一部リモート可のWebディレクターの求人情報
株式会社FLUX
メディアAISaaSDXDX・メディア・HR領域に特化したオペレーション効率化企業。AIやSaaSなどの最新テクノロジーと専門人材の知見を融合し、企業の課題解決を支援する。日本経済の停滞打破を目指し、各業界トップ企業への導入が進んでいる。専門チームがデータ駆動型ソリューションを提供し、クライアントの成長を加速させる。
従業員数328人設立年数8年評価額187.4億累計調達額41.1億g_BP001 【FLUX100%子会社BLY PROJECT社】WEBディレクター
■事業内容 BLY PROJECT社(https://bly.co.jp/)は企業のマーケティング活動を、マス媒体、プリントメディア、Webメディアなど、多方面でクリエイティブでサポートする全方位クリエイター集団です。取引先は大手に絞り、質の高いクリエイティブを提供しています。 - Webサイト制作:LPから大規模Webサイトまで、幅広く対応しております。顧客は大手食品メーカーや都市銀行、教育機関など多彩。スクラッチによる構築からCMS導入による構築まで、顧客の要望に合わせて、企画設計、デザイン、構築、システム開発まで対応しています。 - その他クリエイティブ:Webサイトを軸としながらも、顧客のマーケティング戦略に必要であれば、映像、グラフィック、イベント、システムなど、幅広いフィールドにおけるクリエイティブを担っています。 ■会社の特色 - 株式会社FLUX社100%子会社 - 株式会社FLUX(https://flux.jp/)について 株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。 現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。 - 社員の自治:トップダウンによる会社運営ではなく、全社員の合議による運営を行なっています。会社のルールや日々の業務活動なども含めて、経営者が定めるのではなく、働く社員がベストと思われることを意見を出し合い決定していきます。 - 自由と責任:社員の業務状況によって、在宅勤務や早出、遅出、休暇など基本的に社員の意思によって決定できます。会社は社員を拘束するのではなく、社員が最も成果を出しやすいように社員の考えや勤務形態の希望を尊重し、成果に対して評価をします。 - 働き方:必要に応じて出社やお客様先に訪問いただきますが、基本的にリモートベースで勤務いただいてOKです。 ■仕事概要 - 法人企業等のWebサイトやLPの企画・提案および進行管理・ディレクション - スクラッチでのWebサイト制作や各種CMS導入など、様々な案件があります - サイトマップ・ワイヤーフレーム作成 - デザイナーへのデザイン指示 - 顧客との折衝 など ■魅力ポイント - 成果主義:役職はありますが、役職が上=上司という形ではなく、成果を見て評価しているため、営業責任者は部門最年少が務めるなど、年功序列は一切ありません。また、Webディレクター職においても成果を出した分だけ期末賞与として反映させて頂きます - 将来的に会社の礎を担っていただく役員としてご活躍いただける可能性があります ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社ビットエー
コンサルティングマーケティングAIDXデジタルマーケティング、データ分析、AI、人事コンサルティングを手掛ける企業。Webサービスの制作・運用、データ解析基盤構築、AI導入支援を提供。組織改善DXプラットフォーム「ourly」を運営。中~大規模サイト保有企業向けに、効果を重視したPDCAサイクルと安定運用フローを確立し、ユーザー体験を考慮した提案を行う。
従業員数197人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルパートナー事業部】プレイングマネジャー (マネジャー/Webディレクター)
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるビットエー。当方はビットエーの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”プレイングマネジャー(マネジャー 兼 Webディレクター)”として、プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けてご活躍いただきたいと思っています。 メンバーマネジメントは10名前後を想定しています。 自身も現場稼働を伴うことで、管理職に専任すると気づきにくい現場の問題やリアルな顧客の声を把握し、よりメンバーの近くで成果創出のサポートをしながら、リーダーシップを発揮し、チームを導いていただきたいと考えています。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【マッチする方】 ・これまでプレイヤーとして突き詰めてきた経験を生かしつつ管理職へのステップアップを視野に入れている方 ・管理職とプレイヤーどちらも経験があり、一方に限定したキャリアを歩むのはもったいないと考えている方 【仕事内容の例】 ・大手エンタメサイトの運用でイベントやアーティストのLPを作成、要件定義から画面設計、制作進行などを行っています。 他、こういったことも実施しています。 ・課題解決のためのプランニング ・戦略立案/調査 ・ジャーニー/ペルソナ策定 ・情報設計 ・要件定義 ・UIUX改善 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決のための提案書作成 ・メンバーのミッション設計 ・メンバーのエンゲージメント管理 など ※本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 【主な取引先】※全体の9割が直案件(12期時点) エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス・インタラクティブ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・上長との定期面談(1on1) ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 PC:Mac 、Winの希望する方を支給 大型モニター支給 など 【この仕事で得られるもの】 ・プレイヤーとしてだけでは得られにくい視座の高さとバランス感覚 ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験
