東京都品川区のインフラエンジニアの求人情報
株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億04:シニアインフラエンジニア
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【組織とポジションについて】 Software Development部は、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。Software Development部はiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあります。 その中で『LUUP』サービスの今後の急激な拡大を見越し、スケールに向けたインフラ基盤や運用体制を整え、プロダクトの信頼性や安全性の向上を担うチームがSREチームです。 【仕事内容】 ・ユーザー向け及び社内スタッフ向けのモバイルアプリやWebアプリ、車両等IoTデバイスの制御サーバーの安定性向上 ・SLOの効果的な運用に向けたメトリクスの設定や計測環境の構築や改善 ・障害検知のためのモニタリングの整備および復旧や発信までの体制構築と自動化 ・データベースのチューニングやインフラ基盤の改修を通じた速度・費用のパフォーマンス改善 【仕事の魅力】 Luupは、日本で数少ない電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業の一つです。法制度の変化に柔軟に対応しながら急成長を遂げており、都市インフラの一部として社会実装を進めています。 “ポートモデル”によるマイクロモビリティのシェア展開においては、世界でも先行する存在であり、直面する課題には前例がないものも多く、スタートアップならではの事業創造のスピード感と技術的挑戦が求められるフェーズです。 10,000以上のポートや30,000台以上のIoTデバイスと連携するリアルサービスにおいて、インフラやプラットフォームの信頼性・スケーラビリティを支える役割は非常に大きく、SREとしての介在価値を実感しやすい環境です。 また、利用者だけでなく、社内のオペレーションスタッフの動きもデータドリブンに最適化しており、ユーザー体験から運営効率までを一貫して支えるリアルな技術基盤に携われます。IoT・ハードウェアとの連携や、都市スケールでの高可用・低遅延なサービス設計に興味がある方にとって、非常にやりがいのある環境です。 ※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
年収700~1,500万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社KOMPEITO
ヘルスケア農業ライフスタイル食品B2Bオフィスワーカーの健康と農業従事者の豊かさを支援する企業。「OFFICE DE YASAI」で新鮮な野菜を使った健康的な食事をオフィスに届け、「OFFICE DE MEDIA」でプロモーションを展開。さらに、革新的な「SALAD STAND」自販機を通じて、都市生活者に手軽で健康的な食options提供する。
従業員数176人設立年数14年評価額59.3億累計調達額23.2億新着システム開発|インフラエンジニア
■所属:システム開発グループ ■ポジション:インフラエンジニア ■業務内容 まずはAWSを中心に、安定稼働と運用改善からお任せします。 <具体的には> ・自社プロダクト(OFFICE DE YASAI)のインフラ設計・構築・運用 ・AWSを活用したサービス基盤の最適化 ・事業成長に伴う負荷に対しての構成変更や施策実行 ・CI/CD環境の整備、自動化の推進 ・コスト削減のためのアプローチ ・セキュリティ対策・監視体制の強化 ・開発・企画・カスタマーサクセスとの連携による課題解決 ★将来的には新規サービスの立ち上げや、インフラアーキテクチャの設計にも挑戦できます! ■本ポジションの魅力 ⚫︎社会課題を技術で解決するやりがい - 「健康」「フードロス」「地方創生」など、身近な課題にテクノロジーでアプローチ。 ⚫︎自社サービスの開発に一気通貫で関われる - 自分の改善がユーザー体験や業務効率化に直結。手応えを感じやすい環境。 ⚫︎拡大フェーズの基盤づくりに挑戦できる - 利用企業数・利用者数が増える中で、スケールするインフラを設計できます。 ⚫︎フラットな開発組織 - CTO直下で若手から裁量を持って挑戦できる文化があります。
年収500~700万円正社員/契約社員フルリモート最終更新日:3日以内Turing株式会社
交通・運輸AI自動運転車両とAI技術開発に取り組む企業。2030年のレベル5自動運転実現を目指し、E2E自動運転AIと生成AIを活用。「Gaggle Cluster」で大規模モデルを学習し、カメラ映像から直接運転指示を出力する技術を開発している。
