CMOの正社員・転職情報
美容サロンやピラティススタジオの運営を起点に、フランチャイズ展開、M&A、店舗支援など多角的な事業を展開する企業。「イノベーションで新しいスタンダードを」を掲げ、ブランド創造を通じて美容・健康領域の進化を目指す。全国150店舗以上を展開し、7期連続で売上を伸ばす成長を実現している。
従業員数38人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着CMO/マーケティング統括|D2C×美容店舗を軸にブランド拡大をリードする経営ポジション
▋企業概要 Limeは「Create Asia’s No.1 Beauty Company」をVisionに掲げ、サロン、FC、M&A、D2Cなど、多角的に事業を展開する企業です。 美容領域に参入して、わずか3年で全国200店舗、売上高20億円、従業員数が350名規模へと急成長を遂げました。 次のステージでは、全国10万人超の顧客データを活用し、ブランド構造の再設計と店舗ネットワークの拡大を進めています。 具体的には、肌状態を可視化するデジタル診断システム、マーケティングオートメーション、CRM基盤の高度化といったDXを推進し、顧客体験の最適化とブランド価値の最大化を実現し、美容大国・日本から、「アジアNo.1の美容企業」を目指しています。 ▮募集背景 直近の目標としては、D2C事業での売上35億円達成と、全国の店舗におけるブランド力の構築・強化を掲げています。 これまでの集客は主にホットペッパービューティーなど既存の外部媒体に依存していましたが、今後の急成長に対応するには、広告戦略や自社でのSNS運用を駆使して自社集客力を強化し、ブランド力を自ら構築・拡張できるマーケティング戦略が不可欠です。そのため、全社横断でマーケティング戦略を統括し、事業ごとの施策を統合的にリードできる人材を求めています。 中長期的には経営メンバーとして全社戦略の中核を担い、数年後の大規模成長に向けた基盤作りを担っていただきます。 ▋ミッション D2C事業で年商35億円を達成し、全国200店舗のブランド力を最大化することで、2030年売上100億円を達成。 ▋役割 事業戦略に基づき、採用・育成・組織開発を通じてLimeの成長を支え、全社の組織力を最大化すること。 ▋担当領域 ・各事業のマーケティング戦略の立案・実行 ・全社のブランディング・集客施策の策定と推進 ・データドリブンな広告運用・効果測定(ROAS / LTV / CAC管理) ・D2C事業における顧客獲得・CRM戦略の構築 ・マーケティング組織の立ち上げ・マネジメント(将来的に10名以上規模を想定) ▋ポジションの魅力 D2C事業での売上35億円達成や全国200店舗のブランド力強化を通じ、全社売上100億円達成に直結する戦略を描き、実行することができます。既存の集客媒体に依存せず、自社広告やSNS運用を駆使してブランドを自ら構築・拡張できる裁量も大きく、事業・組織の成長を経営視点でリードする経験が得られます。
年収800~1,200万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1週間以内株式会社High Link
ライフスタイル香りの総合プラットフォームを運営する企業。約1,000種類の香水を試せる定期便や、香りに関する情報発信、ギフトサービスを展開。香水ブランド向けBtoB事業も手掛ける。新技術を活用し、ライフスタイル領域で新規事業を創出。人々の好奇心を社会価値に変え、多様な未来を創造することを目指す。
従業員数44人設立年数9年評価額42.6億累計調達額10億【CMO/COO候補】カラリア事業責任者(正社員)
◆ 会社情報 株式会社High Linkは、香りの総合プラットフォームサービスを運営しております。 2025年現在、ユーザー数が90万人を突破するなど成長を続けています。 また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年9月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約80名の規模となっております。 ◆ 当社サービスの特徴 当社サービス「カラリア」は、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 (1)約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 (2)誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 (3)自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 当社サービスは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。 受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、当社サービスの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 当社は「ドメインを絞らず、心躍る事業に挑戦し続ける」という未来を描いており、多岐にわたる新しい事業領域への挑戦を予定しています。 これに伴い、カラリア事業のグロースに関するの課題解決の重要性が非常に高くなっております。 現在の経営課題の複雑化に対応し、企業価値を最大化するため、戦略的な視点を持ち、実行力のある経営メンバーを強化することが急務です。 ◆ ミッション ・経営陣の一員として、中長期での企業価値向上に向けた戦略の立案と実行を主導する。 ・カラリア事業の責任者として、事業成長を加速させる。 ◆ 業務内容 ・事業戦略の立案及び実行 ・事業拡大に向けた戦略的な取り組み ・経営戦略の策定及び実行 ・チームの構築とマネジメント
年収1,000~2,000万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月前株式会社シックスティーパーセント
ECライフスタイルアジアのファッションを世界へ発信するEC企業。独自の越境ECプラットフォームを通じ、10カ国以上から1500ブランド以上、11万点超のアイテムを提供。ストリートからデザイナーズまで幅広く扱い、物流や決済などをワンストップで解決。英語版サイトのリリースやリブランディングを進め、グローバル展開を加速している。
従業員数18人設立年数8年評価額19.1億累計調達額3.9億00_CMO候補 / マーケティング統括
<募集背景> 昨年は、ブランドの拡大をはかり商材ラインナップを充実させることで成長してきました。それに対して、今年は成長余力の大きい顧客基盤の拡大に投資、つまりマーケティング領域でアクセルを踏みトップラインを伸ばすことに注力していきます。 そこでマーケティング統括 / CMOを担っていただける方を探している次第です。コンテンツ・グロース・プロモーションといったマーケティング領域を管掌していただき、一貫したマーケティングの課題抽出・戦略設計をお任せ。各マーケティングチームのパフォーマンスを最大限発揮できる状況を作っていただきたいと考えています。 また、今後は海外展開が本格化しグローバル視点にたったマーケティングを行っていくことなるため、こちらもお任せしたいと考えています。 <ミッション> ▼マーケティングGROUPの統括(SNS・CRM・広告 etc.) ▼デジタルマーケティング領域の長期ビジョンの戦略立案、実行 ▼ブランドマーケティング領域の長期ビジョンの戦略立案、実行 ※経験・希望による <業務内容> 本ポジションは、データ分析とデジタルマーケにの観点から、グロースのための戦略を課題抽出から解決まで一環してお任せします。体制を0→1で構築するタイミングにあり、スキームをゼロベースで企画/立案/実行していただくイメージです。ご経験やご希望に合わせて、ブランドマーケティング・PRの領域をお任せすることも考えています。 ・マーケティングGROUP統括(SNS・メディア・PR・CRM・サイトコンテンツ・グロースハック) ・KPIを元に長期ビジョンの戦略立案、実行 ・外部アライアンス提携など非連続な成長を目指す上での外部連携施策等を立案、実行 ・サービスブランディング全般 データをもとに事業をグロースさせるためのすべてをお任せします。 業務範囲は多岐に渡り、今後はグローバル展開も控えています。 <組織環境> 平均年齢は26歳と非常に若いチーム構成されています。国籍、年齢、在籍期間、役職は関係なく、フラットに意見を言い合えるチームです。ビジネス、クリエイティブ、テクノロジー、グローバルに興味を持ったメンバーが集まっています。 ・海外のブランドとの取引が多いため英語や韓国語など言語スキルを生かすセールスメンバー ・越境ECという世界中の人々に使われるプロダクトを開発するエンジニアメンバー ・ファッションが好きで顧客を熱狂させるようなブランディングやマーケ施策を考えるマーケティングメンバー
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:4ヶ月前ジオフラ株式会社
地方創生IT「Moving Entertainment ― すべての移動を、新しい発見と感動に。」を掲げ創業。移動が生み出す経済効果を最大化し、地域の持続的な発展に寄与することを使命としている。テクノロジーとエンタメの力で人々の心を動かし、すべての場所に人が集まる理由をつくる。地域の未来を明るくするために、デジタルとリアルの融合を通じて新しい価値を生み出し続けている。