年収700~1,000万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:6ヶ月前アライドアーキテクツ株式会社
アート・デザインマーケティングSaaSデジタルマーケティングとSaaS事業を展開する企業。UGC活用ツールやクリエイティブ制作プラットフォームなどのSaaSプロダクトを提供し、SNS広告運用やファンマーケティング支援も行う。グローバル展開にも注力し、中国進出支援や海外向けサービスを展開。テクノロジーを活用し、人と企業の創造的なつながりを促進する社会の実現を目指す。
従業員数150人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【通販企業のLPO/LP制作】Webディレクター
<募集ポジションのミッション> お客様の課題を受け取って形にするのではなく、課題そのものを共に見つけ出し、本質的な改善提案を行う。 私たちが求めているのは、そんな“課題発見型”のWebディレクターです。 ユーザーレビューやソーシャルメディア上の声などあらゆる顧客の声を分析し、訴求に落とし込むことで、本質的な訴求を実現するLP制作・LP運用を行っています。 基本的なヒートマップ、GA分析、広告結果分析を起点とした改善提案はもちろん、生活者の声をベースに施策設計を行うディレクターを募集します。 <業務内容> ■入社後〜3ヶ月 初期段階からアナリスト兼ディレクターとしてプロジェクトをリード ■入社後6ヶ月以内に期待すること ブランドを損なわず成果につなげるLP改善・提案 CVR向上の成功事例を1〜2件創出(ABテストを含む) ■業務の中心(6ヶ月以降〜) デザイン実務ではなくディレクション中心 ヒートマップツールを用いたLP分析 改善提案と合意形成、制作ディレクション ABテスト結果の分析・レポート 顧客課題の抽出から施策提案までを一貫して担当 ■具体的な制作物・ディレクション対象 ランディングページの構成案・改善施策 長尺LPのディレクション ABテスト施策とその改善プロセス全般 <キャリア> ■アナリスト/ディレクターとして複数案件を担当後、以下のキャリアパスがあります ・ソリューション全体の設計・標準化に携わるマネージャー ・複数ソリューションの進行を担うプロジェクトマネージャー ・自社プロダクト(SaaS)の改善・提案への関与 ・仕組み化・勝率向上を担うリーダーポジションへのステップアップ
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社EXIDEA
メディアマーケティングライフスタイルデジタルマーケティングとWebメディアを主軸とする企業。高品質なコンテンツ制作と戦略的ブランディングを通じて、クライアントの価値最大化を図る。自社メディアやSEOツール「EmmaTools」を展開し、人々の生活向上と企業成長を支援。東京を中心に世界展開を進めている。
従業員数69人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開(カテゴリーデザイン本部)Webディレクター
案件規模の拡大、ご依頼案件数の増加に伴い、顧客満足度の高い組織体制を構築し続けるため、新たにWebディレクターを募集しています。 私たちは、クライアントの事業コンセプト開発や戦略策定などコンサルティングから入り込み、課題解決実現に向けたデジタルマーケティングやクリエイティブ制作までを一貫して手掛けるカテゴリーブランディング事業を行っています。 あなたには、クライアントと直接対話し、課題やニーズを把握、クライアントの実現したい姿を共に考え、Web制作の進行管理や企画提案をしていただくことを期待しています。 ご依頼いただく案件は、クライアントの新規事業、リブランディング、マーケティンググロースまで多岐に渡ります。 施策内容も、SEO・インターネット広告・SNSなどデジタルマーケティングと連動したWeb制作や、動画/CM・メディア出稿・OOH・リアルイベント・店舗デザインまで統合型プロモーションなど様々。 Webサイト単体の施策に綴じず、幅広いアイデア・チャネル・コンテンツの活用やチャレンジが可能です。 ご入社後は仕事の進め方や環境に慣れていただきながら、徐々に案件をお任せしていきます。 ご自身の強みを活かしながら、クライアントに本質的な価値提供をしたい方、新しい領域や分野に枠を広げ知見やスキルを高めたい方とお会いできることを楽しみにしています。 【一部支援事例】 ・金融系大手企業のBtoB事業開発とデジタルマーケティング支援 ・教育系大手企業のBtoBマーケット参入に向けた戦略策定、ブランド開発支援 ・人材系大手企業のリブランディングに向けたKV、ステートメント開発 ・老舗酒造メーカーのコンセプト開発とインナーブランディング支援 ・老舗和菓子メーカーのブランドリニューアルに向けた商品開発、店舗プロデュース支援 等 【組織について】 組織には27名が在籍。少数の立ち上げフェーズですが、コミュニケーションが取りやすく、分野を越境したコラボレーションも活発。 広告代理店出身のアカウントエグゼクティブ、経営コンサル出身のコンサルタント、SEO・Web広告に精通したマーケター、国内外で受賞歴を持つプロデューサー・クリエイターが集まっていますので、新しい領域や分野についても知の共有が行われ、刺激や学びの多い環境でもあります。 サービスサイト:https://wa-concept.net/ note:https://note.com/tetsu4441
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開Webディレクター
