東京都新宿区のインフラエンジニアの求人情報
株式会社 Malme
建設コンサルティングDX土木業界向け建設DXサービスを提供する企業。BIM/CIMや設計自動化などを土木設計・建築設計・施工管理(ICT施工を含む)に精通した技術者集団が全力でサポートしている。
従業員数38人設立年数5年評価額10億累計調達額1.7億インフラエンジニア(正社員)
土木業界では、労働人口が減少する中DXが進んでいないという構造的な問題を抱えております。 各社未だに立体構造物の設計を2D上で実施しており ・膨大な枚数の設計図作成 ・QAにかかるリードタイム・精度課題 ・手戻りのハードルの高さ など、土木設計における課題感は残り数年以内に解決しなければ業界そのものが瓦解する可能性が高く、待ったなしの状況となっております。 上記課題を解決するため、当求人ではインフラエンジニアとして PMFに向け、Pdmとご連携頂きながら新規プロダクト開発を担当して頂きます。 具体的には下記のような業務となります。 具体的には下記のような業務となります。 ●BtoB向けの、SaaSプロダクトの設計や開発 ●ユーザ向け、社内向けの各種マニュアル作成 ●プロダクトの画面や機能に対する提案 ●デザイナーのデザインに従った実装 ●開発を効率化するためのツール作成、ドキュメント、CI/CD設計 【技術背景の詳細】 ●2次元の設計図面(pdf及びその他拡張子)のファイルを読み込み、アプリ上に3次元DATAにコンバート・モデリングさせるシステムです。 ●土木構造物を3次元化した際のデータ量は非常に大きいため、大容量のファイルを瞬時に展開・切り替えるできる仕組みを構築する必要があります。 【開発環境】 ●フロントエンド:React(TypeScript)/ Next.Js ●バックエンド:FastAPI ●クラウド:AWS / Azure / Cloudflare / GitHub Pages ●プロジェクト管理:GitHub ●コミュニケーションツール:Slack / miro / figma
年収450~900万円正社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前グロースエクスパートナーズ株式会社
コンサルティングDXエンタープライズDX支援サービスを提供する知的創造企業。組織コンサルティングとデジタルテクノロジーを融合し、幅広い業界の大手・成長企業の革新と成長を支援する。顧客との密接な連携により、新たな事業価値創出と社会環境変化への適応を促進。継続的な技術革新と人材育成に注力している。
従業員数292人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア(障がい者雇用枠)
【この職種について】 パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)やオンプレミスインフラの設計・構築・運用保守を担当していただきます。 クラウド技術を駆使したプロジェクトから、基幹システムを支える大規模なオンプレミスのプロジェクトまで、インフラエンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。 ■仕事の内容 (1)パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)プロジェクト クラウド環境の導入に向けて、顧客の要件定義から設計、構築、リリース後の定着支援までを担当します。 (2)大規模オンプレミスインフラプロジェクト 大手企業の基幹システムや重要な業務システムを支えるオンプレミス環境における設計・構築・運用保守を担当します。 ■仕事のスタイル ・顧客と密にコミュニケーションをとりながら、要件や設計内容の確認を行います。 ・チームメンバーと共に、オンラインまたは顧客先常駐での作業を行うため、柔軟な対応力が求められます。 ■得られるもの ・高度なクラウド技術に触れる機会 AWS、Azure、GCPといった主要クラウドプラットフォームの設計・運用に加え、 TerraformやAnsibleなどのIaC(Infrastructure as Code)を活用した効率的なシステム運用や構築スキルを習得できます。 ・ミッションクリティカルなシステム構築・運用管理経験 大手企業の基幹システムに携わることで、重要なシステムを支える高度な技術と実践経験を得られます。 ■案件例 ・大手企業の基幹システム運用管理および新規クラウド基盤の構築案件 ・大手企業のAWSインフラ構築案件
年収405~795万円正社員一部リモート可東京都新宿区/神奈川県最終更新日:7ヶ月前一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【H1-03】技術統括G_クラウドインフラエンジニア/SRE(エキスパート)
<配属予定部署> テクノロジー本部 技術統括グループ <業務内容> 技術統括グループは、GovTech東京が提供するサービス等の技術的な品質管理基準や、使用する技術選定における方針を策定 並びに 運用すると共に、技術的なチャレンジや新技術の導入を推進するグループです。 今回募集するポジションとなる方には、財団の戦略に基づいた行政サービスの内製開発強化の流れの中で、効率的 且つ 安心・案全にサービス開発を行えるインフラの構築を担っていただける事を期待します。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇 システムの監視・アラート体制の構築と改善 〇 自動化ツールの開発と実装によるオペレーション効率化 〇 継続的デリバリーパイプラインの構築とメンテナンス 〇 インフラストラクチャのコード化(IaC)の推進 〇 セキュリティベストプラクティスの実装 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo ▼外部メディア記事:GovTech東京の設立背景やプロジェクトの紹介 都民1,400万人を支える。前例なき行政デジタルサービスを構築する https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/laeecde/ 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと https://diamond.jp/articles/-/367738 行政DX最後の切り札は内製化。公共サービスの未来をつくるGovTech東京の介在価値とは https://findy-code.io/pick-up/interviews/govtechtokyo-engineer
