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーエンジニア(クラウドエンジニアG/リーダー候補/東京・大阪)
■職務概要 大手企業から、自治体、教育委員会や学校法人まで、企業・自治体・教育の3領域における、Google Workspace の導入から運用保守の支援まで行っていただきます。 Google社との連携はもちろんのこと、大手ライセンスの販売パートナーとも連携してお客様の課題やご要望をお伺いし、解決策や実現方法を提案します。導入計画の策定や構築など、お客様に合わせた導入支援を行うため、日々変化のある仕事に取り組めます。 ■具体的な業務内容 Google Workspace に関わる以下の業務 ・既存顧客向け環境調査 ・新規顧客向け導入計画の策定支援 ・Google Workspace の要件定義/開発/構築 ・Google Cloudとの連携サービスの設計・構築 ・管理者向け研修の開催 ・販売前後の技術的な相談窓口・対応 ・サービスの機能紹介やデモンストレーション、技術情報の提供 ・導入事例・活用事例の情報提供 ■業務の詳細 ・クライアントの業務課題を深く理解し、Google Workspace(以下GWS)を活用した技術的な解決策を提供します。 ・GWSの導入支援だけでなく、Google Cloudを活用したクラウド環境の設計・構築・最適化をリードする役割を担います。 ・プロジェクトは1か月~半年程度の期間で進行し、複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 ・GWSやGoogle Cloudは組織全体に導入されるケースが多く、プロジェクトの規模が大きいことが特徴です。 ■やりがい ・最先端のクラウド技術を駆使し、企業・自治体・教育機関のDX推進に貢献できます。 ・Google社やパートナー企業と連携し、最新のクラウド技術を学びながら実践できます。 ・大規模案件に携わりながら、プロジェクトマネジメントやコンサルティングスキルを磨くことができます。 ・クライアントの課題解決に直接関わり、成果を実感できる環境です。 (Education) ・GIGAスクール構想により、IT端末の普及によるハード面は進んだが、どのようにそれを活用すれば本当の学びに繋がるのか、ソフトな部分のDXはまだまだ推進できていません。現場で困っている先生や教育者の想いを形にすることを通して、日本の教育を作り上げられることがやりがいに繋がる仕事です。 (Enterprise) ・企業や自治体のDX推進には、クラウド移行やインフラ刷新といった基盤整備が不可欠です。複雑な既存システムの制約やセキュリティといった課題にGoogleの技術で挑み、堅牢かつ柔軟なIT基盤を構築・整備 。これにより組織変革と社会全体の進化を支え、未来を形作る手応えを感じられることが、私たちの大きなやりがいです 。
年収600~800万円正社員東京都港区/大阪府最終更新日:2ヶ月前テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業を展開するプロフェッショナル集団。AIエンパワーメント、コンサルティング、テクノロジーソリューション、セールスイネーブルメントを提供し、企業のAI導入・DX推進を支援する企業。全国に拠点を持ち、テクノロジーとヒトの共創による価値創造を目指す。
従業員数248人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開ITエンジニア_KG_自社_コーポサイト
※アディクシィ株式会社のグループ企業「KANGENテクノロジー株式会社」での採用となります。 (https://kangen.co.jp/) 私たちは、「世界中に”フェア”を届ける」ことをミッションとし、全てのエンジニアとクライアント企業様が、お互いに信頼し合い、一丸となってビジネスの成長を目指す、そんな”フェア”な世界を作ることを目指しています。 エンジニアにとっての「労働環境日本一の企業になる」こと、 クライアント企業様にとっても「日本一信頼されるパートナーになる」ことで、 全員が気持ちよく働きながら笑顔で満たされる環境を築き上げていき、業界全体の持続的な発展と競争力を高めることを目指しています。 設立からわずか2年半で、社員数は250名を突破。 多くのエンジニアに選ばれ、急成長中のフェーズを迎えています。 営業・人事・技術リーダーが一体となって、 AIラボ、勉強会、専属メンター、定期1on1など、エンジニアが本気で成長できる環境を用意しています。 技術を深めたい人も、キャリアを広げたい人も、それぞれの道をサポートします。 さらに、SES事業にとどまらず、ITコンサルティング/ラボ型SI/オフショア開発/アウトソーシング/BtoB新規事業など、多様な事業に挑戦し、技術と知見を軸に課題を解決する「テクノロジスト集団」として、クライアントの課題解決をトータルに支援しています。 “変化を楽しみながら、成長し続けたい” “信頼できる仲間と、最高のチームで働きたい” “技術もキャリアも、諦めたくない” そんな想いを持つあなたを、私たちは全力で迎えます。 <<KANGENテクノロジーの魅力>> (1)【自由度×安心感】2つの年収モデルで理想の働き方を実現! 