大阪府のデザインの求人情報
建設部材の調達プラットフォームを開発・運営する企業。アナログな慣習が残る建設業界の生産性向上を目指し、ファブレスメーカー機能と受発注プラットフォーム機能を融合。BALLASを通じて、設計開発から納品まで一気通貫で引き受け、建設部材の最適調達を実現する。100社以上のパートナー企業と連携し、業界全体の効率化に貢献している。
従業員数59人設立年数4年評価額31.7億累計調達額12.4億2-2-01. UI/UXデザイナー(リード)
▼業務内容 「デザインすることを通じて、建設業界の人々が感動する体験価値を非連続的に創出する。一度創出したら終了ではなく継続的にインタラクション価値を磨き込み、建設業界のお客様、ステークホルダー、社内ユーザーも含めてBALLASファンとなって頂ける感動総量を増やす」というミッションを掲げ、下記コアプロダクトや更なる新規プロダクトにおけるデザインを行って頂く予定です。 - コアプロダクト(建設特注部材の調達・製作事業) 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するための社内SCM基幹システム - 新規プロダクト(クラウドサービス事業予定) コアプロダクトの社内ナレッジから業界横展開し、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想中 ▼募集背景 現在は、業務委託の皆さまにご支援頂きながらデザインを行っています。一方、当社の競争優位性の源泉はプロダクトと全社定義しており、プロダクト開発投資にアクセルを踏んでいる状況です。事業も順調に進捗しているため、一人目の社員デザイナー募集に至ります。 ▼仕事概要 当社のデザイン活動領域は、大きくプロダクト領域とコミュニケーション領域の2つに大別されます。一人目の社員デザイナーとなるため、業務委託の皆さまも巻き込みながら、縦横無尽に領域またがり業務頂ける方とお会いできることをお待ちしております。 - プロダクト領域 既存プロダクトの体験価値向上や、新たな価値を提供するための新プロダクトの立ち上げにおける、企画、体験設計、UI・ビジュアルデザインを担って頂きます。プロダクトにおける理想像を考え、デザインを通じてプロダクトの利用体験を豊かにすることがミッションです。 - コミュニケーション領域 事業サイドとも連携して、プロダクトから繋がるコンテンツの企画・要件定義・ビジュアルデザインと、コーポレートとして発信するコンテンツの企画・要件定義・ビジュアルデザインを担って頂きます。業務一例としては、サービスサイト、コーポレートサイト、BALLASブランドロゴ、マーケティングホワイトペーパー、セールス商談資料などのデザインを想定しています。
年収800~1,200万円正社員/契約社員一部リモート可東京都/大阪府最終更新日:6ヶ月前akippa株式会社
IT不動産駐車場予約アプリを運営するシェアリングエコノミー企業。遊休駐車場の有効活用を通じて駐車場不足という社会課題の解決を目指す。スマートフォンアプリとウェブサイトで全国の駐車場の検索・予約・決済サービスを提供し、ユーザー数と登録駐車場数の拡大に注力している。
従業員数78人設立年数17年評価額145.5億累計調達額19.3億UI/UXデザイナー
▼仕事概要 駐車場マーケットプレイス「アキッパ」のプロダクトデザインを中心に、UI/UXの改善からブランド・コミュニケーションにまたがる横断的なデザインに携わっていただきます。 まずはWebサービスやアプリのUIデザインを主務として担っていただきますが、将来的には「akippaらしい体験」を入口(広告やキャンペーン)から出口(再利用・継続体験)まで一貫してデザインできる体制を一緒に作り上げていただきたいと考えています。 ▼業務内容 ・アキッパWebサービス/アプリのUIデザイン ・ユーザー体験の課題発見・改善施策の立案と実装(エンジニアとの協働含む) ・企業・団体とのキャンペーンページ、LPのデザイン ・駐車場に設置する看板・ポスターなどオフライン媒体のデザイン ・ブランドガイドラインの運用・改善 ・(将来的には)プロダクト・コミュニケーション・ブランディングを横断したデザイン施策の企画・推進
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社ジーピーオンライン
アート・デザインマーケティングAIデジタル技術で企業価値を創造する会社。「人とデジタルで"ありがとう"をつくる」をミッションに、Webサイト制作やデジタルマーケティング、AIアプリ開発などを提供。マーケティング・テクノロジー・クリエイティブの強みを活かし、クライアントのニーズに応じたカスタマイズソリューションを全国展開している。
従業員数80人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【大阪】Webデザイナー/中途
Webデザイナーとして、大手企業を中心とした幅広いサイトのデザイン制作を担当いただきます。 クライアント様が持つ悩みを始め、世の中の色々な課題をデザインの力で解決していただける方を募集しています。 難易度の高い実装や新しい技術へのチャレンジができ、さらなるスキルアップを目指せる環境です。 【実績】 当社が手掛けた実績一覧 https://www.gpol.co.jp/works/ 【具体的な業務内容】 ・Webデザイン ・UI&UXデザイン ・バナーデザイン ・趣意書作成 ・情報設計 ・顧客折衝 【人事評価制度】 属人的でブラックボックス化しやすい人事評価ではなく、客観性があり透明性の高い評価制度を導入しており、定量的で具体性のある評価内容から今後の改善点などが明確に分かるようになっています。 【キャリアプラン】 さまざまな役割にチャレンジできる環境です。 デザイン業務はもちろんのこと、アートディレクターを目指す道もあれば、それ以外のキャリアを目指す道も用意されており、マネジメント業務にもチャレンジすることができます。