従業員数12人設立年数3年評価額11億累計調達額4.1億新着c_CMO候補
ジオフラは「Moving Entertainment 〜人が動く楽しみをつくる〜」を掲げ、OMOサービス『プラリー』を中心に地方創生や地域活性化を推進するスタートアップです。 資金調達や新拠点開設、大型プロジェクトを次々と仕掛ける中、事業成長のスピードは加速しています。 その中で、全社のマーケティング戦略を統括し、経営と事業を同時に前進させるCMO候補 を求めています。 単なるマーケティング責任者ではなく、経営判断に直結する意思決定を担う、極めて重要なポジションです。 ◆業務内容 <全社マーケティング戦略の統括> ・会社全体のマーケティング戦略立案と実行計画の策定 ・KGI/KPIの設計とモニタリング、改善サイクルの推進 ・投資判断と予算管理 <社長の意思決定支援> ・経営会議におけるアジェンダ設計 / 準備 / 意思決定のサポート ・新規・重要案件に関するリサーチ、情報分析、提案 ・各部門や外部パートナーとの調整 / 折衝 <マーケティング戦略本部の運営> ・マーケティング組織の立ち上げ / 強化 / マネジメント ・部門間の連携を推進し、全社的なシナジーを創出 ・プロジェクトマネジメント(進行管理 / 課題解決 / 成果最大化) ◆得られるスキル ・経営直下でのマーケティング統括経験 ・急成長フェーズのスタートアップで、会社の未来を形づくる意思決定経験 ・0→1/1→10のフェーズにおけるマーケティング組織の立ち上げ / 強化 ----------------------------------- 【ジオフラ株式会社とは?】 テクノロジーとエンターテインメントの力で、人々の心を動かし、さまざまな場所に人が集まるきっかけをつくっています。 ◆ブランドステートメント ”Moving Entertainment” ~人が動く楽しみをつくる~ ◆パーパス テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心が動いて、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくします ◆ビジョン ・すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくる ・デジタル体験とリアル体験の融合で、新しい価値を生み出し続ける ◆ミッション ・プラリープラットフォームを通じて地方への人流を創出し、地域社会の発展に貢献する ・日本全国すべての都道府県で地域活性化の取り組みを行い、豊かな社会の実現に貢献する ----------------------------------- ◆現在開催中のイベント ▶︎サマーウォーズ展 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000133869.html 2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、京阪沿線とひらかたパークでデジタルスタンプラリーを開催 ▶︎呪術廻戦×プラリー沖縄コラボ https://geofla.notion.site/22b193fb5a8280feb4d0ca09dbb8f1ea 2025年8月1日(金)から9月30日(火)まで、【呪術廻戦×プラリー】沖縄コラボ デジタルラリーキャンペーン ジオフラリリース一覧: https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/133869 ----------------------------------- 【創業の想い】 創業メンバーは、グリーをはじめとするエンタメ企業出身者がほとんどです。 これまでの経験を活かし、デジタルとリアルで場所と人を繋げ、日本経済、地方経済、そして地域経済の発展に貢献する新たなサービスを作りたいという思いからジオフラを立ち上げました。 <ジオフラ創業ストーリー 「Moving Entertainment」~移動の楽しみ、感動をつくる~> https://www.wantedly.com/companies/company_277578/post_articles/960468 ----------------------------------- 【ジオフラで働く魅力】 ・地域活性化の推進:私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、地方や地域の経済を活性化することです。技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献:当社のサービス開発においては、オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。 ----------------------------------- 【こんな環境で働けます】 ▶︎意見が言いやすいオープンな環境 経験豊富なメンバーと共に、裁量を持って働くことが可能です。 インターネットサービスやコンテンツが好きな方も多く、新しいアイディアや改善提案が歓迎される環境です。 ▶︎あなたの成長が事業の成長に 成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。 そのためいろいろな企画・プロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。 ----------------------------------- 【出身業界】 エンタメ業界だけでなく、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 -----------------------------------
年収800~1,500万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数10年評価額84億累計調達額36.3億【中途】09 執行役員CMO候補/マーケティング責任者候補
【期待される目標・ミッション】 ソーシャルインテリア オフィス構築支援領域において、売上向上を目指したリード獲得数最大化、商談数最大化に向けて顧客過去得が最大のミッションとなります。 なお、BtoBマーケティングの領域において、成果最大化に向けた戦略立案、施策の実行、マネジメントを経験することができます。 【仕事内容】 (1)リード数、商談数最大化に向けた戦略立案、KPI設計 会社の売上目標から逆算した商談数、リード数のKPI設計 上記を実現するための戦略、戦術の立案、ボードメンバーとの壁打ち (2)チームマネジメント 効果最大化に向けて、以下チームのマネジメントを実施 各施策が相関して一つの大きな成果の実現に繋がります。 ①マーケティングチーム ・webマーケ(広告、SEO、サイト) ・コンテンツマーケ ・イベント ・社外展示会 ②PRチーム ③インサイドセールス(CXチーム) ・アウトバウンド ・リードナーチャリング ④THE MUSEUM(当社のショールーム運用チーム) ⑤外部パートナーアライアンスチーム 【仕事の魅力】 ・一つの領域だけではなく、様々な領域において幅広いマネジメント経験を積むことができる ・少数組織のため、意思決定の速度が速く、スピード感を持って仕事をすることができる ・経営層と密にコミュニケーションを取りながら施策を進めていくことができる ・BtoBの事業のリード獲得から商談獲得までの戦略立案から実行マネジメントを一気通貫で実施することができる ■ ソーシャルインテリアについて 私たちソーシャルインテリアは、 **「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、 創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、 業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています: * SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク) * INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX) * subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス * THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、 よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。 ▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら: https://corp.socialinterior.com/careers/
年収800~1,500万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億toCマーケティング責任者(CMO)候補【ペイシェントガイド部】
