東京都台東区のPM・ディレクションの求人情報
DX構想・プランニングから設計・デリバリーまでを一貫して提供する企業。製造業から消費財、通信業界まで幅広い業界のDX支援を行い、「明日の当たり前をともに創る」をミッションに掲げる。事業構想・ファイナンス・テクノロジー・基幹システムの知見を融合した包括的なソリューションを展開している。
従業員数58人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開ITアーキテクト / プロジェクトマネージャー
【募集背景】 2020年10月に設立された当社はSAP事業とDX事業をメインビジネスとしています。 この度DX事業にて事業拡大に伴い増員を予定しており、プロジェクトマネージャーを複数名募集します。 【具体的な職務内容】 お客様の共創を推進する役割として、お客さまやプロジェクトチームの調整を行いながら、DXプロジェクトを成功に導く役割を担当いただきます。 顧客課題を理解し、解決するための適切なITソリューションの選定し、提案できるITアーキテクトとの側面と、要求の定義から、開発、リリースの各工程を管理できるプロジェクトマネジメントの両面でご活躍いただきたいと考えています。 【主な業務】 ・クライアントが抱える課題に対し、最適なソリューションを提案 ・各サービス・機能の改善企画、要件定義 ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉 ・目標設定と目標達成のための取り組みのリード ・アプリケーション開発プロジェクトの統括・管理 ・業務プロセスの設計、ルール化 【就業時間】 9時00分~18時00分 休憩12時00分から13時00分 等級(グレード)に応じて、以下を適用します ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・フレックスタイム制(コアタイムあり、コアタイム:11:00 - 16:00) ・裁量労働制 【勤務形態】 リモート勤務可能(出社の指示することあり(週1-2回)、またプロジェクトによっては一部出張等あり) 【選考プロセス】 1.書類選考 2.面接(2-3回) 3.最終面接 4.内定 *面接は全てオンライン(Zoom)で実施致します。
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都台東区最終更新日:1ヶ月以内- 新着
プロダクトマネージャー(バイリンガル)
キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。また、海外のお客様に素晴らしい価値を提供しながら、グローバル展開をさらに加速することを狙っており、社内外の関係者とコミュニケーションしながら、USなど地域特有のニーズを明らかにできるプロダクトマネージャーが必要です。 開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く複数の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。また、これらに伴い、非日本語話者のエンジニアと共に開発組織を成長させることに取り組んでいます。ベトナム法人や日本法人のエンジニアと、英語でプロダクト開発を推進できるプロダクトマネージャーが必要です。 難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。
年収650~1,400万円正社員一部リモート可東京都台東区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社サポート
不動産コンサルティング地方創生土地区画整理事業を専門とするコンサルティング企業。地権者、行政、民間企業の間に立ち、まちづくりのコーディネートを行う。これまでに約40件、総面積約860ヘクタールの区画整理事業を手掛け、事業費総額は約1,720億円に達する。2024年7月にTOKYO PRO Marketへ上場し、東京本社と大阪営業所を拠点に事業を展開している。
従業員数60人設立年数32年評価額未公開累計調達額未公開土地区画整理事業のプロジェクトマネージャー
当社は、「全ては地権者のために」をモットーに、区画整理手法を基本とした都市開発・地域開発を手がけるまちづくりコンサルタント会社です。 現在、エリア拡大に伴い開発事業に携わる技術者を募集致します。当社の技術者として、まちづくりプロジェクトの基本となる事業計画の策定に携わっていただき、未来のまちづくりを自らの手で進めてみませんか。 新規開拓担当営業職として、以下の業務に携わっていただきます。 <業務内容について> 開発地区のマーケット調査を行い、マスタープランと照らし合わせたうえで、事業化検討を行います。 大まかな事業概要が出来上がったら、全地権者に対し、土地利用の意向をヒアリングします。 面整備に対して一定数の賛同を得られたら、地権者組織の組成を行い、プレーヤーを募り、当社を含めた業務代行予定者を決定します。 その後は地権者、業務代行予定者、行政が三位一体となって、事業認可を目指します。 その間繰り返し、地権者と個別面談を行い、事業に対する同意を得ていきます。 こうして、事業主である組合(=地権者)に最後まで寄り添う形で事業の完了まで伴走していきます。
要相談正社員東京都台東区最終更新日:8ヶ月前