年収276万円~正社員大阪府最終更新日:2ヶ月前株式会社Relic
SaaS地方創生新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。
従業員数208人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開<中途>UI/UXデザイナー
企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 【業務内容】 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・プロトタイプ制作 ・サイト分析からのUI/UX改善 (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 【主な制作ツール】 ▼デザインツール ・Figma, Adobe XD, Photoshop, Illustrator, 他Adobe製ツール全般, miro, Zeplin など ▼Webサイト制作ツール ・STUDIO, WordPress など ▼コミュニケーション ・Backlog, Slack, Github, Zoom, Meet, Discord, Remo, esa など
年収400~700万円正社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前- 新着
【マーケティング・クリエイティブ】キービジュアル制作デザイナー
### 【JOB SUMMARY】 マーケティングに関するキービジュアル制作(イベントを伝えるビジュアルをPhotoshopを使って合成)およびグラフィックデザイン、撮影ディレクションをご担当いただきます。 例)公式サイトや公式SNSに使用するキービジュアル(以下参照) [ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ](https://www.usj.co.jp/web/ja/jp) ### 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■マーケティング部門依頼のブリーフに基づく広告デザイン制作 メイン業務:イベントを告知するキービジュアル、プロダクトビジュアルの制作 サブ業務:イベントを告知するパンフレット等グラフィック制作 ■撮影ディレクション ### 【REQUIREMENTS】 <必須> ■広告制作のご経験のある方 ■Photoshopを使用した画像合成ができる ■Illustratorを使用したグラフィックデザイン制作ができる <あれば尚可> ■グラフィックデザイナーとしての実務経験 ■アニメやキャラクターが好きな方 <求める人物像> ■日常的に広告に興味を持ち、アイデアを収集することが好きな人 ■過去の経験ではなく、常に新たなデザインを開発していくことにガッツのある人 ■課題を解決するために「考える」ことが好きな人 ■チーム意識をもって仕事ができる人 ### 【選考プロセス】 ●書類選考 ※ポートフォリオのご提出をお願いします ●面接(1回) ### 【勤務時間】 9:30-18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり、コアタイムなし ### 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ### 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 [https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html](https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html)
年収300~400万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内 株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億P01.プロダクトデザイナー
本求人は、対話型音声AI SaaS「アイブリー」のプロダクトデザイナー募集です。WEB・iOS/AndroidアプリのUX/UIデザイン、デザインシステムの構築・運用を通じて、多様な顧客ニーズとビジネス成長をデザインの力で推進します。事業立ち上げ期のチームで、自走的かつ主体的に課題解決や組織づくりにも関われるポジションです。 ■ 募集背景 ------------------------------------ 対話型音声AI SaaS「アイブリー」は、全国47都道府県・97業界(約97%の業界)で活用されており、累計着電数5,000万件/累計35,000以上のアカウントが発行されるプロダクトへと成長してきました。これに伴い、お客様のニーズも多様化し、業界ごとに異なる課題や要望に対応するため、ホリゾンタルプロダクトとして幅広いニーズを満たす必要があります。 その中で、デザインは顧客の課題解決やビジネスの成長を加速させる重要な要素であると私たちは考えています。プロダクトにおけるユーザー体験だけでなく、マーケティング施策やブランド体験まで、あらゆる顧客接点において一貫性のあるデザインを提供することが求められています。 本ポジションでは、プロダクトデザイナーとして、多様な顧客ニーズとビジネス目標を理解し、効果的なデザインを導き出す役割を担っていただきます。 IVRyの成長をデザインの力で牽引したい方をお待ちしております。 ■ 業務内容 ------------------------------------ IVRyのプロダクトデザイナーとして、WEB・iOS/AndroidアプリのUX及びUIデザインを中心に、デザインシステムの構築・運用、ユーザー体験の最適化を担当します。PdMやエンジニアと連携しながら、ユーザー課題の解決とプロダクトの成長をデザインの力で推進していただきます。 ▼ 具体的な業務 - プロダクト(WEB・iOS/Androidアプリ)のUX・UIデザイン - ユーザー課題の抽出と体験設計への落とし込み - PdMやエンジニアとの連携・推進 - ユーザビリティの継続的な改善 - デザインシステムおよびガイドラインの構築・運用 ■ 現在の課題 ------------------------------------ IVRyでは新しい事業の柱がどんどん立ち上がっていく中で、事業の進化にデザイナーの数が追いついていません。立ち上がる新しいプロジェクトをデザイナーが兼務する形になり、ユーザー体験の追求が十分にできないことがあります。 また、デザイン資産の管理やユーザー理解の仕組みも整備を始めたばかりであり、一貫性のあるUXを提供するための体制をよりスピーディに強化する必要があります。 ■ 期待していること ------------------------------------ - 自走し、主体的に課題を見つけて解決までやり遂げてほしい。 - PdMが「Why」を考える一方で、デザイナーは「What」に責任を持ち、PdMと連携しながら、「What」を最適な形に落とし込んでほしい。 - プロダクト開発の初期段階から関わり、設計の根幹に携わることで、より本質的なデザインを追求してほしい。デザインの力でプロダクトの方向性を牽引する役割を期待している。 - ユーザビリティの改善をリードし、より使いやすいプロダクト体験を実現すること。プロダクトの価値を高めるために、細かな体験の質にもこだわってほしい。 ■ 環境・利用ツール ------------------------------------ - Figma - Slack - notion - GitHub - その他、各種AIツール (ChatGPT, Gemini, Claude 他) 新たな施策やツールの導入など、企業価値向上に寄与する取り組みを柔軟に提案・実施可能です。 ■ 働く面白さ/成長環境 ------------------------------------ ▼ 得られるノウハウ - 多種多様な業界を分析し、ホリゾンタルプロダクトとしての要件を満たすデザインスキルが身につく ▼ 得られる体験・醍醐味 - デザインの力でビジネス成長を牽引する役割を担うことができる - コアプロダクトを軸に、新規プロダクトや事業開発に近い領域にも関われるチャンスがある - 0→1のフェーズでデザインを形にする経験ができる - 音声×AIという珍しい領域に携われる。特に音声UXの設計は発展途上で、他ではなかなか得られない経験ができる ▼ 組織への関わり - 立ち上げフェーズのデザインチームの組織作りに関わり、チームの基盤を築くことができる ■ キャリアパス ------------------------------------ 本ポジションでは、個々の志向や強みに応じて、さまざまなキャリアの選択肢があります。 - よりプロダクトの戦略部分から携わり、UXビジョンを定義しその実現までリードする役割 - デザインチームのリードや組織作りに携わり、チームの成長を支える役割 - デザインだけでなく、プロダクト戦略や要件定義にも関与し、プロダクトマネージャーとしてのキャリアにチャレンジすることも可能 ■ 一緒に働くメンバー / チームの特徴 ------------------------------------ - IVRyには、豊富なキャリアを積んだ実力者たちが次々と参画していますが、フラットで人間味あふれるメンバーばかりです。その中でもデザイナー陣は、前職でCXOやリードとして活躍していたメンバーが4人体制で集結し、それぞれの強みを活かしてプロジェクトを牽引しています。常に試行錯誤を繰り返しながら、デザイナーの在り方やチームビジョン、デザイン組織としてのロードマップを議論し、高い当事者意識を持って進んでいるのが特徴です。 - 社員や業務委託を問わず、全員がフラットな関係で意見を出し合い、組織やプロダクトの方向性を一緒に模索しながら作り上げている、そんなチャレンジングかつオープンな環境がIVRyのデザインチームの魅力です。 - デザインプロセスのAI導入にも力を入れており、AIを身近に使いながら日々デザインに取り組んでいます。 ■ 参考情報 ------------------------------------ 【インタビュー】カタチを変えながら、あらゆる課題にレバレッジを効かせるデザインを :https://www.wantedly.com/companies/company_279693/post_articles/1000201 IVRyに入社して半年。4人になったデザインチームとその“今”のこと :https://note.com/torimizuno/n/nab82582d5021?sub_rt=share_pw 【ウェビナーレポート】デザインチーム発足から半年間—IVRyデザインの今と未来について語る :https://note.com/ivry/n/ndc0114627a5a 共創の力がIVRyを動かす: PdMとデザイナーの挑戦 :https://open.spotify.com/episode/2pnyJtofuxxEKIfFxVhiot IVRyのデザインチームが手がけるプロジェクトや、デザインへのこだわりを発信するマガジン :https://note.com/ivry/m/md7d75a0f6097 ※IVRyへのご応募を検討中の方だけでなく、「まずは話を聞いてみたい」「今後のために情報を受け取りたい」という方も歓迎です。