HERP Careers β版
テックタッチ株式会社
AIITSaaS
従業員数
182
設立年数
8年目
評価額
95億円
累計調達額
26億円

「テックの力を最大化する」をミッションに、システムの活用定着を支援するSaaSを開発・提供する企業。あらゆるWebシステム上にリアルタイムで操作ガイドを表示するデジタル・アダプション・プラットフォーム「テックタッチ」が主力。マニュアル不要の直感的な操作を実現し、企業のDX推進や生産性向上に貢献。システムを使う人すべての「わからない」をなくし、テクノロジーの恩恵を社会全体に広げることを目指す。

本社所在地
東京都中央区銀座8-17-1 PMO銀座Ⅱ 5階
設立
2018年03月
資本金
100百万円
コーポレートサイト
https://techtouch.jp/

テックタッチ株式会社
業務委託_【新規事業】AI Central Voice(P)_データエンジニアの求人

募集概要

【事業概要】 テックタッチのAI Central事業部では、企業が持つ様々な文章データを独自のデータベースへとAIを使い構造化し、その企業だけのナレッジベースを作り上げる革新的なプロダクトを開発しています。特に定性データを感情や要望を含めた分析可能な形に変換する技術や、業界・企業特有の文脈を理解した分析が可能な点が特徴的です。 また、蓄積されたデータをもとにAIがディスカッションパートナーとなり、製品開発やマーケティング戦略の意思決定をサポートする機能も顧客から評価されているポイントです。 テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げ、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっています。AIの活用は企業の経営として今後なくてはならないものになると信じており、特に弊社の顧客基盤である大企業ではAIの活用は待ったなしの状況となっています。 【募集背景】 本事業は2024年10月に発足した立ち上げフェーズにありますが、既に複数の大企業との契約を実現しており、弊社の顧客基盤(大企業でのテックタッチの利用実績)を活かした全く新しいプロダクトとして急速な成長を遂げています。 より多くのお客様が安心してデータ利用いただけるような環境を提供し続けるのがデータチームの役割です。それを支えるBIやデータ基盤の構築や、データ品質の監視体制構築、データリネージ整備等のデータインシデントやデータ品質改善を想定した基盤整理をしていく必要があります。それらを実現していくにあたり現状、データエンジニアの人手が不足しており、その開発業務をお願いします。 【仕事概要】 提供サービスであるAI Central Voiceの以下を中心としたデータ基盤・BI構築をお願いいたします。 ・データ品質の監視に加え、データインシデント発生時に対応できるようにするためのデータ基盤構築 ・Amazon Quick Suiteを用いた顧客のBI作成・サポート ・上記2点に関連する業務ならびに、将来的にスケールできるようにするための仕組み・ルール構築 【使用技術】 ◆現状採用している技術スタック Backend: Python, FastAPI Frontend: Typescript, React Router v7 Infrastructure: AWS(Fargate, Aurora, S3, ElastiCache etc), Terraform BI: Amazon Quick Suite ◆開発環境 コード管理: Github コミュニケーション: Slack ◆生成AIツールへの投資状況 当社では、社員の創造性と生産性を最大限に引き出すために、最新の生成AIサービスを積極的に導入しています。特に、機密情報や社内秘情報といった重要なデータも安心して入力できる、高度なセキュリティを備えたAIサービスを活用している点が大きな特徴です。以下は、社内で利用が許可されているサービス/APIの一部です。今後も常に最先端のAIを検討、導入していきます。 API -OpenAI API -Anthropic API -Gemini API -Perplexity API 開発ツール -Github Copilot -Cursor Business -Devin 生成AIサービス -ChatGPT Team/Enterprise -Azure OpenAI Service -Claude Team/Enterprise -Gemini Advanced/Gemini for GWS -Perplexity Enterprise Pro -NotebookLM Plus -Zoom AI Companion

必須スキル

• 技術要件 - BI/可視化ツールの実装経験(Quick Suite, Tableau, Looker等) - SQLでの複雑なデータモデリング経験 - データウェアハウスの設計・運用経験 - Pythonでのデータ処理経験 • プロジェクト経験 - 顧客向けダッシュボードの設計・実装経験 - セルフサーブ型レポート環境の構築経験 - データモデルの設計・最適化経験 • スキル - ユーザビリティを考慮したUI/UX設計力 - パフォーマンス最適化の実践力 - データの可視化設計力 ・技術スタック - SQL(PostgreSQL) - Python - AWS or GCP - モダンなBIツール(Quick Suite, Tableau, Looker等) - データウェアハウス(Snowflake, BigQuery等)

歓迎スキル

• 技術経験 - dbtでのデータモデリング経験 - データカタログツールの活用経験 - BIツール、特にAWS Quick Suiteの開発・運用・活用経験 • ビジネススキル - 顧客との要件定義経験 - データリテラシー教育の経験 - マルチテナント環境での開発経験 ・技術スタック - dbt - データカタログツール - A/Bテストツール - データ品質管理ツール

求める人物像

• データ基盤構築とBI実装における実現力を持っている方 - 顧客の分析ニーズを理解し、適切なデータモデルを設計できる - エンドユーザーの使いやすさを考慮したダッシュボード設計ができる - データの整合性とパフォーマンスのバランスを取った実装ができる • ユーザー視点での価値提供を重視する方 - 顧客が自力で分析できる環境を構築できる - データの可視化を通じて洞察を引き出せる - 分析要件を的確に理解し、実装に落とし込める • チームメンバーと連携して業務できる方 - Biz/Prod問わず、ビジネスや顧客の成功のために連携し業務できる方 - 必要なコミュニケーションを必要なタイミングでできる方 - チームワークを重んじ、チームのことを考えて動ける方

応募概要

給与

月額80-120万円程度

勤務地

〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-17-1 PMO銀座Ⅱ5階 フルリモート可能

雇用形態

業務委託

勤務体系

10:00~19:00 ※フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/14 17:09


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
149
設立年数
10年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Ubie株式会社

従業員数
230
設立年数
9年目
評価額
327億円
累計調達額
104億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社JDSC

従業員数
146
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る