株式会社メディアエイド
メディアマーケティング
従業員数
73
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-

ソーシャルメディア・デジタルマーケティング業界に特化した企業。SNSアカウント運用代行を中心に、インフルエンサーマーケティングや広告運用など、企業のSNS活用を総合的に支援する。TikTokやInstagramを活用した「バズマーケ」「バズリク」等のサービスを展開し、企業の集客や採用課題の解決に取り組んでいる。

本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 16階
設立
2021年04月
資本金
3,000万円
コーポレートサイト
https://mediaaid.co.jp/

株式会社メディアエイド
事業開発(全事業共通)の求人

オールドメディアからニューメディアへのパラダイムシフトを実現するために、組織を変革する事業開発を募集!

募集概要

【私たちについて】 ■メディアエイド3つの独自性 ・「知らなかったを救う。」というミッションの実現に向けて、オールドメディアからニューメディアへのパラダイムシフトに挑戦しています。 ・創業事業のSNSソリューション事業からスタートし、SNSタレント事業, SNSプラットフォーム事業と創業初期フェーズから3つの事業領域にチャレンジしています。 ・2029年までに時価総額1,000億円, 従業員1,000名, 海外や地方に10以上の拠点設立というマイルストーンを設定し、日本を代表する会社を目指しています。 ■日本のメディア産業が抱える大きな課題 メディア産業は、情報提供を通じて人々の意思決定を支える重要な役割を果たしてきましたが、”いま”大きな転換点を迎えています。 人々はこれまで生活の中心にあったテレビ, ラジオ, 新聞, 雑誌, ウェブから、双方向のコミュニケーションを可能にするSNSにシフトしています。 しかし、メディア産業はこの行動変容にキャッチアップできておらず、2025年現在、各領域でさまざまな課題が顕在化しています。 「転職したい企業のことを面談前に詳しく知りたいのに、SNSをやっていないので形式的な情報しか見ることができない」 「気になっている物件があるけど、不動産ポータルサイトだと古い画像しかなくて内見の申し込みに踏み切れない」 「Instagramで行きたいレストランを見つけたけど、飲食店予約サイトで電話しないと予約が取れるかわからない」 メディアエイドはこれらの課題を“SNS×深さ"で解決し、ヒューマンセントリックな意思決定を実現します。 ■メディアエイドのアプローチ メディアエイドは以下3つの事業を展開しています。 ①SNSソリューション事業では、SNSプロフェッショナルの伴走者として各企業ごとに存在する固有の課題をSNSソリューションの力で解決します。 2029年までに、「マスは電博、WEBはサイバーエージェント、SNSはメディアエイド」の時代を創り、業界を牽引します。 ②SNSタレント事業では、SNSソリューション事業で培ったノウハウやデータを活用し、SNSタレントを育成・輩出します。 中長期的にはタレントと企業や自治体を繋ぐことで、SNSソリューション事業とSNS PF事業の拡張性を担保し、パラダイムシフトを加速させます。 ③SNSプラットフォーム事業では、特化型SNSを開発することで、領域特化でしか実現し得ない事業者と一般消費者の出会いを生み出します。 2029年までに5つの領域で業界No.1のサービスを展開、MediaAid経済圏をつくり、データの力で人々の意思決定を次の段階に引き上げます。 【本ポジションについて】 ◾️ミッション メディアエイドの事業開発ポジションでは、「0から1、1から10、そして10から100へ」という挑戦的な成長フェーズを担う重要な役割を果たしていただきます。私たちのミッションは、事業立ち上げと継続的な利益最大化を目指し、あらゆる手段を駆使して新しい可能性を切り開くこと。その一員として、SNS業界の未来を一緒に創っていただきたいです。 ■お任せしたいこと メディアエイドの事業開発は、単なる事業の運営にとどまらず、新規事業の立ち上げからスケールアップ、そして業界の成長を牽引する戦略を実行することにあります。手腕と創造力で、企業の成長を加速させ、会社の未来をリードしていただきます! ■想定業務内容 ★ 0→1:新規事業立ち上げ 新規事業の領域選定や市場調査を通じて、事業化の可能性を見極める バリューチェーン全体におけるプレイヤー調査を行い、差別化戦略を練る 事業戦略の立案からプロダクトへの落とし込み、具体的な実行に移す 事業オペレーションの設計と運用の構築 必要なチームの組成、採用戦略の立案・実行 ★ 1→10、10→100:事業の成長と拡大 非連続な成長を達成するための戦略策定と実行 精緻な事業計画を策定し、リソースを最適に配分 重要な課題や問題を見極め、プロジェクトを組成して解決に導く ※進捗やタイミングにより、担当する事業や業務内容は柔軟に変動する可能性があります。 ■担当する事業分野 担当する事業領域には、SNS業界に革新をもたらす3つの柱があります。それぞれの分野で新しい可能性を広げ、成長を加速させる役割を担います。 ①SNSソリューション事業 SNSを活用し、企業の集客や採用活動の課題を解決するためのソリューションを提供。企業にとって重要なニーズに応える事業を構築します。 ②SNSタレント事業 SNSソリューション事業で培ったデータやノウハウを活用し、SNSタレントを育成・輩出する事業。SNSで活躍する新しいスターを生み出すプロジェクトに携わります。 ③SNSプラットフォーム事業 データを基盤に、特化型SNSの開発・提供を行うプロダクト型事業。SNSの新しい形を作り、業界に新風を巻き起こすプロダクトを提供します。 【企業文化】 ■メディアエイドのヒトとカルチャー ・企業理念としてPMVVを設定し、Purpose「すべての人に、必然の出会いを。」、Mission「知らなかったを救う。」、Vision「ソーシャルメディアをビジネスインフラにする。」を掲げています。 ・時代を超えて繁栄するビジョナリーカンパニーを目指し、何百年と続く会社を創る上で究極的にはSNSにこだわりはありません。必然の出会いを生み出すという自分たちの存在意義(=Purpose)を常に意識します。 ・ヒトやカルチャーこそが企業価値の源泉であり、唯一無二の経営資源であることを強く信じています。 ・初期から「PMVVへの共感と体現>スキル, 経験」という明確なポリシーに基づいた組織づくりを一貫しており、素直で熱量の高い最高のメンバーが集まっています。

必須スキル

・1~3年程度のビジネス経験 ・目的思考で粘り強く仮説検証を繰り返してきた経験 ・何かの分野で圧倒的にやりきり、大きな成果をあげたご経験 ・圧倒的な熱量

歓迎スキル

・事業会社での0→1の事業立ち上げ経験 ・事業会社での1→10の事業グロース経験 ・コンサルティングファームでの新規事業開発案件に携わった経験

求める人物像

・メディアエイドのPMVVを体現できる方

応募概要

給与

勤務地

●東京本社 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 16階

雇用形態

勤務体系

■就業時間 9:30~18:30(所定労働時間:8時間00分, 休憩:60分) ■リモートワークなし ・原則、フル出社

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・家賃補助制度(所定の条件あり) ・社会保険完備(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険) ・交通費支給(上限30,000円/月) ・健康診断実施 ・インフルエンザワクチン費用補助 ・PCなどデバイス・モニター貸与 ・リファラルインセンティブ制度 ・ウェルカムランチ制度 ・書籍購入制度(BookAid) ・Google Gemini/ChatGPT利用補助

更新日時:

2025/03/04 11:27


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社クウゼン

従業員数
61
設立年数
11年目
評価額
29億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る