株式会社ハウテレビジョンのトップタレントを採用・育成し未来の組織を創る、人材戦略室長(マネージャー)候補の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■募集背景 私たちは、「外資就活ドットコム」を中心とした総合HR企業として、特にトップタレントの学生・若手社会人から圧倒的な支持を糧に堅調成長を続けてまいりました。 一方で、掲げるミッション「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」を実現するには、まだ道半ばです。 そこで今、我々は起業、上場に次ぐ「第三創業期」と位置づけ、本気でギアチェンジを進めています。執行役員体制を刷新し、「10年後に1,000億円の事業規模を目指す」という挑戦的なビジョンを掲げ、実現に向けた戦略の見直しと体制構築を本気で推進しております。 創業者自らがミッションに正面から取り組む匿名Q&Aプラットフォームの”mond”を立ち上げ、既に日本で最大級のサービスにまで成長しており、USに子会社を設立し海外展開も進めております。加えて、キャリア事業で培ったアセットを活かす新規事業の立ち上げ、M&Aの加速化 等も着々と進んでおり、事業ポートフォリオ及びそれを担う人材要件が急速に多様化しております。 その反面、従来の枠組みを前提とした採用・人事制度や組織設計には限界が見え始めております。だからこそ今、深い専門性と熱いパッションを持ったプロフェッショナル人事による「人材戦略の再設計」が不可欠になっております。 本ポジションでは、経営陣とともに策定した組織・人材戦略を踏まえながら、自らの創意工夫と戦略的思考で具体的な実行計画を立案・実行いただきます。特に新卒採用においてトップタレントを継続的に獲得し、当社の次世代を担う人材の育成基盤を構築することがコアミッションです。単なる実行者ではなく、戦略立案から実行まで一気通貫で推進し、組織・人材戦略の成功を自らの手で創り上げていただきます。 ■想定する業務 1. 戦略的新卒採用の企画・実行 2. 事業部と連動した中途採用の実現 3. 人材育成プログラムの設計・運営 4. 人材戦略室のマネジメント ■やりがい・得られる経験 - グローバル化・M&Aなど激変する事業フェーズにおいて、経営陣と密接に連携し、事業戦略に直結する人材施策を自ら推進できる - 人・組織への温度感が高い経営陣と共に、国内/グローバルでもトップクラスのタレントの採用を、ブランドや知名度に頼らず創意工夫しながら行い、自ら組織を創り上げるやりがいを感じられる - 上記の採用・育成を通し、リーダー人材・経営人材を社会に輩出していける
必須スキル
- 新卒市場においてトップタレントを採用する環境における、学生アトラクト・採用実務経験 - 既存の手法にとらわれず、独自の創意工夫で採用成果を上げた経験 - マネジメント経験(3人以上)
歓迎スキル
-企業ブランド力がまだ確立途上にある環境でも、優秀な学生の採用に成功した経験が複数ある - 人事・組織コンサルティングの経験 - 採用戦略の立案と実行経験 - 人材育成や組織開発の経験 - データ分析に基づく人事施策の企画・実行経験
求める人物像
- 論理的思考力と柔軟性に長け、学びを深める姿勢がある方 - 人間・組織への深い興味と洞察力を持つ方 - 自ら業務を創造しながら動ける方(0→1の状況でも試行錯誤できる) - ステークホルダーと効果的に調整・巻き込みを進められる方 - 採用や組織づくりに関する独自の視点や考え方を持つ方 - トップタレント獲得に対して強い情熱と責任感を持つ方
応募概要
- 給与
800~1200万円
- 勤務地
東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル32F 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ28F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
所定労働時間8時間 一般的な就業時間10:00 ~ 19:00 完全週休二日制(土曜 / 日曜 / 祝日) 年間休日 121日以上 夏期休暇3日間/年末年始休暇 慶弔休暇 / 記念日休暇 有給休暇 ※入社初年度は入社月によって付与日数変動
- 試用期間
- 福利厚生
- 企業型確定拠出年金(DC)制度 - 医療保険:全てのフルタイム役職員を対象に、疾病をカバーする医療保険に法人として加入。入院などの場合給付金が支払われます - 関東ITソフトウェア健康保険組合:高額医療補助、保養所の利用、レストランの利用、テーマパークチケット割引などの適用が受けられます - 飲料(お茶,コーヒー等)や菓子類無料 - 社内交流酒場:冷蔵庫に酒類が常備され(無料)、終業後、社内のバーカウンターで随時懇親会を開催可能 - 業務用書籍購入費補助:業務で必要な書籍は会社負担で購入できます - 記念日休暇:年1日、自身や配偶者の誕生日、結婚記念日などに休暇を取得可能です - 副業制度(※要事前申請) - 借上社宅制度(※導入予定、条件あり) - 新卒3駅手当(※導入予定) - 新オフィス移転
更新日時:
2025/10/10 07:28