Ubie は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発・提供しています。 症状検索エンジン「ユビー」は、体調が悪い際に、自身の症状について簡単な質問に答えるだけで、関連する病気や医療機関を調べることができるサービスです。主に発症時に適切な受診行動をサポートしてくれるwebサービスとして、月間1,200万人に利用されています。 今後ユビーは、発症時のサポートのみならず、医師から診断を受けた後にその病気について理解を深めたり、治療の選択肢について調べたり、マイナポータルと連携することでこれまでの受診履歴や服薬履歴を調べたり、あらゆるシーンにおける健康管理プラットフォームになっていくことを目指しています。 簡単いうと「医療の相談はユビーに」という想起が当たり前になり、「ユビる」という動詞が生まれるようなことを目指したいです。 そこで、今以上にユビーの魅力を生活者に届け、より多くの方にユビーを使ってもらうためのマーケティング活動を推進するtoCマーケターを募集しています。 デジタル、オフライン、マスチャネル、あらゆる方法を組み合わせ、最適解を模索しながらユビーのユーザー数や利用数をさらに拡大していただくことをミッションとして考えています。 <想定される主な業務> ・日本にユビーを普及させるためのマーケティング・プロダクト・ブランディング戦略立案 ・チャネル戦略の立案・執行の全体管理 ・他社含めたWeb広告の運用改善の執行管理 ・他社とのコラボキャンペーン、リファラルマーケティングやインフルエンサーマーケティングの企画・実行 ・SNSマーケティングの企画・実行 ・テレビCM、オフライン施策などの企画検討・代理店折衝 上記でも示したとおり、「医療を新たな方向に持っていく」ことがミッションで、マーケティングなど、ある意味縦割り的ではなく、 どうやったら日本に新しく医療の行動変容をもたらしうるかをプロダクト含めて全体設計するところからご一緒できる方を求めています!! 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収600~2,000万円正社員/契約社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社SalesNow
AIデータ分析B2BAI拡張型企業データベースクラウド「SalesNow」を中核に、営業支援とデータ活用を通じてB2B組織を強化するテック企業。国内最大級の企業データを基盤に、営業リスト自動生成やリード分析を実現。SaaSプロダクト「SalesNow Form」「SalesNow Target」などを展開し、営業の非効率を解消。データとテクノロジーで仕組みを変え、誰もが活躍できる社会の実現に挑むことで、営業DXの推進と明るい未来づくりを支援している。
従業員数24人設立年数7年評価額12.5億累計調達額3.9億09_【正社員】CMO
<募集背景> SalesNowは、「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」というミッションのもと、セールス職に残るアナログで非効率な業務をテクノロジーで解消し、生産性を飛躍的に高めるプロダクトを提供しています。 「生成AI」と「大規模データベース」という高度な技術を掛け合わせ、誰もが生産性高く働ける社会の実現を目指しています。主力プロダクト「SalesNow」は、パナソニック・JCB・ヤマト運輸などの大手企業で導入が進み、無料版は月間300万MAUを突破。リリースからわずか2年で急成長を遂げています。 確かな実績による手応えのもと、本格的な拡大期を迎えており、今年1年間でマーケティング予算を大幅増加させ、認知拡大・拡販強化を推進します。 このような背景のもと、マーケティング戦略を一手に担う本ポジションCMOの募集に至りました。 中長期の事業計画・経営ビジョンから落とし込み、マーケティング戦略を策定し、ブランディング・リード獲得・認知拡大などに取り組んでいただきます。スタートアップの創業メンバーとして、年間300%以上成長の組織拡大をしながら、マーケティング戦略を一手に担うことができる稀有なポジションです。 < お任せしたい業務内容 > 【ミッション】 ・事業計画を達成するマーケティング戦略を構築/実行する ・中長期で競合優位性となるブランディング戦略の立案/実行 ・生産性の高いマーケティング組織の構築 【具体的な業務】 ・事業計画を達成するマーケティング領域の与実最適化・マネジメント ・ARR/NRRを最大化する有効商談数の最大化 ・競合優位性となるブランディング戦略の構築・実行 ・マーケティングチームの拡大に向けたチーム基盤作り・マネジメント ※従事すべき業務の変更の範囲:有り <利用するツール・技術> ・Slack / Salesforce / Google / Notion +その他ユーザに合わせた各種コミュニケーションツール < ポジションの魅力 >: - シリーズB目前のスタートアップに創業メンバーとして参画可能 年間300%以上成長を目指すプロダクトのCMOとしてマーケティング戦略を一手に担い牽引できます。 シリーズA調達済・大企業での導入多数・300万人以上が使うプロダクトのCMOとしてチャレンジできます。 初期セグメントのPMFが完了しており、売上規模/ファイナンス状況としてはシリーズAであるものの、まだ少人数なチーム。創業フェーズを担うコアメンバーとして参画し、大きな裁量を持ってご活躍いただる稀有な環境です。 - 少人数ながらもキャリアあるベテランの精鋭チームで学びが得られる メンバー全員が「コト志向」の意識を共有しています。ベクトルが"人"に向くことなく、事業成長やユーザへの貢献、チームの成果最大化に100%向き合えます。 正社員の平均年齢は38歳。役員陣にはナイル元CTOが参画。メンバーも大手企業出身者やスタートアップExit後の2週目の方や、ミドル・シニア人材が集まっています。コミュニケーションが柔和で心地良く、大人で落ち着いた雰囲気です。
年収900~1,500万円正社員一部リモート可最終更新日:1ヶ月以内株式会社クラス
ライフスタイル家具・家電のサブスクリプション型レンタルサービスを展開する企業。インターネットを通じて、個人や法人向けに月額課金制の家具・家電レンタルを提供。CLASブランドを中心に、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用を可能にし、配送から回収まで一貫したサポートを行う。自由な暮らしの実現とコト消費トレンドへの対応を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額72.3億累計調達額42億オープンポジション_CMO/COO候補
上場に向けて急成長を遂げようとしている当社にて、ビジョンを実現する方法を考え、経営資源を動かしていく役割を担います。全社PLの責任者としてのロールを想定しており、エクイティストーリーとの連動や拡張に資する成長戦略の検討から、事業本部を横串で連携した業務遂行を期待します。
年収820~2,000万円正社員東京都目黒区最終更新日:1週間以内「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニー。電話発信自動化ツール「オトコル」やAIパートナー作成サービス「Aimy」など、自社開発のプロダクトを軸に、日常の非効率を解消するサービスを展開。さらに、マッチングアプリやアート作品管理などを手がけるグループ会社との連携により、多角的かつ領域横断的な事業拡大を推進している。自己資本100%の独立体制を活かしながら、「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」というパーパスのもと、挑戦し続ける環境づくりに取り組む。
従業員数54人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】CMO(ラス恋)
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いています。当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けマッチングアプリで圧倒的なNo.1ポジションの確立を目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。 2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的余裕や生活の安定期を迎えることによる新たな出会いへのニーズは着実に高まり、コロナ禍でのデジタル活用の加速により、マッチングアプリへの移行も進んでいます。 急成長中の「ラス恋」事業を次のステージへと導くべく、経営陣と共に事業全体の成長戦略を描き、マーケティング組織全体を統括するCMOを募集します。 【ポジションの魅力】 ・事業戦略から予算配分、組織設計までを一貫して担う経営幹部としての役割 ・潤沢な広告予算と大きな裁量をもって市場開拓を主導できる機会 ・成長市場における新たなカテゴリーを創造するポジション ・シニアの豊かな人生を支援するという社会的意義の高いミッション 【業務内容】 ・マーケティング組織全体の統括と戦略的な組織設計 ・年間・四半期ごとのマーケティング戦略・予算策定と実行管理 ・CxO/経営陣と連携した事業戦略の立案と推進 ・投資効率最大化とブランド戦略の統括 ・組織構築と統合マーケティングの推進 【将来のキャリアパス】 マーケティング領域のみならず、事業全体の戦略立案から実行までを担う事業統括責任者や、複数事業のマーケティングを横断的に統括する役員としての成長も視野に入れています。成長フェーズの異なる複数事業を展開する当社では、幅広いキャリア機会を提供します。 ◼︎アイザックグループについて 当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。 Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。 創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、10期目からはグループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も70名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。