▍募集背景 当社は不動産業界でも数少ない、高級物件/ハイクラス顧客に特化した事業を展開しております。 これまでのご経験をもとに、カオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております! ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか? ▍仕事概要 高級物件を取り扱いする自社メディア(https://www.m-standard.co.jp/)のマイページ上で、 デジタルな接点や顧客体験をともに企画・開発推進をしていただける方を探しております。 【具体的な仕事内容】 ・自社Webサイトの制作、運営 ・サービス/機能開発における企画立案、ワイヤーフレーム作成、要件定義、仕様策定 ・企画開発のプロジェクトマネジメント ・ステークホルダーやビジネスの構造的な理解と課題の特定 ・課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 ・KPI設計・管理(目標設定、効果測定等) ▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」 https://newspicks.com/news/10424522/body/ ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▼FAQ: 『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295 ※業務内容の変更範囲について 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社ユルリカ
エンターテイメントコンサルティングSaaSデジタル活用とビジネス推進をサポートするIT企業。Web制作、システム開発、ゲーム制作、クラウドファンディング支援を手掛ける。ノーコードツールを用いた高品質なWeb制作や、業務効率化システムの開発に注力。上場企業から個人事業主まで幅広い顧客に対応し、コンサルティングも行う。
従業員数15人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開新着Webディレクター
◾️ユルリカについて 当社、株式会社ユルリカは、Web制作、システム・アプリケーション開発、DX・AI活用支援を行っている企業です。案件数の急増の背景から、当社メンバーと一緒に制作領域をリードしていただけるWebディレクターを「3名」募集しております。 クライアント企業としては、東京を拠点とする大手企業・スタートアップをはじめ、地方企業、自治体など幅広い属性・規模になります。 < これまでのプロジェクトの例 > ・Jリーグクラブチームの会員サイト制作 ・テレビ局の採用サイトリニューアル制作 ・複数スタートアップのサービスサイト・LP制作 ・大手企業の新規サービスサイト構築 ◾️ユルリカの特徴 1.100%直取引案件 案件の100%が顧客との直接取引。代理店など商流を挟まないため、クライアントの声を直接聞くことができ、手触り感を持って業務を行うことが可能です。 2.案件比率は大手50%・スタートアップ50% 案件の半分が大手企業・老舗企業。もう半分がスタートアップやベンチャー企業。全くことなった属性・価値観の企業との折衝を通して、幅広いスキルを身につけることができます。 3.平均年齢29歳 平均年齢は29歳と比較的若い組織。スピード感と品質を両立した制作スタイルを得意としております。 4.最新技術は積極採用 スクラッチ × ノーコード × AI駆動 etc..。新しい技術・制作手法をどんどん取り入れ、品質向上はもちろん、スピード・成果の最大化を日々目指しております。 ◾️主な業務内容 ・大手企業やスタートアップ案件のWebディレクション・進行管理業務。 ・顧客折衝・プロジェクトマネジメント業務。 ・要件定義・設計・ワイヤーフレーム制作業務。 ・品質管理・クリエイティブチェック。
年収420~720万円正社員/契約社員一部リモート可東京都新宿区/鹿児島県最終更新日:1ヶ月以内ENECHANGE株式会社
エネルギー環境ECDXエネルギーの4D革命を推進するエネルギーテック企業。独自技術を活用し、電力・ガス切替プラットフォーム、EV充電インフラ、エネルギー業界向けDXサービスを展開。家庭・法人向けにENECHANGE TECHNOLOGYを用いたサービスを提供し、脱炭素社会の実現に貢献する。
従業員数197人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開Webディレクター(生活インフラ系新規プロダクト担当)_デリバリー推進部
■本ポジションでお任せしたいこと 社会インフラを支える新規プロダクトの事業成長・売上拡大をお任せします。 リリース直後のサービスにて、常に変化する社会情勢や制度改正、ユーザーニーズに応じて機能やUI/UXを柔軟にアップデートしながら、 新規ユーザーの獲得に取り組んでいただくことを期待しています。 実務においては、データを起点とした課題発見や仮説検証、チームメンバーとの協働による施策実行までを一気通貫で担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・電力・ガス等ライフライン系新規Webプロダクトのプロダクトオーナー業務 ・プロダクトの価値最大化とKPI(申込数・CVR・売上等)の向上をリード ・ユーザーニーズや利用データ分析に基づく課題抽出~仮説構築・検証 ・要件定義、ワイヤーフレーム作成、仕様設計(デザイナー・エンジニアとの協働含む) ・マーケティング部門/外部パートナー(アライアンス先)と連携した機能開発・改善 ・進捗管理 ・施策のPDCAサイクル推進 ■募集背景 ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げるエネルギーテック企業です。 2016年の電力自由化以降、ENECHANGEでは電力・ガス切替プラットフォーム「エネチェンジ」を運営し続けており、 東京電力や関西電力などの大手電力会社はもちろん、新電力の主要な会社も含めて50社以上と提携しています。 多様な事業者が参入し、料金競争や再エネ志向のプランが増えることで、家庭や企業のコスト削減と同時に再生可能エネルギー普及が進みます。 