株式会社Linc'wellのプロダクトデザイナーの求人
少数精鋭|累計122億円調達済|プロダクトデザイナー募集中
募集概要
株式会社Linc'wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。 現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が400万件以上となるなど、大きな成長を遂げています。 【仕事内容】 当社が手掛けるオンライン診療部門のグロースフェーズにおいて、デジタル技術を最大限に活用し、「健康・安心」な体験を創造するためのプロジェクトを、プロダクトデザイナーという立場から推進して頂きます。 当該部門のデザイナーは、医療従事者と患者双方の声を聞きながら、企画構想段階から他の職種と連携をとり、要件定義の段階からイテレーションを回し、患者の課題を解決するためのインターフェイスを制作します。 ビジネスアイデアが患者の利便性向上に直接つながる環境で、すべての開発関係者が納得感高く業務を推進しています。 【募集背景】 当社は多様なバックグラウンドを有するメンバーや、構想を直ちに実現させる実行力を武器に、オンライン診療を基軸としたビジネスを手掛け、急成長してきました。 今後のサービスやプロダクトの開発においては、ユーザー・インターフェースの質を抜本的に向上することに比重を置いており、よりビジネスを成長させる上で、プロダクトデザイナーの役割が不可欠だと考えております。 デザイナーが注目されるタイミングで、UI/UXを包括的に強化するにあたり、ビジネスとデザインをつなぐ仲間を募集します。 【ポジションに期待する役割】 当社サービスのビジネス課題や顧客インサイトを踏まえて、医師やビジネスチームをはじめとした多くのステークホルダーと対話しながら、理想的なインターフェイスを構想し、具現化する。 【業務詳細】 ・オンライン診療部門のプロダクト開発における情報設計・UIデザイン全般 ・デザインコンセプトの策定・設計からプロトタイプの制作 ・プロダクトマネージャー、エンジニアとの協働および意思決定への関与 ・ユーザー調査によるニーズの把握と整備 ・デザインシステムの構築、運用 【アウトプット例】 ・カスタマージャーニーマップ ・ユーザーストーリーマップ ・ワイヤーフレーム ・ビジュアルコンセプト ・UIデザイン 【使用ツール・開発環境】 ・デザイン:Figma、Adobe Creative Cloud ・コミュニケーション:Slack、Meet ・ドキュメント:Notion、Miro、Google Sheets 【魅力・ポイント】 ・オンライン診療という成長市場において、当事者意識高くデザインをしていただけます。 ・風通しの良いフラットな組織文化の中で、部門の壁なくコミュニケーション・発信可能です。 ・戦略、マーケティング、PR等、様々な領域に関わるメンバーが社内に存在し、医療領域を切り口として、他では得難い知見を業務内外で得られます。 ・リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務可能で残業が少なく、副業がし易い環境です。 【キャリアパス】 ・デザインの専門性を高めながら、UXデザイナー・アートディレクターとして拡張していくキャリアパスを描くことができます。 ・成長過程にあるプロダクトで、「ユーザーにとって理想的な姿」を追求する探索型のデザインを行えます。 ・クリニックDX支援領域と掛け合わせ、デジタル領域と非デジタル領域を掛けわせたデザインの専門性を磨くことも可能です。 【配属部署 - プロダクト部】 当社スローガン「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」を実現するために、デジタルプロダクトの提供価値を創造・ディレクションし、事業の持続的成長にコミット。 <担当領域> - プロダクト開発:新規サービスを含むプロダクトの企画~開発全般の綜合 - ユーザーリサーチ/デザインリサーチ:デプスインタビュー、ユーザーテスト、行動観察などを軸とした改善プロジェクトの計画と実行 - UX/UIデザイン:Web、Appのプロトタイピングと検証による磨き込みと制作全般 <所属メンバー> - プロダクトマネージャー:7名 - プロダクトデザイナー:7名 - コミュニケーションデザイナー:3名 ※業務委託を除く
必須スキル
・デジタルプロダクトのUIデザインのご経験 ・デジタルプロダクトの仕組みについての理解や関心 ・ユーザーの目線を大切にしながらデザインを考える探究的思考力 ・既存の価値やプロセスに捉われず、本質的にプロジェクトを成功に導く行動力 ・Figmaによるプロトタイプ制作の実務経験 ※医療に関する知識・ご経験は不要です
歓迎スキル
・OOUIでのデザイン実務経験 ・UXリサーチ(定性・定量)の実務経験 ・制作会社でのクライアントワークの実務経験
求める人物像
・不確実な状況でも実現すべき理想系を定義し、意思を持ってプロジェクトを推進できる方 ・最新技術や知識を積極的にキャッチアップし、自身の業務に活用できる方 ・成果物に対して細部までこだわり抜ける方
応募概要
- 給与
650万円~900万円 ※報酬はご経験に基づき、お任せるミッションによって決定いたします。
- 勤務地
【勤務地】 東京都港区浜松町2-13-10 T-SQUARE浜松町 3F ※上記オフィスまたはリモート勤務 【アクセス】 JR京浜東北線・山手線 浜松町駅、徒歩2分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 10:00~19:00 【休日・休暇】 原則カレンダー通り
- 試用期間
有り(3か月)上記待遇の変動なし
- 福利厚生
フレックスタイム制 ハイブリット勤務(リモート可能) 評価制度(昇給年2回) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 副業制度 時短制度 出産・育児支援制度 自転車通勤可 通勤交通費支給(上限5万円) 服装自由 研修支援制度 書籍購入/勉強会参加補助制度 フリースナック、フリードリンク 完全週休2日制(祝祭日、年末年始等) リフレッシュ休暇 有給休暇(入社半年経過時点10日) 会社指定休日 全面禁煙 ・経営陣インタビュー https://www.fastgrow.jp/articles/linc-well-yamamoto-miyake ・Linc’wellについて https://recruit.linc-well.com/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/lincwellhr/lw-brochure-business ・Linc’well公式note https://note.com/lincwell ・エンジニア日記 https://zenn.dev/p/lincwell_inc ●全ては理想的な患者体験のため https://www.fastgrow.jp/articles/linc-well-hara-iwasa-muraoka ●精緻な“データ共有×バリュー浸透”でグロース続ける、Linc'wellの事業組織の秘密 https://www.fastgrow.jp/articles/lincwell-odachi-yamaguchi-mitoma
更新日時:
2025/02/28 06:13