株式会社ビビッドガーデン

生産者支援と食品・花卉のEC事業を展開する企業。一次産業の課題解決を目指し、全国の生産者から直接購入できるオンライン直売所を運営。個人向けには食材やお花の販売、法人向けには専用プランを提案。「食べチョク」を通じて生産者ファーストの姿勢で事業を推進している。

従業員数
63
設立年数
9年目
評価額
105億円
累計調達額
28億円
タグ
食品
農業
EC
本社所在地
東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F
設立
2016年11月
資本金
コーポレートサイト
https://vivid-garden.co.jp/

株式会社ビビッドガーデンの求人・採用情報

求人

株式会社ビビッドガーデンの全ての求人14件

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
秋元 里奈
代表取締役・創業者
入社
2016
ビビッドガーデン
略歴
2013
DeNA
出身校
慶應義塾大学
山下 麻亜子
取締役
入社
2020
ビビッドガーデン
略歴
2011
マッキンゼー・アンド・カンパニー
出身校
京都大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 一次産業(農業・漁業)の生産者を支援
  • 食品・花卉のEC(電子商取引)事業

「なに」をしているのか

  • 全国の生産者から食材や花などを直接購入できるオンライン直売所『食べチョク』の開発・運営
  • 生産者が個人や法人に直接商品を販売できるプラットフォームを提供
  • 個人向けには、こだわり食材やお花の生産者のオンライン直売所サービスを提供
  • 法人向けには、食べチョクのこだわりの食材を活用できる専用プランを提案

「なぜ」やっているのか

  • 現在の流通構造では生産者の手取りが少なく、利益を上げるのが難しいため
  • 規模の小さい生産者でも利益を得られる世界を目指すため
  • 一次産業の課題解決のため。高齢化など様々な課題に直面する生産者を支援したい

「どのような」事業なのか

  • 生産者が直接食材を発送する仕組みを提供。産直とは異なるアプローチ
  • 個人向けには、野菜セットの定期宅配ではなく、生産者ごとのオンラインストアを提供
  • 法人向けには、ギフトや販促など様々な用途に合わせたプランを提案
  • 生産者のパートナーとして「生産者ファースト」の姿勢で事業を推進

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2022年
評価額105億円
累計調達金額28億円(+20億円)
2021年
評価額33億円
累計調達金額8億円

従業員数推移

2024年8月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。


類似している企業