私たちはその選択肢を広げるプラットフォームを提供しています。 2022年の電気事業法の改正により、電力データを第三者の事業者が活用できるようになったことをきっかけに提供可能サービスの幅が広がり、 よりユーザーの実態に即した便利なサービスの提供が可能になりました。 例えば、2024年1月には、スマートメーターから得られる電力データをもとに、各家庭の電気使用状況を分析し、 最適な電気料金プランを提案するサービス「エネチェンジ・マイエネルギー」の提供を開始しております。 「エネチェンジ」の運営を始めとする電力切替支援は、 弊社が創業当初から運営するメインサービスで、FY27の売上目標は約70億円を掲げています。 この目標達成に向けて既存サービスのグロースと並行して、 新規顧客獲得のための新規プロダクト開発における事業成長・売上拡大が重要なテーマとなっており、 そのグロースに向けた機能企画・改善等のディレクションを担っていただける方を募集しています。 ■得られるもの - 社会インフラに関わるプロダクトを通じ、社会貢献に繋がる仕事に関与できる挑戦環境 - 裁量をもって新規プロダクトの企画・改善、グロースまで一気通貫で携わる機会 - 大量データの分析・活用スキル - 異なるバックグラウンドを持つ仲間と協働しながら、チームビルディングや組織的成長にも貢献できる機会 ■就業環境 ・フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) ・リモートワーク導入済み ・副業可能 ・服装自由
年収700~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ジュニ
ITエンターテイメントアソビゴコロとテクノロジーで新たな体験価値を創造するクリエイティブエージェンシー。企画・戦略立案からUI/UXデザイン、開発までワンストップで提供し、クライアントのアイデアを形に変える。バーチャルギャラリーやNFT、Web AR/XRなど最新技術を駆使し、リアルとバーチャルをつなぐデジタルコミュニケーションを実現。創造力と技術力を融合し、クライアントと共に革新的な体験を生み出すことを目指す。
従業員数38人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開Webディレクター ※リーダー
【株式会社ジュニに関して】 わたしたちジュニは自由で、ユニークな発想で、デジタルとリアルを融合した "体験"を伴うクリエイティブを生み出す会社です。 創業以来、様々なブランドやコンテンツを、広く世界に、ファンに届けるため、WEBサイトやアプリ、動画配信サービスや、デジタルサイネージを活用した体験コンテンツなど多様なクリエイティブを作成してきました。 これからも様々なクリエイティブを、つねに、”体験”の設計から考えていきます。 ______________________________________ 【MISSION】 『アソビゴコロとテクノロジーで、 潜在する価値やメッセージを 新しい体験とともに世界に届ける。』 ブランドやコンテンツが届けたいメッセージを、 より世界に、人々に届けるために。 アソビゴコロにあふれる自由な発想と、デジタル技術を伴う”ものづくり”で驚きや感動とともに伝わる体験を生み出し、よりその価値を世界や、未来につなげていきます。 【VISION】 自由に、ユニークに。驚きや感動をともなう体験を、次々に生み出すチームに。 【事業領域】 ・ウェブ制作/デジタルクリエイティブ ・サービス・プロダクト開発 ・デジタル ✕ リアル展示制作 ・ブランド・コンテンツの戦略設計 ______________________________________ 【業務内容】 当社は、デジタルとリアルを融合させたクリエイティブを通じて、順調に事業を拡大してきました。バンダイナムコグループ様をはじめとするエンターテインメント業界を中心に、WEBサイトやアプリの開発、リアルイベントと連動したコンテンツの制作など、多様な“体験”を生み出しています。 これらのプロジェクトは、プランナー、ディレクター、デザイナー、フロントエンド、バックエンドといった社内メンバーが連携しながら推進。クライアントとワンチームとなり、サイト制作やサービス開発、機能追加・改善といったディレクションを担っていただきます。 さらにチームのリーダーとして、メンバーを牽引していただきます! 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題ヒアリング、要件定義、提案・プレゼン対応 ・見積作成やスケジュール設計を含む制作進行管理 ・社内外メンバーとの調整、制作物の品質管理 ・ワイヤーフレームや構成案の作成、制作メンバーとの連携 ・公開後の改善提案や運用ディレクション ・コンテンツ企画やSNS活用を含むコミュニケーション戦略の立案 ・チームマネジメントやメンバー育成 ■ポジションの魅力 ・プロジェクトの要となるディレクター業務(リーダーポジション)をお任せします。 ディレクターの進行の仕方でプロジェクトの成功やメンバーのモチベーションが左右されます。責任が大きい一方で、仲間をリードしやり遂げたときは、大きな達成感を得ることができます。 ・進行の仕方にもクリエイティブな発想は求められます。自分のアイデアでプロジェクトを円滑に進行できたときに、確かな自信とやりがいを感じることができます。 ・一般向けサービスやエンタメ系サイトの制作が多いため、ユーザーの反響をダイレクトに感じることができる楽しさがあります。 ディレクター版ピッチ資料: https://speakerdeck.com/junni_inc/zhu-shi-hui-she-ziyuni-webdeirekutaver-cai-yong-pitutizi-liao
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Fan
