HERP Careers β版
株式会社LegalOn Technologies
AI
従業員数
563
設立年数
9年目
評価額
826億円
累計調達額
185億円

法務とテクノロジーを融合させるリーガルテック企業。AI・自然言語処理技術を活用し、契約業務や法務実務を総合的にサポートするソフトウェアを開発・提供している。「LegalOn Cloud」や「LegalForce」など、多様な製品ラインナップを持ち、大学や法律事務所との協働により、高品質なソリューションの実現に努めている。

本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階
設立
2017年04月
資本金
198.5億円(資本準備金等含)
コーポレートサイト
https://legalontech.jp/
新着

株式会社LegalOn Technologies
TECH-203- Platform Engineer - Product Foundationの求人

募集概要

私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。 2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。 現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。 自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。 ▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください! https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 【仕事内容】 ■どういう使命や課題に取り組むのか - 全社共通基盤の開発・保守・運用を行い、LegalOn Technologies全体の生産性向上と、プロダクト群で一貫性のあるユーザー体験を実現する。 - 共通基盤の設計・開発・運用で開発組織全体の仕組み化と標準化を推進し、高品質なソフトウェアを迅速かつ継続的に届ける。 ■どういう業務に取り組むのか - 開発組織全体の生産性向上に向けた課題発見(ディスカバリー)と、最適なツールセットやプラットフォームの設計・構築 - 全プロダクトの品質安定化のための自動テスト基盤整備と継続的改善、および品質の可観測性向上 - 反復作業(トイル)削減のためのスクリプト作成と自動化推進 - 高品質サービス提供のためのアーキテクチャ設計 - チームの生産性とプロダクト品質向上のための自動化プロセス確立とドキュメント整備 - 基盤環境におけるAI技術の効果的な活用と整備 - 必要に応じた、チームメンバーへの指導・メンタリング・コーチング 【開発環境/使用ツール】 ▼以下Notionにまとめています。 https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a

必須スキル

- 3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験 - 開発組織の生産性や品質の課題を自ら発見し、それらを解決するため自ら手を動かして仕組みを構築した経験 - ソフトウェア開発ライフサイクル全体を見据え、開発者体験と変更容易性を高める標準化・自動化を設計し、組織横断での導入・定着をリードした経験 - 開発チーム内で共通に使われるテンプレート、ライブラリ、ツールチェーンの設計・提供・運用経験 - テスト戦略と可観測性(ログ・メトリクス・トレース)の標準設計と、アプリ実装への組み込み経験 - CI/CD の設計・実装・継続的改善、および段階的リリースやロールバックを含む変更管理の運用設計経験 - 主要クラウド(AWS/Google Cloud/Azure いずれか)とコンテナ基盤の利用経験、ならびに IaC(Terraform など)を用いて環境の再現性の確保に取り組んだ経験 - セキュリティ標準(IAM、シークレット管理、依存関係の脆弱性対応など)を開発フローに組み込んだ経験 - 複数チームのステークホルダーと合意形成し、横断課題を前進させるコミュニケーション力 - 日本語能力試験N1相当の日本語会話能力 - もしくは日本語能力試験N2相当以上の日本語会話能力かつTOEIC850点相当以上の英語会話能力

歓迎スキル

- Kubernetesの本番運用の経験 - Kubernetesの設定の標準化と開発者向け抽象化の設計・導入経験 - 可観測性基盤の設計・運用経験(例:Prometheus/Grafana/Datadog 等) - 品質・セキュリティゲートの自動化導入(SonarQube、Snyk、Trivy など)の横断展開の経験 - E2E テスト自動化の仕組みを構築した経験(例:Playwright 等) - 負荷試験の仕組みを構築した経験(例:k6/Gatling/JMeter 等)) - Internal Developer Platformを用いたセルフサービス基盤の設計・運用経験 (例: Backstageなど) - FinOps の実務経験(コスト可視化、ガードレール、キャパシティ計画) - 英語での技術ドキュメント作成力や非同期コミュニケーション力

求める人物像

応募概要

給与

900万円~1,500万円 ※経験・スキルにより判断

勤務地

東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階

雇用形態

正社員

勤務体系

●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 ●所定労働時間を超える労働:有り ●休憩時間:1時間

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●AIツールを全社員に配布(ChatGPT Enterprise, Notion AI, Gemini for Google Workspace, NotebookLM, Slack AI) ●開発支援ツールを利用可能(Claude Code, Cursor, GitHub Copilot, Devin, Codex, Figma AI) ●自己研鑽予算 ●語学学習補助 ●持株会制度 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) ●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)

更新日時:

2025/10/09 07:13


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社プレックス

従業員数
601
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社クラウドワークス

従業員数
400
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ミイダス株式会社

従業員数
608
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ナッシュ株式会社

従業員数
512
設立年数
10年目
評価額
236億円
累計調達額
16億円
求人を見る