株式会社 UPSIDERのSite Reliability Engineer【正社員 / Card / Tech】の求人
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォーム」を創るSite Reliability Engineer
募集概要
【UPSIDERについて】 UPSIDERは「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、上場を目指すスタートアップ・ベンチャー企業向けの法人カードSaaS「UPSIDER」とBtoB決済サービス「支払い.com」を開発・提供している会社です。 「UPSIDER」は独自の機械学習モデルによる最高1億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員毎に用途制限など…これまでの法人クレカになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、アクティブ顧客数はすでに数千社、利用継続率99%となっております。 またクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチした「支払い.com」に関しても、すでに数千社のお客様にご利用いただいております。 2022年5月にはシリーズCラウンドで150億円、22年10月には467億円の資金調達を実施し、創業からの累計資金調達額は600億円を超えました。 今後も両事業の進化に加え、金融領域を中心とした規制産業での革新的な新事業を多数立ち上げ、世界中の事業者様が抱える負を解決する総合的な金融SaaS企業にUPSIDERは進化していきます。 【募集背景】 SRE領域においてはモニタリングや開発の最大効率化などまだまだやりたいこと、やらなければならいことは山積みな状態です。そうしたカオスな環境にトップクラスのエンジニアがジョインすることで、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションの実現に近づくことができると考えています。 【業務内容】 Site Reliability Engineerとして、Reliability向上や運用負荷の軽減、SRE Practiceの浸透にコミットしていただきます。必要に応じてアプリケーションの改修を行っていただくことも可能です。 ・Reliabilityの改善の仕組みの構築と浸透 ・NewRelic等を利用したモニタリングと課題の特定、特定した課題の解決 ・開発環境の整備 ・アプリケーションセキュリティの向上施策 ・トイルの撲滅 ・プロダクトの業務運用 【技術スタック】 ・Infra: GCP / AWS / Kubernetes / Terraform / GithubActions ・Server-Side: Go / Kotlin / Ktor ・Frontend: TypeScript / Nuxt.js ・DB: Spanner / Mysql ・Clean Architecture ・Micro Service
必須スキル
・Webアプリケーションの開発経験 ・セキュアな開発ライフサイクル、パブリッククラウド環境での最新のセキュリティ、脅威のモデリングなど、情報セキュリティに関する理解 ・GCP / AWS / kubernetesの運用経験 ・Terraform等を利用したIaCの運用経験
歓迎スキル
・オンプレミス環境でのWebシステムの構築運用経験 ・Kotlinの開発経験 ・Goの開発経験 ・PCI-DSSの運用経験
求める人物像
・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる自走力のある方 ・単に機能を開発するだけでなく、ユーザーに「価値を届ける」ことに喜びを感じられる方 ・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられる、Contributor Mindsetのある方 ・必要な情報を把握したり、他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方 ・テキストベースの英語コミュニケーションなどグローバルを見据えた働き方に興味のある方
応募概要
- 給与
当社規定による。賞与あり(半期に一回、グレードや実績によって支給)
- 勤務地
リモートワーク or 東京オフィス(六本木SENQ・KDX飯田橋ビル) ※2023年3月より、日比谷WeWorkから飯田橋の自社オフィスに移転しました。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックス、フルリモート(出社日時の指定なし) 土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始・夏季休暇、出産育児休暇制度あり
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与
更新日時:
2025/02/10 07:18