TXP Medical株式会社

救急・集中治療に特化した医療データシステムを提供する企業。「NEXT Stage」シリーズや「NSER mobile」といった製品を通じ、医療現場の効率化とデータに基づく意思決定を支援する。医療AI開発や臨床研究支援も手掛け、医療の質向上と患者アウトカム改善に貢献している。

従業員数
104
設立年数
9年目
評価額
110億円
累計調達額
26億円
タグ
医療
AI
本社所在地
東京都千代田区神田東松下町41−1 H¹O 神田706
設立
2017年08月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://txpmedical.jp/
新着

TXP Medical株式会社
37.FileMakerエンジニアの求人

【FileMaker開発】医療DXシステムの自社開発エンジニア<フルリモート可>

募集概要

■事業概要 日本の救急医療は世界でもトップレベルと言われる一方で、デジタル化は遅れています。今なお紙や電話での情報伝達が主流となっており、データを適切に収集する仕組みが確立されていません。 そのため、「当院を受診した患者さんの最も多い症状や診断名は何か?」というような基本的な内容でさえ情報の検索が難しく、ひいてはデータに基づいた医療を提供するのが困難という課題があります。 TXP Medicalはこのような課題を解決するべく、「医療データで命を救う。」をミッションに、病院や救急隊向けに医療情報プラットフォームを開発・提供し、医療現場の情報連携の効率化、そしてデータに基づく意思決定を支援しています。 ■募集背景 自社開発の救急外来の部門システム「NEXT Stage ER」は全国の70を超える大病院に導入され、救急搬送支援システム「NSER mobile」は札幌市・藤沢市・北九州市・広島県などの幅広いエリアで活用され、救急医療におけるメジャーソリューションになりつつあります。 また救急医療だけでなく、がん領域においても、国からの受託案件が複数あり、AIを活用した学術支援プロダクト開発も進めています。 今後ますます事業を拡大していくため、これらの自社システムの開発をお任せするサービスエンジニアを募集しています。 ■業務内容 データベースソフトウェア"FileMaker"で実装されている自社システムの開発・保守を担当いただきます。 FileMaker開発のエンジニアはプロダクトごとに担当が分かれており、ご入社後に希望やスキルに応じて適切なプロダクトチームにアサインされます。 社内のカスタマーサクセスや事業開発担当と協力して、プロダクトフェーズによって顧客の要望に応えたり、0→1で要件定義から関わっていただいたりします。 ※業務補足 担当プロダクトによって、地方の病院にも行って頂く場合がありますが、出張の頻度としては、平均で週に1~2回程度です。(出張が発生しない週もございます。) ■チーム体制 社内には代表の園生を始め多くの医師経験者・看護師経験者が在籍しています。顧客からのニーズのヒアリングのみならず、社内の現場経験社の意見をもとにプロダクトを開発していくことができます。 そのためドメイン知識については医療業界未経験者でもキャッチアップが可能です。

必須スキル

・東京オフィス常駐(頻度は相談可) ・FileMakerを使った仕組みの構築/開発/運用の経験

歓迎スキル

・全国の取引先(病院)への出張に抵抗のない方 ・医療業界の経験 ・FileMaker資格認定保有者

求める人物像

・自社サービスに携わり、顧客の声をダイレクトに聞きたい方 ・顧客とのコミュニケーションを楽しめる方 ・社会課題の解決に貢献したい方 ・FileMakerを極めたい方

応募概要

給与

400~800万円(※現職給与とスキル・経験を考慮し決定します。)

勤務地

神田オフィス(神田駅徒歩3分) 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O 神田706

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり8時間 コアタイム制(11:00~15:00) 完全週休二日制 年末年始休暇あり リモート可

試用期間

3カ月

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・出張手当あり

更新日時:

2025/07/25 02:26


類似している企業