年収800~1,200万円正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前株式会社タイムラボ
ITSaaSスケジュール管理の問題解決を目指すIT企業。自社開発アプリ「Lynxcat」を中心に、時間管理と生産性向上のためのソフトウェア開発サービスを提供する。「時間をデザインする」をコンセプトに、国内外での事業展開と組織拡大を図る。
従業員数4人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開マーケティング責任者(CMO候補)
タイムラボは、「世界の時間ロスをなくす」をミッションに掲げ、複数のカレンダーを自動同期する「Lynx」( https://lynxcat.app/ )の開発やAppleプラットフォーム向けのネイティブアプリ「Calico」の開発など自社プロダクトを展開。また、もう一つの事業として、スタートアップから大企業までのソフトウェア開発を支援するPenguin Studioも展開しています。 このポジションでは、タイムラボのマーケティング責任者(CMO候補)として、会社全体のブランディング設計や、各サービスのマーケティング活動全般を推進していただきます。 現在当社ではマーケター、PR広報、アナリスト、デザイナー、CSのメンバーで構成される「ストーリーテリング」という全社横断チームを組成し、会社やサービスの魅力を最大化する外部発信を強化しています。その中核を担うマーケティング責任者としてチームをリードし、会社やサービスの成長を加速させるお仕事です。 ◆想定される業務内容 ・会社および各サービス(Lynx、Penguin Studio)のマーケティング戦略策定と実行 ・ブランド戦略の立案と、全社的なブランディング推進 ・デジタルマーケティング施策(SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティングなど)のプランニングと運用管理 ・ユーザー獲得施策(グロースハック、LP改善、チャネル開拓等)の設計・分析・最適化 ・全社横断チーム「ストーリーテリング」のマーケティング機能の統括とチームマネジメント ・各種指標(KPI)設計、効果測定、レポーティング
年収700~900万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1週間以内株式会社リヴァンプ
コンサルティング投資「企業を芯から元気にする」理念のもと、経営支援・DX・投資の3領域で企業価値向上を支援する会社。キタムラやファンケルなど小売業を中心に、多様な業界・規模の企業に対し、経営実務とDXを融合したサービスを提供。現場理解と内製化支援を重視し、経営者と伴走する。
従業員数未公開設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【経営支援チーム】経営コンサルタント(CMOプロフェッショナル)
我々は、マーケティングの戦略立案から施策実行、現場定着に至るまでを一気通貫で支援します。 多くの広告代理店が担うのは4Pのうち「Promotion」領域ですが、当社は「Product」「Price」「Place」「Promotion」の4P全体をカバー。さらに、集客やブランディングだけでなく、インサイドセールス・営業などフルファネル全体の最適化にも関わります。 また、単なる戦略立案にとどまらず、クライアントのPL責任を担う当事者として、トップライン向上にコミット。経験を積んだメンバーは「プロCMO」や「マーケティング部長代理」としてクライアント企業に深く入り込み、実行ライン全体をマネジメントします。
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社マイベスト
メディア「インターネットで最高の選択体験を実現する」をミッションとする情報サービス企業。商品・サービスの徹底検証と専門家の知見をもとに公平な選択基準を提供。日本を含む8カ国で展開し、LINEヤフーと資本業務提携。誠実さを重視し、選択のインフラ構築を目指す。
従業員数未公開設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開CMO(chief marketing officer)
マイベストのCMOは、展開するプロダクト(海外を含む)のマーケティング戦略を策定し、実行する役割です。 マーケティング組織をマネジメントし、SEO、広告、CRM等の各領域の専門性の水準を高めながら、経営幹部、PdM、エンジニア、制作担当等他の組織と連携してミッションを遂行していきます。 - 総合的なマーケティング戦略の立案と実行 - 分析基盤・体制の構築 - 継続的に優秀な人材を輩出するための仕組みづくり(育成、採用、制度設計、キャリアプランニング、メンタリング) - ベーススキル(業務遂行力、コミュニケーション力、思考力)を身につけるためのメンバーの育成 - 数値管理及び事業状態の経営マネジメントへの共有、提案 - 効果測定、改善施策の立案
年収1,200~2,000万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社ユーティル
アート・デザイン投資DX中小・中堅企業のデジタル化支援を行う企業。Web幹事などのマッチングサービスを通じ、IT投資の最適化を図る。5,000社以上の制作会社データベースを活用し、専門家が企業の要件に合わせた最適な制作会社を紹介。デザイン事例サイトも運営。
従業員数33人設立年数11年評価額15億累計調達額4.2億マーケティング責任者(CMO候補)_AI BPO事業_正社員
【具体的な業務内容】 • AI BPO事業部のマーケティング戦略 • 新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等) • TVCMを中心としたブランディング・想起の確立 • 各事業マーケティングの全体最適の企画・推進 • 事業横断のマーケティング組織構築 • 採用・オンボーディング • その他付随するマネジメント業務 --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) --- 【期待する役割とキャリアパス】 まずはマーケティング戦略、実行を責任者として担っていただき、中期的にCMOの役職を担っていただくことを期待しています。また当社では、メンバーが強いオーナーシップで意思決定を行い、事業運営を実現することを推奨しています。 【募集背景】 私たちは中小企業の課題に本気で向き合うべく、**AI BPOサービス「ホームページできるくん」**を2024年11月にリリースしました。 AIを駆使した業務設計と独自のオペレーションモデルにより、これまで提供が難しかった価格帯でも、一定品質のWebサイトを“圧倒的なコスト効率”で提供できる体制を実現。この仕組みによって、他社では真似できない参入障壁の高いオペレーションインフラを構築し、導入企業は急速に拡大しています。 この取り組みは、単なる制作代行ではなく、“デジタルデビュー”という中小企業の第一歩を支援する社会インフラづくりでもあります。 今回募集するマーケティング責任者(CMO候補)のポジションは、AI BPO事業部のマーケティング戦略及び新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等)、TVCMを中心としたブランディング・想起の確立などをお任せするキーポジションです。 【事業概要】 ユーティルのビジョンは「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」です。 中小企業が抱える「販路・マーケティング」「人手不足」「資金繰り」という複合的で根深い課題を解決していくスタートアップです。我々は「AI×BPO」という武器を軸に、中小企業の業務支援のあり方そのものを変革するゲームチェンジャーとして価値提供していきます。 まず第一弾として、web制作領域のAI BPOサービスをリリースしました。 そのスタートを軸とし、クロスセル展開:採用 x 集客 x M&Aと これらを相互に結びつけ、加速させていく「コンパウンドスタートアップ戦略」を推進していきます。 ▼4つの成長戦略▼ ・AIエージェントの開発:制作リソースの上限を突破し、圧倒的な生産性を実現 ・M&A:リソース・顧客基盤を拡大 ・マスプロモーション:第一想起を獲得 ・クロスセル:制作を入口に、採用・集客・M&Aまで中小企業経営課題を解決する これらは独立した取り組みではなく、互いにシナジーを生み出しながら、 指数関数的に成長する複合的な仕組みとして機能しています。 業界変革と巨大市場創造を同時に実現するスケーラブルなモデルであり、 業界構造を変革する存在へ進化していきます。 あなたの力が、この複合的成長を推し進める原動力になります。 次の産業スタンダードを一緒につくりませんか?