年収750~1,100万円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内会計ファイナンス人材の可能性を広げ、生涯支援を行う企業。公認会計士資格スクールやeラーニング、求人サイト、転職支援など、教育から就職まで幅広いサービスを提供。「CPA会計学院」や「CPASSキャリア」「CPAジョブズ」などの事業を展開し、会計ファイナンス人材に貢献するインフラ企業を目指している。
従業員数240人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア/技術開発本部
■ 募集背景 当社はこの5年間で社員数が5倍、売上は8倍と急成長を遂げており、今後も海外展開・IPO準備・M&A戦略など、次なるステージへの挑戦をスピード感を持って推進していきます。 このような環境下で成長を支える技術開発本部にて、安定したシステム基盤の構築・運用を行い、サービスを安心して利用できるように支えるインフラエンジニアを新たに募集します。事業単位・全社規模問わず必要なシステム実装について、ステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取りながら、ビジネス要件や技術動向を理解し、課題の発見・解決に取り組んでいただきます。 各種サービスで稼動している環境に対して適切な運用・保守をしていただき、最適化していくことが求められます。 また、課題解決のために、新しい技術の導入にも積極的に取り組みながら、チームと協力して仕事を進められる方を歓迎します。 ■ 仕事内容 当社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。 本ポジションでは、以下の業務をお任せします: 社内の障害対応・トラブルシューティング ネットワーク・サーバーの設計、構築、運用 セキュリティ対策の実装 システムの稼働状況のモニタリングならびにチューニングや改善 クラウドインフラの設計・構築・戦略的活用 ■ ポジションの魅力 急成長する企業の中で、システムの構築・運用・戦略的活用を通して、事業貢献を実感できます。 技術開発組織は今後さらに拡大予定。ポジションや挑戦のチャンスは無限にあります。 専門領域で実績を積み上げ、キャリアアップしていくことも可能です。 ■ チームについて 現在8名体制で運営しており、今後5名程度の新規採用を予定しています。 成長意欲の高いメンバーが集まる環境で、互いに刺激し合いながらプロダクトを進化させています。
年収700~1,200万円正社員東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前株式会社ヘッドウォータース
医療製造金融AIDXAIソリューションとDXサービスを提供する企業。製造、金融、医療など幅広い業界向けにAIプラットフォーム「SyncLect」を展開し、社会課題の解決とSociety 5.0の実現を目指す。産学連携や人材育成にも注力し、持続可能な社会への貢献を重視している。
従業員数160人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【HWSPRO】インフラエンジニア
【インフラエンジニアとしての成長だけじゃなく、創業メンバーとして、会社づくりに参加してビジネスパーソンとしての経験を手に入れませんか?】 当社は、2022年02月に設立された株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズです。(東証グロース市場上場 完全子会社) 当社には、先端技術を駆使したプロジェクトを多数手掛けるヘッドウォータースが保有する案件を含め、ご自身が描くキャリアに沿った機会を 提供できるフィールドがあります。ご自身の保有するスキルセットをベースに、多様な選択肢からインフラエンジニアとしてステップアップを目指せます。 更に、創業メンバーとして、会社の仕組みや制度を創り上げていく過程に参加しエンジニアとしてのキャリアだけじゃなく、事業や組織の創り込みといった経験も出来ます。 当社は、エンジニアのハタラクを良くする為、キャリアやハタラク場所の柔軟性・多様化を目指しています。 リモートワークを主体に、エンジニアが提供可能なサービスの可能性を追求し、エンジニアからコンサル、インフラからアプリ等、 様々な経験や挑戦を柔軟に支援していける会社。そんな未来を一緒に創り上げませんか。 先々には地方拠点の設立も想定し、エンジニアのキャリアの形として地方拠点を運営する経営経験を積む環境を用意したり、 地元で働きたいエンジニアを雇用しエンジニアのハタラク環境をより多様化させるのと同時に、地域への貢献も実現したいと考えています。 日本の未来をよりよいものにするITエンジニアのハタラク環境をあなたの手で良くしていきましょう。 【業務内容】 エンジニアとしては、WEB系サービス・システム、業務システム、スマートフォンアプリ等の運用基盤となるインフラ構築のPJにジョイン頂きます。 これまでの経験や保有されているスキル、それにあなたの要望に応じた案件に参画頂きます。また、出来るだけPJとエンジニアの距離が近い形での参画を目指していきます。 【インフラ構築】 ・各種システムやアプリケーションの運用基盤の構築業務 ・規模感は、大規模〜小規模まで多様にございます ・クラウド・オンプレ、セキュリティ、ネットワーク ・工程は、要件定義工程から、設計・構築・運用/監視/保守 【コンサルティング領域】 ・顧客のデジタルに関連する課題に対する課題整理や定量調査、課題解決策の検討、ロードマップの策定等を行います ・大手優良顧客多数 ・その後の開発工程まで関わる事も可能 ・AIやIoTの活用を目指したロードマップを顧客と共に伴走して頂きます