従業員数81人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開3040_インフラエンジニア・プラットフォーム開発 / Infrastructure Engineer・Platform Engineering
◆本求人は、kubernatesクラスタの構築経験者を対象としています◆ チューリングでは、今後大規模GPUクラスタをオンプレミス中心に新規構築し、機械学習エンジニアが高速に実験・学習できるプラットフォームを提供します。今回の求人のミッションは、SlurmとKubernetes を統合した独自スタックを自社で企画・運用することです。大規模GPUクラスタのプラットフォーム機能の設計・実装をリードし、MLワークロードの生産性を飛躍的に高める仲間を募集します。 ◆具体的な業務内容 ■プラットフォーム機能開発 ・自由度/拡張性/使いやすさのトレードオフを見極めた大規模MLプラットフォーム機能の設計・開発 ・機械学習ワークフローツール・実験管理ツール、GPUクラスタ向け統合開発環境の構築 ・Kubernetes機能を活用した分散キャッシュシステム、コンテナイメージレジストリキャッシュの開発・運用 ・計算資源を有効活用するKubernetes Schedulerの実装 ・テナントユーザ向けモニタリングサービス、ユーザポータル/運用管理 UI の開発・運用 ・コンテナイメージパイプライン(BuildKit など)やMLワークフローの提供 ■ CI/GitOps/自動化 ・大規模MLワークロードを支えるCI基盤の設計・実装 ・Helm/Flux/Cluster API 等を用いたGitOpsと自動プロビジョニングの整備 ・自動サーバプロビジョニング、パブリッククラウド連携を活かしたハイブリッド運用効率化 ・運用健全性メトリクスの自動診断と保守省力化、SREプラクティスの導入 【今のチューリングで働く魅力】 Kaggle GrandMaster4名など非常に優秀な機械学習エンジニアが多く有する中で、ユーザーと非常に近い距離でコミュニケーションをとりながら計算基盤を最適化していくという経験はインフラエンジニアにおいても非常に大きく貴重な経験となると考えています。 【本ポジションの魅力】 ・オンプレミスの大規模MLクラスタをハード〜ソフトまでフルスタックでコントロールできる ・オンプレ × パブリッククラウドのハイブリッド構成で双方の知見を習得できる ・HPCとクラウドネイティブの境界領域で、今後ますます重要となる技術経験を積める
年収1,000~1,900万円正社員東京都品川区/東京都大田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社サイバーセキュリティクラウド
プライバシー・セキュリティSaaSB2Bサイバーセキュリティクラウドは、Webセキュリティに特化したセキュリティベンダー企業。「攻撃遮断くん」などのクラウド型WAFを主力製品とし、国内WAF市場でシェア・導入社数No.1を誇る。AWSのWAFルールセットを提供する日本唯一のベンダーとして、グローバルにサービスを展開している。2023年には一般社団法人サイバーセキュリティ連盟を設立し、業界全体のセキュリティ向上にも取り組んでいる。
従業員数136人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開クラウドインフラエンジニア(マネージャー候補)
■当社について 「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 私たちは、この理念を実現するために複数のサイバーセキュリティ製品を国産で開発し、世界のWebサイトを守る急成長中のセキュリティベンダーです。 ・世界100カ国以上にユーザーが広がり、米国・シンガポールへ子会社設立 ・「AWS認定資格を多く持つソフトウェア企業」としてのAWSとも信頼関係を強く確立 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーがチーム一丸となり、最先端のクラウドセキュリティ技術を駆使して、グローバル市場でさらなる拡大を目指す 今後もさらにサービスラインナップを増強し、それぞれのメンバーが自分の強みを活かし、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、世界水準のセキュリティサービスを一緒に創り上げる仲間を募集しています。 ■「攻撃遮断くん」について インターネットの世界では24時間365日、無数のサイバー攻撃が飛び交っています。大企業も、ベンチャー企業も、病院のシステムも、狙われるのは一瞬。 そうした脅威からWebサイトやアプリケーションを守る仕組みが「WAF(Web Application Firewall)」であり、私たちの主力製品である「攻撃遮断くん」がその役割を担っています。 