HERP Careers β版
株式会社LegalOn Technologies
AI
従業員数
561
設立年数
9年目
評価額
826億円
累計調達額
185億円

法務とテクノロジーを融合させるリーガルテック企業。AI・自然言語処理技術を活用し、契約業務や法務実務を総合的にサポートするソフトウェアを開発・提供している。「LegalOn Cloud」や「LegalForce」など、多様な製品ラインナップを持ち、大学や法律事務所との協働により、高品質なソリューションの実現に努めている。

本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階
設立
2017年04月
資本金
198.5億円(資本準備金等含)
コーポレートサイト
https://legalontech.jp/

株式会社LegalOn Technologies
BIZ【正社員】グローバルリーガルコンテンツ・プロダクト開発の求人

募集概要

株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。 事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,500社を突破(2025年9月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。 ▼会社について詳しくはこちらをご覧ください! https://recruit.legalontech.jp/ 【Global Legal Contents部門とは】 LegalOn製品の英文レビュー機能の法的観点・内容面を監修している部署です。当部署には日本及びNY州法の弁護士が所属し、USメンバーと協働して製品のコンテンツを制作することになるので、英語を日常的に使う環境です。 ■どういう使命や課題に取り組むのか 私たちが目指すのは、Global Legal Contents部門として、US市場・日本市場にまたがって、LegalOnのAIレビュー機能・AIエージェント機能をさらに深化させることになります。 Global Legal Contents部門では、このAIレビュー機能の根幹部分を担う業務担当者を募集し、英文プロダクトの開発と充実に携わっていただきます。 ■どういう業務に取り組むのか 契約書に含まれているリスクを抽出してAIに学習させ、LegalOn製品にリリースするまでの一連の過程において、社内で開発された独自システムを使用しながら、USメンバーとの調整や実際のリリース準備作業を行っていただきます。 さらに今後は、アジアやヨーロッパにも進出していくことを検討しています。 - USメンバーと直接コミュニケーションをとりながら、彼らの意向やリリーススケジュールを把握・調整し、指摘の内容の品質を確認した上でUS市場のLegalOn製品に反映させる - US市場にリリースしたものを翻訳して品質を確認し、日本市場のLegalOn製品にも反映させる - エンジニアチームと協力し、社内システムやLegalOn製品へのリリースフローの改善を提案・実施する また、英文レビュー機能に関わる精度検証や新機能の開発にも携わっていただく機会があります。 ※詳しくは面接でお話しますのでご安心ください。 【やりがい】 LegalOn製品の改善、Global Legal Contents部門の組織的発展、ご自身の成長のため、定期的な1on1や部門会議等を通じて、改善提案や日々の気づきを随時募集し、議論・実践しています。気兼ねなく、積極的にご提案いただけるので、業務の幅も広がり、多様な業務を経験することができます。

必須スキル

以下の①と②の両方に該当する方 ①英語を使用した業務経験(Reading, Writing及びSpeakingのすべて) - 英語:Fluent=CEFR C1 以上 目安(IELTS 7.0+/TOEFL iBT 95+ など)。 業務文書の読み書き・会議発言が可能 ※USチームとのコミュニケーションを英語で行う必要があります。 ②以下のご経験をお持ちの方 - Excel・スプレッドシートの関数またはWebアプリケーションを組み合わせ、仕事上期待されたアウトプットを導き出す経験 - 自らが属するチームのメンバーとコミュニケーションをとり、一つのプロジェクトを成功に導いた経験

歓迎スキル

- 生成AI(GPT・Geminiなど)を活用しながら、日常業務のフローの改善や効率化を主体的に進めた経験 - 英文契約書の作成・確認などの事務経験 - 趣味で自作アプリや効率化ツールなどを開発した経験

求める人物像

- AI製品の企画・開発にキャリアチェンジしたい方 - 法律に関して学校や企業で携わったことがあり、話題のリーガルテックの開発に関わってみたい方 - 勢いのあるSaaS企業で働いてみたい方 - USメンバーとコミュニケーションをとり、最適解を導き出す業務に関心のある方 - 現状に満足せずに、積極的に意見を出し、製品や組織を向上させる志を持っている方 - 自己研鑽し、新しいことに挑戦できる方 注目度が日々上がっているAIマーケットで、一緒にグローバルに法務業界へ変革を起こしていく仲間を募集しています。

応募概要

給与

500万円~600万円

勤務地

東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F

雇用形態

正社員

勤務体系

●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 ●所定労働時間を超える労働:有り ●休憩時間:1時間

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●AIツールを全社員に配布(ChatGPT Enterprise, Notion AI, Gemini for Google Workspace, NotebookLM, Slack AI) ●自己研鑽予算 ●語学学習補助 ●持株会制度 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) ●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)

更新日時:

2025/11/13 18:24


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ジオテクノロジーズ株式会社

従業員数
560
設立年数
32年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ティアフォー

従業員数
385
設立年数
10年目
評価額
987億円
累計調達額
379億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ビットキー

従業員数
259
設立年数
8年目
評価額
633億円
累計調達額
165億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社中川政七商店

従業員数
574
設立年数
43年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る