年収1,000~1,500万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社データX
SaaSプラットフォームDXデータ分析・活用サービスを提供する企業。「B-DASH」「KPIEE」という主要サービスを展開し、スマートデータ社会の実現をミッションとしている。東京と福岡を拠点に全国展開し、企業のデータ活用促進とビジネス価値創出を支援している。
従業員数未公開設立年数16年評価額639.2億累計調達額175.2億【東京/SaaS/CMO】全事業のマーケティング責任者ポジション
> _【データXについて】_ _弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。_ 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、 3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 > _【組織風土】_ _◆全メンバーが同じ方向性を向いている環境_ 弊社は、平均年齢27歳と若手を中心に組織構成されていますが、 若手が多いながらも、業務に対して細部まで拘りをもち、プロフェッショナリティをもって業務に取り組む社員が多く在籍しています。 また、チーム間での日次の振り返り会や、全社での3ヶ月に1度の総会の場など、みんなで視界共有を行う場も多数設けており、 個人プレイではなく、全社員で一丸となって同じ目標に向かって取り組むことができる、一体感のある環境です。 _◆チャンスの多い環境_ 現在、急速に事業が拡大しているため、様々なマネジメントポジションが誕生しており、 今後ご入社頂く方にも、リーダー以上のポジションを担えるチャンスが多分にあります。 弊社では成果に応じて年次関係なく昇格するチャンスがあるため、いちメンバーとしてだけではなく、事業や組織を創る側に携わりたいという方に適した環境です。 (新卒入社4年目のメンバーが、マネージャーに就任した実績もあります!) _◆スピード感のある環境_ 弊社では、会社/社員の成長スピードを加速させるという想いのもと、年に4回、各個人への目標を設定/評価を行っています。 早いサイクルでPDCAを回す必要があるため、スピード感をもって成長したいという方に適した環境です。 また、評価に応じて年に4回、昇給/昇格のチャンスもあるため、成果に応じて報酬を獲得できる環境です。 > _【事業内容】_ _▼b→dash:データマーケティング SaaS_ b→dashは、業界内でもトップクラスのシェアを誇る、マーケティングDXを推進するクラウドシステムです。 昨今、あらゆる業種業態において、自社が保有するデータを効果的に活用し、 売上向上や、業務工数削減を実現に取り組む企業が年々増加しておりますが、 b→dashを用いることで、「誰でも簡単に」データを効果的に活用することが可能となります。 例えば、ECサイトにおいてb→dashを用いることで、 どういった会員が優良顧客になりやすいのか分析をしたり、 会員の属性(年代/性別など)や、購買履歴、webサイト上の閲覧履歴に基づいて、 会員が興味を持ちやすい商品を、自動的にメールやLINEでご案内したりすることができ、 データを活用して、売上向上のための施策/分析を打つことが可能です。 本来であれば、こういったデータ活用については、 データベースの知見を持ったエンジニアへの依頼が必須になりますが、 b→dashは、一切コードを書かずにデータを扱える「データパレット」という世界初の機能を有しており、 システムの知見がないマーケターの方であっても、簡単に活用できるプロダクトになります。 また、b→dashをご導入頂いた企業様の専任サポートチームを自社で有しており、 b→dashを通して成果を創出するところまで伴走する体制が整っているという点もb→dashの特徴です。 現在では、過去蓄積されてきたデータ活用の知見を活かしながら、 b→dash経由で獲得したリードに対するテレアポ代行や、マーケティングコンサルティングサービスの提供など、BPaaSとして提供領域を拡大しております。 ※詳しくは[サービスサイト](https://bdash-marketing.com/)をご確認ください 〈b→dashに対する社外からの評価〉 ・[【ITreview Grid Award 2025 Spring】において](https://bdash-marketing.com/news/30575/) [MAツール部門を含む9部門で最高位の「Leader」を受賞](https://bdash-marketing.com/news/30575/) ・[【BOXIL】SaaS AWARD 2025 MAツール(BtoC)部門1位](https://lp.boxil.jp/saasaward/2025) _▼kpiee:経営データ管理DX SaaS ※2024年春にリリースした新規プロダクト_ kpieeは、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、 戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、 企業の生産性の向上を実現するクラウドシステムです。 経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」 「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」 といったような負を解消できるのがkpieeです。 また、現在ではBPaaSとして、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、 企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っています。 _〈kpieeで実現できることの例〉_ ・販管費や各事業部のKGI/KPIなどのあらゆるデータを一元管理し、複雑なデータ集計不要で、見たい数字を可視化 ・kpieeのデータをもとに、表やグラフ形式へ自動でビジュアライズ化 ・予実のズレをAIが自動でコミュニケーションツールへ通知 ※詳しくは[サービスサイト](https://www.kpiee.com/)をご確認ください > _【仕事概要】_ データXが展開するSaaSプロダクト「b→dash」「kpiee」における マーケティング戦略の立案・実行を統括するポジションです。 リード獲得から顧客の獲得・育成、ブランド戦略、プロダクトマーケティングまで、 マーケティングファネル全体を包括的にリードしていただきます。 また、セールス・カスタマーサクセス・プロダクト部門など他部門とも密接に連携し、 「売上に直結するマーケティング」を構築・拡張していく役割を担っていただきます。 > _【仕事内容】_ ・b→dash/kpiee等SaaSプロダクトのマーケティング戦略全体の策定・実行 ・デマンドジェネレーション(インバウンド/アウトバウンド)の戦略立案・運用 ・マーケティングKPI(リード獲得数、SQL、CAC、ROI等)の設計と改善 ・プロダクトマーケティング戦略(市場ポジショニング、ペルソナ設計、差別化戦略)の策定 ・ブランド戦略・メッセージングの統一と浸透 ・Web・イベント・コンテンツ・PR等のマーケティング施策全体のディレクション ・営業/CS部門との連携によるファネル最適化と顧客獲得最大化 ・マーケティング組織の構築、採用、育成、マネジメント > _【得られる経験/スキル】_ ・SaaSビジネスの売上に直結するマーケティング戦略の設計・推進経験 ・CAC/LTV/ROIなど経営指標に基づいたデータドリブンな施策運営力 ・プロダクトと密接に連携しながら、マーケ×開発×営業の統合戦略をリードする経験 ・ゼロイチでのマーケ組織設計・採用・育成と、チームのスケーリングスキル
年収1,200~2,500万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内株式会社ハウテレビジョン
メディア人材人材採用支援とソーシャルメディアを手掛ける企業。新卒・中途採用プラットフォームや質問箱サービス「mond」を運営し、採用代行も提供。全人類の能力開花を目指し、情報の透明化と能力の可視化に注力。ユーザーファーストを軸に、5つのバリューに基づいて事業を展開している。
従業員数92人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開新着【新規事業】20〜30代若手支援の新規事業で社会課題解決!新規事業立ち上げCMO
