東京都新宿区のWebエンジニアの求人情報
株式会社ベター・プレイス
教育医療福祉・介護DX福祉・医療・教育業界のエッセンシャルワーカーを支援する企業。子育て世代と社会を支える人々のため、「はぐONE」システムを活用し企業年金DXを推進。中小企業向けに年金・退職金制度の導入設計やITシステム開発を行い、やさしい人がやさしく働ける環境づくりに貢献している。
従業員数163人設立年数15年評価額54.4億累計調達額14.6億新着03-01_Webエンジニア(PHP/Laravel)【チーム一体型開発/フルリモート可】
自社プロダクト・WEBサービスとして提供しているFinTechサービスや社内業務のDX化などを進めていただきます。 (企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化など) 企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。 2022年、IT部門を立ち上げシステム開発の内製化を始めました。出来て間もない組織のため馴染みやすい環境です。 自社システム:はぐONE、Work/Life、基金事務システム、基幹システム <開発環境> インフラ:AWS(EC2、CloudWatch、SES等) 言語:PHP7系/8系+Laravel+Bootstrap データベース:RDS(MySQL) テスト:PHPUnit、Selenium(Python)、Larastan ツール:Github、Slack、BackLog、Kintone 文化:コードレビュー、勉強会、朝会夕会によるチームでの技術相談 ■具体的な仕事内容 ・自社プロダクトの開発・提供・運用 ・掛金の効果を自動計算するシミュレーション ・各種申込み手続きのWeb化 ・その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など ■将来お任せしたい仕事 ◇システム企画・開発管理・分析 ◇新規プロダクトの企画・開発 ◇マネジメント業務 ■ポジションの魅力 • PHP/Laravel の実務スキルを、企業年金という特殊領域で深められる • 既存システムの改修から新規開発まで、幅広い経験を積める • IPO準備企業での開発経験は、エンジニアとしての市場価値向上に繋がる • 企画〜要件定義〜開発〜運用まで一気通貫で経験できる • 少数精鋭のチームで、個人の貢献が目に見えて分かる • 先輩エンジニアに気軽に相談できる、フラットな組織風土 ■組織構成 人数:17名(女性:2名、男性:15名)+ 業務委託(4名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:4名 ※地方在住のフルリモート社員(3名)含む ■募集背景 【現状と課題】 2022年のIT部門立ち上げから3年、現在の規模としては17名まで拡大しました。 新機能開発が本格化し、より多くの開発メンバーが必要です。 チーム一体型の開発文化を維持しながら、組織をスケールさせたいと考えています。 【期待する役割】 PHP/Laravelでの安定した開発力で、機能拡充を着実に推進し、「自分ごと」思考で、チーム全体の課題解決に貢献していただける方を募集します。将来的には、マネジメントまたはテックリードとして組織を牽引できるキャリアパスもご用意しています。
年収450~600万円正社員フルリモート最終更新日:1週間以内株式会社アシロ
メディア人材金融リーガルテックとHRテックを軸に展開する革新的ベンチャー企業。法律の民主化を目指し、ユーザーと弁護士をつなぐメディアサイトや人材紹介サービスを運営。また、弁護士費用保険の提供により、法律サービスへのアクセス向上を図る。
従業員数134人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開26新卒|技術職:WEBエンジニア
▍仕事内容 開発の内製化を進めており、社内エンジニアグループの拡大を目指しており、ゆくゆくはシニアエンジニアとともにグループを牽引していただけるエンジニアを募集しております。 現在は新卒入社の3名を含め12名のグループとなりました。 週3日リモート可能なハイブリット勤務の導入や、エンジニア勉強会などでの知識共有も積極的に行っています。 Rubyを未経験でも入社後にお教えするのでご安心ください! ------------------------------------------------------- ▍ミッション 当社のリーガル、派生、HRの各事業で取り扱うWebサービスを横断的に開発・保守し、社内要望を迅速にこなしながら安定した稼働をめざすことがミッションとなります。 ▍具体的な業務内容 ・既存サイトの新機能開発・改善 ・管理画面の新機能開発・改善 ・新規サービス(新規サイト)の立ち上げ ・サイト内検索エンジンの品質向上 ・外部サービスとの連携 ・分析業務の自動化 ---------------------------- 開発環境 ・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS ・フレームワーク:Ruby on Rails、React、Next.js ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack、Chatwork ・その他:Linux、Bootstrap、AWS、Capybara、GoogleDrive、GitHub Copilot ・PC:Macbook Proを支給 ・ディスプレイ機種:指定可能 ---------------------------- 1日の仕事の流れ 〜10時 出社、チャット、メールチェック、当日のタスク確認 10時〜13時 担当案件の開発、エンジニアMTGなど 13時〜14時 休憩 14時〜18時 担当案件の開発、MTGなど 19時 翌日の業務を確認し、退社 -------------------------------------------------------- 当社ではある程度小さな規模の改修案件1件を原則1人のエンジニアが担当しており、ご入社後は、経験年数や新卒・既卒の区別なく開発業務に携わっていただきます。 もちろん技術的にわからないことは自由に相談でき、社内のエンジニア同士でコードレビューも行っておりますが、自身が受け持った改修案件を最後まで責任を持ってやり遂げていただける気持ちの方に入社してもらいたいです。 リモート勤務時にもSlack等を活用し、何かあればすぐにコミュニケーションは取れる環境である一方、強制参加の飲み会等は一切ありません。 【入社からの流れ】 初日~5営業日:開発環境構築(1,2日ほどでアカウントの作成等、残りの日数で既存システムのローカル環境立ち上げ) 5営業日~1か月程度:既存の社員のサポートを得ながら小規模な改修案件を通じてシステムの理解を深める 1か月〜3ヶ月程度:既存の社員のサポートを減らしながら小〜中規模の開発業務に着手 3か月後以降:日常業務として開発業務に着手するとともに、社内の問い合わせ対応等も実施 ▍インタビュー記事 24新卒エンジニア:https://asiro.co.jp/career/people/asiro4320/ 23新卒エンジニア:https://asiro.co.jp/career/people/asiro4045/ エンジニア座談会:https://asiro.co.jp/career/people/asiro4434/ ▍業務の魅力 社歴を問わず規模の大きな案件や新規案件に携われる機会があります。 大手IT企業と異なり、必ずしもドキュメントがしっかり整備されているわけではない一方、自分で解決法を考えたり依頼担当と相談・提案しながら業務を進めることができる環境です。 ◆チャレンジしたいことが直ぐにできる ・社長含めて経営陣が若く距離感が近いため、チャレンジしたいことを提案するとすぐに実行できる社風です。 ◆フラットな環境 ・少数精鋭で役職関係なくメンバーは平等に意見が言える環境で、異なる意見が出た際にもまずは相手の意見を受け入れる風潮があります。 ◆プロダクト ・自社サービスのシステム開発について、企画・設計〜開発、リリース~運用保守まで一貫して携わることができます。 ・フロントエンドおよびバックエンドの広い開発業務に携わることができ、サーバサイドの知見を得られる環境です。 -------------------------------------------------------- ▍会社の特徴 35歳までで80%以上を占める企業です。 業務効率性を向上するために無駄な会議をなくしたり、コロナ渦に対応するべくリモートワークを取り入れたり、働きやすい環境の整備は柔軟に行っています。 ▍これまでの新卒入社社員の活躍 ・インターンからそのまま、営業として新卒入社。営業として活躍していた中、メディア事業立上げのため社内初のWEBマーケターに転身。その後、メディア立上げ・拡大に成功し、当社のコア事業にまで育て上げ、アシロ初の20代で役員へ。 ・大学4年生で営業インターンを開始し、クライアントからの受注を連発。大学卒業後、新卒入社し二年目から十数名以上の営業部を束ねる営業マネージャーに。 など、少しでも気になったらお気軽にご応募ください! ------------------------------------------------------------ ◇主要運営サイト ベンナビ.jp:https://bennavi.jp/ 法律相談ナビ:https://asiro.co.jp/legal/ キャリアアップステージ:https://asiro.co.jp/media-career/ NO-LIMIT:https://no-limit.careers/ ------------------------------------------------------------ ・従事すべき業務の変更の範囲: (雇入れ直後)入社直後の変更なし (変更の範囲)ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