「お客様を脅威から守りたい」という想いから、2013年に誕生した「攻撃遮断くん」は、これまで多くのお客様のインターネットビジネスを陰から支え、そして支えていただきながら、現在では累計導入サイト数は20,000を越え、ありがたいことに国内シェアNo.1のWAFサービスへと成長しました。 サイバー攻撃は日々進化し続けています。「攻撃遮断くん」もまた進化を続け、より強固な仕組みを整え、お客様に安心して使い続けてもらえる存在であり続けたいと思っています。 私たちがめざすのは単なる「セキュリティベンダー」ではなく、お客様の挑戦に寄り添う「セキュリティエージェント」。その挑戦の最前線に立ち、一緒に未来をつくっていける仲間を求めています。 ■業務内容 ・「攻撃遮断くん」インフラ基盤(AWS / IIJ GIO)のシステム構築/運用 ・プロダクション環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) ・ステージング / 開発環境の構築 ・AnsibleやCloudFormation,Terraformでのシステム構築/運用 ・監視、運用ツールの運用/開発など ※将来的には、マネジメントにも挑戦いただき、組織を導く存在になっていただきます ■魅力ポイント ・開発、改善、企画にも主体的に関わる経験を積むことができます。 ・「インフラ担当者」にとどまらず、「攻撃遮断くんをどう進化させるか」を考える立場となっていただくため、視座が高まりキャリアの幅が広がります。 ・社会的意義のあるサービス開発に携わることができます。自らの専門知識と技術力を活かし、企業の情報資産を守るという高い社会的意義を実感できる仕事です。 ・セキュリティ×インフラ領域の専門性向上ができます。国内シェアNo.1のWAFを支える中で、WAFログ活用やセキュリティ強化の実務に携わり、サイバー攻撃の最新動向にも触れることができます。 ■チームについて 立場や年次に関係なく意見を出し合い、日々アイデアを磨きながらプロダクトの開発・運用に取り組むことができる環境です。 「チャレンジしたいこと」を声に出せる環境があり、インフラ領域に閉じず、開発にも積極的に口を出して良いし、むしろそれを歓迎するカルチャーです。 単なる「インフラ担当者」に閉じるのではなく、プロダクトの成長に責任をもって関わる仲間として力を発揮したい方にこそ、フィットする環境です。
年収600~900万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前エクストリーム-D 株式会社
コンサルティングAISaaSDXAI/機械学習とHPC技術を融合させたクラウドサービスを提供する企業。「Raplase」プラットフォームを中心に、マルチクラウド環境でのAI基盤構築やHPCコンサルティングを展開。企業のDX推進やAI活用を支援し、日本の技術競争力向上に貢献する。
従業員数8人設立年数11年評価額11.5億累計調達額未公開インフラエンジニア
◆ エクストリーム-Dについて エクストリームーDは、スーパーコンピュータ「富岳」やAWS・GCPといったクラウドHPC基盤を、**共通UIで統合的に扱える“次世代AIインフラ”**として、マルチクラウドHPCアグリゲータ「Raplase(ラプラス)」を自社開発・提供しているスタートアップです。 ◆ 募集背景 2023年に生成系AI元年が到来し、AI利用者数と市場規模が爆発的に増加しています。クラウドHPC市場の拡大に伴い、当社のサービスも急速に成長しています。ユーザーのニーズに応じた新機能開発、システムの安定運用など、技術的な課題も多様化しています。 より顧客の課題をより深く理解し、適切に対応できる組織を実現するために、バックエンドからフロントエンド、インフラまで幅広く携わるフルスタックエンジニア を募集し、開発力を強化したいと考えています。 ◆ 業務内容 本ポジションでは、Raplaseの中核機能開発・運用において、技術とプロダクトの両面から意思決定・実装まで担えるフルスタックエンジニアを募集しています。 ・自社プロダクト「Raplase」の新機能設計・開発・リファクタリング ・フロントエンド(React/Redux/Material UI)とバックエンド(Python/Django/Flask)双方の開発 ・複数のクラウドサービス(AWS, 富岳, Oracle等)とのAPI連携、ジョブ管理機能などの設計・改善 ・Dockerベースの実行環境・CI/CD構築など、運用面の自動化や信頼性向上のための改善 ・プロダクト改善や開発効率向上に向けた技術選定、開発プロセス改善の提案・実行 ・少数精鋭チームでの仕様策定、ユーザーフィードバックを踏まえた素早いプロダクト改善 ◆ 開発環境・技術スタック ・言語:Python(Django, Flask, Celery)、JavaScript(TypeScript, React, Redux) ・インフラ/DB:AWS(ECS, RDS, CloudFormationなど)、PostgreSQL、Redis、Docker ・フロントエンド:React, Redux, Material UI, Figma(UI設計) ・開発体制:2週間スプリント、Jira/Bitbucket/Slack/Sentry使用 ・AI活用:GitHub Copilot, ChatGPT, Claudeなどの利用は個人の裁量に任せており、希望があれば費用会社負担も可 ◆ チーム体制 エクストリームーDの開発チームは、CDOを含む社員とオフショアメンバーで構成された少数精鋭チームです。 