■募集背景 私たちは、「外資就活ドットコム」を中心とした総合HR企業として、特にトップタレントの学生・若手社会人から圧倒的な支持を糧に堅調成長を続けてまいりました。 一方で、掲げるミッション「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」を実現するには、まだ道半ばです。 そこで今、我々は起業、上場に次ぐ「第三創業期」と位置づけ、本気でギアチェンジを進めています。執行役員体制を刷新し、「10年後に1,000億円の事業規模を目指す」という挑戦的なビジョンを掲げ、実現に向けた戦略の見直しと体制構築を本気で推進しております。 創業者自らがミッションに正面から取り組む匿名Q&Aプラットフォームの”mond”を立ち上げ、既に日本で最大級のサービスにまで成長しており、USに子会社を設立し海外展開も進めております。加えて、キャリア事業で培ったアセットを活かす新規事業の立ち上げ、M&Aの加速化 等も着々と進んでおり、事業ポートフォリオ及びそれを担う人材要件が急速に多様化しております。 この度、当社は新たな社会課題に向き合う新規事業の立ち上げを開始いたします。今回募集している本ポジションは、経営陣と密接に連携しながら、新しい市場を開拓し社会課題の解決に挑む、非常にやりがいのある責任者ポジションです。新規事業CMOとして、ブランド戦略・Go-to-Market設計・ユーザー獲得まで一貫してリードいただけます。 ■ 業務内容 【ブランド/マーケティング戦略】 新規サービスのブランド戦略・ブランドパーセプション設計 ターゲットペルソナ・プロダクトポジショニングの定義 PR・クリエイティブ・SNS等を活用したIMC(統合型マーケ)施策の設計 KPI設計とブランド資産の蓄積 【Go-to-Market戦略】 市場へのローンチ戦略/Go-to-Marketプランの策定・実行 タレント・IP・コンテンツ連動による話題化設計とPR連携 オンライン/オフラインを横断したプロモーション設計 口コミ・UGC・紹介の構造化を含む初期成長ドライバーの設計 【ユーザー獲得・データドリブン施策】 SNS/広告/コンテンツマーケによる獲得・認知拡大 ユーザー行動分析に基づく仮説設計とグロース施策 LTV最大化に向けたジャーニー設計とオンボーディング戦略 獲得〜定着〜推奨までのフルファネル最適化 【事業連携・チーム構築】 経営陣・PdM・開発・広報などとの戦略的連携 必要に応じたマーケ組織の立ち上げ・チームマネジメント プロダクト思想と整合したブランド・メッセージングの統一 既存事業(外資就活ドットコム等)とのシナジー創出 ■ やりがい・得られる経験 立ち上げフェーズにおけるCMOポジションとしての裁量と影響力 社会課題(若手の意思決定や信頼格差)への挑戦と、ブランド創出の最前線に立てる 「信頼×テクノロジー」「スペック×誠実さ」といった複雑なテーマをどう伝えるか、という高度なマーケティングへの挑戦 PdMやエンジニアと協業しながら、事業戦略レベルでのマーケティング推進 成果次第で、CxOや複数事業統括などへのキャリア展開も可能
年収1,000~1,500万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社Belong
ECデバイス環境中古スマートフォン・タブレットの販売・買取・レンタルを手がける企業。個人向けと法人向けに事業を展開し、データ消去や端末検査などのサービスも提供。厳格な基準と透明性の高い情報開示を重視し、オンラインとオフラインの両チャネルでサービスを展開。循環型経済の促進と環境負荷の低減を目指す。
従業員数112人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開新着MK02. マーケティングコーディネーター(CMO直下)
【ポジション概要】 株式会社Belongは、「自分の家族や友人など、大切な人に心から薦めたい商品やサービスを届けること」をミッションに、日々事業に取り組んでいます。 この度、当社CMO直下で、マーケティング部門全体の戦略的推進を力強くサポートし、成果最大化を共に追求する方を募集します。本ポジションは、例えるならば「マーケター×クリエイティブディレクター×CMOサポートスペシャリスト」という、多岐にわたる領域を横断的に担っていただくポジションです。CMOの戦略を具体的なアクションへと落とし込み、部門全体のプロジェクトを円滑に推進し、関係各所との連携を強化することで、マーケティング活動の質を一段階高める中核的な役割を期待しています。特定の業務に限定されず、CMOと部門全体の成長を加速させる戦略的パートナーとしてご活躍いただけます。 【仕事内容】 CMOと密に連携し、マーケティング部門が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、多岐にわたる業務を総合的に担っていただきます。 <マーケティング戦略の実現支援> CMOの戦略的思考を具体化し、実行へと導くためのサポートを行います。 ・CMOの指示に基づき、戦略を明確に可視化するための資料作成や詳細なレポート作成 ・マーケティング戦略立案に必要な各種情報の収集・整理・分析サポート <部門横断プロジェクトの推進支援> 部門全体のプロジェクトがスムーズに進捗するよう、進行管理と連携を強化します。 ・各メンバーのタスク進捗管理サポートおよび効率化支援 ・進行中のプロジェクト全体の進捗状況をタイムリーに把握し、CMOへの正確な情報連携と課題共有 ・各プロジェクトの状況を取りまとめた定期的な進捗レポート作成 <社内外ステークホルダーとの連携強化> 円滑なコミュニケーションを通じて、関係各所との連携を最適化します。 ・社内外の主要ステークホルダーとの情報共有および会議・スケジュールの調整・設定 <マーケティング活動の実行支援> チームのリソースを補完し、マーケティング活動の実行力を高めます。 ・コンテンツ(Webサイト、動画、記事、広告クリエイティブなど)制作における外部制作会社の選定、ディレクション、およびクオリティ管理サポート ・契約書の確認、社内申請業務、その他CMOおよび部門が必要とする幅広い業務サポート ※変更の範囲:会社が定める範囲 【当社で得られること】 本ポジションを通じて、以下のような貴重な経験と成長機会を得られます。 ・事業成長フェーズを最前線で体験: 事業拡大と組織体制強化の重要なフェーズにおいて、マーケティングの中核を担うCMOの直下で、ダイナミックな事業推進を間近で体験できます。 ・CMOと共に視座を高める: CMOの戦略的思考や意思決定プロセスを間近で学び、マーケティングにおける高い視座と専門性を身につけることができます。 ・「ビジネスのプロ」として通用する普遍的スキル: マーケティング、クリエイティブディレクション、プロジェクト管理、そして役員サポートといった多様な業務を通じて、あらゆる職種で応用可能な問題解決能力、コミュニケーション能力、そして実行力を身につけることができます。 【課題】 ・インナー: 各メンバーが担当業務に専念できるよう、CMOが広範なサポート業務を柔軟に引き受けている現状があり、本来注力すべき戦略立案や全体設計などのコア業務へのリソースが不足しています。 ・アウター: 事業開発の推進をさらに加速させる企業フェーズにあり、これまでの業務範囲に留まらず、随時新たな業務の発生と迅速な対応が求められています。 【お任せしたいミッション】 上記の重要な課題を解決するために、本ポジションにおいてお任せしたい主たるミッションは、「高いレベルのマーケティング活動を継続的に行える強固な組織体制の構築支援」です。このミッションを達成することで、企業価値の最大化に向けて共に挑戦し、奮励していただける方を心からお待ちしています。 【このポジションで働く魅力】 CMO直下で、経営に近い視点からマーケティング戦略の実行をサポートし、事業成長の根幹を支えるやりがいを感じられます。ご自身の経験を活かし、裁量を持って業務に取り組みたい方、そして事業会社で「マーケター×クリエイティブディレクター×CMOサポートスペシャリスト」というキャリアを築きたい方にとって、またとない機会です。 【参考情報】 ・株式会社Belong https://belong.co.jp/ ・採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/belongadmin/belong-inc 【選考フロー】 書類選考 -> 面接複数回(2~3回) + リファレンスチェック -> オファー面談 ※変更の範囲:会社が定める範囲
年収500~740万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内英語コーチングと留学エージェント事業を展開するグローバル教育企業。専属コーチによる個別カリキュラムで英語学習をサポートし、留学希望者の不安解消に注力。「世界への挑戦をリードする」をミッションに掲げ、福岡・東京・大阪・シドニーの4拠点で事業を展開中。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開マーケティング責任者(CMO候補)