高還元型、高収入型の働き方を選択できます。 ◆高還元型:単価が収入に直結、還元率80~96%! ▶年収早見表:https://x.gd/Qlqgv ◇高収入型:高還元型よりも高年収を狙える職位制モデル! (2)【案件選択×体制参画】で理想を実現! ◆月間案件数21,000件! 案件選択権は【100%】あなたにあります。 ◆3000名~5000名以上のキャリア相談を実施してきた【経験豊富な営業】が 希望条件のヒアリング、スキルシート添削、学習計画の策定、面談練習、定期面談でのキャリア相談、単価交渉など徹底的に1人1人に向き合います。 ◆先輩社員が高評価を得ている案件に参画することで、 未経験の言語や1人では経験不足の分野も体制参画なら叶えるチャンスが! <事例> ◇チーム参画で未経験分野に挑戦 Java2年l詳細設計→先輩社員と体制で未経験のReact.js案件に参画/年収350万円→507万円に(+157万円) ◇オンプレ→クラウド、PMO/コンサルタントへのキャリアアップ Linux運用4年l運用設計→クラウド関連のPMO・コンサルに/年収490万円→入社後2年で910万円に(+420万円) (3)【スキルアップ】仲間と学び合い、支え合いながら成長できる環境 ◆360度フォロー体制! 営業・人事・技術者が連携し、キャリア・技術・悩み全般を1on1でサポートします! ◆AI駆動開発ラボ発足 AI分野の第一人者による基礎講座+エキスパート講座を受講することができます! ◆Qiitaの活用 月20本以上の技術投稿と相互レビューを通じて知見を共有し、役職関係なく学び合う環境! 他にも、Udemy・書籍・資格・外部研修費を全額支給するスキルアップ支援アリ。
年収650~130万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社Relic
SaaS地方創生新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。
従業員数208人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開<中途>プロダクト開発エンジニア(ポテンシャル採用)
自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げプロジェクトを通じて、Relicのミッションでもある「⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム」の実現を共に目指していただけるエンジニアを募集します。 プロダクト開発においては、TypeScript / Next.js、Ruby / Ruby on Rails、PHP / Laravelなどを中心に採用しています。インフラにはAWSやGCPを活用。さらに、迅速なプロトタイピングにはSupabase、Vercel、Netlifyといったフルマネージドサービスも積極的に利用しています。 「適材適所」のポリシーに基づき、事業/プロダクトの性質に適した技術を選定することを心がけています。新規開発が多いため、新しい技術に触れる機会や技術選定の打席が数多くあります。 ▼主な業務内容 ご希望/ご経験を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 ①インキュベーションテック(自社SaaSプロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSの設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」 ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」 ・データドリブン型アイデア創出サービス「IDEATION Cloud」 ②事業プロデュース(新規事業立ち上げ支援) スタートアップや大企業の新規事業/新規プロダクトの立ち上げに参加し、プロトタイピングから仮説検証、本開発を牽引し、その後の事業成長まで広く携わっていただきます。 ・新規事業/新規プロダクトにおける技術相談、プロトタイピング、仮説検証 ・プロダクトで利用する技術の調査、選定、導入 ・フロントエンドおよびバックエンドの実装 ・CI/CD環境の整備 ・クラウドやホスティングサービスを用いたインフラ設計、構築、運用 【使用する技術・ツール】 ■ バックエンド ・TypeScript / Next.js, Ruby / Ruby on Rails, PHP / Laravel, Python ■ インフラ / ホスティング ・AWS, GCP, Supabase, Vercel, Netlify ■ 開発環境・ツール ・Docker, GitHub, Claude Code, Cursor, Code Rabbit ■ コミュニケーション ・Slack, GitHub, Zoom, esa.io, Backlog *プロジェクトごとに技術選定するため、上記以外の技術スタックを採用することがあります。 *「適材適所」のポリシーに基づき、事業/プロダクトの性質に適した技術を選定することを心がけています。
年収400~600万円正社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前株式会社シンカ