投資金融IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、中立的な立場から個人・法人双方に資産運用アドバイスを提供する金融サービス企業。北陸財務局に登録し、顧客と金融商品取引業者の仲介を行う。個人向けには、投資信託やNISAなどを活用したライフプラン設計や、金融知識を深めるセミナーを実施。法人向けには、企業型確定拠出年金の導入支援や福利厚生制度の構築を通じて、組織全体の資産形成に貢献する。 全国で相談窓口を展開し、将来の不安を解消しながら「お金を学ぶ場」を届けることで、人生や事業の選択肢を広げる支援を行っている。
従業員数76人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開WEBディレクター
当社が展開する資産運用アドバイザリーサービスへの集客に関する制作物全般の、制作進行を担当していただきます。 ※⾦融に関する知識や経験は不問です。 ⼊社後はまず、当社の事業への理解を深めていただき、その上で、スキルやご経験を活かせる業務から担当していただく予定です。 <主な業務内容> 自社サイトの制作・更新 自社メディアサイトの企画・設計・構成・制作・運用 ランディングページ制作・広告バナー制作 <チーム構成> マネージャー 1名 マーケティングディレクター/企画 3名 デザイナー 2名 エンジニア 3名 マーケティングアシスタント 3名 広告運用担当 1名
年収420~800万円正社員一部リモート可最終更新日:4ヶ月前株式会社アイデアプラス
アート・デザインマーケティングWeb3アイデアの実現とクリエイティブ制作を手掛ける企業。名古屋・東京・松本を拠点に、Webサイトやホームページ、SNS、印刷物、空間デザインなどの制作を通じて企業ブランディングを展開する。多様なクリエイターとチームを組み、プロジェクトごとに最適な体制で顧客の課題解決に取り組んでいる。
従業員数34人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開003_Webディレクター
当社サービスのCMS(design+)を使ったコーポレートサイト制作から、大手取引先からの受託による有名企業の案件まで幅広い案件に携わっていただきます。 また、当社のメイン事業である新規事業開発コンサルティングを進める中で必要となる、LPやWebサイトのプロモーションをお任せする可能性もあり、クライアントへの提案から納品まで一気通貫で取り組める裁量の大きなポジションとなっております! 具体的な業務内容  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■企画提案 ・クライアントの課題整理 ・企画提案内容の検討 ・見積作成 ・企画プレゼン ■制作ディレクション ・要件定義 ・制作フロー体制考案 ・ワーカー(パートナー)のアサイン/手配 ・制作進行管理 ■全体を通して ・取引先/クライアントとの折衝 ・制作に関わる設計/管理 (進行管理/PJT予算管理/外注費管理/チームマネジメント) ■手掛けるWeb制作の一例 ・静的/動的LP ・コーポレートサイト ・サービスサイト ・ECサイト ・WebAPI及びWebhookを利用した構築案件など 求人の魅力  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎目先の課題解決だけでなく「理想を実現させる」ためのクリエイティブプロセスを重要とし、本質的な課題解決を目指しています! ◎社員1人ひとりの裁量権が大きく、会社全体の意思決定のスピード早いのでやりたいことにとことん挑戦できる環境です!
年収350~470万円正社員/契約社員一部リモート可東京都千代田区/長野県/愛知県最終更新日:3ヶ月前- 新着
【Webディレクター】東京
Webディレクターとして、クライアントへのヒアリングから戦略策定、制作進行管理、品質管理などご経験に合わせながら多岐にわたるディレクション業務を行っていただきます。 <主な業務> ・クライアントへのヒアリング ・ビジネス分析、アクセス分析、課題設定 ・コンセプト立案、ターゲット設定、サイト要件定義 ・提案資料の作成、プレゼンテーション ・見積作成、スケジュール策定 ・各種顧客折衝 ・デザイナーと連携してのワイヤーフレーム作成、UI/UX設計 ・制作進行管理 ・品質管理(デバッグ) ・納品対応 ・各種分析、レポート作成、改善施策の提案 ・Web制作に関わる社内業務改善 など
年収420~840万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内 ブランド品から貴金属、アパレル、トレーディングカードまで幅広い商材を扱う総合リユース企業。「Relationships for Well-being」を理念に、全国主要都市で買取・販売店舗を展開。「NEXT REUSE CULTURE」をビジョンに掲げ、モノの価値と想いを次の所有者へ繋ぐ事業を推進。
従業員数574人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開新着マーケティング部門:Webディレクター(クリエイティブ戦略)
STAYGOLDでは現在「BRING」「BRAND REVALUE」2屋号分の自社サイトを運営しており、 集客・送客をミッションとし、ユーザーのアクションを促すサイト設計を担っています。 ▶▶仕事概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 他セクションからの要望のヒアリングからタスク化、オフショアエンジニアへのタスク指示やディレクション、デバッグ、サイトパフォーマンスの改善など自社サイト全領域に関わっていただきます。 ▶▶業務詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・各事業部案件のヒアリングからタスク化 ・海外エンジニアへのタスクブリッジ業務 └ デバッグ、コードレビュー、タスク管理 ・サイトメンテナンス └ バグ対応などサイトの健康管理 ・新しい領域の開拓/提案/要件定義 ・SEO案件の要件確認、ヒアリング <変更の範囲>会社の定める業務 ◤「フロント」のコーディング業務は海外エンジニアに依頼をしているため、 自身が行うことは基本的にありません。◢ やるべきことを自らさがしてカタチにできる環境です。能動的に動ける方を求めています。 自社サイトからの集客を増やすため、より成果を生む⾃社サービスを追求していきましょう。
