株式会社ビビッドガーデン

生産者支援と食品・花卉のEC事業を展開する企業。一次産業の課題解決を目指し、全国の生産者から直接購入できるオンライン直売所を運営。個人向けには食材やお花の販売、法人向けには専用プランを提案。「食べチョク」を通じて生産者ファーストの姿勢で事業を推進している。

従業員数
63
設立年数
9年目
評価額
105億円
累計調達額
28億円
タグ
食品
農業
EC
本社所在地
東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F
設立
2016年11月
資本金
コーポレートサイト
https://vivid-garden.co.jp/
新着

株式会社ビビッドガーデン
【正社員】採用人事担当の求人

事業と組織の未来を創る、経営直結の戦略人事担当を募集!

募集概要

私たちビビッドガーデンは、「生産者のこだわりが正当に評価される世界」の実現を目指し、国内No.1の産直EC「食べチョク」を運営しています。 「食べチョク」は安定した成長を遂げ、私たちは今、その基盤をもとに新たな事業へ投資する「第二創業期」を迎えています。事業が新たな挑戦へと舵を切る今、その成長を支える「組織」の力がこれまで以上に重要になっています。 今回の募集は、会社の未来を左右するこの大切な時期に、人事チームの中核メンバーとして、採用、組織づくり、制度運用などを主体的にリードしてくれる「人事担当」の募集です。 【業務概要】 経営陣や事業部サイド、コーポレートメンバーと協力しながら、採用を中心に、組織開発、制度企画・運用まで幅広くお任せします。一つひとつの業務が、事業の成長に直結するやりがいのある仕事です。 【具体的な業務内容】 採用業務7割ほどになります。 ・採用業務 -事業責任者と連携した採用要件の策定、求人票作成 -RPOと連携し、ダイレクトリクルーティング、エージェントリレーション、リファラル採用など、あらゆる手法を駆使した母集団形成 -カジュアル面談〜オファー面談までの候補者コミュニケーション全体設計・実行 ・採用広報の企画・実行 -note記事作成、イベント登壇など ・組織活性化 -バリューを浸透させるための施策企画・運用 -全社総会や表彰制度(バリュー賞)の企画・運営 -オンボーディングプログラムの改善・実施(入社後面談など) ・人事制度の企画・運用 -既存の評価制度、報酬制度の運用と改善点の洗い出し -従業員サーベイの実施と、結果に基づいた改善アクションの提案 <会社説明資料> https://speakerdeck.com/vividgarden/bibitudogadenhui-she-shao-jie-zi-liao-cai-yong-zi-liao

必須スキル

・事業会社での人事経験(3年以上目安) ・中途採用の実務経験(特にダイレクトリクルーティングや採用広報の経験) ・変化の多い環境で、自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方

歓迎スキル

・IT/Web/スタートアップ企業での人事経験 ・ 採用広報やダイレクトリクルーティングの実務経験 ・ 労務管理や社会保険手続きに関する知識・実務経験 ・人事制度(評価・報酬)の企画や運用に携わった経験 ・組織開発、組織活性化に関する施策の企画・実行経験

求める人物像

応募概要

給与

年収400万~600万 ・月給:333,334円~500,000円 ・45時間分の固定残業代:86,500円~129,700円/月を含む ※固定残業時間超過分は別途支給

勤務地

〇オフィス住所 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F 〇アクセス JR「浜松町」駅/都営地下鉄「大門」駅から徒歩5分です。

雇用形態

正社員

勤務体系

(正社員の場合) ◯勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム制 11-15時) ・ビジネス職:週5出社、開発職:週2出社 ※基本的には出社ベースになります ※一部リモート制度あり ◯その他 完全週休二日制

試用期間

3ヶ月(条件の変更はありません)

福利厚生

◯社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険(労災保険は事業所に適用) ◯有給休暇 初年度は入社日に5日、入社6ヶ月後に5日 〇オフィスランチ 生産者さんからお取り寄せした野菜がよくオフィスにあり、週数回ランチを楽しめます。 〇食べ物テイクアウト 不定期で生産者の方からオフィスにお取り寄せした食材を自由にテイクアウト可能です。野菜やお肉など、早いもの勝ち!

更新日時:

2025/07/29 13:06


類似している企業