年収384~480万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:6ヶ月前株式会社ジオコード
マーケティングSaaSB2BWeb制作・広告・SEOなどのマーケティングとSFA・CRM等のクラウドサービスを提供する企業。BtoB領域を中心に、SEOからWeb広告、サイト制作まで一社完結で対応。「ネクストSFA」や「ネクストICカード」など自社開発のクラウドツールも展開。東京と大阪を拠点に、多くの企業と継続取引を行い、成長を続けている。
従業員数140人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開6-1:Webエンジニア
【業務内容】 自社開発のクラウド製品である、ネクストSFA・ネクストICカードなどの機能企画、開発~リリースに至る業務全般をお任せします。 ■ 具体的な業務内容 ・営業支援ツール(ネクストSFA)の開発・運用 ・勤怠管理・経費精算ツール(ネクストICカード)の開発・運用 ※1分でわかる!当社『ネクストSFA』紹介動画 https://youtu.be/90GFie0NoaE ■このポジションの魅力 ◎上流からプログラミングまでトータルで担当 全てが自社での開発案件となります。 担当案件には企画・要件定義段階から参加するので、幅広いWebシステム開発のスキルが身に付きます。 またトータルで開発に携わるため、自分が作り上げたシステムへの愛着も高いですし、 次への課題、今後のメンテナンスポイントなどが分かってくるようになります。 覚えることは盛りだくさんですが、責任ある役割につくこともできるので、他社では味わえないスピード感で成長できる環境です。 また社内のカスタマーサクセスチームによる手厚い顧客フォローによって、顧客の声が入りやすい環境です。 利用者の声を元に新たな機能開発を積極的に取り組むことができるのも本ポジションの特徴です。 ◎ツール、チームを良くする為なら何でもウェルカム まだまだ発展途上のツール&チームのため、ただ業務をこなすだけではなく、一緒に作り上げていくことができます。 環境を良くするための提案は、どんなことでも積極的に行っていただいてOKです! ■入社後の流れ ①:サービス理解 各クラウドツールの実画面やマニュアルをもとに、使用方法を学んでいただきます。 ②:クラウドツールのソース理解 次に実際にクラウドツールの開発環境やソースを見ていただき、構造を理解していただきます。 ③:細かい修正チケットの担当 構造の理解が進んだら、実際に細かい修正チケットから着手していただきます。 ④:各種業務の遂行 開発に慣れてきたら、大規模チケットの開発や、機能の仕様検討、DB構造変更等々の業務を行っていただきます。 ■サービス導入事例 https://next-sfa.jp/cases/
年収450~650万円正社員東京都新宿区最終更新日:3ヶ月前株式会社BuySell Technologies
AI卸売・小売リユース品の買取・販売を主軸とする循環型社会実現企業。着物やブランド品などを全国規模で出張買取し、店舗やオンラインで販売。AI査定やデータ分析を活用し、効率的な運営を図る。M&Aや多様な買取チャネルで事業を拡大し、高齢化社会の課題解決に貢献する。
従業員数1452人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開新着【27卒/本選考】Webエンジニア
【企業概要】 買取・販売の循環を実現する総合リユースサービス「バイセル」を展開しています。 私たちの使命は、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへと変えること。 そして日本の家々には、価値に気づかれていないたくさんの"かくれ資産"が、眠ったままになっています。 これらを再流通させることで、"新たなものを作っては捨てる社会"からの脱却を実現します。 私たちの事業の源泉はふたつです。 ひとつは、事業を着実に成長させ続ける優秀な人材。 ひとつは、買取から販売までを最適につなぐテクノロジー。 2015年のリユース事業開始以後、今では日本全国に拠点を構え、業界トップクラスの規模へと成長しました。 ここからは循環型社会の実現に向けて、私たちの成長に留まらず、 人とテクノロジーの力を駆使してリユース業界全体を牽引する存在へと、挑戦を続けます。 【募集背景】 弊社は、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」をミッションに、リユース業界に関わるすべてのステークホルダーに向けた自社サービス開発をしている企業です。 買取から販売までの一連の業務がマイクロサービスで表現されており、各プロダクトチームがリアル特有の課題解決に日々取り組んでいます。