年収360~500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内- 新着
【紹介会社/東京】【本社勤務】WEBディレクター
他の募集と異なり、エクストリーム本社勤務想定のポジションです。 ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。 サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。 以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。業務内容 ・仕様調整 ・スケジュール、品質、コスト管理 ・リソースマネージメント
年収375~800万円正社員/契約社員一部リモート可東京都豊島区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社ユーティル
アート・デザイン投資DX中小・中堅企業のデジタル化支援を行う企業。Web幹事などのマッチングサービスを通じ、IT投資の最適化を図る。5,000社以上の制作会社データベースを活用し、専門家が企業の要件に合わせた最適な制作会社を紹介。デザイン事例サイトも運営。
従業員数33人設立年数11年評価額15億累計調達額4.2億Webディレクター(制作部長)_AI BPO事業_正社員
【具体的な業務内容】 営業チームが受注したホームページ制作のディレクション業務における全体管理と、Webディレクター組織のマネジメント業務を担っていただきます。 === ・事業部で掲げる納品数への貢献 ・メンバーが実施する、制作ミーティングから納品までのホームページ制作の進行管理における工程全体のマネジメント業務 ・自部門と協力会社・業務委託も含めたリソースコントロールと成果物の品質管理 ・現オペレーションの改善実施 ・メンバーマネジメントや育成・目標設計・評価体制の構築 === --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) --- 【期待する役割とキャリアパス】 現在、Utillは「第二創業期」とも言えるフェーズに突入しています。 組織体制や事業モデルも変化の中において、制作部長として中核を担っていただける方を求めています。 【期待する役割】 ①事業計画に対して、制作戦略・組織運営・施策実行を通じてアラインし、成果を出すこと - 数字目標の達成だけでなく、短期・中長期の事業目標に対して制作組織として貢献する ②制作組織全体の立ち上げとマネジメント - KPI設計・制作フロー構築・チーム育成などを一気通貫で担う ③顧客インサイトや市場ニーズを営業・マーケ・事業戦略へフィードバックする起点となること - 顧客接点を通じた事業開発的な動きにも期待 【キャリアパスの例】 ・AI BPO事業全体の事業責任者(事業本部長・事業執行役員) 【募集背景】 「ホームページできるくん」の制作チームを統率する部長ポジションの募集です。 多くの中小企業は、優れた技術や魅力的なサービスを持ちながらも、「集客ができない」「人が採れない」「信用を得にくい」といった課題に直面しています。 限られた予算とリソースの中で、デジタルを活用した情報発信に踏み出せずにいる企業がほとんどです。 日本には、強みを持ちながらも「情報発信の壁」に阻まれている中小企業が無数に存在します。 実は、Webサイトは単なる名刺ではなく、「営業」「採用」「信用構築」「事業提携」など、SMBにとって最も“成長効率の高い起点”の一つです。 しかし、特に低予算帯では、制作会社とのマッチングが難しく、そもそも“最初の一歩”でつまずいてしまう企業も少なくありません。 デジタル活用の入り口を持てず、事業成長の機会を逃している──これが私たちが解決すべき社会課題です。 私たちはこの課題に本気で向き合うべく、**AI・SaaS・BPOを掛け合わせた新サービス「ホームページできるくん」**を第一弾として立ち上げました。 AIを駆使した業務設計と独自のオペレーションモデルにより、これまで提供が難しかった価格帯でも、一定品質のWebサイトを“圧倒的なコスト効率”で提供できる体制を実現。この仕組みによって、他社では真似できない参入障壁の高いオペレーションインフラを構築し、導入企業は急速に拡大しています。 この取り組みは、単なる制作代行ではなく、“デジタルデビュー”という中小企業の第一歩を支援する社会インフラづくりでもあります。 今回募集する制作部長ポジションは、このAIを活用したweb制作という新しい市場とともに、成長の土台を広げていく制作組織の立ち上げ・戦略構築・成果創出を担っていただくキーポジションです。 【事業概要】 ユーティルのビジョンは「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」です。 中小企業が抱える「販路・マーケティング」「人手不足」「資金繰り」という複合的で根深い課題を解決していくスタートアップです。我々は「AI×BPO」という武器を軸に、中小企業の業務支援のあり方そのものを変革するゲームチェンジャーとして価値提供していきます。 まず第一弾として、web制作領域のAI BPOサービスをリリースしました。 そのスタートを軸とし、クロスセル展開:採用 x 集客 x M&Aと これらを相互に結びつけ、加速させていく「コンパウンドスタートアップ戦略」を推進していきます。 ▼4つの成長戦略▼ ・AIエージェントの開発:制作リソースの上限を突破し、圧倒的な生産性を実現 ・M&A:リソース・顧客基盤を拡大 ・マスプロモーション:第一想起を獲得 ・クロスセル:制作を入口に、採用・集客・M&Aまで中小企業経営課題を解決する これらは独立した取り組みではなく、互いにシナジーを生み出しながら、 指数関数的に成長する複合的な仕組みとして機能しています。 業界変革と巨大市場創造を同時に実現するスケーラブルなモデルであり、 業界構造を変革する存在へ進化していきます。 あなたの力が、この複合的成長を推し進める原動力になります。 次の産業スタンダードを一緒につくりませんか?
