株式会社ニューロマジック

多様な業界に対応するデザイン企業。ウェブサイトから実空間まで、サービスデザインやブランディングを提供。デザイン思考を活用し、リサーチから実装までをサポート。グローバルな拠点を活かし、クライアントの課題解決と社会価値の創出を目指す。

従業員数
92
設立年数
31年目
評価額
2億円
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
本社所在地
東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル
設立
1994年09月
資本金
61,617,580円

株式会社ニューロマジックの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
黒井 基晴
代表取締役・創業者
入社
1994
ニューロマジック
略歴
BBT大学院大学経営学研究科(MBA) 卒業
国際基督教大学 卒業
ベッティーナ・メレンデス
取締役
入社
2021
ニューロマジック
略歴
オランダ領キュラソー島政府観光局
Wieden+Kennedyアムステルダム
電通アムステルダム
木村 隆二
取締役
入社
2005
ニューロマジック
略歴
早稲田大学 卒業
永井 菜月
取締役
入社
2018
ニューロマジック
略歴
上智大学院グローバルスタディーズ研究科 卒業
石川 修一
取締役
入社
2000
ニューロマジック
略歴
早稲田大学大学院国際情報通信学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 特定の業界に限定せず、様々な業界の企業や団体と協業
  • ウェブサイトやアプリなどのデジタル領域から、実空間のサービスまで幅広く対応

「なに」をしているのか

  • サービスデザイン、ブランドデザイン、コミュニケーションデザイン、コミュニティデザイン、サステイナブルトランスフォーメーションを提供
  • 各種クリエイティブ制作、トレーニング、レクチャー、ビジネスディベロップメントも手がける
  • 顧客企業のパーパスやミッション・ビジョン実現に向けた事業活動立ち上げや事業継続を支援

「なぜ」やっているのか

  • あらゆるエクスペリエンスにおいて、もっともふさわしい解決を追求するというミッションのもと
  • ビジネス上の顧客のみならず、社会を取り巻く様々なステークホルダーに価値を提供するため

「どのような」事業なのか

  • クライアントの課題を深く理解し、共創的なアプローチで解決策を導出
  • デザイン思考やサービスデザインの手法を活用し、リサーチから設計、実装まで一気通貫でサポート
  • 社内の部署や役職に関係なく、スペシャリストがプロジェクトごとに最適なチームを組成
  • 東京、仙台、沖縄、アムステルダムの各拠点を活かしたグローバルな活動

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業