年収400~600万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内セルプロモート株式会社
人材DXITIT人材のキャリア支援とDX導入を推進する企業。エンジニア特化型のキャリアエージェントとして、個々の才能を尊重した高レベルのサポートを提供。自社開発チームによるシステム構築と企業・自治体向けDXコンサルティングを展開。
従業員数未公開設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開≪インフラエンジニア≫
# 仕事内容 【エンジニアのキャリアを考え大切にする社風/フォロー体制も充実/業績安定拡大のための採用】 大手企業様を中心に、コンサルティングファーム様などからの案件依頼を多数頂いている当社。インフラ領域の案件爆増中となっており、この機会にクラウドエンジニアへ転身したいなどの希望も叶えられる環境です! *<案件例>* ・Azure設計・構築 AzureのNativeサービス(仮想マシン/blob/Firewall/vnet等)の設計、構築、テストまでをお願い致します。 ・クラウドVDI提案 お客様から提出された提案依頼書(RFP)の内容にあったAzureの構成を検討、見積、提案書の作成サポート AzureAVDを提案予定、提案前に構成検討や技術確認を実施した上でRFP公示前から対応していただきます。 ※そのほか案件によって環境が様々です。幅広い案件がございますので是非一度ご応募ください。 ■入社後の流れ: 入社後は専任の営業、コーチ、マネージャーの3人体制でサポートします。1ヶ月に1回はスキルアップのための面談も行い、入社間もない時期は先輩が配属先でとことん相談に乗りながら進めますのでご安心ください。その他、年間で100万円ほどの外部研修を無料で受講したり、Zoomを通じて勉強会なども実施していますので経験の浅い方でも安心してご入社頂ける環境があります。 ■脱サラリーマン制度 エンジニアとしてスキルと経験を積み、将来的にフリーランスで就業していきたい方も多くいらっしゃるかと思います。当社はそんな将来的な理想も実現させるべく、当社でフリーランスとしてご就業頂けるような制度も設けています。自身に合った働き方、叶えたい理想を当社で叶えて頂ければと思います。 ■魅力: 【「会社のためにエンジニアが存在する」ではなく『エンジニアのために会社が存在する』】 当社はこの考えを大切にしており、入社後はエンジニアに専任の営業担当がつき、エンジニアの希望や叶えたいことに近いプロジェクトへアサインできるよう日々営業活動を行っています。 (雇い入れ時)エンジニア職 (変更の範囲)変更なし 【働き方】 年間休日120日以上でその他、特別休暇も多く仕事とプライベートを両立できる環境にあります。またエンジニアのスキルアップのための、書籍購入費用やもくもく会参加費用などの補助金制度や出産祝い金制度等福利厚生も充実しています。 (雇い入れ時)エンジニア職 (変更の範囲)変更なし
年収350~500万円正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社データX
SaaSプラットフォームDXデータ分析・活用サービスを提供する企業。「B-DASH」「KPIEE」という主要サービスを展開し、スマートデータ社会の実現をミッションとしている。東京と福岡を拠点に全国展開し、企業のデータ活用促進とビジネス価値創出を支援している。
従業員数未公開設立年数16年評価額639.2億累計調達額175.2億[東京]インフラエンジニア(2ndプロダクト)
> _【データXについて】_ _弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。_ 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、 3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 > _【組織風土】_ _◆全メンバーが同じ方向性を向いている環境_ 弊社は、平均年齢27歳と若手を中心に組織構成されていますが、 若手が多いながらも、業務に対して細部まで拘りをもち、プロフェッショナリティをもって業務に取り組む社員が多く在籍しています。 また、チーム間での日次の振り返り会や、全社での3ヶ月に1度の総会の場など、みんなで視界共有を行う場も多数設けており、 個人プレイではなく、全社員で一丸となって同じ目標に向かって取り組むことができる、一体感のある環境です。 _◆チャンスの多い環境_ 現在、急速に事業が拡大しているため、様々なマネジメントポジションが誕生しており、 今後ご入社頂く方にも、リーダー以上のポジションを担えるチャンスが多分にあります。 弊社では成果に応じて年次関係なく昇格するチャンスがあるため、いちメンバーとしてだけではなく、事業や組織を創る側に携わりたいという方に適した環境です。 (新卒入社4年目のメンバーが、マネージャーに就任した実績もあります!) _◆スピード感のある環境_ 弊社では、会社/社員の成長スピードを加速させるという想いのもと、年に4回、各個人への目標を設定/評価を行っています。 早いサイクルでPDCAを回す必要があるため、スピード感をもって成長したいという方に適した環境です。 また、評価に応じて年に4回、昇給/昇格のチャンスもあるため、成果に応じて報酬を獲得できる環境です。 > _【事業内容】_ _▼b→dash:データマーケティング SaaS_ b→dashは、業界内でもトップクラスのシェアを誇る、マーケティングDXを推進するクラウドシステムです。 昨今、あらゆる業種業態において、自社が保有するデータを効果的に活用し、 売上向上や、業務工数削減を実現に取り組む企業が年々増加しておりますが、 b→dashを用いることで、「誰でも簡単に」データを効果的に活用することが可能となります。 