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ライトコード
エンターテイメントIT・Web・モバイル・ゲーム業界に特化した技術企業。インターネットの可能性を追求し、社会貢献と未来創造を目指す。大手IT企業との直接取引や月間PV1億超のサービス開発に携わり、3拠点で事業を展開。エンジニア採用と技術力向上に注力し、常に学び成長する姿勢を重視している。
従業員数47人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【名古屋/経験者】WEBディレクター
ユーザーやクライアントの求める目的をWEBサイトで表現すべく、コンテンツ企画、サイト設計、進行管理、品質改善、新機能開発等のディレクション業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・担当サービス(PC/スマホ/アプリ)のUI改善・新機能・新商品の企画・検討・実装 ・ユーザビリティ向上、利益拡大等の観点から、課題を抽出・分析し、適切な改善案を起案する ・様々な施策を進行する上でエンジニア・デザイナーとの各種調整、進行管理など ・集客量を高めるべく、SEO対策やプロモーション等の企画および運用 ・クライアント企業との折衝 <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制
年収288~540万円正社員一部リモート可東京都港区/愛知県/福岡県最終更新日:2ヶ月前株式会社PA Communication
エンターテイメントマーケティングライフスタイルファッション、ビューティー、音楽など幅広い業界のブランド価値向上を目指す企業。PRとデジタルを融合したコミュニケーション戦略を設計し、イベントプロモーションやインフルエンサーマーケティングなどを展開。InstagramやTikTokを活用したSNS運用や、オンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッドイベントも実施している。
従業員数535人設立年数56年評価額未公開累計調達額未公開新着Webディレクター
Web・デジタルマーケティング領域から、クライアントのマーケティング・PR課題を解決するお仕事です。 <具体的に> クライアントの課題解決に向けた、Web開発におけるディレクション、デジタル広告戦略・運用等を担って頂き、外部チームと連携しながら、PRやSNS、イベント等各種マーケティング施策と連動したプロジェクトをリード頂きます。 GA解析、SEO戦略、Google、Yahoo、meta等各種広告運用、分析、制作ディレクションを行って頂きます。
年収450~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3日以内株式会社フィンスター
不動産SaaS投資DX不動産とフィンテックを融合させた革新的サービスを展開する企業。テクノロジーを活用し、不動産エージェントサービスや不動産クラウドファンディングを運営。FINSTAR AGENTやCROWD BUILDSなどのプラットフォームを通じ、取引のDX化と少額投資を実現。業界最高水準の報酬率と経験豊富なプロフェッショナルによるサービスを提供している。
従業員数11人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開Webディレクター
【当社について】 FINSTARでは不動産取引業務に関わる1人1人がオーナーシップを持つという世界観でサービス構想に取り組んでいます。 個人の働き方は「会社」ではなく「プロジェクトベース」で参画するとういう流れになっていくと考え、望んだ成果にコミットできる環境を整備し、「透明性」「公平性」が高い組織づくりに取り組んでいます。 株式会社としての働き方や報酬の提供方法を一新させ、働くというモチベーションを根底から変える「エージェント」で新しいパラダイムを目指します。 【取り組んでいる事業について】 ■ 新しい不動産のカタチ ----------------------------------------------------- レガシー産業の不動産業界における、既存プレイヤーの企業優先の閉ざされた商習慣から、新しい働き方やサービスで不動産市場をよりオープンにし、個人がより活躍し還元される新しい価値の創出に向けて挑戦し続けていきます。 これまでの不動産仕入れ業者の実績や経験に加え、テクノロジーを主軸にし不動産取引にイノベーションを起こし新しい不動産取引の文化を形成します。 ■ どんなプロダクトがあるのか ----------------------------------------------------- 【FINSTAR AGENT】:https://agent.finstar.jp/ 国内の不動産エージェントサービスのリードカンパニーを目指し、企業主体ではなく顧客や不動産エージェントの利益を追求した新しい不動産売買体験の実現を目指していきます。 フィンスターでは今まで1500件数の売買を取り纏めており、圧倒的な顧客コミットと新しいサービス、働き方を提供できるテクノロジー企業です。 【CROWD BUILDS】:https://crowdbuilds.jp/ 1口1万円から投資ができるオンライン完結型の不動産投資型クラウドファンディングサービスです。 【募集背景】 新たな不動産テック事業および、部署の立ち上げに伴うWebディレクターを募集しています。 自社サービスの運営から不動産売買事業の業務効率化にかかる社内システムの企画開発まで様々な業務をご担当いただきます。 Webサイトの制作や更新に関するプランニングやUIなどの仕様策定からサイトのローンチまでの指揮管理をお任せします。業務を担当してマネジメントをはじめとした様々なスキルを身につけることが可能です。 【ジョブの魅力】 - これから拡大期に入るスタートアップの成長において重要なポジションを担うことができる! - 技術力を社会問題の解決に活かし、世の中にインパクトを与えていくことができる! - 興味のある技術やシステムについて提案し、サービスに活かしていくことができる!
