株式会社Luup

日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。

従業員数
194
設立年数
7年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
タグ
交通・運輸
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
設立
2018年07月
資本金
1,000,000円

株式会社Luup
05:事業推進マネージャー(組織長候補)の求人

募集概要

当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京をはじめ、仙台・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡など、現在10都市にサービスを展開しており、今後も展開地域を拡大していきます。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【組織とポジションについて】 今回募集しているのは、Luupの事業の核であるポート網を広げながら、その機能の進化も目指していくための組織をリードするポジションです。 シニア営業マネージャークラスを想定しています。 会社全体の事業計画の策定に携わりながら、ポート数拡大のための営業戦略や組織の構築、代理店や営業代行を活用した間接販売体制の構築、更には事業拡大のためにポートの機能をどう進化させていくかの検討・実行も主体的に担って頂く役割を期待しています。 従来、社員による直接営業により規模を拡大して来ましたが、外部パートナーによる更なる事業拡大を目指しており、代理店や営業代行を活用したパートナーセールスの立ち上げを担って頂ける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・ポート獲得/事業拡大戦略策定  より事業成長の拡大に寄与できるポートをより多く獲得するために、会社全体の事業計画と平仄を取りながら、  各種不動産オーナーからの具体的なポート獲得/営業戦略を構築し、推進していただきます。 ・営業組織の構築とマネジメント  拡大する営業組織の構築とマネジメントを行っていただきます。  事業計画に基づいた組織の拡大に合わせて、メンバーの採用、キャリア開発からKPI設定、目標設定等、  目標を達成させる・自走する営業組織を作り上げ、リーダーシップを発揮し率いていただきます。 ・代理店や営業代行等の外部パートナーを活用した販売体制の構築、強化 ・外部パートナーの開拓、関係構築、マネジメント 【仕事の魅力】 ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングビジネスのグロース時期に関わることができる ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関わることができる ・成長する事業において、組織の立ち上げ、新たな営業体制の構築に関わることができる

必須スキル

<経験> ・法人営業を含む事業成長をリードした経験1年以上 ・5人以上の組織マネジメント経験1年以上 ・パートナーセールスの立ち上げ、マネジメント経験1年以上 ・KPI設計・マネジメント経験 <スキル> ・チームマネジメント力(適正な組織体制構築を含む) ・戦略的思考力 ・営業力、交渉力

歓迎スキル

<経験> ・営業戦略立案/実施経験(営業企画業務) ・メガベンチャーや不動産業界(デベロッパー、ファンド、管理会社等)、総合商社での勤務経験 ・QR決済系、フードデリバリー系、店舗ビジネス系の間接営業の立ち上げ経験(理想的には業界トップ企業での経験)

求める人物像

・Luupの事業・ミッションに共感できる方 ・チームが目標達成できるよう、リーダーシップを発揮し、ミッションドリブンで具体的な施策や目標値に対してスピード感もってPDCA回すことができる方 ・不確実な環境の中でもあきらめずにガッツを持って仕事を進められる方

応募概要

給与

年収:1,000~1,300万  ※経験に応じ要相談可(人材重視の採用のため、上え限については最終的に採用プロセスで決定します)

勤務地

東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階 (最寄り駅:秋葉原駅、浅草橋駅、岩本町駅) ※勤務地の変更範囲:会社が指示する勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 10:00 ~ 19:00  ※フレックスタイム制 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇

試用期間

有 3カ月 ※労働条件は本採用と同じです。

福利厚生

・社会保険  ‐ 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生  ‐ 交通費支給  ‐ 入社時有休付与  ‐ モバイル・PC支給  ‐ 自社サービス利用補助  ‐ 団体保険 ・その他  ‐ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担

更新日時:

2024/12/09 06:47


類似している企業