### 業務内容 マーケティング責任者(CMO)として、オンライン英語コーチングサービス「イングリード」、留学エージェント事業「タビケン留学」のマーケティング全般を実行し、各事業の飛躍的な業績向上にコミットいただきます。 ### 具体的には * マーケティング全体の統括: ・各部門(戦略企画部、ブランドクリエイティブ部、デジタルマーケティング部、エンジニア部)を横断的に管理し、戦略を一貫性のある形で実行。 * 中長期的なマーケティング戦略の策定: ・事業目標達成のための戦略を立案。 ・市場動向、競合分析をもとに新規企画や継続施策を決定。 * リソース管理と部門間連携: ・各部門のリソース配分の最適化。 ・他部門(営業、プロダクト開発、経営層)との連携強化。 * KPI設定と管理: ・部門全体のパフォーマンスをモニタリングし、事業をスケール化。 * 予算管理: ・マーケティング部の年間予算を策定・最適化し、効率的に運用。 ※ CEO直下のコアメンバーとして事業拡大の第一線に携わっていただきます。 ### 当社の魅力 * 優れたプロダクトを武器に3つの事業で業界No.1を目指せるポテンシャル * 利用者の人生を変える影響力を持つサービスを提供 * 予算を活用した積極的な事業グロース(年間200\~400%成長 / 過去4年間) * 世界中で活躍したい日本人のグローバル化に貢献できる ### 必須条件・スキル * CMOまたはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきた経験 * toCサービスを持つ事業会社でのマーケティングのご経験 * 複数名のマネジメント経験 ### 歓迎する経験・資格・スキル * 英語学習経験
年収624~1,080万円正社員一部リモート可東京都中央区/東京都渋谷区/福岡県最終更新日:3日以内営業支援ツール(SFA/CRM)を開発・提供する企業。AI機能を搭載した次世代型営業DXプラットフォームを展開し、3,700社以上の導入実績を持つ。営業の属人化問題を解決し、情報の可視化と共有化を通じて企業成長を支援している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開CMO
## 創造性高く遊ぶように働ける環境を創る この世界をもっともっと人間のエネルギーで満ち溢れた状態にするためには、人生において多くの時間を費やしている _「ワークライフ」_ を輝かせることが重要だと考えています。 遊ぶように主体的で、行動自体を楽しめる状態になることで、創造性や生産性の最大化が実現できる。この想いから、マツリカは _「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」_ というVisionを掲げています。 _人とテクノロジーの力_ を掛け合わせ、単純な効率化だけを目指すのではなく、 _もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフ_ をこの世の中に生み出していきます。 ## 事業概要 私たちマツリカは _「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」_ のVisionのもと、テクノロジーの力であらゆるワークライフを支援し、人々の生産性向上と創造性の解放を実現することを目指しています。 営業・マーケティングといったセクションに対し、セールス関連領域(SFA/CRM・MA・BI・デジタルセールスルーム)をAIを活用し包括的にカバーする 次世代型営業DXプラットフォーム _「Mazrica」_ や、営業活動を自律型AIでアシストするマーケティングAIエージェント(AI SDR) _「DealAgent」_ を提供しています。 (デジタルセールスルーム「DealPods」は、さらなるプロダクト間連携とユーザー利便性向上を目的に、 _「Mazrica DSR(Digital Sales Room/旧DealPods)」_ として10月1日よりブランド統合しました。) さらに、Vision実現に向けた更なる成長加速のために、これからのマツリカは _「コンパウンド戦略」_ を推進し、 _複数の新規事業を高速で立ち上げ_ ていきます。 従来の営業職・マーケティング職向けプロダクトは勿論のこと、 _さまざまな職種向けのプロダクト_ を拡充していきます。 ## 参考資料 マツリカについて知っていただくために、ぜひご覧ください! _♦︎ [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/mazricacom/deck-dot-mazrica)_ (まずはこちらをご覧ください!) ♦︎ _[マツリカ事業紹介|思想がプロダクトをつくる](https://note.com/mazrica/n/n665ec1440e55)_ ♦︎ [_「創業背景」や「レッドオーシャンとされる市場に後発で参入した理由」について_](https://www.wantedly.com/companies/mazrica/post%5Farticles/448722) _♦︎ [「マツリカが実現したい未来(Vision)」や「マツリカのValueや社風」について](https://www.wantedly.com/companies/mazrica/post%5Farticles/433462)_ _♦︎ [Mazrica Value Book](https://speakerdeck.com/mazricacom/mazrica-value-book)_ _♦︎ [「マツリカが描く営業のあるべき姿」や「提供するソリューション」について](https://www.youtube.com/watch?v=8Q4igUOWglQ)(PIVOT登壇:CRO山本)_ # 仕事内容 _概要_ * マーケティングにおける最高責任者として、全領域におけるマーケティング戦略立案や実行をお任せします。 * 全社横断的なマーケティングによって顧客体験を向上させ、当社の目指す「創造性高く遊ぶように働ける環境を作る」というVisionを実現させるべく、これまでのご経験を活かしてご活躍ください。 _募集背景_ * マツリカは業界最後発として参入して以来プロダクトを磨き続けて参りました。 * これまで「管理するツール」としてしか存在していなかったSFA/CRM市場を変革するために、開発チームやCSチームなどと連携しながら顧客に向き合い続け、「誰でも使える・誰でも成果を出せる」という思想に共感いただいた多くの企業様に次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」「Mazrica DSR(旧DealPods)」をご導入いただき、営業DXの推進にご活用いただいております。 * これからのさらなる業界変革の実現に向け、CMOとして事業成長の加速にコミットいただける方を募集します。 _業務詳細_ * 全プロダクト、全領域におけるマーケティング戦略の立案 * 全社一貫したマーケティング活動の牽引 * 経営における意思決定のマーケティング観点での戦略的支援 * 自社のマーケティングにおける強みの確立 * 新たなマーケティング手法のリサーチや検証 ## ポジションの魅力 * 企業の購買活動を支援する自社プロダクト群は、いかなるビジネスにおいても根幹となるサービスです。社会活動のインフラともいえるプロダクトを広めていく、ダイナミックな経験が積めます。 * 当社は自社プロダクト群の拡販により、セールス・マーケティング業界のパラダイムシフトを起こしたいと考えています。国内にはいくつもSaaSカンパニーがありますが、こうしたスタンスは当社ならではといえるでしょう。独自性のあるプロダクトを用いて、当たり前とされてきた営業のあり方を変革していく面白さが味わえます。 * 「人々が豊かで幸せな人生を謳歌できる世界」を目指し、今後は国内だけでなく、グローバルSalesTechベンダーの中でプレゼンスを高めていきます。自身の力で会社を押し上げ、世界と勝負していく稀有な経験が積めます。 # 求める経験・スキル _必須(MUST)_ * マーケティング責任者経験、もしくはCMO経験者 _歓迎(WANT)_ * SaaS企業でのBtoBマーケティングの実務経験 _求める人物像_ * 以下の考え方に共感いただける方 * Culture Fit * マツリカのVision / Valueに共感いただける方 * Innovativeな方 * 世の中(働き方)に新しい価値を生み出したい方 * 意志・信念がある方 * オーナーシップを持って会社(事業)を成長させたい方 * Professionalな方 * 自ら考え・自ら行動できる方 * 学習意欲・学習能力が高い方 * 倫理観・責任感の強い方
年収1,200~1,500万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内社内規程のクラウドサービス「KiteRa Biz」と「KiteRa Pro」を提供する企業。テクノロジーを活用して規程の作成・管理・運用をデジタル化し、企業のガバナンス強化と業務効率化を支援。3,000社以上の導入実績を持ち、「安心して働ける世界をつくる」をミッションとする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着CMO(マーケティング統括責任者)候補