ご関心があれば、下記URLからご登録いただけます。 ▶︎ https://ivry-jp.notion.site/209eea80adae800483a9d6b239281f1b?pvs=105 ■ IVRyについて ------------------------------------ IVRyは、「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに掲げ、最短5分・月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSを開発・提供しています。 累計導入アカウント数は35,000以上、累計着電数は5,000万件を突破しました。これにより、有人対応が必要だった場合に発生していたと想定される電話応答の工数は、累計で約417万時間以上削減されたと見込まれています。 また、2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了。人手不足が深刻化する企業に対し、「電話」を起点にAIプロダクトを提供し、日本の労働生産性を加速させるべく、事業・組織ともに急成長を続けています。 IVRyについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページ をご用意しました。このページでは、IVRyの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、IVRyをより理解するための参考になれば幸いです。 https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291 ■ その他参考情報 ------------------------------------ ▼ 選考プロセス 1. エントリー 2. カジュアル面談 3. 書類選考 4. 面接(2~3回) 5. 内定 ⇒ 条件面談 ※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。 ※エントリー時に回答いただくアンケートの内容をもとに、カジュアル面談を実施いたします。カジュアル面談を経て正式なご応募に進んでいただいた方には、書類選考をご案内します。ご希望やご経験に合うポジションの提案が難しい場合は、面談の実施を見送らせていただくこともございます。 ▼ 開発実績 - IVRyサービスサイト:https://ivry.jp/ - AIボイスボット:https://ivry.jp/pillar/telephone-answering/ - IVRy音声解析:https://ivry.jp/pillar/analytics/ - AIクラウドFAX:https://ivry.jp/pillar/fax/ - モバイルアプリ:https://apps.apple.com/jp/developer/ivry-inc/id1587659503
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内ナッシュ株式会社
ヘルスケア製造ライフスタイル投資健康的な食事宅配サービスを展開する企業。生活習慣病対策と社会全体の健康改善を目指し、自社工場での一貫製造と直接販売で高品質かつ低価格な食事を提供。本格的なメニュー開発と継続的な設備投資により、安全で美味しい食事を届けている。
従業員数512人設立年数10年評価額235.7億累計調達額15.8億新着インハウスWEBデザイナー
nosh(ナッシュ)は、「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」というミッションのもと、冷凍宅配弁当サービスを軸に事業を拡大し、現在は10期目を迎えました。 新たな成長フェーズに差し掛かる中で、ブランド全体の体験設計とUI/UXに基づいたWEBデザイン強化のため、リーダークラスのデザイナーを募集しています。 ◼︎ポジションの特徴 WEB/UI/UXデザインが主業務のポジションです。 紙媒体(POPやチラシ等)にも一部関わっていただく可能性はございますが、主な業務は以下の通り、WEB領域が中心です。 ▪️業務内容 Figmaを中心としたWEB/UIデザイン全般に加え、ブランド全体の視覚表現を担っていただきます。 ・自社ECサイト・LP・WEBアプリのUI/UX設計・改善 ・FigmaやAdobeツールを用いたWEBデザイン製作 ・WEB広告に使用するクリエイティブ素材の作成 ・商品のスチール撮影・撮影ディレクション ・デザインガイドラインの整備・運用 ・チームメンバーの育成、フィードバック ・マーケティングや商品開発など他部署との連携・要件整理 ※コーディング業務はありませんが、HTML/CSS/JSへの基本理解が必要です。 ▪️使用ツール ・OS:Mac ・画像補正ツール:Photoshop / Capture One ・ワイヤーフレームツール:Figma/miro ・UIツール:Figma ・動画編集ツール:Adobe Premiere Pro, After Effects ・その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud ・社内コミュニケーション:Google Workspace / Asana ◼︎当社WEBデザイナーとして働く魅力 ・WEB/UIが主軸。デザインが事業成長に直結 ミッション達成に向け、UI/UXを重視したWEBデザインがビジネスの鍵。 自社サービスの成長に直結する、やりがいのあるポジションです。 ・WEB以外の表現にも幅広く関われる チラシ・POP・撮影などにも一部関わることで、総合的なクリエイティブ力が磨けます。 ・インハウスならではのスピード感と裁量 当社はインハウスにこだわっているため、どの部門でも業務はほぼ社内で完結いたします。提案〜改善までの意思決定が早く、PDCAを主体的に回せる環境です。 ・チームの中核として活躍できる リーダー候補としてデザイン方針の整備や育成にも携われ、キャリアを一段引き上げられるポジションです。 ◼︎ご応募時の注意点: ご経歴書類のご提出時、ポートフォリオのご提出をお願いしております。あらかじめ添付の上ご応募いただけますでしょうか。