要相談正社員一部リモート可最終更新日:8ヶ月前調剤併設型ドラッグストアを全国展開する企業。関東・中部・関西・北陸・甲信越エリアを中心に約1,680店舗を展開し、処方箋調剤、OTC医薬品販売、在宅医療支援、健康相談などを提供。化粧品ブランド「プリエクラ」や健康食品を展開する「PROMONY」などオリジナル商品の開発にも注力し、地域に根ざした“かかりつけ薬局”の実現を目指している。
従業員数23578人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開新着WEBディレクター
【ポジションの目的】 シェアードサービスとしてコーポレート制作チームを運用しているが、より高度な価値提供を行うWEBコンテンツ企画チームを構築するため本ポジションの募集に至ります。 単なるWebサイトの「制作支援」ではなく、Webマーケティング/ディレクションを担い、各事業/会社とのオーナーと対等な立場で併走し、その成功にコミットする役割を担っていただきます。 所属いただくチームは、事業サイドからの信頼を勝ち取るフェーズにあり、次のステップとして、データに基づき自ら改善提案を行い、事業KPIの達成を牽引する戦略的なチームへと進化させていきます。 今回は、本チームの将来の中核メンバーとなるWebディレクターを募集します。制作の枠を超え、事業の成長を本気でドライブしたい。そんな方からのご応募をお待ちしております。 【仕事内容】 Webディレクターとして、各事業部のWebコンテンツ(サービスサイト、コーポレートサイト、LP等)の成果最大化をミッションに、以下の業務を主体的に推進していただきます。 ・Webディレクション業務全般 ・プロジェクトの計画立案、要件定義、情報設計 ・制作進行管理(スケジュール、予算、品質、リスク管理) ・社内外のステークホルダー(事業担当者、UI/UXチーム、開発会社、制作会社等)との折衝・調整 ・Webマーケティング施策の企画・実行 ・Google Analytics等のツールを用いたデータ分析、課題抽出、改善提案 ・SEO、LLMEO、コンテンツマーケティング等のWebマーケティング戦略の立案と実行支援 ・チームの基盤づくり ・チームのミッションである「Webディレクション業務の標準化」の推進 ・成功事例の分析と、チームへのナレッジ共有 【この仕事の魅力】 ・事業の根幹に関わる経験: 少数精鋭のチームで、単なるWeb担当としてではなく、事業戦略パートナーとして上流工程から携わることができます。 ・チームと共に成長できる環境: 現在は「実行パートナー」としての基盤を固めている段階です。チームが「戦略パートナー」へと進化していく、最もダイナミックで面白い成長フェーズを、中核メンバーとして経験できます。 ・キャリアの拡張性: Webディレクションのスキルを軸に、Webマーケティングや事業企画といった領域へ、ご自身のキャリアを拡張していくことが可能です。 ・サービスの幅:複数部門やグループ内における複数のサービスに継続的に関わり、WEB戦略を実践できます。
要相談正社員/アルバイト一部リモート可最終更新日:1ヶ月以内株式会社Adaptique
マーケティング教育スタートアップや中小企業向けのマーケティングセールススタジオ。Web広告運用やSEO対策、商談支援など、成長期の企業に必要なサービスをハイブリッド型で提供する。子ども向けイベント事業も展開し、働く人々のやる気を引き出し、日本のスタートアップシーンの活性化を目指す。
従業員数2人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開BtoBマーケ|Webディレクター
Adaptiqueはスタートアップや中小企業の成長に欠かせないマーケティングスタジオを目指しています。そのブランディングや発信含めたクリエイティブ領域をお任せしたいです。Webサイトはもちろん、タグラインやカルチャーブック、会社資料や営業資料、コラムのサムネイル等、幅広い会社の軸となるものを一緒に創っていきたいです。 時にはクライアントのクリエイティブ納品もお願いすることもあると思います。
年収360~600万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:11ヶ月前ラシン株式会社
アート・デザインマーケティング金融SaaSデジタルマーケティングを中心に多角的に事業展開する企業。月額制ホームページ制作、広告クリエイティブ、クラウドファンディングサポート、ビジネスリーダー対談のYouTube番組を運営。デジタル未経験者向けサービスや地域金融機関との提携に注力し、クライアントの利益最大化と社会貢献を目指す。
従業員数17人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開学生インターン(WEBディレクター)
月額制ホームページ制作「ベリウェブ」の反響ディレクターアシスタント業務 (商談の同席やワイヤーフレーム作成等) YouTube、Instagram、TikTokなど各種SNS運用
時給1,000円~アルバイト/インターン一部リモート可最終更新日:8ヶ月前