フロント・バックエンド・インフラを横断し、要件定義から運用改善まで広く担当。 Slack中心に英語も交えた活発な議論があり、グローバルな視点とスピード感を持ちながら、技術にじっくり向き合える環境です。 ◆ このポジションの魅力 ・富岳などの国策スパコンからAWS・GCPまでを横断的に扱う高度なシステムに、少人数でフルスタックに関われます ・技術スタックの選定や設計方針に関わりながら、プロダクトの根幹に自らの判断を反映できる裁量ある開発環境 ・「AIを支える基盤を作る」という、単なるWeb開発を超えた社会的意義と技術的チャレンジが共存するフェーズ ・Slackは英語が公用語で、グローバルメンバーと協働しながらスピード感ある開発を進めるスタートアップらしい刺激的なチーム ・UI設計、インフラ最適化、アーキテクチャ改善など、自分の技術を多面的に試せる環境 ◆ 現在抱えている課題 生成AIの急速な普及により、AI開発に必要な計算リソースの需要が飛躍的に高まっています。 これに伴い、Raplase(Ra+)も進化を続け、より高性能かつ柔軟な基盤を求める声が増えています。 開発スピードと安定運用を両立する難易度は上がっており、単なる機能開発にとどまらず、課題の本質を見極めた設計・改善が求められるフェーズに突入してきました。 現在は、エンジニア2名+オフショアチームという小規模体制の中で、次のような技術的チャレンジに取り組んでいます。 ・複雑なHPCインフラとアプリケーションを高速かつ安定的に動かすための最適化 ・スケーラブルでリアルタイムな計算リソース管理の仕組みづくり ・開発スピードと品質の両立に向けたDevOpsやプロセス改善の推進 今回、フロント・バックエンド・インフラを横断し、少人数チームで中核を担うフルスタックエンジニアに参画いただきたいと考えています。 社会インフラを技術で支える――その最前線で、共に挑戦しませんか。
要相談正社員東京都港区/東京都品川区最終更新日:6ヶ月前株式会社スマレジ
DXSaaS卸売・小売クラウド型POSレジシステム「スマレジ」を主力とする店舗向けデータプラットフォーム企業。小売・飲食業界の中小店舗に販売データ活用や決済サービスを提供し、多くの店舗への導入実績を持つ。店舗DXを通じた経営効率化を支援。
従業員数未公開設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア】東京
## 募集背景 サービス拡大、および社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、インフラエンジニアチームの増員募集となります。 ## 業務詳細 当社が提供するWebサービスを安定・安全供給するために、インフラ運用やセキュリティ対策を行う業務です。 ※サービスインフラと社内インフラ業務の割合は8:2程度です \[メイン業務\] ◆ スマレジサービスインフラ ・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装 ・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装、PCI DSS運用 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 \[都度業務\] ◆ 社内インフラ ・社内ヘルプデスク ・社内利用サービスのアカウント管理 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を考慮します ## 募集要件 【必須条件(MUST)】 下記のインフラの設計・提案・開発・保守・運用における経験が5年以上 もしくは それに相当するご経歴をお持ちの方 * クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステム構築、運用経験 * 各種ミドルウェア(Nginx/php-fpm)の導入、チューニング、運用経験 * 各種スクリプト(ShellScript、Python、Node.js、Go等)を用いた開発、運用経験 【歓迎要件(WANT)】 * コンテナ技術(Docker)の経験 ※ECS/Fargate経験者なら尚可 * Infrastructure as Codeの経験(Ansible/Terraform) * SLO/SLIの策定や運用経験 * 障害検知及び障害時対応や再発防止策の検討・運用経験 * メトリクスの整備やモニタリング環境の運用経験 * ネットワークの設計、構築運用経験 * セキュリティ強化対応(WAFや脆弱性診断対応)などの導入経験 * セキュリティポリシーの策定経験 * 50 名規模以上の組織での IT 製品の企画、導入、運用経験 * WAFやIDSなどの導入経験 * 社内システム部門情報システム部門の実務経験(1年以上) * PHPを用いた開発経験、Gitフローを用いた開発経験 ## 技術スタック 【AWS】 ▼コンピューティング・コンテナ EC2 / Lambda / ECS(Fargate) / ECR ▼データベース・ストレージ Aurora(MySQL) / ElastiCache / S3 ▼アプリケーション統合 EventBridge / StepFunctions / SQS / SES ▼分析 Glue / Athena / Kinesis ▼セキュリティ WAF、KMS 【ミドルウェア】 Nginx / Apache、php-fpm、Postfix、Fail2ban、Fluentbit 【IaC】 Terraform / Ansible 【CI / CD】 GitLab CI/CD 【APM】 Datadog / Sentry / Mackerel / PagerDuty 【ネットワーク機器】 Yamaha系、Furuno系、Fortinet系 【コラボレーションツール】 Redmine, Slack, Google Workspace ## 得られる経験 当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。 数多くの店舗で導入されており、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていることから、自分たちの仕事の成果や会社の成長を実感できるやりがいがあります。 また自社サービスのシステムやクラウドシステムにおけるインフラ設計・運用の知識・経験が得られます。 ## 求める人物像 * 当社ミッション「 _お店を元気に、街を元気に!_ 」へ共感いただける方 * 当社バリュー(行動指針)へ共感いただける方 ┗ _行けるとこまで行く!_ :熱意を持って挑戦し、自分の限界やゴールを超える ┗ _要件定義ではなく、要求定義_ :相手の発言の先にある、本質的なニーズや課題に向き合う ┗ _家族に誇れる仕事を_ :迷ったときは、自身の行動が「家族に誇れるか」「家族に恥じないか」を基準に判断する * 自発的に考え、行動できる * オンライン、オフライン共にコミュニケーションが円滑にとれる * 分からない事をひとりで抱え込まない * 排他的でない * 向上心があって新しいことにチャレンジしたい * お客様の課題解決を喜べる * 変化を楽しみ、対応していける * プライベートの時間や家族を大事にする
年収550~1,000万円正社員東京都品川区最終更新日:3日以内ローソン事業のデジタル化を推進する企業。店舗運営効率化のためのタブレットシステムや無人店舗「Lawson Go」の開発、公式アプリ刷新やスマホレジ機能の提供を通じて顧客体験を向上。最新テクノロジーとデータ活用により社会課題に対応し、リテール事業に新たな価値を創造している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア
# 仕事内容 ローソングループのインフラ部門でクラウドシフト推進やEOSL製品刷新などの大規模プロジェクトを担当していただきます。 お任せする業務内容は以下の通り * 新規システム導入時のインフラ部分(オンプレ/クラウド)に関する企画/導入推進 * EOSL製品リプレースの企画/推進 ■インフラ運用の標準化/効率化推進 * 稼働中システムのインフラ維持管理(設定変更、修正適用、障害対応等に関わるベンダーコントロール) * M365等のコミュニケーション基盤の運用管理/ID管理システムの運用管理 * インフラ運用管理業務の内製化推進 など # 募集要項 _【必須要件】_ * メール/情報系システム/業務システムのインフラ設計構築経験3年以上 * IaaSなどのクラウド導入・公開プロジェクト経験 * 大規模システム(20-30サーバー規模)の導入経験
年収530~1,330万円正社員東京都品川区最終更新日:3日以内AI・データサイエンスを中心とした総合ICTソリューションを提供する企業。生成AIなどの先端技術を活用し、コンサルティングから開発・運用までワンストップで対応。製造、金融、公共など幅広い業界の顧客に対し、技術と人材の融合による社会課題解決と事業成長を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア】運用・保守から運用設計・業務改善まで幅広く対応