年収600万円~正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社アクトビ
DXデジタル化と技術革新を必要とする幅広い業界の企業。「すべての人が活躍できる場」を定義するビジョンのもと、DX支援やソフトウェア開発、UX/UIデザイン、Salesforce関連サービスを提供。ビジネス知識を持つエンジニアとデザイナーによる事業開発支援や、データ駆動型意思決定の支援を通じ、新しい社会の当たり前を創造する。
従業員数30人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【大阪】Experience Unit - UX.UI Designer
【はじめに】https://speakerdeck.com/actbeinc/actbe-inc-company-deck-fy2022 ■募集職種■ System, Design Partner Division, Experience UnitのUX.UIデザイナーを募集します。 クライアントのシステム開発のみならず、新規事業などの0→1の案件に対してコンサルテーションからシステム要件定義~設計~実装まで幅広く関わっていただくポジションです。 ほぼ全ての案件がプライム案件かつクライアントと伴走しながらの開発になるため、技術レベルの向上だけでなくビジネス要件のキャッチアップも含めて幅広い経験ができます。 ■仕事の醍醐味■ 私たちがソフトウェア開発を行う中で大切にしているのは「何のためのソフトウェアなのか」をプロジェクトメンバー全員が理解しながら開発を行うこと。 何に使われるのかわからないような多重請けはしません。 プロのデザイナーであると同時に、プロのビジネス感覚も身につけながら成長していくことができます。 また、私たちは、2018年2月に設立した若い会社ですが、これまで高い成長率を誇っています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たち「株式会社アクトビ」は、デジタル領域のプロフェッショナルとして、デザインとテクノロジーを駆使し、クライアントのDX支援、もとより経営課題の解決を行う技術者組織です。 ただ依頼内容を制作、開発するだけでなく「インターネット販売で売上を伸ばしたい」「社内業務を効率化したい」「自社のアセットを使って新規事業を創出したい」「採用を増やしたい」などのクライアントのあらゆる経営課題に対して、アイデアをいちから企画、設計し、課題の本質を問い、自分ごととして考え続けることでよりスピーディーな課題解決方法をクライアントのパートナーとして作り続けていく。 そんな組織です。 ■ 事業内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - System, Design Partner 事業開発を行いたい企業を支援するパートナーとして、 ビジネス知識を持ったエンジニアとデザイナーが並走支援します。 - Digital Strategy Partner ソフトウェアプロダクトの新規構築におけるビジネスデザインやグロースにおける マーケティング戦略の専門家が成長戦略を支援します。 - Business Intelligence Partner 企業の永続的な成長基盤の構築において実態を数値的に把握し、 根拠ある意思決定プロセスのために最適なツール選定とツールに依存しない 業務設計を提案します。 ※ Salesforce社の認定コンサルティングパートナー - Work Design Partner フリーランスを活用したエンジニア・デザイナー組織の内製化支援や、 開発会社だからこそできる人材提案の域を超えた課題解決提案とキャリア設計支援を 行います。 ■Vision  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Everyone be protagonist. / すべての人が活躍できる場を定義する」 事業をつくる。人を育てる。新しい社会の当たり前をつくる。 そうやって、個人個人が持つ得意分野を活かすことができる環境をたくさん生み出す。 “活躍”の定義は自分でできるように、選択できるように。 より多くの本質的な場をつくっていくことがわたしたちのビジョンです。 ■Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Create Structure. / テクノロジーを軸に社会の仕組みを創る」 我々は、専門的な知識や技術をもった組織だからこそ、多くの選択肢を持っています。 それらを活かし、社会の仕組みに適切なアップデートをかけ続けることがわたしたちの使命です。 ■ 事業の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちの強みは、テクノロジーにおいても、ビジネスにおいてもプロ集団であること。フリーランス経験者が多く、個々のスキルの高さも特徴です。それぞれが自分のやり方で仕事をしています。先輩について学ぶというより、自分の過去の経験を活かし、自分の色で仕事を進めていくイメージです。
年収350~700万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:2ヶ月前