株式会社ミツモアの【Eng-016】サポートエンジニア(エンタープライズ顧客担当)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# ミツモアのミッション _「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」_ 労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。 その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。 まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で、さらに「プロワン」のインフラ環境と「ミツモア」で活躍する豊富なプロネットワークを掛け合わせた受発注DXサービス「ハッチュー」で。 サービス・プロダクトの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。 途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。 私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。 # 募集の背景 ミツモアは「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに、サービス産業の生産性向上を目指しています。 急成長中のSaaSプロダクト「プロワン」では、エンタープライズ顧客の導入支援・運用フェーズにおける技術的サポート体制の強化が急務となっています。 開発・営業・カスタマーサクセスの橋渡しを担いながら、技術的観点から顧客価値を最大化できるサポートエンジニアを募集します。 # 業務内容 開発部門・CS・営業など複数部署と連携しながら、顧客課題の解決に取り組んでいただきます。 * エンタープライズ顧客向けの技術サポート・導入支援・運用支援 * 要件定義、仕様策定、設計書・ドキュメントの作成 * 顧客折衝(要件ヒアリング、課題整理、改善提案) * 開発チームとの連携、軽微な改修・検証コードの作成(TypeScript / Node.js / SQL など) * PM的な観点でのプロジェクト推進・タスク調整 * トラブルシューティングおよび再発防止策の立案・共有 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 # ポジションの魅力 * _技術・ビジネス・顧客理解を磨けるハイブリッド職種_ 技術、業務、顧客理解の3軸で高いスキルが求められる職種です。コーディングを行いながら、プロジェクトマネジメントや顧客折衝など、幅広いスキルを実践的に身につけられます。 * _エンタープライズ顧客の課題解決最前線_ 大手企業の運用効率化や要件定義の最前線に携わり、顧客の事業成長に直接貢献できます。 * _組織づくりへの貢献_ ドキュメント整備やプロセス標準化など、これから拡大するサポート体制の基盤づくりに関われます。 # プロダクトの魅力 弊社には優秀なメンバーが揃っており、お互いに成長しあえる環境です。 * CTO経験者が5名以上も在籍。加えて、ヤフー、グリー、SmartNews、DMM、楽天、Dely、freee出身の優秀なエンジニアが集結。 * アメリカ、カナダ、中国、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、リトアニア、ブラジル、シンガポール、フィリピンなど12カ国以上のエンジニアが在籍し、多角的な視点から組織が運営されています。 ## プロダクト開発における強みと解決したい課題 ### プロワン セールス・PM/PdM・開発の3者が対等に会話できる環境があり、活発なディスカッションが行われています。それによりお客様や社内からのフィードバック・アイデアに対して盲目的に対応するのではなく、プロワンにとって本当に必要か、今やるべきかを判断して実行に移すことが可能な環境です。適切な取捨選択が行われるためスピードを維持したまま顧客に最大限の価値を届けることができます。 一方、プロワンは約2年半で大量の機能を追加してきました。これはプロワンのビジネス的価値を高速に増やし続けてきた反面、機能が増えたことによる負の側面も見えてきており、シンプルに利用したいユーザーにとっては設定や操作方法などが複雑になっている場合もあります そのようなユーザーに対して、機能を適切に区切りモジュール化することにより機能の境界を明確にし、各ユーザーの要求に対して必要十分な機能を提供することを実現したいと考えています。具体的には書類のレイアウト機能や請求書管理機能、承認フローなどは単独の機能とできるよう、開発を進めています。 ## 必須スキル * Webアプリケーションの開発経験(3年以上) * 技術的背景をもとに顧客課題を整理・提案できる力 * 要件定義や設計ドキュメントの作成経験 * チーム内外との高いコミュニケーションスキル * Gitによるバージョン管理経験 ## 歓迎スキル * TypeScript / Node.js / React / SQL の実務経験 * SaaSプロダクトでの導入・運用支援経験 * 顧客折衝・PM・テクニカルサポートのいずれかの経験 * AWS / GCP 等のクラウド基盤の知識 * エンタープライズ顧客対応経験(RFP対応、要件調整など) ## 求める人物像 * ミッションへの共感 「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になる」というミッションに共感し、顧客の成功を自分事として捉えられる方 * 技術とビジネスの両面から課題解決を楽しめる コードを書くだけでなく、顧客との信頼関係構築を大事にできる方。技術とビジネスの橋渡しにやりがいを感じられる方 * 主体的なプロジェクト推進力 曖昧な要件を自ら整理し、主体的にプロジェクトを動かせる方。ドキュメント整備やプロセス標準化を通じてチームを底上げできる方 ※対象顧客が日本のエンタープライズ企業であるため、日本語での円滑なビジネスコミュニケーションが可能な方を想定しています
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 750万円 基本給:¥318,143~477,215 職務手当:¥98,600~147,900 ※1. 職務手当は、月40時間分の時間外労働に対する固定残業代として支給 ※2. 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※3. 年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定
- 勤務地
東京都中央区銀座7丁目16−12 G-7ビルディング8階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 16:02