コンサルティングSaaSITとコミュニケーション分野に特化したクラウドサービス企業。「ITで世界をおもしろく」を掲げ、コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」を中心に事業展開。システム開発、ITコンサルティング、テクノロジー情報配信も手掛け、東証グロース上場。全国に拠点を持ち、ITの魅力を広く発信している。
従業員数76人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開【大阪・京都】サーバーサイドエンジニア
【概要】 自社SaaS製品であるコミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」、およびCRM/AIシステム等とのシステム間連携機能の企画から開発・運用保守までをお任せいたします。 具体的には ■自社SaaS製品「カイクラ」の開発・改善・運用監視・保守 ■新しい自社製品およびサービスの企画・設計・開発 ■自社サービスと他社システムとの連携機能の企画・計画、技術調査・見積り、設計・開発 【開発環境】 関連部署および社外の関係者とコミュニケーションをとりながらプロジェクト形式で推進します。 ■フレームワーク:Laravel(一部) ■言語:PHP/javascript(jQuery, Vue.js)等 ※携帯アプリもあり ■OS:Linux ■Middleware:Apache, MySQL ■クラウド:FJcloud、AWS、IBM 開発部のミッション: ■経営理念「ITで世界をもっとおもしろく」を貫くため、生成AIなど常に最新技術を取り入れ、企業価値を創造していきます。 ■シンカ成長戦略の核となる製品・サービスを提供し続けます。 ※入社・オリエンテーション後は、OJTを通して、自社サービス「カイクラ」の理解を深めていただきます。
要相談正社員一部リモート可京都府/大阪府最終更新日:1ヶ月以内ユナイト・ホールディングス株式会社
ITマーケティングコンサルティングデジタルソリューションを基軸とする日本発のITホールディングス企業で、デジタルマーケティング領域で事業を展開するUPPGO株式会社とZOOST株式会社の100%持株会社。グループ会社の経営計画・管理を通じて、リスティング広告運用やWebサイト制作などのサービスを提供。中小企業のWebマーケティング課題解決を支援し、社会と顧客の課題解決に貢献することを目指す。
従業員数10人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開ZOOST_202_システムエンジニア/テクニカルディレクター
【About ZOOST】 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。これまでに3000社以上の実績を誇り、信頼されるパートナーとして中小企業の成長を支えています ◆業界トップクラスの実績 ・Google「Excellent Performer Award」を連続受賞 国内8,000社以上の広告代理店の中で、5社しか選ばれないトップクラスの実績が評価されています ・リスティング広告・SEO運用の専門性 データドリブンな広告運用を通じて、多業種のクライアントの課題解決を支援しています ・3000社以上の運用実績 大手から中小企業まで幅広い業界・規模の案件を経験し、培ったノウハウを活用しています ◆成長企業としての魅力 ・西日本ベンチャー100に選出 地域を代表する革新的なIT企業として業界で注目されています ◆働く環境とカルチャー ・若手が活躍するフラットな組織 社内は20~30代の若手社員が中心で、上下関係に縛られないオープンなカルチャーが特徴です ・豊富な交流機会 社内イベント(全社会、飲み会など)やコミュニケーションを重視した文化が根付いています ・社員を大切にする福利厚生 時間有休制度、社内図書室など、社員の働きやすさを考慮した制度を多数導入 ◆先端技術への挑戦 ・AI技術の積極活用 ChatGPTやGoogleの最先端技術を取り入れた業務効率化の仕組みを導入デジタル時代の広告運用を牽引します ・多様な広告プラットフォーム対応 Google、Yahoo、Meta、LINEなどの主要広告媒体と密接に連携し、最新情報を基にした効果的な運用を提供しています 【ポジション概要】 ◆主な業務内容 ・CMSを用いたメディアサイト制作(microCMS/WordPress等) ・LP及びサイト構造の設計・SEO要件に基づいたマークアップ監修 ・Gitを用いた開発フロー・デプロイフローの整備・監修 ・SEO要件や構造設計を踏まえたサイト設計・レビュー ・外注フロントエンドエンジニアとの連携・仕様伝達 ・外注制作の進行監修(進捗/品質/工数/仕様の調整) ◆このポジションの魅力 1.創業18年の安定基盤×制作内製体制の再構築期に参画できるタイミング 2.ディレクター・デザイナーとの直接対話で仕様提案ができ、開発者目線の提案も歓迎される文化 3.テクニカルSEOやAIO最適化など成果につながる構造設計で実力を発揮できる 4.すべてを内製しきるのではなく、「ベンダーコントロール×技術設計」中心 5.Jamstack × CMS × SEO最適化のトレンド構成で実装経験が積める 6.パフォーマンス/SEO/構造設計を意識したコードレビュー経験を積める 7.仕様書/構造設計スキルを磨ける環境(ドキュメント品質重視) 8.外注管理スキル・指示書作成スキルも含めた“横断型”スキル向上が可能 9.社内実装監修 × 外注進行管理が主業務なので、設計・監修に集中できる 10.ご希望に応じて、AI活用・自動化ツール・業務改善プロジェクトへの参画も可能
