株式会社primeNumber
コンサルティングSaaS
従業員数
124
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

データ分析基盤に特化したテクノロジー企業。自社開発のSaaSプロダクトTROCCO®とCOMETAを軸に、幅広い業界のクライアントにデータ活用支援を提供。コンサルティングやエンジニアリングサービスも展開し、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える。」というビジョンの実現を目指す。

本社所在地
東京都品川区上大崎3丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
設立
2015年11月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://primenumber.co.jp/
新着

株式会社primeNumber
QAエンジニア(TROCCO/COMETA)の求人

QAエンジニア【品質意識の高いエンジニアチームのさらなる品質向上 / AIも活用し、Quality Engineeringを推進 / リモート可】

募集概要

※カジュアル面談希望の方は、https://herp.careers/v1/primenumber/g2y0kzsO6A8s よりお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みをさまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 ■採用背景 primeNumberは、自社開発しているSaaS TROCCOをはじめ、COMETAをリリースし、マルチプロダクトベンダーとして急成長中です。現在もSaaSスタートアップとしては高い品質で開発できていると自負しておりますが、BtoBビジネスとしてはまだまだ品質を高めていかなければならないと感じています。 より理想に近づくために、品質の観点からプロダクト開発を支援いただける方を求めています。 ■業務内容 現在は、QAチーム3名で業務を推進しております。エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、カスタマーサクセスエンジニアなど様々な職種と連携を取りながらプロダクト品質およびプロセス品質の継続改善に取り組んでいただきます。 データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。 <一緒に取り組みたい具体的な課題> ・事業の急成長により顧客層が広がりをみせる中、既存機能の品質を維持しながら同時に新機能においても品質を提供し続けることは重要なチャレンジです。 ・データ基盤の品質という国内でも類を見ない新たな領域のQAにチャレンジができます。 <具体的な業務内容> 1)テスト業務 ・提供プロダクトのテスト計画、分析、設計、実装、実行、完了報告 ・リリース時のサインオフ、リリース後のサービスモニタリングや性能分析 ・テストによる改善点や不具合報告、問題解決時の回帰テスト実施 ・データチェックツールの運用と整備(GUIでクラウドインフラやアプリケーションの設定調整/データ投入などをする仕組み) ・テスト自動化の運用と推進 2)品質管理業務 ・品質課題の発見およびテストプロセス改善提案と実行 ・品質基準の策定および品質向上に向けた改善活動 ・プロダクト開発チームへのQA知見の提供と浸透 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ポジションの魅力 ・数少ない国産のテックプロダクトを、シフトレフトに品質活動へ携われる ・AIの民主化に伴い改めて必要性を注目されている「データエンジニアリング」という、  今後圧倒的に成長が見込まれる領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高められる ・経験豊富なソフトウェアエンジニアが多く、今現在も品質意識が高い組織でさらに高みを目指せる <開発組織について> ■プロダクトエンジニアリング本部 組織構成(社員約27名/業務委託約18名) ・CTO 1名/エンジニアリングマネージャー3名 ・ソフトウェアエンジニア15名/Product SRE 3名 ・テクニカルライター1名/QAエンジニア3名/セキュリティエンジニア1名 ■開発環境 ・言語  Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ  AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理  Kustomize, Terraform ・監視  CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD  CircleCI, GitHub Actions ・AI活用  Claude Code / Github Copilot / Gemini ・コミュニケーション  GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro ・その他 Okta, 1Password ■参考資料 ・primeNumberカルチャー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/m01089dc05116 「カジュアル面談でエンジニアから良く聞かれる質問に、お答えしました」 https://note.com/kekekenta/n/n73423afd139b 「trocco® の品質を守る、とても普通な取り組み」 https://speakerdeck.com/kekekenta/trocco-r-falsepin-zhi-woshou-ru-totemopu-tong-naqu-rizu-mi

必須スキル

下記の経験を満たす方 ・Webサービス開発におけるテスト業務経験(テスト計画策定〜完了報告までのテストプロセス全般・テスト環境整備) ・QA、品質におけるメンバーマネジメント(工数見積・進捗管理) ・WEB技術に関する基礎知識(HTTP/サーバー/データベースなど) データ関連の知識・経験はなくても問題ございません。 ご興味があればぜひご応募おまちしています!

歓迎スキル

・品質保証の支援会社としてのテストエンジニア、QAエンジニア経験 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・SaaSプロダクトにおける開発・QA業務経験 ・アジャイル開発プロジェクトにおけるQA業務経験 ・UX(ユーザビリティ)に関する知識 ・複数の部署とコミュニケーションをとりながら業務を進められる方 ・E2Eテスト自動化の経験(ノーコード・ローコードツールレベルで可) ・Webアプリケーション・SaaSプロダクトのQA業務経験 ・品質活動におけるAI活用経験 ・JSTQB認定テスト技術者資格

求める人物像

・primeNumberのミッション・バリューに共感いただける方 ・全社においてAIの活用を推進しています。QA/テストにおいても自ら適用領域を模索し試行錯誤しながら作り上げていける方 ・プロダクト品質のリーダーとして責任感を持って取り組んでくださる方 TROCCOが扱うデータエンジニアリング領域において、データをはじめとした全体の”品質”はサービスの要で、お客様に選ばれている理由の1つです。そのため、品質を担保するためのQA/テストは、とても重要な業務です。   ・QA/テスト領域におけるマネジメント・チームリード経験がある方 開発チームの増員により、リリーススピードが上がっています。 一方で、最速で高品質なプロダクトをお客様に届けるためには、品質担保がマストです。今後強化していくQAチーム作りも含めて、プロダクトづくりにチャレンジしたい方、お待ちしています。

応募概要

給与

[年収] ¥5,000,000~¥8,000,000 [月給] ¥416,667~¥666,667/基本給¥307,667~¥492,667、固定残業手当(45時間分)¥109,000~¥174,000を含む

勤務地

(雇入れ直後) 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F 屋内原則禁煙 ※喫煙可能区域での業務なし 労働者の自宅などテレワークを行う場所を含む (変更の範囲) 会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックス制度あり。コアタイム11:00~16:00(休憩60分) リモートワーク可(水曜・木曜) 地方在住の場合フルリモート制度あり 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇(入社日に15日付与/時間単位取得可) 慶弔休暇、年末年始休暇(12/29~1/4)、産前産後・育児休業 年間休日120日以上

試用期間

入社日より3ヶ月間 ※諸条件に変更無し

福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 業務関連書籍補助・資格取得費用支援、慶弔見舞金 有 スポーツジム費用負担(上限1万円/月) 水、お菓子、ビールが無料 交通費支給(上限3万円/月) エンジニアリング従事者へ希望のノートPC貸与 服装自由 デュアルディスプレイ希望者貸与

更新日時:

2025/08/26 02:03


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
105
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カヤックボンド

従業員数
96
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る