例えば、ECサイトにおいてb→dashを用いることで、 どういった会員が優良顧客になりやすいのか分析をしたり、 会員の属性(年代/性別など)や、購買履歴、webサイト上の閲覧履歴に基づいて、 会員が興味を持ちやすい商品を、自動的にメールやLINEでご案内したりすることができ、 データを活用して、売上向上のための施策/分析を打つことが可能です。 本来であれば、こういったデータ活用については、 データベースの知見を持ったエンジニアへの依頼が必須になりますが、 b→dashは、一切コードを書かずにデータを扱える「データパレット」という世界初の機能を有しており、 システムの知見がないマーケターの方であっても、簡単に活用できるプロダクトになります。 また、b→dashをご導入頂いた企業様の専任サポートチームを自社で有しており、 b→dashを通して成果を創出するところまで伴走する体制が整っているという点もb→dashの特徴です。 現在では、過去蓄積されてきたデータ活用の知見を活かしながら、 b→dash経由で獲得したリードに対するテレアポ代行や、マーケティングコンサルティングサービスの提供など、BPaaSとして提供領域を拡大しております。 ※詳しくは[サービスサイト](https://bdash-marketing.com/)をご確認ください 〈b→dashに対する社外からの評価〉 ・[【ITreview Grid Award 2025 Spring】において](https://bdash-marketing.com/news/30575/) [MAツール部門を含む9部門で最高位の「Leader」を受賞](https://bdash-marketing.com/news/30575/) ・[【BOXIL】SaaS AWARD 2025 MAツール(BtoC)部門1位](https://lp.boxil.jp/saasaward/2025) _▼kpiee:経営データ管理DX SaaS ※2024年春にリリースした新規プロダクト_ kpieeは、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、 戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、 企業の生産性の向上を実現するクラウドシステムです。 経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」 「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」 といったような負を解消できるのがkpieeです。 また、現在ではBPaaSとして、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、 企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っています。 _〈kpieeで実現できることの例〉_ ・販管費や各事業部のKGI/KPIなどのあらゆるデータを一元管理し、複雑なデータ集計不要で、見たい数字を可視化 ・kpieeのデータをもとに、表やグラフ形式へ自動でビジュアライズ化 ・予実のズレをAIが自動でコミュニケーションツールへ通知 ※詳しくは[サービスサイト](https://www.kpiee.com/)をご確認ください > _【仕事概要】_ 弊社が自社開発している新規SaaSプロダクトのシステム運用保守をお任せします。 > _【仕事内容】_ _■お願いしたい業務_ 新規プロダクトのシステム全般(アプリ/インフラ)の運用保守業務をお任せします。 ・監視業務(プロセス監視/リソース監視) アプリケーションのプロセスが正常に作動しているかどうか、 サーバのCPUやメモリに負荷はないか、 ハードウェアの利用状況に問題は無いか、などを 監視することで、システムの安定稼働に貢献いただきます。 ・アラート検知/原因調査/復旧対応/レポート作成や報告/恒久対策の実施 上記の監視業務を実施いただく中で、不具合やシステムエラーが発見された場合に、 復旧対応や再発防止に向けた検討策の実施を担っていただきます。 ・システム運用の設計 現状実施しているシステム運用オペレーションを一通り理解いただいた後には、 運用の効率化/自動化を目指し、あるべき運用業務を新しく定義/設計いただきます。 _■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務_ インフラ設計業務、ベンダーとの折衝 _■1日の流れ_ ・09:00-10:00 出社、チーム朝会 ・10:00-12:00 自身のタスクを行う(適宜他社員とのコミュニケーション) ・12:00-13:00 お昼休憩 ・13:00-13:30 外部ベンダーとの打ち合わせ ・13:30-14:00 運用チームとの打ち合わせ ・14:00-16:00 自身のタスクを行う(適宜他社員とのコミュニケーション) ・16:00-16:15 マネージャーレビュー ・16:15-16:30 チーム内振り返り ・16:30-18:00 自身のタスクを行う(適宜他社員とのコミュニケーション) ・18:00-20:00 必要に応じて残業 > _【応募いただきたい人物像のイメージ】_ ・スキル: インフラ構築や保守を実装だけではなく、設計からご自身で主導して進められる方 ∟ 1人で完結する必要はありません。適宜補助をもらいながら推進できればOKです ・経験(前職企業など): Sansanなど、自社でSaasを展開している企業のご経験がある方
年収500万円~正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内ポケットモンスターに関するゲーム開発および関連サービスを提供する企業。「ポケモンで世界をつなごう」というビジョンのもと、Pokémon SleepやPokémon HOMEなどを通じて世代や国・地域を超えた身近でリアルなポケモン体験の創出に取り組んでいる。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのインフラエンジニア業務