年収600~800万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内- 新着
シニアシステムエンジニア(大阪)
# 仕事内容 システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。 顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。 システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。 ### 具体的な業務内容 顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。 オロには開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。 システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。 直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。 クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。 また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。
年収620~820万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【大阪勤務】電気制御エンジニア
# 仕事内容 当社では製造業顧客向けに自社製AI画像検査システムとAI外観検査専用カメラを核としたAI外観検査ラインのインテグレーションを行っております。 今回、ご入社頂く方には電気制御エンジニアとして、顧客や自社営業、機械設計者と協力しながらAI外観検査システムの電気系統、制御開発を担当頂きます。 AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行って頂く仕事となります。 # 必須条件 ・電気制御エンジニアとしての設計実務・開発経験 ・電気制御エンジニアとしての自動化工程の仕様決め、現場立上げ経験 ・ハードウェア回路図及び電気回路図が解析・設計できる ・仕様書が読め、電気部品、制御機器、センサ類をサプライヤーから購入できる ・PLCのラダープログラミング開発実装の経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) # 歓迎条件 ・制御盤設計に関する知識や経験をお持ちの方 ・タッチパネルのプログラミングのご経験 ・C++, C言語などによるプログラミング開発能力 ・ROS (Robot Operating System)の使用経験 ・WindowsPC上での開発経験 ・機械設計及び電気制御技術等の領域に関する深い専門的知見 ・自動化設備(FA)の企画・提案・設計・開発等何らかの経験がある方 ・電気工事士や電気主任技術者などの資格をお持ちの方 ・品質基準や品質保証に関する知見 ・ロボット制御エンジニアとしての設計実務・開発実務の経験 ・ロボット制御エンジニアとしての自動化工程の仕様決め、現場立上げ経験の経験
年収500~1,200万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)
製造業向けAIデータプラットフォーム「CADDi」は、2024年の事業統合を経て、ソリューション型SaaSとして、プロダクトラインや顧客の業種・規模が広がる中、「業務構造起点の提案」と「PoC設計による確度検証」へと役割が進化しています。 このような複雑かつ高難度な商談においては、セールスが顧客の興味関心を喚起し、Presalesが「実際にCADDi製品で課題が解決できるか」「どのレベルでROIを発揮できるか」を明確に描くことで、不確実性を排除し、受注確度とサクセスの蓋然性を高めていく必要があります。 そのため、導入コンサルタント/Presales職は、キャディにおける中核的かつ戦略的なポジションとして、今まさに強化フェーズを迎えています。 ■ CADDiのミッションと本ポジションの役割(Why) 「ものづくり産業のポテンシャルを解放する」私たちが挑むのは、日本および世界の製造業が抱えるサイロ化・属人化・非効率といった構造的課題です。導入コンサルタントは、単なる営業支援や設定代行ではなく、顧客企業の業務構造に深く入り込み、"あるべき業務像"から逆算した提案設計と実装支援を担う役割です。営業・PdM・CSと連携しながら、受注前後の曖昧さを翻訳し、変革の第一歩をデザインする、プロダクト×戦略思考の起点です。 ■ 具体的な職務内容(What / How) - 顧客(製造業)の経営課題・業務構造のヒアリングと課題整理 - 他部門や外部パートナーと連携し、大規模案件の推進リード - トライアル/PoC(仮説設計・データ要件・運用設計)の企画・推進 - セールスと連携した受注前の提案構築/課題検証支援、技術的論点の明確化 - PdM・CS・Opsなどと連携し、プロダクト改善や実装プロセスの標準化を推進 - チームでの知見共有、提案テンプレートや成功パターンの型化 ※マネージャー層の場合は、上記に加え、以下を担っていただきます: - 組織の提案プロセス型化とメンバー育成 - セールス・PdM等を巻き込んだ戦略設計とナレッジマネジメント - 重要案件における全体設計と複数部門巻き込みの推進 【職種紹介note】 [https://note.com/nebaott/n/n0b6db0083a99](https://note.com/nebaott/n/n0b6db0083a99) ##### やりがいや魅力(Impact) - 製造業という巨大産業の上流工程に踏み込み、プロダクト・組織・顧客のすべてを進化させる役割 - ただのPoCではなく、業務構造に根差した"変革の起点"をデザインするポジション - PdM・CS・営業すべてと密に連携するクロスファンクショナルなチームで、プロダクトの進化と社会実装を両輪で担える - 特定領域に縛られず、顧客にテーラーメイドで介在できる柔軟性と裁量の大きさ - チーム立ち上げ期のため、事業や組織づくりの裁量も大きい - 製造業の構造課題と向き合う刺激的な現場で、キャッチアップ支援体制あり
年収470~1,200万円正社員一部リモート可東京都台東区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【セキュリティ】サイバーセキュリティエンジニア_東京/拠点採用
### ■募集背景 昨今、ニュースでも度々とりざたされるサイバー攻撃は増加の一途を辿り、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。このような背景から、セキュリティ事業の強化を行っています。 現在、セキュリティの上流コンサルタントはもちろんのこと、セキュリティソリューションや、ネットワークセキュリティ導入におけるお引き合いも非常に多数いただいており、組織の拡大が急務となっております。今回はエンジニアとして牽引いただける仲間をお迎えしたいと考えており、急成長中の本事業とともにセキュリティ人材として成長していきたい方を積極採用しております! ### ■具体的な業務内容 ・セキュリティソリューション設計・構築全般 └SIEMの導入支援・設計 └SOC運用支援 └特権ID管理 導入支援・設計 └SASE 導入支援・設計 ・セキュリティソリューション構築案件のプロジェクトマネジメントやリーダー業務 ### ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。 ### ■働く魅力 > 【 顧客起点でお客様に向き合える環境 】 『すべてのお客様にセキュリティを届ける』というセキュリティサービス部のミッションのもと、お客様が本当に必要としているセキュリティサービスを届けることができる環境があります。大企業から中小企業に至るすべてのお客様に対して、個々の課題に則したサービスを提供しています。 > 【 挑戦できる環境 】 当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)を用意しております。各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため20代の若手から活躍いただいております。また、弊社では特定の製品を保有しているわけではないため、幅広いスキルを深く身につけることが可能です。 また、年に2回評価があり、年齢に関わらず成果が評価されます。 > 【ナレッジの共有・スキル習得に適した環境 】 当社では、社内全体での勉強会や、セキュリティサービス部内でのナレッジシェアの場や勉強会を開催しております。業界やさまざまな経験をもった従業員が在籍しているだけでなく、これまでの経験を活かした基礎知識習得のための教材も整備しており、技術スキルの習得が可能です。 また、セキュリティサービス部の有志にてCapture The Flag(旗取りゲーム)イベントを社内全体向けに開催しており、社内外で成果発表や表彰うけるチャンスがあることは魅力です。そのほかにも、業界をリードするセキュリティベンダーとのリレーションやコミュニティーへの参加も積極的に推進しているため、多方面からの知識・情報習得の機会が多いのも魅力です。 > 【今後のキャリア】 本ポジションは、将来的にエンジニアからプロジェクトリーダー・マネジャー、スペシャリストへのキャリアアップが可能です。 また、ご経験や目指したいキャリアによってはセキュリティコンサルタントとして、下記のような業務へのキャリアチェンジも可能となっております。 ・セキュリティコンサル 戦略立案/統括支援、ポリシー策定、アプリケーション開発セキュリティ、クラウドセキュリティ、他 CSIRT/PSIRT/DSIRT設計・構築 ・セキュリティ運用支援 CSIRT/PSIRT/DSIRT運用支援 ### ■配属部署 *ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部* ▼部門紹介記事 > 【部門紹介記事】 > ~顧客起点を貫くセキュリティサービスに、人は引き寄せられる。