# 募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新たなカテゴリーマーケットを切り拓き、これまでに3,600社を超える企業へ導入されるまでに成長してきました。従来DX化が進んでいなかった領域に挑み、市場を切り開くことで、着実に導入実績と信頼を積み重ねています。 そして今、私たちは “第二創業期” として、社内規程にとどまらず、より広く企業のガバナンス課題を解決する「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。社会的にもガバナンスの重要性が高まる中で、各種レギュレーション業務を最新のテクノロジーで統合・最適化し、企業の持続的な成長と価値向上を支える存在になることをVisionとしています。 このビジョンを実現するうえで、全社横断的にマーケティング戦略を統括するCMOポジションを新たに募集します。 ブランド・プロダクト・マーケティングを包括的にリードし、KiteRaの成長を加速していただきます。 # 主な業務内容 * ブランド・プロダクト戦略を含む中長期のマーケティング戦略立案 * オンライン/オフラインを横断した予算策定・KPI設計・ROI分析 * マーケティング組織の統率と育成、チームマネジメント * 経営層・他部署との連携による全社ブランド価値の最大化 * データドリブンな意思決定を基にした戦略的施策の推進 # 本ポジションの魅力 * 経営レベルでの意思決定に携わり、KiteRaの次なる成長フェーズをリードできる * 裁量の大きなポジションで、組織づくりからブランド戦略まで一気通貫で推進可能 * 「ガバナンス×テクノロジー」という新領域を牽引する稀有な経験が得られる # 必須スキル * 事業会社でのCMOまたはそれに準ずるマーケティング統括経験 * オンライン・オフライン双方のマーケティング戦略立案・実行経験 * KPI/ROIを基にした経営判断・改善提案の経験 # 歓迎スキル * SaaSやBtoB領域でのブランドマネジメント経験 * マーケティング組織の立ち上げ・スケール経験 * 経営層との協働経験 # 求める人物像 * KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー [MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト)](https://www.kitera.co.jp/) ー [プロダクトについて(サービスサイト)](https://kitera-cloud.jp/) * 全社視点でマーケティング戦略を描き、実行に落とし込める方 * データやKPIを基に意思決定できる方 * 組織横断でチームを統率し、育成や組織設計が得意な方 * スピード感のある事業環境で柔軟に意思決定できる方 # 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! [noteインタビュー記事はこちら](https://note.com/kitera%5Finc/) # 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。
年収900~1,500万円正社員東京都港区最終更新日:3日以内生成AIを活用したプラットフォーム「MANA Studio」などを提供し企業のDXを支援する企業。HRテック、マーケティングDX、オペレーションDXなど複数領域で事業展開。「Give & Give」の精神に基づき、技術とベンチャー精神で顧客課題解決と社会貢献を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【全社統括横断】マーケティングマネージャーポジション(CMO候補)
## ギブリーについて ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。 グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は900社以上。 AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。 東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。 [▶︎ギブリー採用ピッチ資料](https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTpwERdDzAngtZdG-mxPM2W4wss-QZRDsYBZEB15zy0XhKtQTOHYqUR%5Fh6C1pkOOHgtC2q8Go2uRtft/pub?start=false&loop=false&delayms=3000) [▶︎ギブリーコンサルティング採用ピッチ資料](https://speakerdeck.com/givery%5Frecruit/givery-consulting-the-entrance-book) ## ポジションについて _ポジション名:マーケティングマネージャーポジション(CMO候補)_ ご志向性やご経験に合わせて、以下いずれかの部門への配属を想定しています: * HRTech部門:デジタル人材採用・育成事業「Track」 * MarketingDX部門:AIマーケティング事業「DECA」 * OperationDX部門:AI業務効率化事業「MANA」 * 全社横断 ※配属先は面接を通じてご相談の上、最適なポジションをご提案いたします ## 期待する役割・仕事内容 マーケティングマネージャーとして、経営者視座でのマーケティング戦略立案・実行・マネジメントをお任せしたいと考えています。 ### 業務詳細 1. _事業成長を牽引するマーケティング戦略の策定・実行_ ・経営目線での売上効果最大化に向けた戦略設計 ・複数手段・可能性を考慮した最適なマーケティング戦略立案 ・戦略から実装まで一気通貫での責任を持った推進 \*\* 2. _サービス・ブランドの発展を自らの力で実現_ ・自社サービスの市場ポジション向上と競争優位性確立 ・顧客や世の中に必要とされるサービスへの成長支援 ・データドリブンな意思決定による継続的な改善 3. _マーケティング組織のマネジメント・育成_ ・CMO目線を持ったマーケター集団の構築 ・チームメンバーの成長支援と組織力向上 ・営業・CS・開発チームとの連携強化 4. _市場理解を深める現場への積極的な関与_ ・営業同行や顧客接点を通じた市場動向把握 ・顧客ニーズの深掘りと事業戦略への反映 ### キャリアパス **_CMOへの明確なキャリアパス_** _部門マーケティングマネージャー → 全社マーケ責任者 → CMO_ * _各部門でのマーケティング責任者として実績を積み、全社横断でのマーケティング戦略を担当_ * _最終的にはCMOとして全社のマーケティング・ブランド戦略を統括_ * _事業拡大に伴う組織成長の中で、経営陣としての役割も期待_ ### _募集要件_ > _必須スキル_ * マーケティング領域での実務経験5年以上 * 売上効果最大化のための戦略設計~実装経験 * チームマネジメント経験(3名以上) * 事業成長への強い当事者意識と経営視点 ※上記に準じたご経験の方もぜひご応募ください。 > _歓迎スキル_ * BtoB SaaS企業でのマーケティング経験 * 新規事業立ち上げ・グロース経験 * マーケティング部門の責任者経験 * AI・IT業界での業務経験 * 広告代理店・コンサルティング会社での経験 > _求める人物像_ * _経営者視座を持てる方_ :事業全体を俯瞰し、経営目線で戦略を考えられる * _事業化志向が強い方_ :自社サービスの発展・事業拡大に強い意欲を持つ * _責任範囲を広げたい方_ :より大きな影響力を持ち、組織・事業成長に貢献したい * _市場志向が強い方_ :現場に出て市場を知り、顧客理解を深めることを厭わない
年収900~1,500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:3日以内