# 仕事内容 > _『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのインフラエンジニア業務_ 例・・・・ * AWSやGCP等を利用した開発時のサービス選定 * 各種サーバー(DB含め)、ネットワーク等のインフラ構築、管理 * バックエンド側システム開発、フレームワーク選定 # 必須のスキル・経験 * Linux系のサーバーインフラ構築、運用経験(5年以上) * プログラミング言語による開発経験(言語の種類は不問) * RDS及びNoSQL(KVS)を用いた開発経験 # 歓迎するスキル・経験 * AWSでのサーバー構築、利用経験 * Node.jsを用いたプログラミング経験
年収500~800万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内日本初の専業GPUクラウドプロバイダー。自社データセンター運営による垂直統合モデルで、海外メガクラウドより50%以上安価なGPUSOROBANを提供。AI開発、製造業、研究機関向けに高性能計算環境を展開し、国内計算資源整備目標の25%を担う。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開GPUクラウドサービスのインフラエンジニア
【設立】2007年12月12日 【代表者】志倉 喜幸 【資本金】22億1,778万円(剰余金を含む) 【従業員数】115名(派遣・業務委託含む) 2025年8月現在 【東京本社】東京都新宿区市谷田町3丁目24-1 【本店】佐賀県東松浦郡玄海町諸浦106-1 【事業内容】GPU事業 ■事業内容: 自社設計GPUデータセンターの運営及び日本発のGPUクラウドサービスを運営しております。 ■沿革 2019年 ・石川県志賀町にて国内初のGPUデータセンター(志賀町第一)を開所 2021年 ・石川県志賀町に国内最大級のGPUデータセンター(志賀町第二)を開所 ・株式会社クレスコと販売代理店契約 2022年 ・NVIDIAから日本企業で初のエリートパートナに認定 ・NVIDIAのNPN Partner Award 2022にて「Best CSP Partner of the Year」を受賞 ・株式会社NTTPCコミュニケーションズにOEM提供契約 2023年 ・経済産業省の「行政との連携実績のあるスタートアップ100選 」に選定 ・株式会社アプライドと事業提携 2024年 ・経済産業省の「クラウドプログラム」供給確保計画に認定、77億円の支援決定 ・香川県高松市に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」を開所 ・株式会社さくらインターネットとアライアンス合意 2025年 ・株式会社ABEJAとパートナーシップ契約 ・KDDI株式会社・株式会社さくらインターネットと3社でアライアンス基本合意 ・豊田通商株式会社を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施しました ・累計資金調達160億円を突破 ・佐賀県玄海町及び香川県綾川町に廃校を利活用したGPUデータセンターを開所予定 ■ミッション: 計算力を通じて世界のイノベーションを加速する。 ■ビジョン: ・次世代型データセンターを創造し、持続可能な技術革新をリードする ・計算力で新たな産業の地平を切り拓き、次世代の社会インフラを構築する ・競争力のある計算力を次世代インフラとして整備し、世界の社会課題に対応する基盤を提供する ■カルチャー: 『せっかく仕事をするのであれば、面白いことをしよう !! 』と考える方が多く所属している組織です。 当社は次世代インフラとなる、『日本発のGPUクラウドサービス』を提供しております。 計算力を通して、世界のイノベーションを切り開いていく企業です。 【当社の魅力】 ・国内クラウドサービス企業として初めてNVIDIAの最上位パートナーに認定 ・2024年に『経済産業省認定クラウドプログラム』(METI Cloud Programs)に認定 ・東京理科大学や豊田通商などといった産学から累計160億円の資金調達を実施 ・各分野のスペシャリストと成長意欲の高いメンバーで構成された組織 【募集の背景】 当社は日本のAI産業の競争力強化、経済安全保障、デジタル赤字の解消、地方創生といった国家レベルの課題に挑んでいる企業です。 経済産業省・地方自治体・各電力会社等、様々な業界からのバックアップを受け、当社のクラウドサービス事業はまさに急成長の渦中にあります。 そのような中、計算力という新たな次世代インフラを自らの手で構築し、会社の中核を担うコア人材を広く募集しております。 【本ポジションに期待する役割】 国の成長戦略にも関わるこの事業で、主体的に課題解決に取り組める方と共に、未来の社会インフラを創造していきたいと考えています。 急成長を遂げる当社の中核メンバーとして、組織・事業拡大を力強く推進していただきます。 専門性を活かし、会社の未来を左右する重要なプロジェクトに当事者として関与すること期待します。 【具体的な仕事内容】 日本発GPUクラウドの中枢を支える基盤エンジニア。 高性能かつ低コストな計算基盤の安定運用を担って頂く重要なポジションです。 ・自社クラウド基盤の構築、保守運用 (障害対応など) ・自社クラウドサービスの企画 ・自社データセンタのネットワーク設計-構築- 保守作業 ・新規GPUサーバーのH/W構成設計や技術検証 ・ユーザーサポートチームの支援 【組織文化】 『せっかく仕事をするのであれば、面白いことをしよう !! 』と考える方が多く所属している組織です。※貢献度に応じて正当に評価・還元します。 【必須要件】 【経験】 ・サーバインフラ設計、構築、導入、保守、運用の経験 ・ネットワークインフラの設計、構築、導入、保守、運営の経験 ・Docker, Kubernetesの業務使用経験1年以上 ※Docker, Kubernetesの実務経験無しでも自己学習等で理解しており業務遂行できる場合も可 【スキル】 ・Linux(Ubuntu)サーバー構築経験 【歓迎要件】 ・上流工程での要件定義の実務経験 ・パフォーマンス/セキュリティを考慮した設計を実現、または改善をした経験 ・IT・クラウドサービスのエンジニア、サポート経験 ・スタートアップ企業での職務経験 【要素スキル】 ・GPUサーバ ・Infiniband、Ethernet(HPCクラスタ) ・Luster ストレージ ・クラウドサービス ・監視システム(Zabbixなど) 【採用したい人物像】 ・主体性 :自ら考え、判断し、能動的に行動する姿勢をもつ ・協調性 :チームでの協力やコミュニケーション能力をもつ ・成長意欲:常に自己改善を目指し、成長を続ける意欲をもつ ・挑戦 :環境や状況の変化に適応し、スピード感をもってチャレンジする