_20年以上連続成長。次は、あなたの番です。_ AI・クラウド・開発・データサイエンス──全領域に専門家がいるから、どんなキャリアも描ける。 あなたの成長に、本気で向き合う会社です。 [スカイウイルについて](https://saiyo.skywill.jp/career/) # 職務内容 大規模データセンターや企業向けサーバシステムの 運用・サポート業務 を担当していただきます。 オンプレミス環境からクラウド環境まで幅広いインフラ領域に携わることができ、将来的には設計・構築などの上流工程にも挑戦可能です。 ■具体的な業務内容 * サーバ・ネットワークの障害対応、トラブルシューティング等の運用・保守 * システム導入に伴う運用設計、業務改善提案 * ユーザーからの問い合わせ対応・技術サポート ■対応環境・技術領域 OS:Linux、AIX、Solaris、Windows Server など ミドルウェア/DB: Oracle、SQL(MySQL, PostgreSQL, SQL Server など) 仮想化基盤:VMware、Hyper-V など クラウド:AWS、Azure など ■上流工程へのチャレンジ(経験に応じて) * サーバ/ネットワークの設計・構築 * 運用設計の策定・最適化 ### キャリアアップ事例 あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。 技術力・経験値が積まれたら、 1. より高い難易度の案件にスイッチいただきます。 システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ 2. 現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。 現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。 # 応募資格 【必須】 ①②いずれかのご経験をお持ちの方 ①下記の経験を1年以上お持ちの方 * システム運用設計、またはWindows・Linux・SQLいずれかの業務経験 ②下記の経験を2年以上お持ちの方 * ソフトウェアの運用・保守・障害対応 * サーバ/ネットワークの運用・保守・障害対応 \----------- ※監視のみのご経験は対象外となります。 【歓迎】 * リーダ経験(タスク整理、新人育成など) * 顧客折衝・営業経験 * 構築のご経験 * SQL/データベースに携わったご経験 * 既存の手順書等を自ら整備したご経験 ### 求める人物像 * 自ら考えながら業務を遂行できる方 * 周囲のせいにせず、改善策を模索できる方 * スキルアップに向けて体系的な知識を取得している方 * 知識を積極的にアウトプットしている方 * リーダーのご経験、もしくは将来的にリーダーになりたいという意欲のある方 * 円滑なコミュニケーションが取れる方
年収368~910万円正社員東京都品川区最終更新日:3日以内ICTインフラ構築とサービス提供を行う企業。ネットワーク、クラウド、セキュリティ分野で設計から運用までをカバー。企業や官公庁向けに先端技術を活用し、安心・安全な情報社会と持続可能な未来の実現に貢献する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着(東京)インフラエンジニア(運用高度化-技術動向調査/技術検証/サービス開発) 〜出社&テレワークのハイブリッド勤務~
【 [netone report 2025](https://www.netone.co.jp/company/files/netone-report%5F2025%5Fa3-spread.pdf) / [データ集](https://www.netone.co.jp/company/files/netone-report%5F2025%5Fdata.pdf) 】:事業内容や業績についてはこちら 【 [Net One Story](https://www.netone.co.jp/company/story/) 】:ネットワンシステムズの歴史についてはこちら 【 [採用サイト](https://www.netone.co.jp/recruit/) 】:弊社の採用に関する情報についてはこちら 【 [採用動画](https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd) 】:採用に関する動画情報はこちら 【 [中途採用X](https://twitter.com/netone%5Fcareer) 】:X(旧Twitter)にて中途選考や会社/働き方関連の情報を発信中 > ■ _仕事概要_ ITインフラシステムの運用高度化を実現する製品群の製品主幹をご担当いただきます。 Observability、自動化(IaC)、AIOps、NWデジタルツインなどの技術を 取り扱っていただきます。 ●主な想定業務は以下となります ・新技術の動向把握/技術検証 ・レポーティング ・標準システム開発 ・提案/PoC支援 ・製品トレーニング等 ・社内外向けの情報発信 ・仕入れ先メーカとのリレーション構築 > ■ _特徴_ ・海外の最先端のトレンドの把握やハイレベルな人材との接触など成長の機会が豊富で、 国内外のメーカーとの太いパイプがあり、市場に先駆けた取り組みを推進可能です。 ・専門性の高い、また、顧客志向・ビジネスマインドの高い優秀な人材が在籍し、 テレワーク等の制度、テレビ会議やモバイル活用など、新しい働き方が可能であり、 社内検証環境や育成コンテンツが充実しており、NW領域以外にもスキルアップが出来る 機会があります。 製品主管担当の立場から、新技術/高難易度/大型案件に関わることで、他では得ることが 出来ない貴重な経験を積むことが出来ます。これまでのご経験を活かしてITインフラ領域に おける最先端を走り抜けたい人にピッタリな求人です。 > ■ _募集要項_ (必須要件) ・弊社、企業理念「[人とネットワークの持つ可能性を解き放ち伝統と革新で豊かな未来を創る](https://www.netone.co.jp/company/philosophy/)」 という理念に共感できる方 ・IT業界の経験が3年以上で、ネットワーク商材を用いた提案/要件定義/設計/構築の ご経験(2年以上)をお持ちの方 ・Cisco社認定資格(CCNA)をお持ちの方 ・Linux関連資格(LPIC-LV1)をお持ちの方 ・IPA情報処理技術者資格(基本情報技術者)をお持ちの方 ・新しい取り組みやスキル習得に対して能動的で、周囲と良好なコミュニケーションが取れる方 ・ドキュメント読解やメールなど、英語を用いた業務経験をお持ちの方 (任意要件) ・インフラシステムの運用や運用改善の知識、経験をお持ちの方 ・Observability/自動化(IaC)/AIOps/NWデジタルツイン関連の知識、資格、経験をお持ちの方 ・AWS/Azure/GCP等のパブリッククラウドに関連した知識や資格をお持ちの方 ・ビジネス英語の利用経験をお持ちの方(英語での対面コミュニケーションが可能な方、目安としてTOEIC650点以上) > _■関連キーワード_ システムエンジニア、社内SE、プログラマー、DX(デジタルトランスフォーメーション)、 運用高度化、SaaS、クラウド、5G、AI、TCP/IP、サーバー、ITコンサルティング、ネットワーク、プラットフォーム、仮想化、セキュリティー、データ、テレワーク、在宅勤務、Web面接、 フレックスタイム
年収312~516万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:3日以内第三者検証サービスとシステム開発・インフラ構築、ITサポートを提供する企業。創業10年超の経験を活かし、IT業界全般における「便利」で「快適」なシステム構築をサポート。人の目と手でしか解決できない課題に対応し、技術力と人間性を両立したサービスを展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア
### 仕事内容 🔴🟠🟡 _サーバ・ネットワークの設計~構築、保守・監視_ 🟢🔵🟣 クラウドやサーバ・ネットワークの設計~構築、保守・監視業務をお任せいたします。 _💻案件例_ ・ロボット、電子機器等の商品向けクラウドサービス開発 ・教育現場へのタブレット導入に際した環境構築 ・大手キャリアの5G開発支援 _▶開発環境・業務範囲_ 🔹開発言語:Java、C++、JavaScript(React.js/vue.js) 🔹OS:Windows、Mac、Linux 🔹クラウドサービス:社内SNSや業務系サービス 🔹仮想化ソフト:AWS、VMware、Hyper-V、Docker 🔹Webサーバ:Apache、nginx、IIS 🔹DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQLite 🔹プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Backlog、Mantis 🔹バージョン管理ツール:Git 🔹チャットツール:Chatwork、Hangout、Teams、Slack、Skype 🔹開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール 🔹マシン(+スペック):Windows(i7-第8世代、デュアルモニター)Mac(MacbookAir、iMacPro) ### 応募必須条件 _※❶❷❸のいづれかの条件を満たしている方(年数不問)_ ❶開発経験 ❷プログラム経験 ❸保守・監視経験 _“歓迎スキル“_ ・要件定義や設計などの上流工程経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ### 求める人物像 ・周囲とコミュニケーションをとりながら業務を進められる方 ・新たな知識、スキルを身につけることに積極的な方 ### 選考フロー ①WEB書類選考 ▶ ②面接1回(対面orWEB) ▶ 内定
年収312万円~正社員東京都品川区最終更新日:3日以内