HERP Careers β版
スパイダープラス株式会社
建設DX
従業員数
259
設立年数
29年目
評価額
-
累計調達額
-

建設業界のDX推進を目指すテクノロジー企業。図面管理アプリ「SPIDERPLUS」を中心に、建設現場の課題解決と効率化を図る。顧客との共創や他社連携を通じ、プラットフォームを拡大。将来は海外や他業界への展開も視野に入れている。

本社所在地
-
設立
1997年09月
資本金
-
コーポレートサイト
https://spiderplus.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

スパイダープラス株式会社
【プラットフォーム開発部長】プロダクト横断の『共通技術課題』を、全て解決する。開発の標準化と技術的負債の返済をリードするプラットフォーム開発部長を募集!の求人

募集概要

_関連資料_ * [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/spiderplus%5Fcb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao) * [ビジネスグループ採用関連資料](https://jobs.spiderplus.co.jp/pdf/SpiderPlus%5Fbusinessgroup%5Frecruitment%5Fmaterials2024.pdf) * [エンジニア向け会社紹介資料](https://speakerdeck.com/spiderplus%5Fcb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-enziniaxiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao) * [新入社員オンボーディングに関する記事](https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/2680) ## 具体的な業務内容 > _仕事概要_ _事業の変革期をリードするエンジニアを求めています_ 私たちのプロダクトは多くの建設現場で支持され、顧客基盤は今も急速に拡大しています。しかし、その成長スピードにプロダクト開発が追いついていません。私たちは今、事業の未来を左右する、大きくも面白い課題に直面しています。 本ポジションは、横断的機能の開発や技術課題解決に関する責任者ポジションです。プラットフォーム開発部は、モバイルエンジニアとWebエンジニアで構成されており上記施策に取り組んでいます。 また、今後の事業拡大を見据えマルチプロダクト化を推進するにあたり、全体アーキテクチャ刷新にも着手しております。 これらをスムーズに推進し、事業成長に貢献いただくことがミッションです。 > _業務内容_ 横断的機能や共通技術的課題解決の開発責任者としての組織マネジメント > _ミッション_ 開発の標準化/技術的負債返却に関する企画を立案し、各チームと共に推進する (※「各チーム」は機能やプロダクト単位で開発を行う部外の開発チームです) > _組織管理_ * 組織の方針、部内のチーム共通の価値観策定 * 組織マネージャーとして、部下との1on1、評価、チーム文化の醸成 * プロダクトグループにおける共通技術課題の解決方針の立案・推進 * 各チームが効率的な開発が行えるよう開発環境や開発体制の改善案立案・推進(AI利用など) * 新技術の調査・検証 * 次期部長候補の育成 > _組織課題_ _複雑化する技術的挑戦:マルチプロダクト化とプラットフォーム構想_ 2011年のリリースから14年間、多くのお客様に愛用いただいている既存プロダクトは、その歴史ゆえの技術的負債を抱えています。私たちはこの課題に向き合いながら、同時に複数の新規プロダクト開発を進め、建設業界全体の課題を解決する「プラットフォーム」を創り上げようとしています。既存と新規、双方の開発を推進しながら、それらを支える共通基盤をどう設計・構築していくか。非常に難易度の高い挑戦です。 _未来を創る人材の不足:0→1のプラットフォーム開発_ この壮大な「プラットフォーム構想」を実現するための中核となるのがプラットフォーム開発部です。しかし現状、その重要な役割を担える人材が不足しています。ユーザーの声を直接聞くプロダクト開発とは異なり、プラットフォーム開発では、将来の事業展開を見据えてあるべき機能やインターフェースを自ら構想し、形にしていく力が求められます。正解のない問いに向き合い、技術で未来を創造していく。そんな面白さを感じられる方には、大きな裁量とやりがいのあるポジションです。 私たちは、この大きな変革期を共に楽しみ、困難な課題解決に情熱を燃やせる仲間を探しています。 ## 必須スキル * 既存の大規模システムのリアーキテクチャ/システム移行のご経験 * アーキテクチャ設計のご経験 * 組織マネージャーのご経験 ## 歓迎スキル * B2B事業会社でのシステム開発のご経験 * 建設業界でのシステム開発のご経験 # 求める人物像 * 事業目線と顧客目線を持ち必要なアクションを取れる方 * 既存のプロダクトやメンバーに対てリスペクトを持ちつつ、必要な改善を推進できる方 * EM(課長)やメンバーと向き合い、事業貢献できる組織を組成できる方 # このポジションについて > _魅力_ * 建設業界のDXへの貢献 建設業界の現場では、人手不足が大きな課題となっており、業務の効率化による残業時間の削減やITツールの活用などによる働きやすい職場づくりが求められています。そんな中で現場の課題を解決するためのサービスを開発・提供することで建設業界のDXに貢献することができます。 * 市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も) 建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えます。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。 * 2100社/7万5千人ユーザーの顧客基盤を活かしたサービス展開 SaaSとして提供しているSPIDERPLUSは2011年のローンチ以来、順調にユーザー数を伸ばしており、直近では7万人を超えるユーザー数となっています。今後もグロースし続けるためのシステム基盤の構築に携わり、事業貢献の経験を積むことができます。 > _身に付くスキル_ * 各部門の経営陣と関わることで、経営に関する多角的な視野を手に入れることが可能 * 自部署だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力 * 新しい技術の導入やプロセス改善をリードすることによる変革推進力 > _雰囲気・特徴_ Mobileチーム・Webチームのリーダー(EM)を中心に主体的に施策を提案・推進する雰囲気があります。 > _S⁺の価値創造サイクルについて_ 1. 顧客の声をプロダクトに反映していく 2. 上流から開発と営業の考えを反映していく 3. ビジネスサイドと開発組織が一緒にプロダクトをつくっていく

応募概要

給与

年収 900万円 〜 1920万円 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月)

勤務地

東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階

雇用形態

正社員

勤務体系

基本勤務時間:9:00~18:00 【勤務時間に関する制度】 時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認 育児中の時短勤務 (参考)産育休ガイドブックについて https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/ 完全週休2日制(土・日・祝日) 入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能) 年次有給休暇(時間単位での取得も可) 生理休暇 結婚休暇 出産・育児休暇 弔事休暇 看護・介護休暇 年末年始休暇 夏期休暇

試用期間

福利厚生

社員持株会制度 定期健康診断 カンリー福利厚生 インフルエンザ予防接種 コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による

更新日時:

2025/11/01 17:08


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ビットキー

従業員数
259
設立年数
8年目
評価額
633億円
累計調達額
165億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ZEALS

従業員数
248
設立年数
12年目
評価額
160億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

エムシーディースリー株式会社

従業員数
245
設立年数
1年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る