年収500~1,000万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内セルプロモート株式会社
人材DXITIT人材のキャリア支援とDX導入を推進する企業。エンジニア特化型のキャリアエージェントとして、個々の才能を尊重した高レベルのサポートを提供。自社開発チームによるシステム構築と企業・自治体向けDXコンサルティングを展開。
従業員数未公開設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア/PM】リモート可/残業10h/副業OK◆福利厚生・フォロー体制充実
# エンジニアの理想に最大限寄り添う ### 次の世代をプロモートする— 弊社では、ビジネスマンが若者やこども達から憧れる存在になって欲しい。そう願っている会社です。 そのために必要なのは、現代を生きるビジネスマンが憧れられる存在になることが重要です。 「常に高い目標に向かって行動している様」「充実したプライベートを送っている」 「求められている以上の価値を創出している」「しっかり稼いでいる」などなど。 ### エンジニアの価値となる仕事を! 常時厳選した2000案件以上を保有する弊社だから、ステップアップに必要な経験が積める案件をご案内可能です! 上流工程を担当できるようになるために必要な経験が積める案件や、 新しい技術を次々にキャッチアップができる案件、最新のWebサービスに携わる案件などなど、 理想のキャリアを実現するための案件力で、エンジニアの理想に寄り添っていきます! ### 選択肢に制限を設けない! 弊社では、弊社内のみでキャリアを築くことを推奨してはおりません。 多様化される昨今では、社外にゴールがあるのも、選択肢のひとつに据えています。 _≪仲間入りコース≫_ 弊社内でのステップアップを目指すコース。リードエンジニアとして技術で他を引っ張るか、 マネージャーを目指し管理面で底上げを図るかなど、社内のコアメンバーを目指して頂きます。 _≪FUMIDAIコース≫_ 憧れの会社の正社員を目指すコース。憧れの会社が求めているスキルや経験を積んだ後、 エージェントサービスも展開する弊社から推薦という形で送り出します! SESとして実際に憧れの会社の業務を体験することも可能です! _≪脱サラコース≫_ ゆくゆくはフリーランスで活躍したいという方にも弊社はお応えします! 自社サービスの「セルプロフリーランス」を活用し、フリーランス転身時の不安を解消します。 フリーランスになっても困らないように弊社が適宜サポートします。 # 仕事内容 大手企業から有名サービス会社等、多種多様なお客様先でのプロジェクト開発・運用と多角的に事業展開をしている当社で、PM・PLとしてご活躍いただきます。 _<案件例>_ ・国内・海外拠点の為替取引システムのインフラ案件 (CiscoDell/EMC、HPE ※ACIを利用する可能性あり) ・銀行ネットワーク内にあるLB(BIG-IP)をVMWareALBに更改、仮想化基盤に集約する案件既存ネットワークの構成変更案件 (LB(BIG-IP)、Cisco L2/L3/N9K ※可能であればVMWare) ・小規模案件のPM/PL ※そのほか案件によって環境が様々です。幅広い案件がございますので是非一度ご応募ください。 ■フォロー体制: エンジニアの成長と働きやすさを支えるため先輩社員や営業職はもちろん、 専任でエンジニアのキャリアサポートを行う『タレントマネジメント部』があなたをサポート。業務のこと、将来のキャリアや働き方まで、気軽になんでも話せる環境を整備しています。 お聞きした希望やお悩みは営業にも迅速に共有することでキャリアや参画するプロジェクト先にしっかり反映し効率よく成長できる環境作りを軸にしております! ■脱サラリーマン制度 エンジニアとしてスキルと経験を積み、将来的にフリーランスで就業していきたい方も多くいらっしゃるかと思います。当社はそんな将来的な理想も実現させるべく、当社でフリーランスとしてご就業頂けるような制度も設けています。自身に合った働き方、叶えたい理想を当社で叶えて頂ければと思います。 ■魅力: 【「会社のためにエンジニアが存在する」ではなく『エンジニアのために会社が存在する』】 当社はこの考えを大切にしており、入社後はエンジニアに専任の営業担当がつき、エンジニアの希望や叶えたいことに近いプロジェクトへアサインできるよう日々営業活動を行っています。 【働き方】 年間休日125日以上、残業月平均10h以下で仕事とプライベートを両立できる環境にあります。またエンジニアのスキルアップのための、書籍購入費用やもくもく会参加費用などの補助金制度や出産祝い金制度等福利厚生も充実しています。 (雇い入れ時)エンジニア職 (変更の範囲)変更なし
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:3日以内ITサービスの企画・開発・運用を一貫して提供するシステム開発企業。電子スタンプサービス「Raklu」などの自社プロダクト開発と、旅行・小売・製造・金融業界向けITソリューションを展開。25年以上の実績を持ち、プライムベンダー取引比率99%を誇る。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア(Linux/Apache)】大規模WEBサービス、次期システムの設計・構築をお任せします!
