エクストリーム-D 株式会社

AI/機械学習とHPC技術を融合させたクラウドサービスを提供する企業。「Raplase」プラットフォームを中心に、マルチクラウド環境でのAI基盤構築やHPCコンサルティングを展開。企業のDX推進やAI活用を支援し、日本の技術競争力向上に貢献する。

従業員数
5
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
AI
SaaS
DX
本社所在地
東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階 WORKSTYLING 内
設立
2015年02月
資本金

エクストリーム-D 株式会社の求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
柴田 直樹
代表取締役・創業者
入社
2015
エクストリーム-D
略歴
2013
Cray
2010
IBM
2007
マイクロソフト
2001
日本HP
1999
Softek
1998
日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ
1994
三井共同建設コンサルタント

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • AI/機械学習分野
  • ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)業界
  • クラウドコンピューティング業界
  • 研究開発・シミュレーション分野

「なに」をしているのか

  • AI/HPCクラウドプラットフォーム「Raplase」の提供
  • AI/HPCコンサルティングサービスの提供
  • マルチクラウド環境でのAI基盤構築・運用支援
  • スーパーコンピューター技術を活用したソリューション開発

「なぜ」やっているのか

  • HPCやスパコン技術の民主化・一般企業への普及を目指すため
  • AIやデータ分析の高速化・効率化のニーズに応えるため
  • 企業のDX推進やAI活用を支援するため
  • 日本の技術競争力向上に貢献するため

「どのような」事業なのか

  • クラウドベースのAI/HPCプラットフォーム「Raplase」を開発・提供
  • マルチクラウド環境に対応したサービス展開
  • プロフェッショナルサービス(コンサルティング)の提供
  • 顧客ニーズに合わせたカスタマイズソリューションの開発
  • 国内外のクラウドプロバイダーやデータセンターとの連携

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額12億円
累計調達金額-億円
主な出資元
WiL

従業員数推移

2025年3月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業