自動化・効率化、データの一元管理やAI導入など、アナログが主流だった業界だからこそテクノロジーによって事業をスケールするポテンシャルがまだまだあります。 また、弊社はリユース業界No.1のテックカンパニーを目指しており、事業だけでなくテクノロジー組織も急成長しています。メンバーの増加に伴う開発横断組織の誕生、開発生産性への意識改善や社外へのアウトプットを強めるワーキンググループなど、理想のテクノロジー組織・文化づくりを目指して精力的な活動が行われています。 業界・会社が盛り上がっている中で最高品質なプロダクトづくり、それを取り巻く強いエンジニアたちと一緒に働いてみたい方、是非ご応募お待ちしております。 【業務内容】 買取から販売までを一貫して管理するプラットフォームの開発業務を担当いただきます。 バイセルのエンジニアは、ただコードを書くことだけが仕事ではありません。 システムを実際に使うユーザーのもとに足を運び、見学やヒアリングを行う機会があります。これにより、机上では見えにくい事業課題を直接知ることができ、その課題を解決することで会社や社会に貢献できるエンジニアへと成長することができます。 【具体的な業務内容】 ・自社開発プラットフォーム「Cosmos」の開発 ・プロダクト開発(設計・実装・テスト) ・開発フローの整備・自動化 ・プロダクト横断的な技術的負債の返済、課題の提案 ・EM(エンジニアリングマネージャー)やPdM(プロダクトマネージャー)と協力し、高品質なプロダクトづくりを目指した取り組みや仕組みづくり あなたのスキルやキャリアに応じて、担当する領域をお任せします 【仕事を通して得られるもの】 ・新規プロダクトの提案、企画の初期段階から参画できる(言語の選定やシステム構築の企画~リリース、運用まで幅広く携われる) ・課題解決に向けてユーザーと非常に近い距離で開発ができる ・ビジネスコミュニケーションを身に着けることができる ・スクラム開発でプロダクト開発者としてのスキルを高めていくことができる ・最新技術を利用した新規システム開発を経験できる ・一人ひとりの裁量が大きく、成長の糧となる成功も失敗も数多く経験できる 【主なプロダクト開発環境】 ・利用言語やフレームワーク:Go / React.js (Next.js) / TypeScript / Ruby / Ruby on Rails / Python / Vue.js ・インフラ:AWS / GCP ・プロジェクトデザイン:Miro / Figma ・ドキュメント管理:Confluence / Google Drive ・全文検索:ElasticSearch ・APM:NewRelic ・開発生産性管理:Findy Team+ ・課題管理:Jira ・コミュニケーション:Slack / Gather ・バージョン管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI / GitHub Actions ・その他:Sentry / PagerDuty / Mackerel / SendGrid / GraphQL / StoryBook 【選考プロセス】 書類選考▶面接(1~3回)▶内定 ※選考フローは個人にあわせて変更となる場合がございます 【補足事項】 面接はオンラインでの実施となります。 ※選考中に本社にお越しいただき、対面で面接を実施する可能性もございます。 ★★会社説明の動画と資料はこちら★★ ・会社説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=nveYSAnsng4 ・バイセルCM ちびまる子ちゃん「バイセル訪問篇」 https://www.youtube.com/watch?v=KQcu4DmiYZk ・バイセルCM ちびまる子ちゃん「おどるおばあちゃん篇」 https://www.youtube.com/watch?v=QhvB3YMK2Jg ・バイセルCM ちびまる子ちゃん「集まって!篇」 https://www.youtube.com/watch?v=Zy1Tq6i1yqM ・エンジニア採用資料 https://speakerdeck.com/buyselltechnologies/enziniacai-yong-buysell-technologieshui-she-shuo-ming-zi-liao ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ・バイセル公式エンジニアリクルートサイト https://buysell-technologies.com/recruit/engineer/ ・バイセルTechBlog https://tech.buysell-technologies.com ・バイセルエンジニア公式note https://note.com/buysell/m/mbcda985b20f7
要相談正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内