百戦錬磨の人材が輝きを増す場所~ [https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1066/](https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1066/) > 【セキュリティサービス部 特集ページ】 > ~私たちの使命は、「高品質なセキュリティを全方位へ行き渡らせる」こと~ [https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-security/](https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-security/)
年収500~131万円正社員一部リモート可東京都渋谷区/愛知県/大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
SRE[Eight]
### サービスについて Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 ### 組織のミッション 名刺アプリ「Eight」や、Eight事業部が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォームの SRE(Site Reliability Engineer)として、プロダクトやシステムの信頼性を継続的に改善するため、主に非機能における課題の発見と解決を担います。 ### 業務詳細 担当するプロダクトやシステムには、Eight、イベントプラットフォーム、データマネージメントプラットフォーム、内部認証基盤などがあります。 ##### ▼業務内容 - Eight SREチームの技術および組織のリード - CUJ(Critical user Journey)に基づく SLI/SLO の設計・運用 - パフォーマンスやスケーラビリティー向上のための提案・改善 - オブザーバビリティーの向上 - IaC(Infrastructure as Code) の推進 - 強固なセキュリティーと利便性の両立 - CI/CD環境改善などの開発者体験向上 ### 本ポジションの魅力 - Eightは個人向けのプロダクトであるため、ビジネスの場で使われる toC プロダクトにチャレンジできる - 大規模なデータを対象とした設計やパフォーマンスチューニングに携われる - 開発チームや事業運営メンバーと密に連携し、共にプロダクトの成長を感じられる - SLI/SLOの定義・運用など数値による客観的な指標の下、プロダクトの信頼性強化に携われる ### 開発環境 ##### ▼技術スタック - OS: Linux - コンテナ: Docker (Amazon ECS) - Webサーバー: NGINX, Apache - データストア: Aurora MySQL, DynamoDB, OpenSearch, Redis, Memcached - IaC: Terraform, Ansible - 監視: Datadog - 開発言語: Python, Ruby, シェルスクリプト - その他: LDAP, Keycloak, Redash, Fluentd ##### ▼管理ツール - リポジトリ: GitHub - プロジェクト管理: GitHub Projects - ドキュメンテーション: Notion, Cacoo - コミュニケーション: Slack, Zoom ##### ▼PC・周辺機器 - ノートPC (WindowsまたはMacから選択) 1台 - 27インチワイドディスプレイ1 or 2台(希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kも利用可能)
年収896~1,512万円正社員東京都渋谷区/愛知県/大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【紹介会社/大阪】IT/アプリエンジニア
## *主な仕事内容* あなたにお任せしたいお仕事は、AndroidやiOSアプリの開発、運用保守、リリースといったアプリケーションに関わるエンジニアリング業務のお仕事になります。 ・iOSアプリの開発、運用保守、リリース ・Androidアプリの開発、運用保守、リリース ・新規追加機能の企画、設計、プロトタイピング、開発 ・UIUXの改善提案 ・新規アプリのシステム設計・開発 ・アプリの速度やエラー・クラッシュ率の改善 など IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。 当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
年収500~900万円正社員/契約社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月以内