茨城県のその他エンジニアの求人情報
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
エンターテイメントヘルスケアパーソナルケア、ワークスペース、ヘルスケア、エンターテインメント分野に特化したテクノロジー企業。音や光を活用したインターフェース、空間制御ソリューションなど、人と計算機の共生を目指す製品開発に注力。産学連携やオープンイノベーションを推進し、NASDAQでの上場を通じて資金調達を行う。
従業員数91人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開B-430【View of Voice】アルゴリズム開発エンジニア
■業務内容 自社R&D/アカデミア発技術による社会課題解決を目指し、課題・ニーズドリブンで連続的に社会実装を行う弊社にて、信号処理アルゴリズム開発をリードしてくれるエンジニアを募集しております。 リリース済みの主なプロダクトとしては、独自のアルゴリズムをベースに音声認識とAIを活用しリアルタイムに会話を可視化するサービス「VUEVO(ビューボ)」となりますが、新規事業に関する開発も含まれます。 具体的には、下記を期待しています。 ・アルゴリズム開発 ・音響信号処理 ・顧客視点に立ちスピード感のある開発 ・常に新しい取り組みにチャレンジする姿勢 ・チームをリードするマインド ■プロダクト紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=6diyCpd_ay8 https://youtu.be/M-Nm2J9IAnE?si=ZkeDcQlU3WfyAGZg ■技術/環境など 開発言語:MATLAB, Python, C/C++ VCS:GitLab その他:Slack ■開発組織について 特定のプロダクトに特化することなく、本人の希望によってさまざまなプロジェクトに関わることもできます。 ■仕事の魅力/特徴 ・ソフトとハードが融合したサービス開発を経験できます。 ・最先端技術を用いて、介護・医療・建設・農業・エンタメをはじめ幅広い領域の課題解決に携われます。 ・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。 ・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。 ・バックグラウンド・スキルが多様なメンバーが揃っているため、互いに刺激を受けながら仕事に取り組めます。 ・ビジネス側との距離が近く、フラットにコミュニケーションしながら開発すべき機能や打ち手を提案することができます。 ・使用する技術の選定や設計、開発プロセスを自分で決めることができる裁量が高い環境です。 ■選考フロー 書類選考 ↓ 一次面接・コーディングテスト ↓ 二次面接 ↓ 最終面接
年収450~750万円正社員茨城県最終更新日:1ヶ月以内エマルションフロー技術を核とするレアメタルリサイクル企業。リチウムイオン電池からのコバルトやニッケルの回収に注力し、脱炭素社会の実現に貢献する。革新的な溶媒抽出法を用いて、低コストで高純度のレアメタル回収を実現。プロセス提案から装置導入まで、顧客へのトータルサポートを提供している。
従業員数27人設立年数5年評価額35.5億累計調達額15.8億【技術開発】E-1 プロセスエンジニア(グローバル)
2021年に創業し、累計20億円の資金調達を行ったEFT。現在は、リチウムイオン電池のレアメタルリサイクルを中心とした資源循環事業とPFAS等の環境汚染物質回収を目的とした環境ソリューション事業グロースに注力しています。 海外のエンジニアリング会社との商談機会増加や、商業化プロセスが進んだことからプロセスエンジニア(グローバル/海外対応あり)を募集することとなりました。 ◆プロセス設計からコスト計算までを担っていただきます。 ・基本設計(下流工程/詳細設計はエンジニアリング会社や導入先が担当) ・概算でのコスト計算 ・マテリアルバランス、固定費、変動費の計算 ・高度なトラブルシューティング ・事業開発部との連携 ・エンジニアリング会社との交渉、折衝
年収700~1,200万円正社員一部リモート可茨城県最終更新日:6ヶ月前- 新着
【オープンポジション】世界初の「中性子フリー核融合」に挑む研究者・エンジニア
【LINEAイノベーションについて】 株式会社LINEAイノベーションは、「Future Energy to the Future Generations—核融合エネルギーがあたりまえな世界を未来の子どもたちに届ける」というミッションを掲げ、2023年9月に設立されたスタートアップです。私たちは、トカマク、ヘリカル、レーザー方式等が目指すD-T(重水素-三重水素)核融合とは一線を画す、中性子の発生が極めて少ない(実質的に「中性子フリー」な)p-11B(水素-ホウ素)核融合の実現を目指す革新的な核融合炉の開発に、日本大学のFRC技術と筑波大学のミラー技術をを組み合わせた独自アプローチを基盤に挑戦しています。このアプローチは、中性子による脆化・放射化や放射性物質である三重水素(トリチウム)の取扱いといった従来方式の課題を大幅に緩和し、シンプルで安全、かつ高い経済性を持つ核融合炉の早期の社会実装を目指します。現在、私たちは数年以内のp-11B反応実証、および2030年代初頭の発電実証という明確なマイルストーンに向け、研究開発を加速しています。 【職務内容について】 ご自身の専門性・経験・志向に応じ、チームで議論しながら最適な役割を担っていただきます。原理実証、原型炉、実証炉、将来の商用炉設計まで、幅広いフェーズでのご活躍を期待しています。以下の業務例(これらに限りません)から、最もマッチする領域をご担当いただきます。 ①炉心プラズマ研究: ・FRCプラズマの生成、閉じ込め、安定性向上に関する実験・解析 ・ミラー磁場中の高エネルギー粒子閉じ込めに関する研究 ・磁気プローブ、干渉計、分光計測などのプラズマ診断の開発・運用 ②核融合システム開発: ・高エネルギー中性粒子ビーム入射装置(NBI)の設計・開発・運用 ・直接エネルギー変換器(DEC)の設計・開発・実証 ・超伝導マグネット、パルスパワー電源、真空排気システムなどの設計・開発 ③核融合プラントエンジニアリング: ・原型炉/実証炉/商用炉のシステムインテグレーション、概念設計〜詳細設計 ・粒子軌道、電磁場、構造、熱流体などの各種シミュレーションの実施 ・制御システムの設計・構築 ※配属・担当は面談のうえ決定します。
年収400~1,200万円正社員茨城県/千葉県/東京都最終更新日:3日以内