# 私たちテックファームについて テックファームは、独立系システムベンダーとして?20年?以上の開発実績を誇り、?最新技術?をいち早く取り入れたシステム開発を通じて、多種多様な業界でお客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをいたします。 私たちは、お客さまのニーズやリクエストにそのまま応えるだけでなく、常にお客さまの事業やサービスの価値向上を考えた提案をおこなうことを重視しています。 より高品質なソリューションを提供するため、サービスそのものの根本的な部分に介入するためユーザーヒアリングなど、よりユーザー目線でモノづくりを行っており、世の中に本当に必要とされるサービスを生み出します。 さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。 ▼画像をクリックすると会社説明資料へ遷移します▼[ ](https://speakerdeck.com/techfirm/zhong-tu-cai-yong-xiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao-tetukuhuamuzhu-shi-hui-she) # 仕事内容 * _ミドルウェア調査_ :現在進行中のプロジェクトにおいて、ミドルウェアの調査を実施します。 * _インフラ系チームリーダー(TL):_ インフラチームのリーダーとして、プロジェクトの指揮を執ります。 * _パートナーインフラエンジニアの取りまとめ_ :パートナー企業のインフラエンジニアを取りまとめ、プロジェクトの円滑な進行を支援します。 * _サーバーおよびミドルウェアの構築・運用_ :Webサービスのサーバー、データベース(DB)、アプリケーションサーバー等のミドルウェアの構築および運用を担当します(5年以上のミドルウェア経験が推奨されます)。 * _ネットワーク構築・運用:_ ネットワークの構築および運用も行います。細かな作業を地道にコツコツと行うことが求められます。 * _クラウド移行への対応:_ 今後、プロジェクトはクラウドへ移行する予定で、大規模なプロジェクトに関わる機会があります。 ※なお、アプリケーション部分の引継ぎも当社別チーム(同一PJ)にて対応しております # 仕事の魅力 * 日本屈指の大量アクセスを捌くための仕組みや工夫に触れることが出来ます * システム規模も大きく、大規模プロジェクトの知識や経験が得られます * 一部AWS環境も利用しているため、クラウド技術の知識も得られます * 直接クライアントと会話でき、マネジメントスキルの向上が見込めます * ワークライフバランスも重視しており、働きやすい環境です。 # ポジションについて 現在、大規模Webシステムの引継ぎプロジェクトが進行中です。 (アプリケーションやインフラなど全てを、既存ベンダーから引き継ぐ対応となります) 当該システムはオンプレ環境(一部AWS環境もあり)にて稼働しており、約400台のサーバー/ネットワーク機器で構成されています。 当社においてもオンプレの知識や経験を有したメンバーが担当していますが、引継ぎ完了後の運用フェーズも視野に入れ、インフラチームの体制を強化する事としました。 クライアントや既存ベンダーとの折衝、メンバー管理などを担当していただくインフラチームのリーダーを募集します。 # スキル要件 下記スキルお持ちの方いらっしゃれば、ご応募お待ちしています。 ### Must要件 * webサービスのサーバー、ミドルウェア(DB、アプリケーションサーバ等)の構築、運用経験 * ネットワークの構築、運用経験 * チームリーディング経験(5名程度~) * クライアントや外部ベンダーとの折衝経験 * 最低週2回の初台出社、その他必要応じて初台、現地DC、クライアント先での対応 ### Want要件(いずれかのご経験がある方) * オンプレ環境での構築、運用経験(LB、F/W、ストレージ) * クラウド環境の構築経験(AWS等) * アプリケーション開発経験 ### 求める人物像 常に新たなソリューションや技術を取り入れる積極性と柔軟性を持った人物を求めています。 もちろん新たなソリューションがその案件の求めるレベルに達しているのかを判断する能力も必要となりますが、チャレンジすることに関しては積極的にサポートします。
年収646~843万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:3日以内婚活・結婚支援業界で国内最大規模のサービスを展開する企業。東証プライム上場。ITとヒトの強みを活かしたマッチングシステムと人的サポートを組み合わせ、年間16,398組の成婚を実現。全国4,500社以上の加盟店ネットワークを構築し、少子化問題の解決に貢献している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア
# 仕事内容 サービス基盤の整備を進めてくださる インフラエンジニアとしての業務をご担当いただきます。 _【仕事のやりがい】_ ・事業部の技術的課題や、新しい技術の導入支援をするため、 常に新しいことへのアプローチが継続的に実施されます。 ・課題も多いため、自己スキルをアップしやすい環境です。 ・フロントエンド、サーバサイド、アプリなど多岐にわたる技術に触れるため、 スキルアップしやすい環境です。 _【担当業務】_ ・AWS、GCPを用いたインフラの構築運用 ・セキュリティや監査を意識したインフラ構築運用 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り自動化して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 # 必須スキル・経験 \*\* _【必須】_ 以下のご経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしています! ・AWS環境の構築/運用経験3年以上 _【歓迎】_ ・ネットワークの設計、構築運用経験 ・セキュリティ強化対応(WAFや脆弱性診断対応)などの導入経験 ・セキュリティポリシーの策定経験 _《生かせるスキル・経験》_ ・オブジェクト指向言語の開発運用経験 ・チーム開発経験 _【求める人物像】_ ・課題を見つけ、改善することを楽しめる方 ・きちんと長期的な運用、継続性を考えられる方 ・コミュニケーションがきちんと取れる方 ・チームでの開発経験がある方 # 開発環境 【言語】 Ruby/PHP/Go言語 【フレームワーク】 Ruby on Rails/Android SDK/iOS SDK/Laravel/React/Sinatra/React Native/Flutter 【CI/CD】 Jenkins 【インフラ】 ec2/fargate/Route53/S3/RDS/SES/CloudFront 【AI】 Rekognition/Personalize 【データベース】 postgreSQL/DynamoDB 【VSC】 GitLab/GitHub/AzureDevOps 【ローカル環】 Docker/Docker-compose _【組織構成】_ ディレクター・デザイナー・エンジニアのチームで 平均5名~10名で開発をおこなっております。 アジャイルな開発体制を敷いているため、 チームコミュニケーションを重視した開発をおこなっております。 _【入社後のフォロー】_ 教育担当者が、3カ月程度テクニカルなサポートを行います。 その後は、改善活動のプロジェクト内で開発業務を担当していただきます。[ ](https://www.wantedly.com/companies/ibj/post%5Farticles/488745) [ ](https://www.wantedly.com/companies/ibj/post%5Farticles/488745) 社員インタビュー [エンジニアのプライドにかけて、【成果】を生み出す存在でいたい。だからこの会社(IBJ)が自分には合ってると思います。](https://www.wantedly.com/companies/ibj/post%5Farticles/499019)
年収500万円~正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内BPO事業、ソフトウェアソリューション事業、システムインテグレーション事業を展開する企業。金融・製造・小売・製薬業界向けに業務プロセス最適化を支援。Salesforce®導入実績約3,500案件、損保業界では住所マスター導入シェア95%以上を誇る。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【東京地区】インフラエンジニア(サーバ構築・運用)
アグレックスは1965年の創業以来、「人とITの力で社会を豊かにしたい」という思いから、お客様のビジネス拡大のために高度で最適なソリューションを提供し、業務プロセスの変革をトータルサポートしています。 業務プロセスの分析から戦略策定、プロセス・業務構築、そして運用・オペレーションまで、私たちはコンサルティング、IT、BPO、あらゆる選択肢を組み合わせたお客様ごとのソリューションをトータルかつワンストップでご提供します。 <事業内容> ◆ソフトウェアソリューション(SS) ┗データを軸に、お客様のデータ利活用を通じたお客様のビジネスの高度化を支援。 データ品質の向上や分析、利活用のためのセキュリティツール、また多数のCRMソフトウェアパッケージを活用したデータマネジメントを通じて、お客様の課題解決を支援します。 ◆システムインテグレーション(SI) ┗対応力と技術力で、システムのライフサイクルを一貫してサポート。 スクラッチ開発はもとより、クラウド・ビジネスプラットフォームを使用した開発、WEBサイト構築、ツール類の導入支援など、幅広い範囲に対応。お客様の継続的な業務改善を伴走支援します。 ◆ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO) ┗お客様のコア業務に付随するバックオフィス業務のアウトソーシングを展開。 豊富なノウハウや独自のITシステム、最新鋭の設備を活用し、国内随一の機能×規模でお客様の業務に応じた運用体制を構築、効率的かつ高品質なサービスを提供します。 ### 主な仕事内容 ■次の業務をご担当頂きます。 生保、損保、信託銀行等、大手金融顧客、他広い顧客企業の事業所内にて、 サーバーの構築・運用を行って頂きます。 プロジェクト体制は、各現場PMもしくはPJリーダーを筆頭とした5〜10名規模がメインです。 ※変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがあります 【構築】 オンプレもしくはクラウド上でのLinux、Windowsを使用したサーバー/ミドルウェアの要件定義、 見積提案、基本/詳細設計、環境構築、リリーステスト、各種ドキュメント作成などを ご担当いただきます。参画時のスキルに沿った作業から担当し、上流へのステップアップを 目指して頂きます。 【運用】 客先情報システム部に参画し、定型運用、問い合わせ対応、障害対応、ベンダーコントロール、 VBA、PowerShell、Python(AWS)によるインフラ自動化。運用設計、業務定型化、 属人化排除等の業務改善コンサルなどをご担当いただきます。 また自社と連携し顧客ニーズに沿ったソリューション提案を行い、提案・見積り・検証などを 顧客調整しながら進めます。 ■キャリアパスについて ・現場OJTを通じて業務習得して頂きます。業務習得後は、ご自身もPJリーダー/PMや、 技術エキスパート職を目指して頂きます。 ・当人の希望やキャリアプラン、成長度、能力を考慮し、3〜5年で異なる現場への ローテーションを行っています。
年収450~650万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内【デザインワン】05.インフラエンジニア(リーダー)
サービス開発部SREチームは、エキテンサービスの信頼性向上を担う部署です。 エキテンサービスにおいて、安定したシステム構築ができるように、 クラウドでのサーバー設計・構築・運用から、連携するアプリケーション開発・運用までを領域として、日々改善していく業務をお任せします。 <具体的には> ・AWSを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、実装、運用 ・Webサーバ、DBサーバのチューニング、パフォーマンス改善 ・冗長性・可用性の高いネットワークの設計、運用 ・業務効率化につながる仕組みの実装、運用 ・モニタリング、アラートシステムの構築、運用 ・テスト、デプロイの自動化、効率化 ・サービス障害やメンテナンスへの対応 ■開発環境 ・インフラ:AWS (EC2、ECS、RDS、S3、CloudFront、ELB、WAF、Lambda、ElastiCache、API Gateway、Route53、SNS、SQS、SES、Cognito、OpenSearch Service、Amazon Connect) ・監視:Zabbix、CloudWatch、Datadog ・Webサーバー:Apache、nginx ・データベース:MySQL ・コンテナ:Docker ・リポジトリ:Git、GitLab ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント:Confluence、GoogleDocs ・コミュニケーション:Slack ■利用技術 ・OS:Linux(AmazonLinux2) ・開発言語 :PHP、Python ・構成管理:Ansible、Terraform ・業務自動化:GoogleAppsScript、SlackBot、JiraAutomation、GitLab CI/CDなど ★必要な技術は積極的に取り入れる方針です! ■魅力 ・事業会社であり、自社内での運用であるため、パフォーマンス改善などの成果がすぐに見えます。 ・自社のWebサービスで利用するインフラシステムを自ら選定・検証・導入できます。 ・カスタマー部門、営業部門からフィードバックがすぐにもらうことができます。 ・若いメンバーも多く一緒に技術力を高めることができます。 ・積極的に新しい技術を導入します。 ■選考フロー ・書類選考 ・一次面接:現場責任者 ・二次面接:人事部長 ・最終面接:社長 ※状況によって、二次面接・最終面接を同時に実施 ※最終面接は原則対面で実施 ※職種の変更範囲:当社の全ての部署への配置転換およびグループ会社内の出向も含めた兼務の可能性があります。
年収400~600万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前